2018/05/03/ (木) | edit |

20180502-00000036-asahi-000-5-view.jpg 軍事分析で知られるストックホルム国際平和研究所が2日、2017年の世界の軍事費の報告書を公表した。前年比1・1%増の1兆7390億ドルで、1人あたり230ドル(約2万5千円)。11年の1689億ドルを上回り、1989年の冷戦終結後で最高となった。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180502-00000036-asahi-int

スポンサード リンク


1 名前:ガーディス ★:2018/05/02(水) 15:36:48.50 ID:CAP_USER9
 軍事分析で知られるストックホルム国際平和研究所が2日、2017年の世界の軍事費の報告書を公表した。前年比1・1%増の1兆7390億ドルで、1人あたり230ドル(約2万5千円)。11年の1689億ドルを上回り、1989年の冷戦終結後で最高となった。

 世界の軍事費は90年代後半に約1兆ドルまで減ったがその後急増。緊張が続くアジアでの軍拡が主な原因だ。17年は地域別で前年比伸び率のトップはアジア大洋州。3・6%増えて4770億ドルだった。うち3230億ドルを占める東アジア(北朝鮮は確認困難で含まず)は4・1%増だった。

 過去10年の伸びをみると、軍事費世界1位が続く米国は17年に6100億ドルだが14%減ったのに対し、東アジアは68%増。2位の中国は推定2280億ドルと2倍強に増え、8位の日本は4・4%増の454億ドル、10位の韓国は29%増の392億ドルになった。

 東南アジアもこの10年で39%増えた。カンボジアは4倍余り、バングラデシュとインドネシアは2倍強と伸びが際立つ。(藤田直央)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180502-00000036-asahi-int

20180502-00000036-asahi-000-5-view.jpg
3 名前:名無しさん@1周年:2018/05/02(水) 15:37:15.16 ID:NDxkCKxl0
日本の軍拡努力がたりない
7 名前:名無しさん@1周年:2018/05/02(水) 15:38:43.65 ID:meGBaYWB0
アジア大洋州と言わず中国って言えよ
15 名前:名無しさん@1周年:2018/05/02(水) 15:44:48.31 ID:cx3Jhox60
中共の野望
20 名前:名無しさん@1周年:2018/05/02(水) 15:47:25.79 ID:rdmuea8L0
殆どが中国の影響分だろ
33 名前:名無しさん@1周年:2018/05/02(水) 15:53:05.03 ID:jq26Lfna0
中国が原因なのにアジア大洋州がーwww
57 名前:名無しさん@1周年:2018/05/02(水) 16:04:27.97 ID:uaLuhm7t0
世界中と戦争を始める中国のせいだろ。

61 名前:名無しさん@1周年:2018/05/02(水) 16:06:41.29 ID:9ey9MFW30
相手が増やせばこちらも増える。
「脅威には敬意を払え」の軍事的金言の通りに。
69 名前:名無しさん@1周年:2018/05/02(水) 16:10:38.78 ID:F9aZPJQh0
あれは中国共産党の軍隊ですわなw
77 名前:名無しさん@1周年:2018/05/02(水) 16:14:23.65 ID:5QI7btw70
ほとんど中国やんけ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525243008/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2052905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 03:41
何ぼかした表現してるんだ・・・と思ったら
やっぱりソース元は朝日新聞かよ。  

  
[ 2052908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 03:58
軍事費の対GDP比2%を要求する  

  
[ 2052910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 04:07
中国の軍事費は世界2位、増幅は世界1位

日本の便衣兵ぱよちんはこれを見えないフリしながら、中国脅威論を唱える人に対して「ネトウヨ」と認定しまくるのです。  

  
[ 2052919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 04:34
日本もいろいろ備えないとな  

  
[ 2052924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 04:40
中国が国際法を守る気ないのが原因です  

  
[ 2052936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 05:16
欧州のせいだな
特にドイツ
中露が存在感増したら自滅するのにア ホだな  

  
[ 2052964 ] 名前: 名無し  2018/05/03(Thu) 06:33
一国が伸びれば周辺国も対応せざるを得ない
これは当たり前の事  

  
[ 2053077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 09:16
大洋州ってなんだよ  

  
[ 2053179 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 13:46
TBSが日本と中国の軍拡競争
って偏向報道したのと同じ。

社会保障費よら軍事費増やさないと流石にヤバい時代が来てる

空軍力では日本はすでに負けてる。
海軍は潜水艦増やしても微増だからあと15年あれば追いつかれる。軍事バランスが崩れてここ30年で一番危険な時代なんだがな。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ