2018/05/03/ (木) | edit |

青山繁晴氏1933 一つの番組で完全な中立は無理

飯田浩司「(放送法4条撤廃で)極右の番組が増えるとの批判も」 青山繁晴「今、極左じゃん」


ソース:https://snjpn.net/archives/46880

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]:2018/05/02(水) 23:01:47.63 ID:nOWwCHhR0
一つの番組で完全な中立は無理

飯田浩司
「(放送法4条撤廃で)極右の番組が増えるとの批判も」

青山繁晴
「今、極左じゃん」

有本香
「一つの番組で完全な中立は無理だからチャンネルを増やし視聴者が選べる環境が必要。キー局が電波という国民の財産を独占して毎日同じ内容を流す。これでは民主主義は正常に機能しない」

https://snjpn.net/archives/46880
2 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2018/05/02(水) 23:02:17.17 ID:PXxd/2Rd0
はい
4 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2018/05/02(水) 23:03:52.30 ID:y6wfCxH40
その通り
5 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/05/02(水) 23:04:10.44 ID:OxFwA86z0
バッサリやな
10 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/05/02(水) 23:05:45.55 ID:WE7SUC/60
中道番組の少ないこと少ないこと
28 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/05/02(水) 23:11:52.28 ID:S4guyCJn0
そりゃそうだw

31 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2018/05/02(水) 23:13:18.54 ID:p9W1MOe20
なんで左に横並びなんだろうな
昔はそこまでじゃなかったような気がするけど
37 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/05/02(水) 23:15:32.67 ID:ZT6qHOVk0
>>31
いやー昔からそこまでだったよ
表面化した結果、特にそう見えるようになっただけじゃねーかな
41 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [VN]:2018/05/02(水) 23:19:20.82 ID:eI/eoivK0
極右極左もあっていい
それが自由化だろ
74 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX]:2018/05/02(水) 23:40:22.34 ID:I8vt81UV0
政治的中立を撤廃して
どの政党支持のテレビ局かを明確にして放送しろ
106 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2018/05/03(木) 00:13:59.33 ID:5ZH+1iOq0
極右から極左まで全て揃えて選べるようにしろ
それが公平公正
115 名前:名無しさん@涙目です。(香港) [TW]:2018/05/03(木) 00:28:36.30 ID:uh3R3NT10
右だろうが左だろうがその局のスタンスは明確に公表すべきだ
164 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]:2018/05/03(木) 01:24:12.32 ID:1Q4cAIHZ0
中立だと視聴率取れないんでしょ
189 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]:2018/05/03(木) 03:21:16.90 ID:coqrPyh4O
青山が正解
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525269707/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2053052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 08:38
別に極右でも極左でもかまわんよ。
問題葉中道と偽ってるのと、それを理由に一切の責任から逃げてるのが問題なんだよ  

  
[ 2053054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 08:42
即座に論破されてて草  

  
[ 2053056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 08:44
TV局は左上にテロップで、自局の立ち位置を表示してほしいね。

”極左、親中、親韓”とかね。

間違っても、現時点で中道、新日のTV局なんて無いの分かってるから。  

  
[ 2053057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 08:44
じゃんじゃんwww  

  
[ 2053058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 08:45
え?コレ随分前のネタじゃないの?  

  
[ 2053059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 08:47
自由化で

極右が増える

謎理論  

  
[ 2053062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 08:52
色んな思想の放送があって良いと思うしそうならないといけない
左の思想以外は許さないって基地外が多すぎるからな(ネットやメディア関係者  

  
[ 2053064 ] 名前: 無し  2018/05/03(Thu) 08:56
極右の特撮ヒーロー番組が見たい。  

  
[ 2053065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 08:57
>極右の番組が増えるとの批判も

それが国民の選択ならそれでいいじゃん。実際には極左からみたら真ん中も極右なんだろうが。
この後飯田は何て答えたんだ?  

  
[ 2053066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 08:57
極右の番組が増えるかどうかなんて、報道する側のサジ加減じゃん。報道する側が心配することじゃないだろ。  

  
[ 2053070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 08:59
極右の言論は封鎖されるべきなんか?  

  
[ 2053072 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 09:10
飯田はこういう意見もあると言ってるだけなのに…
批判してる奴はそんな国語力もないんか?  

  
[ 2053073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 09:11
極左っていうかもう「日本しね」とか言ってるからな
大多数のメディアが異議なく笑顔で伝える異常事態  

  
[ 2053074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 09:14
発送電分離と同じような考えで、放送と番組制作を分離すべき。
テレビ局はインフラとして依頼された番組を放送するだけ、番組は作らない。
番組制作会社は自己資本またはスポンサーを集めて番組を制作、テレビ局から放送時間を買い取って放送してもらう。
これなら少ない資本からでも参入でき競争も激しくなる。
DHCのニュース女子の手法は割と近いかな。
ただ既存テレビ局は絶対に受け入れないだろうから、報道等もネットが主流になりテレビは廃れる。
そうなったら地上波の電波帯域は減らすか無くしてネットに帯域を解放したほうがいいな。  

  
[ 2053079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 09:20
ワイドショーでも朝昼夜で解説者が違う、言ってる方向性が違うってなら良かったんだが。今は制作会社が一緒。出てくる解説者も一緒。
上層部が局の意見が割ると、クレームがくるのを嫌がった結果だよね。  

  
[ 2053080 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 09:23
反日マスゴミは極左ですらないけどな  

  
[ 2053081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 09:23
放送内容を決める局の偉い人とか代理店の偉い人とかアッチの人なんでしょ?
局の中に韓国とか中国の放送局の分室が入っている時点でお察し。  

  
[ 2053082 ] 名前: 何を仰る  2018/05/03(Thu) 09:24
既存のマスコミに公正公平中立性を求めれば報道の自由の侵害、言論弾圧と仰る。選択枝を広げる競争の原理を導入する以外視聴者に偏向報道を知らしめる手段が無い。ネットと疎遠テレビ新聞視聴者には左翼性向以外の意見を云える様にする現行法放送法4条撤廃は逆手に取った良い案だと思う。  

  
[ 2053083 ] 名前: よた  2018/05/03(Thu) 09:26
「多様性がー、寛容がー」
「極右が増えるじゃん」
  

  
[ 2053084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 09:27
国連から放送法4条の存在を理由に日本には報道の自由が無いと言われ
報道の自由のために放送法4条を撤廃しろと言われ続けてるが
国連崇拝の左翼さんがたはなんで無視してるんですかね  

  
[ 2053085 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 09:28
LCAC山は右翼じゃなくてホラ吹きビジネス右翼だからセーフ  

  
[ 2053090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 09:43
極左というか反日  

  
[ 2053091 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2018/05/03(Thu) 09:43
情報自体は加工せずに流し、コメンテーターはこういう価値観があるんだとなるように右左両論載せて議論を戦わせるほうが勉強になる。
今は完全にマスコミによる言論統制で極左の価値観ばかり流し保守も極右の価値観も流さず議論もさせないから不信感を持つ。
  

  
[ 2053092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 09:44
権力や政権に媚びへつらう局がひとつくらいあってもおかしくないのに皆無ってのがなあ
営利企業としてはそのほうがやりやすいと思うんだけど
もっと配慮しなきゃいけない何かがある不健全な状態なんだろうな  

  
[ 2053096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 09:50
でもまぁイデオロギー以前に「嘘」には何らかのペナルティが必要だわな。
流言の流布だっけ?あれは経済金融関係の法律らしいが放送にも似たような法律が必要だわ。
広告は「嘘、大袈裟、紛らわしい」でアウトなんだから、報道に対してはもっと厳しくていいわ。
握手した瞬間だけ切り捨て数ヶ月後にちょろっと訂正後して終わり。
首相の記者会見で捏造テロップ出して深夜にこっそり謝罪。  

  
[ 2053099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 09:55
極左から見れば真ん中も極右だから  

  
[ 2053103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 10:07
飯田さんは、こんな意見もありますよってスタンスで言ってるだけだからな  

  
[ 2053108 ] 名前: 日本人  2018/05/03(Thu) 10:24
たちの悪いチョセン人がメディアに入ってきたさかい悪なったから、チョセン人排除すりゃええんや。
  

  
[ 2053110 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 10:35
こういう意見もあるって言って誘導するなんてパヨクテレビの常套手段だなあ
そしてそういう擁護もワンセットで見飽きてるコリアン名物予防線じゃねーか  

  
[ 2053115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 10:44
飯田はネタ振りしてるだけだよ。
だってこの人、安倍大好きなんだからw  

  
[ 2053118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 10:45
放送法改正したら今の野党は殆どが消えるな  

  
[ 2053122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 10:59
「公平・中立」とか云う、何色か判らん一色だけなのが「気持ち悪い」といってるんだが、既得権益テレビは頑固やねw  

  
[ 2053125 ] 名前: あ  2018/05/03(Thu) 11:05
テレビが極左の利権に独占されてるのが問題
欧米のように自由化して、利権を破壊するべき  

  
[ 2053128 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 11:15
アナウンサーとして、左寄り過ぎる主要マスコミの報道姿勢と戦ってるのが飯田さんだよ
変な印象付けるのやめてくれ  

  
[ 2053132 ] 名前: 名無し  2018/05/03(Thu) 11:24
もう先進国はすでにやっている事が日本では出来ない。どうかしてるよ。
完全に洗脳されている、ア・ホみたいにモリカケで支持率が左右される。
放送法改革は国民の強力な後押しがないと無理だ。自分たちの問題だ。
マスゴ・ミには負けるなよ。必しに潰しを掛けてくるから負けるな。  

  
[ 2053133 ] 名前:    2018/05/03(Thu) 11:25
レトルトカレーみたいに
左←1 2 3 4 5 →右
って表示しておいて欲しい

  

  
[ 2053145 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 11:59
朝日新聞とテレ朝は極左だが捏造報道会社だろ。  

  
[ 2053150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 12:20
いや極右番組が増えるって事について言ってるだけだろ  

  
[ 2053154 ] 名前: あ  2018/05/03(Thu) 12:33
ある意味では、極左を明言してる赤旗が正常なのかもな
視聴者を騙そうとする局は悪質  

  
[ 2053168 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 13:22
極右の番組ってどんななのかな?
在.日特権に触れる、在.日の犯罪は通名で報道しない、朝日などの捏造を取り上げる、
既存の報道番組でやらない国会、外交の様子を説明し報道するとかになるのかな  

  
[ 2053169 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 13:24
ここって「在.日」が禁止ワードなのか
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどにどれも該当してない普通の単語じゃねーか  

  
[ 2053180 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 13:48
報道スタンスとして右だろうと左だろうとかまわないだろう。
現状の、批判ありきでその為には捏造もする、外国からのプロパガンダを流す、
特定の方向へアジテートする。こういうことが平然と行われていることが問題なんだよ。

ただし、政治的イデオロギーの右左というのは、極になってはいけない。
極右極左も紙一重。危険思想です。電波に乗せるなどもってのほか。  

  
[ 2053187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 14:04
別に右の番組増えたっていいだろ。
右の番組が増える根拠はなんだよ。
意図的に左に偏らせて洗脳したいという意識があるから、自由にやらせたら、右が出てきて困るってことかいな  

  
[ 2053231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 15:56
個人的に飯田ほど切れるアナウンサーは他にいないと思う
そいつがサヨクなわけない  

  
[ 2053237 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 16:05
まず、右左や保革の対立軸を整理できていない状態で騒いだところでね
結局、自分達に都合の悪い連中を右翼だ保守だとレッテル貼りして思考停止していただけなんだし
最近あらわになってきてる自称左翼、自称リベラルへの批判についても同じ事が言えますけどね  

  
[ 2053240 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 16:20
※2053090
その通り
青山さんもそこはしっかり言ってほしかった
反日を極左というのは
窃盗を万引きというようなもん  

  
[ 2053244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 16:30
飯田浩司氏ってマスコミの中にあっては相当にマシつか有能な人だよ
ブログ見てたけどいつもその見識は高く評価出来た
知らずに叩いてるやつとかほんとただ単に叩いてストレス発散したいだけの
無能だよ思うよ  

  
[ 2053248 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 16:37
>極右の番組が増える
バヨクは自分達と違う意見が出てくる事を批判してるだけで
平等と自由と民主主義に則してる訳ではなく
むしろ反してるんだよね  

  
[ 2053251 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 16:39
右左ではなく上下(自由主義か全体主義)が論点だと何度も言われてるんですけどね  

  
[ 2053276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 17:44
飯田ずっとずっと応援しとるからな
負けるなよー  

  
[ 2053290 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 18:26
三月に最終回終えたザボイスのネタ持ってくるとか、なんでいまさら  

  
[ 2053392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 22:14
これ読んで思ったのは もはやどうやったってテレビに未来はないと思ってたけど 右寄りの局を作ることでかなり活性化するんじゃないか  

  
[ 2053440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/03(Thu) 23:32
しかしなあ・・・日本のために金出す日本のスポンサーって
どんだけいるんかいな。やばいから横向いとるんが多いんと違う?  

  
[ 2053457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/04(Fri) 00:08
なんで極右が増えると思ってるんだろうね?
国民の支持を得ているってことか?  

  
[ 2053492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/04(Fri) 01:35
自浄目的のBPOですら左だからな  

  
[ 2053635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/04(Fri) 07:54
嘘の報道だけはあかんよ。
これが全ての元凶。
マスコミも学習能力ないわな。  

  
[ 2053720 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/04(Fri) 09:35
公平性が欲しけりゃ番組毎にメタスコア付けろよ。
番組を分析してポジショニングをはっきりさせりゃ、それだけで公平性は高くなる。

まあ、視聴者が利口になるのはメディアにとって都合悪いので、そんなメタスコアが流行ることは無いだろうなぁ。
  

  
[ 2053884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/04(Fri) 14:44
論破されてやんのwww
パヨクのパー共は相当焦ってるようだなwww  

  
[ 2054626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/05(Sat) 18:46
半島勢力に乗っ取られる前のフジは右寄りだった気がするんだが、気のせい?  

  
[ 2054853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/06(Sun) 04:31
逆に言えば、右寄りは無いって自覚してんだね。  

  
[ 2055490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/07(Mon) 04:53
今現在、一項から四項まで全く守っていないじゃないデスカー。ヤダー。  

  
[ 2055491 ] 名前:     2018/05/07(Mon) 05:02
そう、右も左もあれば自分だってまだ地上波のニュース番組は見てた気がする
といっても民族系の右派はちょっときっついので右傾向は虎ノ門くらいでいいけど  

  
[ 2055549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/07(Mon) 07:14
10年ほど前の事だけど、NHKのニュース番組でレポートが始まる時に、突然
韓国車のエンブレムが、内容とは無関係に映し出された時には本当に驚いた。
それと同時にここまで汚染されているのだと判って驚愕したのを今思い出した。  

  
[ 2055965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/07(Mon) 19:36
自由化で極右が増える、という言説が真であるならば、右にだけは今現在マスコミは自由がない、と言ってるのと同じなんだけど左の人とやらはわかってるのかな?右への言論弾圧は良い弾圧って明言してる  

  
[ 2056121 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/08(Tue) 00:01
飯田も知らないでウヨやってるなんて情弱じゃん  

  
[ 2056227 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/08(Tue) 05:05
戦時中の官製報道を批判する姿勢はわかる
それが根底にあるから報道の自由に拘るのも報道が左寄りになるのもわかる
だが本来拘るべき部分は「事実を伝えずに情報操作していたことが悪」なわけで、それが右か左かは関係ない
極右の操作も極左の操作も同じく悪であり報道の自由に反する
現状では極左が事実を捻じ曲げて情報操作してる(故意なら放送法違反、故意じゃないなら無能)のだから自浄作用が働かないことも実証されてしまってる  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ