2018/05/03/ (木) | edit |

大型連休の谷間(1、2日)に仕事復帰した一般国民とは対照的に、野党6党は、審議拒否の強硬姿勢を崩していない。朝鮮半島情勢が激変するなか、まさか職場放棄を続けて、「17連休」を延長するつもりなのか。一方、朝日新聞は、今国会の最重要課題である「働き方改革関連法案」をめぐり、野党の欠席戦術は一切批判せず、審議入りした政府・与党を「数の横暴」となじる不可解な社説を掲載した。
ソース:http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180501/soc1805010013-n1.html
1 名前:サンキュー! ★:2018/05/02(水) 12:21:08.77 ID:CAP_USER9
大型連休の谷間(1、2日)に仕事復帰した一般国民とは対照的に、野党6党は、審議拒否の強硬姿勢を崩していない。朝鮮半島情勢が激変するなか、まさか職場放棄を続けて、「17連休」を延長するつもりなのか。
一方、朝日新聞は、今国会の最重要課題である「働き方改革関連法案」をめぐり、野党の欠席戦術は一切批判せず、審議入りした政府・与党を「数の横暴」となじる不可解な社説を掲載した。
1日に国会審議の予定はなく、4月20日から始まった野党の「連休」は12日目に入った。これで年間約2100万円の歳費や、同1200万円の文書通信交通滞在費(文通費)を満額受け取れるのだから、腹立たしい。
「働き方改革法案」の審議を進めたい与党は、2日の衆院厚労委員会開催を目指す。ただ、野党側に、高鳥修一委員長の解任決議案提出を検討する動きがあり、与野党の攻防が激化しそうだ。
さらに、連休明けの審議日程が決まらなければ、野党6党の「17連休」が、拡大する可能性がある。
ネット上では国民の怒りが爆発しているが、安倍晋三政権に厳しい朝日新聞は4月29日朝刊に、「筋違い」「一方的」とも思える社説を載せた。
社説は、4月27日に日本維新の会を除く野党が欠席したまま、衆院で働き方改革法案を審議入りさせた政府・与党に対し、
《(安倍)首相のメンツにこだわった、国民不在のやり方》と批判した。
欠席戦術に固執する野党6党を非難したり、審議復帰を促したりする記述はなかった。
それどころか、《(法案は)すべての働く人たちの命と健康に関わる話だ。不安に丁寧に耳を傾け、熟議を重ねてより良い案に練り上げるのが政府・与党の責任だ。数の力で押し切ることは許されない》として、審議を始めた与党側に、全責任を押し付けるような主張を展開したのだ。
森友・加計学園や、自衛隊の問題解明は確かに重要だ。政府・与党の真摯(しんし)な対応が必要だが、朝鮮半島情勢の変化を受けた外交・安全保障論議や、労働法制の国会審議を、野党6党が放棄し続けていいのか。
一般企業には、働いていない分の賃金は従業員に払わなくてもいい「ノーワーク・ノーペイの原則」が存在する。ネット上には、「職場放棄を続ける野党6党にも適用すべきだ」という声もある。
評論家の屋山太郎氏は「野党6党の戦術は、万年野党の旧社会党と同じだ。理解できない。現に、内閣支持率が落ちても、野党の支持率は上がっていない。このままでは国民の支持を失うだろう。『言論の府』に身を置く国会議員は、論陣を張って政府・与党に対抗すべきだ。言論を理解していない朝日新聞の社説は、見当違いで、いちゃもんのたぐいだ」と一刀両断した。
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180501/soc1805010013-n1.html
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180501/soc1805010013-n2.html
5 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 12:24:11.53 ID:PLGmpUVb0一方、朝日新聞は、今国会の最重要課題である「働き方改革関連法案」をめぐり、野党の欠席戦術は一切批判せず、審議入りした政府・与党を「数の横暴」となじる不可解な社説を掲載した。
1日に国会審議の予定はなく、4月20日から始まった野党の「連休」は12日目に入った。これで年間約2100万円の歳費や、同1200万円の文書通信交通滞在費(文通費)を満額受け取れるのだから、腹立たしい。
「働き方改革法案」の審議を進めたい与党は、2日の衆院厚労委員会開催を目指す。ただ、野党側に、高鳥修一委員長の解任決議案提出を検討する動きがあり、与野党の攻防が激化しそうだ。
さらに、連休明けの審議日程が決まらなければ、野党6党の「17連休」が、拡大する可能性がある。
ネット上では国民の怒りが爆発しているが、安倍晋三政権に厳しい朝日新聞は4月29日朝刊に、「筋違い」「一方的」とも思える社説を載せた。
社説は、4月27日に日本維新の会を除く野党が欠席したまま、衆院で働き方改革法案を審議入りさせた政府・与党に対し、
《(安倍)首相のメンツにこだわった、国民不在のやり方》と批判した。
欠席戦術に固執する野党6党を非難したり、審議復帰を促したりする記述はなかった。
それどころか、《(法案は)すべての働く人たちの命と健康に関わる話だ。不安に丁寧に耳を傾け、熟議を重ねてより良い案に練り上げるのが政府・与党の責任だ。数の力で押し切ることは許されない》として、審議を始めた与党側に、全責任を押し付けるような主張を展開したのだ。
森友・加計学園や、自衛隊の問題解明は確かに重要だ。政府・与党の真摯(しんし)な対応が必要だが、朝鮮半島情勢の変化を受けた外交・安全保障論議や、労働法制の国会審議を、野党6党が放棄し続けていいのか。
一般企業には、働いていない分の賃金は従業員に払わなくてもいい「ノーワーク・ノーペイの原則」が存在する。ネット上には、「職場放棄を続ける野党6党にも適用すべきだ」という声もある。
評論家の屋山太郎氏は「野党6党の戦術は、万年野党の旧社会党と同じだ。理解できない。現に、内閣支持率が落ちても、野党の支持率は上がっていない。このままでは国民の支持を失うだろう。『言論の府』に身を置く国会議員は、論陣を張って政府・与党に対抗すべきだ。言論を理解していない朝日新聞の社説は、見当違いで、いちゃもんのたぐいだ」と一刀両断した。
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180501/soc1805010013-n1.html
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180501/soc1805010013-n2.html
もう一生連休してろよ
21 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 12:32:56.76 ID:j/c56u4d0働いたら負けみたいな感じになってきたな
29 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 12:37:02.81 ID:pxqPYHxR0
国民が野党議員に辞任要求すべき
酷すぎ
43 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 12:53:49.91 ID:ZJxoGmPe0酷すぎ
維新が、
真剣に考えているから
問題ない
58 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 13:18:01.31 ID:oJAuI/if0真剣に考えているから
問題ない
毎日が日曜日!
63 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 13:21:52.05 ID:wsH4nanG0終わりの無い連休
65 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 13:27:41.27 ID:YMyqQ5Cv0もう国会に出てこなくていいからそのまま辞任してくれ
70 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 13:37:32.40 ID:EtouKMw90まー、今国会は出てこんで良いんとちゃうかね?
いまさら出てきてもサボリの烙印は拭えんし。
出てこん方が有意義な国会論議ができるし。
今国会が終わったら、自民党の総裁選があるからね。
秋の臨時国会の頃には事情も変わっとるでしょ。
85 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 13:58:03.67 ID:b6nl34hI0いまさら出てきてもサボリの烙印は拭えんし。
出てこん方が有意義な国会論議ができるし。
今国会が終わったら、自民党の総裁選があるからね。
秋の臨時国会の頃には事情も変わっとるでしょ。
野党(維新は審議しているが)は、国民に働かせて自分たちは17連休?
もう「国民が…」なんて二度というな!
110 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 15:38:32.06 ID:S1Z4BAI/0もう「国民が…」なんて二度というな!
一般企業なら無断欠勤はもとより正当な
理由を伴わない欠勤もここまでやれば解雇されるよね
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1525231268/理由を伴わない欠勤もここまでやれば解雇されるよね
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【調査】「ひきこもり」の高年齢化を受け、40~60歳を対象とした初めての調査へ。内閣府
- 浜矩子「墓穴に転がり込んだ安倍政権に自ら息の根を止めさせろ」
- 【群馬】ヒトラーを模した安倍晋三首相のコラージュ画像が映し出される 俳優の宝田明氏、元朝日記者が講演 5・3憲法記念日集会
- 日本の右傾化「左翼が夢物語ばかり掲げたから」 日本の右傾化「左翼が夢物語ばかり掲げたから」
- 【GW後も審議拒否へ】朝日新聞の筋違いの与党批判 野党は17連休延長か
- 【働き方改革法案・審議】野党また欠席で「17連休」 与党GW返上 百田氏歓迎「野党は参加しない方が国益にかなう」
- 【首相案件】亀井静香「国民はね、こんなことに興味は持ってないよ。メディアがあおるから、(興味を)持ってるみたいだけど」
- 【青山繁晴】共産党は弱者を救い、人民を助けるのではなくて、日本を弱らせる事を優先してる
- 上西小百合「野党は本当に政権交代を狙う気があるなら、やり方を考えて。今のままでは与党に一笑に付されて終わる。」
帰ってこない方がいいし、まさか今さら帰ってこれると思ってないでしょ
野党共々税金泥棒の無能だけど、維新は、評価する。
野党は舐め腐ってる。
税金返納しろ!!
野党は舐め腐ってる。
税金返納しろ!!
野党議員が生活保護を申請しだすか?
なんだ、夕刊フジか
審議に参加すれば、与党になると野党が言ってたけどなw
民主党政権、野党時代の自民党は3年間で85回審議拒否、地震の混乱のなか内閣不信任案提出ですから税金ドロボーどころか売国行為ですよ。
そうですよねーネトサポちゃん?
そうですよねーネトサポちゃん?
野党への抗議デモやろうよ
国民の敵を追い出さないと
国民の敵を追い出さないと
民主時代の自民党は勢力がある程度抗していたから戦術として成り立っていたってた
今2/3与党が握っていて参院も与党が強いんだから
審議拒否が戦術として効果がないのにやってるから呆れられてる
そもそも地震の混乱のなか管首相以下内閣の対応がお粗末過ぎて
国民から内閣不信任案で自民政権にという意識があったんだよ
今2/3与党が握っていて参院も与党が強いんだから
審議拒否が戦術として効果がないのにやってるから呆れられてる
そもそも地震の混乱のなか管首相以下内閣の対応がお粗末過ぎて
国民から内閣不信任案で自民政権にという意識があったんだよ
膿野党の事はシーーな。あいつらの事は話題にするな。粛々と国益の為に前に進めよう
今更国会に出てもそれで見限った有権者は戻って来ないし、逆に審議拒否の方針に賛同してた有権者からも反感買ってしまうんじゃない?
こんだけ休んで仕事しなかった責任は当然とるんでしょうね?
何時もあれだけ責任責任言ってるんですから
何時もあれだけ責任責任言ってるんですから
要は国対の辻元さんの戦略ミスなんだけど、そうは書けないしがらみの辛さ、というところやな
あるいは、朝日新聞が辻元さんに指南した手前、批難できないのか?そんなことはないとは思うが
あるいは、朝日新聞が辻元さんに指南した手前、批難できないのか?そんなことはないとは思うが
仕事してもしなくても給料が出るのがおかしい
そもそも審議が仕事なのに拒否するとはどういう事だ?
国民の税金で暮らしているやつは仕事をサボるなよな
そもそも審議が仕事なのに拒否するとはどういう事だ?
国民の税金で暮らしているやつは仕事をサボるなよな
我々一般労働者も「働く前提」が満たされていないと主張して組織だって働かないことができる。給料が少ないとか。休みが少ないとか。
だが、そうして組織的に働かなかったぶんは、給料が出ないんだよね。
だが、そうして組織的に働かなかったぶんは、給料が出ないんだよね。
まあ、特定野党ガンバれ正義に負けるな、次の選挙が楽しみだネ。
次に特定野党が「普通の会社なら」って単語を出したら面白い事になりそう
このままだったら憲法改正発議まで行っちゃうからね
阻止する為ならなんでもやるよね
阻止する為ならなんでもやるよね
このようにいなくて大丈夫な方々に大量の税金を使われているのが日本の摩訶不思議現象
おいおいw野党が審議拒否してる間何もしてねえと思ってる奴ら大丈夫かよw
自民が野党の時なんか審議拒否もっと多かったぞ。普通の戦略なんだよ。
自民が野党の時なんか審議拒否もっと多かったぞ。普通の戦略なんだよ。
どっちもどっちですか。そうは思いませんな。どの党がしようが批判対象だからね。
むしろ欠席は無給にする法律を作って欲しい。支払源泉は国民の税金だからね。
むしろ欠席は無給にする法律を作って欲しい。支払源泉は国民の税金だからね。
仕事に来た人間を批判し、ズル休みしてる人間を賞賛する
朝日新聞本社でも通じない理論だと思うけどねw
朝日新聞本社でも通じない理論だと思うけどねw
こういう時のプロ市民でもいてほしいよね。
反日さぼり議員を訴えるとか、議事堂前で羽生パレード以上に人が押し寄せて、野党議員辞めろのシュプレヒコール。
反日さぼり議員を訴えるとか、議事堂前で羽生パレード以上に人が押し寄せて、野党議員辞めろのシュプレヒコール。
やとうの審議拒否を最大限に評価する
国会からいなくなることが国家と国民に対する最大限の貢献だ
国会からいなくなることが国家と国民に対する最大限の貢献だ
17欠勤(有給)
無所属の人とかも思い出してあげてください
ちゃんと出てます
ちゃんと出てます
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
