2018/05/04/ (金) | edit |

newspaper1.gif
「今こそ日本には、朝鮮半島に関わらない戦略が必要」──朝鮮半島を長きにわたり取材・分析してきた東京通信大学教授の重村智計氏は、こう断言する。

ソース:https://news.infoseek.co.jp/article/postseven_670491/

スポンサード リンク


1 名前:Egg ★:2018/05/04(金) 01:45:14.10 ID:CAP_USER
「今こそ日本には、朝鮮半島に関わらない戦略が必要」──朝鮮半島を長きにわたり取材・分析してきた東京通信大学教授の重村智計氏は、こう断言する。

 * * *
 電撃的な米朝首脳会談の決定を受けて、日本の「乗り遅れ」や「置き去り」を危惧する論調が目立つ。しかし、そうした声は日本と朝鮮半島の歴史を全く理解していないゆえのものといえる。

 歴史が教えるのは、「朝鮮半島に軍事的、政治的に深入りすると、日本は必ず大失敗する」という事実だ。中国が必ず介入するからだ。

 古くは660年、百済が滅びた後に朝鮮半島に介入した倭国(日本)は、白村江の戦いで唐・新羅連合軍に大敗を喫した。近世においては豊臣秀吉の朝鮮出兵が大失敗に終わったこともよく知られる。いずれも、中国の介入で大敗北した。

 近代になり、“朝鮮半島は日本の生命線”との覚悟で臨んだ日清、日露戦争では勝利を収めたが、戦争は列強の干渉を招き、日本が国際社会から孤立する一因となった。その後の植民地支配もうまくいかず、日本は韓国と北朝鮮からいまも恨まれている。

 逆に日本が参戦しなかった朝鮮戦争では、戦中も戦後も「朝鮮特需」という大きな果実で経済が潤った。この戦争も中国の介入で膠着状態に陥り、米国の実質的な敗北で終わった。半島国家である南北朝鮮はともに小国であり、常に周辺国を巻き込んで利益を得ようとする。

 冷戦時代、北朝鮮は文化大革命下の中国から独裁体制を批判されるとソ連に接近し、デタント(緊張緩和)で米ソ関係が改善すると中国にすり寄った。冷戦終結後の1990年代も、南北対話が上手くいかないと米朝交渉に向かい、それがダメなら日本に秋波を送った。

 こうした「振り子外交」は北朝鮮のお家芸だ。周辺国に「乗り遅れ懸念」をまき散らし、自国に有利な状況をつくろうとする。

 かつての日本は「乗り遅れ」と「置き去り」を怖れ、1990年の「金丸訪朝団」をはじめ、渡辺美智雄氏(1995年)、森喜朗氏(1997年)らが競って北朝鮮を訪問したが、“援助”としてコメなどを奪われただけで日朝関係は一向に改善しなかった。これもまた大きな教訓である。

【PROFILE】重村智計(しげむら・としみつ)/1945年、中国・遼寧省生まれ。毎日新聞記者としてソウル特派員、ワシントン特派員、論説委員などを歴任。朝鮮半島情勢や米国のアジア政策を専門に研究している。『金正恩が消える日』(朝日新書)、『外交敗北』(講談社刊)など著書多数。

●取材・構成/池田道大

※SAPIO2018年5・6月号

NEWSポストセブン / 2018年5月3日 16時0分
https://news.infoseek.co.jp/article/postseven_670491/
25 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/04(金) 02:10:34.30 ID:ujoGg6NI
朝鮮半島と関わらないことが日本の国益
37 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/04(金) 02:20:04.78 ID:Xrj8jf1/
┐(´д`)┌ヤレヤレ
43 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/04(金) 02:21:59.26 ID:a5fw7PQt
蚊帳の外だからよかった
48 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/04(金) 02:30:37.22 ID:lPz6jInX
日本だけじゃないだろ
67 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/04(金) 02:43:48.88 ID:2D+3ZW8a
早速、世界卓球で証明してますね

75 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/04(金) 02:49:47.04 ID:mpt2ayo7
なら在韓米軍が撤退してもいい筈なんだが、
必死で引き止めてるよな
105 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/04(金) 03:32:43.77 ID:aQzwaQiz
江戸時代の鎖国は正しかったんだな。
154 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/04(金) 05:46:54.35 ID:NtVDWDvS
kの法則
158 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/04(金) 06:00:14.04 ID:cRoS4Icc
朝鮮のことなど、中国と米国にお任せしておけばよい。
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1525365914/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2053780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/04(Fri) 11:53
今こそ非韓三原則を心に刻もう。
韓国及び韓国人とは「助けない、教えない、関わらない」。  

  
[ 2053783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/04(Fri) 11:55
在 日と関わっても損しかしない。お帰り頂こう。  

  
[ 2053786 ] 名前:    2018/05/04(Fri) 12:01
関わらないと責任を果たしていないと文句を言われ、関わって人・物・金を使っても文句を言われる。ならどちらが良いかは明らか。
  

  
[ 2053792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/04(Fri) 12:07
まあ第二次世界大戦は朝鮮じゃなくて満州北支に深入りしたせいだけども  

  
[ 2053804 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/04(Fri) 12:35

保守の悲願だよね

なお安倍さんは率先して会談する模様
  

  
[ 2053812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/04(Fri) 12:47
当時の日本領だった朝鮮の防御壁として満州や北支に進んだ面もあるから
その点で全く的外れでも無いんだよね、もちろん主敵はソ連だ
実際はソ連どころか赤豚1匹にすら鼻面引き摺り回されてるから、
もし当時浸透されていたら日本領であっただけに相当厄介だったろうね  

  
[ 2053821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/04(Fri) 13:01
本当にその通り。もう憲法に朝鮮半島に関わるべからずと書くべき。  

  
[ 2053826 ] 名前: ななな  2018/05/04(Fri) 13:12
韓国とは関わらないのが良いと
何度も繰り返し流して認識していかないといけない。半島に振り回されないように
一定の距離を置かないといけない。  

  
[ 2053841 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/04(Fri) 13:50
朝鮮半島を捨てよう、大連と青島と満洲を日本に取り戻そう。  

  
[ 2053852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/04(Fri) 14:07
安倍さんはとにかく親米保守だからアメリカが日米韓同盟と言ってる間はもうそうするでしょう。  

  
[ 2053853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/04(Fri) 14:08
1万円の人が昔から言ってるじゃん。
支.那チョンと関わるなと。  

  
[ 2053862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/04(Fri) 14:22
アチソンラインを始めとしてアメリカでもずっと
「アメリカにとって韓国は必要なのか」って議論はあるみたいね

アメリカにかかってると言わざるを得ない
  

  
[ 2053888 ] 名前: 左巻きがあほなのに必死すぎて見ていられない  2018/05/04(Fri) 14:48
歴史が教える「朝鮮半島に深入りするといずれの国でも必ず失敗する」   

  
[ 2053899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/04(Fri) 15:02
中国が朝鮮を属国にしていたのも「深入りを避ける」という意味もあっただろうからな
もし半島が魅力的で自分の物にしたい土地なら、とっくのはるか昔に併呑されて中国になってるはずだもの
実際は逆らわないよう威圧し、力を奪った上で遠ざけ、放置していただけにすぎない  

  
[ 2053903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/04(Fri) 15:08
m9<`Д´> アベガー アベガー  

  
[ 2053906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/04(Fri) 15:13
韓国メディアが「6・25当時、韓国にやってきた米軍関係者たちは「人プンのにおいしかしないこんな場所をなぜ守らねばならないのか」と互いに語り合ったそうだ。」という話を報じたこともあった。  

  
[ 2053917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/04(Fri) 15:36
かの国の法則ってやつやねw  

  
[ 2053926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/04(Fri) 15:47
人プンと言えば、韓国メディアが「日本統治時代のソウル市の予算の大半がフンニョウ処理に当てられてた」ことも書いてた。

これが向こうの言う「史上最悪の植民地支配」です。

大日本帝国にとって実際骨折り損だったね。  

  
[ 2053937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/04(Fri) 16:11
安倍さんは日韓同盟を目指してるよ  

  
[ 2053938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/04(Fri) 16:11
今度こそ、歴史に学ぼうや。
関わるとろくなことがない。
  

  
[ 2054027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/04(Fri) 18:39
拉致被害者を奪還したら半島とは外交断絶で  

  
[ 2054035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/04(Fri) 18:47
重村先生一時期消えてたよね。
最近日経デジタルで書くようになったけど  

  
[ 2054074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/04(Fri) 20:03
ザイニチ鮮人相手にも同じことが言える
だからコメ2053937の様なザイニチは今すぐ日本から追い出すべき   

  
[ 2054111 ] 名前:  政経ch@名無しさん    2018/05/04(Fri) 21:22
> 電撃的な米朝首脳会談の決定を受けて、日本の「乗り遅れ」や「置き去り」を危惧する論調が目立つ。しかし、そうした声は日本と朝鮮半島の歴史を全く理解していないゆえのものといえる。
理解してないというか、我欲で国際情勢を冷静に分析、判断する目が曇ってしまった日本人が多いのでは。事実上は戦争中の朝鮮半島に投資したり、事業・技術提携したりする財界人や政治家は半島有事になった場合、半島にいる日本人同胞をどう救出するつもりなんだろう?それは自衛隊や政府の仕事で官民の俺たちは関係ないってか?
戦時中の日本は大本営のお偉方が末端の兵士や民間人を駒のように動かし、やばくなると切り捨てて自分たちの保身を図った。
極東軍事裁判でも本物の悪の親玉はアメリカとの取引で助命されたが、国家国民のため真摯に責務を全うした人ほど重刑を課せられた。(ユダヤ難民救出の樋口少将など日本人ではなくユダヤ人の助命嘆願によりソ連に引き渡されなかったことなどは日本の恥だよ。)進むべき方向の選択を誤った場合の責任を誰も考えないのが今の日本人の現状だ。  

  
[ 2054125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/04(Fri) 21:56
朝鮮半島そのものよりも、先々は中露との関係を良好にする必要がある
新しい国連常任理事国も日本とインドとドイツが候補になる、日米で調整を進めたいところ  

  
[ 2054180 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/05(Sat) 01:15
日本の内部から改革!
まずは、通名を廃止!  

  
[ 2054351 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/05(Sat) 09:42
あの半島はろくなことがないのは
日韓統合で証明済み。
未だに引きずっている。  

  
[ 2054745 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/05(Sat) 22:38
ロシアがいたから、当時の状況としては仕方なかったんじゃないの?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ