2018/05/05/ (土) | edit |

4844204_.jpg ポータル「ミリタリー・コム」が報じたところによれば、米空軍は核重力爆弾B61-12の実験を行った。戦略抑止核兵器統合本部副部長のジャック・ヴィンシュテイン大将は「我々は工学上の整備用フライトテストをすでに26回を行っている。

ソース:https://jp.sputniknews.com/us/201805044844222/

スポンサード リンク


1 名前:ニライカナイφ ★:2018/05/04(金) 20:56:28.33 ID:CAP_USER9
◆米国が核重力爆弾の実験に成功

ポータル「ミリタリー・コム」が報じたところによれば、米空軍は核重力爆弾B61-12の実験を行った。戦略抑止核兵器統合本部副部長のジャック・ヴィンシュテイン大将は「我々は工学上の整備用フライトテストをすでに26回を行っている。プログラムは首尾よく進んでいる」と語っている。刷新型のB61-12核爆弾は従来のB61-3、B61-4、 B61-7 、 B61-10の4種を3倍も上回る精度を持つとされている。

声明では実験に用いられたどの軍用機が実験に用いられたかについては一切触れられていなかったものの、ポータル「ミリタリー・コム」は、多用途性の第5世代F-35 ライトニング IIが使われたとの見方を示している。B61-12の軍備は2020年頃になるものと見られている。

米国はこの爆弾をドイツ、イタリア、トルコ、ベルギー、オランダにある軍事基地に配備する計画。米議会予算局の試算では2017年から2016年の30年間で戦術核兵器の刷新にかかる費用は250億ドルに達する。

写真:
4844204.jpg

スプートニク日本 2018年05月04日 16:17
https://jp.sputniknews.com/us/201805044844222/
12 名前:名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 20:59:05.79 ID:6Ved9+QN0
とうとう重力を操れるようになったか
13 名前:名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 20:59:09.73 ID:ciS1QuZo0
綺麗な核はない
15 名前:名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 20:59:12.85 ID:YRNXP7wy0
これもうわかんねぇな
17 名前:名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 20:59:40.67 ID:RrADMzH10
重力爆弾?
21 名前:名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 21:02:45.07 ID:QV/g//cO0
グラビトン?

27 名前:名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 21:03:53.76 ID:RrADMzH10
重たい爆弾なのかな?
だとするとF-35クラスでは荷が重そう。
48 名前:名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 21:09:08.21 ID:NP6l1yCQ0
自由落下型って意味か
49 名前:名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 21:09:26.37 ID:Soc+8EUp0
つかいどころがないだろ
63 名前:名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 21:11:13.61 ID:XL3Zs2ks0
ついに来たなって感じだな
米朝会談で核放棄できるかね?
86 名前:名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 21:16:21.78 ID:HcfVcQb70
どこらへんが重力なの?
94 名前:名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 21:18:04.23 ID:Q+GWSsbQ0
日本にも置いてよ
138 名前:名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 21:24:24.46 ID:Er/VUEZh0
やだ、格好良い
193 名前:名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 21:34:23.98 ID:pFcIfCEA0
日本にも配備してね
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525434988/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2054300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/05(Sat) 08:18
平壌を火の海にしちゃいなよ!  

  
[ 2054307 ] 名前: あ  2018/05/05(Sat) 08:33
核廃棄しような  

  
[ 2054308 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/05(Sat) 08:38
重力爆弾てただの空爆のこと?  

  
[ 2054316 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/05(Sat) 08:51
地中貫通能力を有す核爆弾だね、なんという訳し方  

  
[ 2054320 ] 名前:    2018/05/05(Sat) 09:02
核の絨毯爆撃ができるらしい  

  
[ 2054330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/05(Sat) 09:14
このタイミングで発表しちゃう無慈悲さw  

  
[ 2054335 ] 名前: 芸ニューの名無し  2018/05/05(Sat) 09:23
バンカーバスターみたいなもんじゃないのか?
名前的に相手がビビりそうだから日本にもはよ!  

  
[ 2054340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/05(Sat) 09:27
翻訳が大雑把過ぎるな
従来型の核反応爆弾なのに別物に聞こえる  

  
[ 2054353 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2018/05/05(Sat) 09:44
人に核開発辞めろ言っておいてお前やんのかーいというのと、WW2の日本のように新兵器実験の場にされたくないならとっとと北折れろやというのと色々な感想だな。  

  
[ 2054359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/05(Sat) 09:51
「マイクロブラックホール」じゃねーのかよ!?
少しがっかりだわ  

  
[ 2054377 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/05(Sat) 10:29
もし戦争になって、エリンギが地下シェルターに逃げても意味なくなっちゃったねwwwwwwww  

  
[ 2054378 ] 名前: ポルスカ  2018/05/05(Sat) 10:32
G弾を完成させたか。  

  
[ 2054385 ] 名前: 名無し  2018/05/05(Sat) 10:46
ブラックホールクラスターか  

  
[ 2054387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/05(Sat) 10:55
爆発したところが高重力場になって押しつぶされるの?  

  
[ 2054388 ] 名前:    2018/05/05(Sat) 10:56
名前聞いてなんか凄そうと思ったけど、ただ単に推進機能のついて無い投下型の核爆弾ってだけか。  

  
[ 2054405 ] 名前:    2018/05/05(Sat) 11:41
> 2054387
調べた感じではミサイルのように自力で飛んでいかず、爆撃機から投下して重力による自然落下で使える小型核爆弾。
発射施設や推進機構が要らないから低コスト&取り回しが良い。
核爆弾は上空500mくらいで爆発させるのが最も効果的に破壊力を発揮できるとされているけど精度がどうとか言ってるので、たぶん超高空から投下しても狙ったピンポイントに誘導直撃できてごく狭い範囲のみ完全破壊できるようになったんだと思う。地下シェルターとか。  

  
[ 2054442 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/05(Sat) 13:08
ギュオーかな?  

  
[ 2054444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/05(Sat) 13:16
えらい大層な名前だが、重力って誰が翻訳したんだよ。
エネルギーが直下方向に向かう指向性の核爆弾ってだけじゃねえか。
要は、地下壕粉砕専用、ハンガーバスターのお化け。
SFの重力兵器じゃねえぞ。  

  
[ 2054588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/05(Sat) 17:32
バンカーバスターの戦術核型なのか、なんか凄そう
B61って戦闘爆撃機に搭載できた奴だったが用途廃止になってそのまま転用された?  

  
[ 2054599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/05(Sat) 17:49
重核子爆弾?ヤマトで見た気がする、自然には影響がなく人間のみ撲滅させる爆弾  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ