2018/05/05/ (土) | edit |

newspaper1.gif
学校や職場になじめず長期間自宅に閉じこもる、いわゆる「ひきこもり」の高年齢化が指摘される中、 内閣府は実態を把握するため、40歳から60歳ごろまでを対象とした初めての調査を行うことになりました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180505/k10011427791000.html

スポンサード リンク


1 名前:記憶たどり。 ★:2018/05/05(土) 15:45:58.79 ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180505/k10011427791000.html

学校や職場になじめず長期間自宅に閉じこもる、いわゆる「ひきこもり」の高年齢化が指摘される中、 内閣府は実態を把握するため、40歳から60歳ごろまでを対象とした初めての調査を行うことになりました。

学校や職場になじめず長期間自宅に閉じこもる、いわゆる「ひきこもり」をめぐっては、 長期化で年齢が上がり、これに伴って親も高齢化して働けなくなることで、生活が困窮したり、 社会から孤立したりする例が各地で報告されています。

内閣府は、これまで2回、ひきこもりに関する全国的なアンケート調査を行いましたが、 いじめや不登校をきっかけとした若い世代の問題と位置づけて15歳から39歳までを対象としたことなどから、 中高年層の詳しい実態がわかっていませんでした。

このため、内閣府は、実態の把握に向けて、ことし秋をめどに40歳から60歳ごろまでを対象とした 初めてのアンケート調査を行うことになりました。

内閣府は、全国の5000世帯程度を対象に、本人や家族から調査票を回収する方式で調査を行う予定で、 自宅に閉じこもるようになったきっかけやその期間などについて質問し、調査結果を今後の支援策の策定に 役立てることにしています。
2 名前:名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 15:46:32.22 ID:ocJs6xrF0
どこもいかない
13 名前:名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 15:51:50.15 ID:dpZvv0D+0
はたして答えてくれるのだろうか
17 名前:名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 15:53:20.44 ID:kdl5/zZ90
俺は引き篭もり15年の初心者です。
35 名前:名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 15:59:35.18 ID:dpZvv0D+0
そもそもどうやって対象者を見つけだすのか?
36 名前:名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 16:00:30.09 ID:AbXm2zti0
放っておけよ

37 名前:名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 16:01:14.21 ID:FIJZh7e70
知り合いにも30代後半で引きこもってる奴いるわ
たいがい田舎に引きこもってる
48 名前:名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 16:04:00.43 ID:8GbwcHmY0
家で出来る仕事の紹介でOK
62 名前:名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 16:07:33.60 ID:RFoGTBTe0
ひきこもりを作る政策を実行した
その成果を検証しようということなら理解出来なくもない
65 名前:名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 16:08:04.76 ID:JHfjVTRI0
何が悪いんだかサッパリわからない
74 名前:名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 16:09:59.69 ID:ZxT7SE1S0
結果が怖いから今まで見ないふりしてたんだろうなぁ。
84 名前:名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 16:13:39.94 ID:qFcd/Nbn0
車が無いからハローワークに行けない by地方在住
100 名前:名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 16:16:53.95 ID:CLeO6iWZ0
年金生活者も引きこもりなのか
124 名前:名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 16:21:18.62 ID:a/BNd+w10
さあパンドラの箱が開かれるぞ
144 名前:名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 16:24:00.47 ID:HM6QEuB60
僕らはながーい春休みを取ってるだけだよ
229 名前:名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 16:38:23.27 ID:zQ89cB1k0
40超えて引きこもりは勝ち組だろ
239 名前:名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 16:39:51.92 ID:I9pB+Qb00
親が大金持ちでひきこもりとかいるのかな。
267 名前:名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 16:43:52.65 ID:AyXKNsN20
それより減税しようぜ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525502758/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2054741 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/05(Sat) 22:19
独り勝ちw  

  
[ 2054748 ] 名前: 774@本舗  2018/05/05(Sat) 22:48
39で調査受けた人が40になってまた同じ調査受ける二度手間あるだろ  

  
[ 2054750 ] 名前: 名無し  2018/05/05(Sat) 22:51
いや遅いよ
この世代をちゃんとしようと考えてないから今の日本はダメなんだからさ
ちゃんと中高年が就職できるような社会にしない限り日本はダメだからね  

  
[ 2054751 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/05(Sat) 22:52
ニホンハー m9<`Д´> ニホンハー  

  
[ 2054753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/05(Sat) 22:53
もう手遅れの奴調べてもしょうがないだろ。即身仏みたいなもんだからほっといてやれ。  

  
[ 2054764 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/05(Sat) 23:10
ひ、引きこもってはいないから(震え声  

  
[ 2054769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/05(Sat) 23:15
見事に「捨てた世代」を作った訳だ  

  
[ 2054784 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/05(Sat) 23:41
40代前半はもう完全に積んでる
就職氷河期に突入してた世代だぞ
  

  
[ 2054798 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/06(Sun) 00:27
時代に捨てられた世代
そっとしといて  

  
[ 2054808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/06(Sun) 01:29

安倍サポの数がおおよそ推測できるようになるな?
  

  
[ 2054876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/06(Sun) 06:07
怒ればいいのか  

  
[ 2054878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/06(Sun) 06:24
まぁ税金使われてなければどうでもいい。
引き篭もり&働ける&生活保護受給なんていう役満クラスは、
強制的に自衛隊に入れてしまう法案があってもいいね。
そんなの作られたら慌てて働きに行くだろうけどw  

  
[ 2054889 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/06(Sun) 07:21
引きこもりなんか只のう.んこ製造機じゃん!
この世に必要ねーから、全て廃棄処分しろ!!  

  
[ 2054987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/06(Sun) 11:00
不労所得の金持ち引きこもりもカウントされちゃうだろ
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ