2018/05/05/ (土) | edit |

ソース:http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201805/CK2018050302000148.html
スポンサード リンク
1 名前:あられお菓子 ★:2018/05/04(金) 08:25:45.52 ID:CAP_USER
東京新聞 2018年5月3日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201805/CK2018050302000148.html
伊藤忠商事の岡藤正広会長は二日、日本政府や三菱重工業などが進めているトルコでの原発建設計画について「費用が倍になっている。三菱重工は大変だと思う」と述べ、当初二兆円規模と見込んだ総事業費が二倍の四兆円以上に膨らみ実行が難しくなっているとの認識を示した。東京都内で開いた決算会見で語った。
伊藤忠は事業化の可否を見極める調査に加わっていたが、二〇一五年時点で「商社ができる役割は限られており、参画は極めて困難」などと参入見送り方針を表明。契約期限の今年三月で正式に調査を終え、計画から離脱した。三菱重工は調査を続けているが、安全対策費用がかさみ、目標とする二三年の稼働開始は見通せない状況だ。
岡藤氏は「(トルコ政府側の)要求がどんどん出てくるし、向こうも財政難」と、トルコ側の資金繰りが悪化して計画が行き詰まる可能性を指摘。鈴木善久社長は、離脱方針を決めた背景として「(東京電力福島第一原発事故後の)社会的環境があった。費用の問題も、実現性があるかは厳しかったと思う」と話した。
トルコへの原発輸出は一三年に政府間で合意。日仏企業連合とトルコ国有企業が出資して黒海沿岸のシノップに原発を建設、運営する方式を想定している。
5 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/04(金) 08:30:50.16 ID:yffmB8dihttp://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201805/CK2018050302000148.html
伊藤忠商事の岡藤正広会長は二日、日本政府や三菱重工業などが進めているトルコでの原発建設計画について「費用が倍になっている。三菱重工は大変だと思う」と述べ、当初二兆円規模と見込んだ総事業費が二倍の四兆円以上に膨らみ実行が難しくなっているとの認識を示した。東京都内で開いた決算会見で語った。
伊藤忠は事業化の可否を見極める調査に加わっていたが、二〇一五年時点で「商社ができる役割は限られており、参画は極めて困難」などと参入見送り方針を表明。契約期限の今年三月で正式に調査を終え、計画から離脱した。三菱重工は調査を続けているが、安全対策費用がかさみ、目標とする二三年の稼働開始は見通せない状況だ。
岡藤氏は「(トルコ政府側の)要求がどんどん出てくるし、向こうも財政難」と、トルコ側の資金繰りが悪化して計画が行き詰まる可能性を指摘。鈴木善久社長は、離脱方針を決めた背景として「(東京電力福島第一原発事故後の)社会的環境があった。費用の問題も、実現性があるかは厳しかったと思う」と話した。
トルコへの原発輸出は一三年に政府間で合意。日仏企業連合とトルコ国有企業が出資して黒海沿岸のシノップに原発を建設、運営する方式を想定している。
中国様に頼れよ伊藤忠
18 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/04(金) 08:48:22.34 ID:vKigd89X原発って一安い発電じゃなかったの?
29 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/04(金) 09:05:05.63 ID:sG9NZ21p 国内の原発ならまだしも輸出はダメと言う結論でOK。
35 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/04(金) 09:15:31.94 ID:wrXbfqw8賢明な企業は賢明な判断をする。
50 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/04(金) 09:33:07.83 ID:fgPMdXd7
世界の趨勢は、メガソーラー、風力にシフト。
政治家、官僚が世界情勢に疎いと、ご覧の有様。
52 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/04(金) 09:38:49.73 ID:OvDGHMX6政治家、官僚が世界情勢に疎いと、ご覧の有様。
安全コストが上昇して採算性がゼロ
90 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/04(金) 11:19:36.57 ID:YBJqA/ccロシアから安いガスが入ってくるのに
使う必要が無い
111 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/04(金) 12:41:44.22 ID:2+BPGMfd使う必要が無い
政府保証に、釣られてみました。
というふうに見えてしまう
112 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/04(金) 12:42:41.74 ID:2+BPGMfdというふうに見えてしまう
少なくとも利口なやり方からは程遠かった
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1525389945/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【軍事】次期主力戦闘機(FX)、F22とF35の混合型の開発を日本に打診 ロッキード社
- 米メディア「安倍首相の総裁選3選は濃厚。麻生、安倍のヒスレベルな批判を若い世代が乗ってない。」
- 【アフリカ!】「日本企業よ。今こそアフリカ大陸での存在感を高めよ」南ア大統領
- 【名物料理】スウェーデン名物のミートボール、実はトルコ料理だった 国王カール12世が18世紀初頭にトルコから持ち帰る
- トルコ原発「費用倍困難に」 事業費4兆円超、伊藤忠会長懸念
- 【軍事】アメリカ空軍、核重力爆弾の実験に成功
- 外人の理解出来ない日本の食べ物 卵かけご飯と納豆ご飯
- 【今日頭条】中国語が国際的になったのは「和製中国語、ひいては日本人のおかげだ」
- トランプ氏、在韓米軍縮小を検討
中国の高速鉄道輸出を笑えんぜw
いかにも在庫らしい米乙
撤退で済むんかいw
楽な仕事やのうw
楽な仕事やのうw
福島の事故で技術力の疑問視されてる原発に
化石燃料からのダイベストメントで敬遠されつつある火力発電所を必死になって売って回ってるんだからもうね
化石燃料からのダイベストメントで敬遠されつつある火力発電所を必死になって売って回ってるんだからもうね
東日本大震災のあと各国は原発の安全基準を大幅に引き上げた。結果、コストが大幅に増え、採算のとれる事業ではなくなった。仮に福島第一原発事故のような原発事故が起きなかったとしても採算はとれない。それに原発より天然ガスの方が安い。わざわざ天然ガスより高く、採算のとれない原発を使う必要は無い。輸出するなら天然ガスの発電施設を輸出すればいい。
そりゃまだ計画段階だから撤退で済むわ
東芝がアメリカの法改正のせいで痛い目って言葉じゃ足りない目にあってるから当然警戒するわ
あとこれ以上安く作るのは安全性無視した中国とかくらいしかない
東芝がアメリカの法改正のせいで痛い目って言葉じゃ足りない目にあってるから当然警戒するわ
あとこれ以上安く作るのは安全性無視した中国とかくらいしかない
どうして日本企業はこうもバカなのか?
衰退するのも当然だな。
こんなバカが経営者をやってるようじゃな。
衰退するのも当然だな。
こんなバカが経営者をやってるようじゃな。
日本衰退マンうぜーよ
実現性がないなら撤退するのが正しい判断だな
福一があったから、トルコ側の要求が過大になっているんだろう
福一があったから、トルコ側の要求が過大になっているんだろう
トルコって周辺国から経済や国境封鎖されて経済潰れそうなほど激変してんだろ。
そりゃあ新原発に金回せないしそれの防衛ってテロやら周辺国の嫌がらせだろうから警備費跳ね上がるわな。
クルドなんかしつこく攻撃しそうだしな。
日本のせいというよりトルコが喧嘩売りすぎたと思うのだが、正直撤退したいだろうな。
そりゃあ新原発に金回せないしそれの防衛ってテロやら周辺国の嫌がらせだろうから警備費跳ね上がるわな。
クルドなんかしつこく攻撃しそうだしな。
日本のせいというよりトルコが喧嘩売りすぎたと思うのだが、正直撤退したいだろうな。
伊藤忠は既に撤退したにも関わらず
自社の決算会見で他社の事情についてアレコレ憶測を
述べるのは、まだ調査を続行している三菱重工に失礼だと思う。
まぁ三菱重工からの要請を受けた発言なら仕方ないが。
自社の決算会見で他社の事情についてアレコレ憶測を
述べるのは、まだ調査を続行している三菱重工に失礼だと思う。
まぁ三菱重工からの要請を受けた発言なら仕方ないが。
メガソーラー(笑)、風力(笑)
トルコで安全対策とか絶望的過ぎるやろ
核兵器も持てず、9条に縛られた日本には、いつでも核配備できると思わせる原発事業は必要。
技術者を維持する為にも防衛の観点からも金は使うべき。
外貨じゃぶじゃぶなんだから、金の話は9条廃止してから考えれば良い。
技術者を維持する為にも防衛の観点からも金は使うべき。
外貨じゃぶじゃぶなんだから、金の話は9条廃止してから考えれば良い。
いやトルコに作るとかやめとけよ
原発ってあぁいう情勢不安定な場所に置くもんじゃない
自爆テロなんてされたらどうにもならんし
どう考えても危なすぎるわ
原発ってあぁいう情勢不安定な場所に置くもんじゃない
自爆テロなんてされたらどうにもならんし
どう考えても危なすぎるわ
トルコは今アメリカと大げんかして経済がめちゃくちゃになってるからな
トルコリラ相場とか酷いことになってる、よく破綻しないもんだなあれ
トルコリラ相場とか酷いことになってる、よく破綻しないもんだなあれ
じゃ、逆の手を考えると、
トルコの新設の電源権益と、引き換えてしまえばいい。
電源インフラを制圧し、発言力を行使し、首輪をつけ、長期の和平に尽力するのも、酔狂ではないか。
トルコの新設の電源権益と、引き換えてしまえばいい。
電源インフラを制圧し、発言力を行使し、首輪をつけ、長期の和平に尽力するのも、酔狂ではないか。
どうせクルド人ゲリラが自爆テロで爆破するだろ
こんなん原発を推し進めた安倍自民党と経団連の老害が戦犯に決まっとるやん。2013年当時は推進派が必死だったし、安倍ちゃんは福島原発事故の対策を怠った当事者として原発が役に立たないとは口が裂けても言えなかったからな。すべてが頭悪すぎて笑うしかない。
アメリカでやられたのに懲りねーな
トルコは親日国なんだから
ネトウヨが金をカンパして援助してきてやれよ
ネトウヨが金をカンパして援助してきてやれよ
メガソーラーは破綻してるし風力は可能な国が限られてるやん。
原発やめたドイツの電気代えげつない事になって太陽光電力の新規買取停止、買取価格も下げて結局ベース電力は隣国の原発保有国から電力輸入してるじゃん。
自然エネルギーはあくまでサポートであって、ベース電力は火力か原発やぞ。
原発やめたドイツの電気代えげつない事になって太陽光電力の新規買取停止、買取価格も下げて結局ベース電力は隣国の原発保有国から電力輸入してるじゃん。
自然エネルギーはあくまでサポートであって、ベース電力は火力か原発やぞ。
メガソーラーは破綻してるし風力は可能な国が限られてるやん。
原発やめたドイツの電気代えげつない事になって太陽光電力の新規買取停止、買取価格も下げて結局ベース電力は隣国の原発保有国から電力輸入してるじゃん。
自然エネルギーはあくまでサポートであって、ベース電力は火力か原発やぞ。
原発やめたドイツの電気代えげつない事になって太陽光電力の新規買取停止、買取価格も下げて結局ベース電力は隣国の原発保有国から電力輸入してるじゃん。
自然エネルギーはあくまでサポートであって、ベース電力は火力か原発やぞ。
中国のスパイ、伊藤忠のポジショントーク
伊藤忠商事って韓国や中国の味方って印象なんだよな
まぁ、企業としては賢いだろ
日立や三菱みたいな詐欺師じゃあるまいし
事業の見通しが立たないって予想が出た時点できっちり手を引いた上で
何がやばいのかアナウンスしてくれているんだから
あふぉなきっずの感情論以外で叩く理由もない
日立や三菱みたいな詐欺師じゃあるまいし
事業の見通しが立たないって予想が出た時点できっちり手を引いた上で
何がやばいのかアナウンスしてくれているんだから
あふぉなきっずの感情論以外で叩く理由もない
中国に多額の出資をしながら、事業の見通しが立たないのに、何がやばいのかアナウンスしていない詐欺師だけどな
まさかチゥルノブイリみたいな場所が日本にできるとは夢にも思わなかったがな。
事故を起こさない前提で運用してた原発が実際に事故を起こしたら、もはやベース電源でもなんでもないんだよなあ。
ただの汚染源。
ついでに原発なくても国民の生活になんの支障もないことが証明される前は、ひたすら不便になりますよ?停電しますよ?みたいに脅してたからなあ。
事故を起こさない前提で運用してた原発が実際に事故を起こしたら、もはやベース電源でもなんでもないんだよなあ。
ただの汚染源。
ついでに原発なくても国民の生活になんの支障もないことが証明される前は、ひたすら不便になりますよ?停電しますよ?みたいに脅してたからなあ。
※2054679
だったら電気代高騰しても文句言うなよ
だったら電気代高騰しても文句言うなよ
※2054693
あっ?
文句なんか言わねーよ。
むしろ福島の処理費用や使用済み燃料処理費用をお前らがはらえ。
なんで税金で国民全員負担なんだよ。
原発使うやつだけ払えや。
あっ?
文句なんか言わねーよ。
むしろ福島の処理費用や使用済み燃料処理費用をお前らがはらえ。
なんで税金で国民全員負担なんだよ。
原発使うやつだけ払えや。
どうせ大した税金も払ってねぇだろw
いやいや、ニートに言われたくないしw
反論できなくて結局それか?爆
反論できなくて結局それか?爆
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
