2018/05/06/ (日) | edit |

car_taxi2.png
深刻な運転手不足に悩めるタクシー業界が、女性運転手の活用を進める。業界大手の第一交通産業(北九州市小倉北区)は、現役の運転手を集めた「女子会」を全国で開き、働きやすい職場を作るために経営陣が直接、要望や意見を聞く。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180505-00000028-san-l40

スポンサード リンク


1 名前:ニライカナイφ ★:2018/05/05(土) 21:37:52.04 ID:CAP_USER9
◆女性ドライバー増やせ 人手不足深刻…事業継続に強い危機感 福岡・第一交通産業

深刻な運転手不足に悩めるタクシー業界が、女性運転手の活用を進める。業界大手の第一交通産業(北九州市小倉北区)は、現役の運転手を集めた「女子会」を全国で開き、働きやすい職場を作るために経営陣が直接、要望や意見を聞く。

従来の「男社会」のままでは事業そのものが立ちゆかなくなりかねない-。業界にはそんな強い危機感がある。4月25日、福岡市博多区の中華料理店に、グループ傘下の福岡第一交通の女性運転手約20人が集まった。

「運転席の後ろの防犯仕切り板が小さく、不安です。もう少し大きくできませんか」
「営業所のロッカーを鍵が付いたタイプに変えてほしい」
「トイレや更衣室が男女兼用のままでは嫌ですね」

女性たちは職場環境の改善策を訴えた。同社の谷口雅春社長は「やれることはすぐにやる」と約束した。

その場で、北九州の親会社の田中亮一郎社長も女性たちの意見に耳を傾けていたのも大きい。グループを挙げ、女性ならではの視点からの意見に理解を示す姿勢を明確にした。

第一交通はこうした会合を昨年夏から鳥取、島根両県を皮切りに、北海道や和歌山へと広げた。谷口氏は「何もしなければこの先、乗務員が不足し、事業が立ちゆかなくなる。

今はまだ女性運転手は少ないが、女性の皆さんの力は貴重だ。対応が遅すぎたかもしれないが、今後、加速させたい」と語った。

タクシー業界の人手不足は深刻だ。厚生労働省によると、バスやトラックも含めた「自動車運転の職業」の有効求人倍率(パートを除く)は、今年3月で2・92倍となった。全職業の平均値(1・37倍)の2倍を超えた。

日本自動車会議所(東京)によると、全国のタクシー運転手はピークだった42万8千人(平成16年度)から、27年度は30万人に減少した。女性や若者の業界への取り込みが遅れたのが要因だ。タクシー運転手には定年退職者が再就職を図るケースが少なくなく、業界全体での危機感は薄かった。

国土交通省によると、タクシー運転手全体のうち40歳未満が占める割合は、14年には8%だった。26年には4・3%に低下した。女性運転手は平成10年ごろから8千人台で推移したが、25年には約6700人に減った。このところ、70歳を上回る高齢のベテランドライバーの退職も相次ぐ。その結果、高齢者が出勤したがらない深夜の時間帯では特に、運転手不足が顕著となった。

そこで、第一交通産業は打開策として、女性や若者の採用強化と定着に乗り出した。女子会はその一環だ。さらに、大学を卒業した新人の採用も増やそうと、タクシー運転手に固定給の制度を導入した。

福岡での会合に参加した福岡第一交通アイランドシティ営業所の江崎美菜さん(23)は昨年春の新卒採用組だ。実際にタクシーのハンドルを握り、半年間が過ぎた。

「会社はいろんな要望に対する反応が早く、風通しも良い。知人の女性たちにもタクシー業界で働ける楽しさを、胸を張ってお勧めできる」と感想を述べた。

女性活躍の場を提供するため、第一交通はグループを挙げてあらゆる手を打つ。グループ各社で企業内の託児所の拡充を進める。平成16年以来、全国5カ所で開設、運営する。

30年度には大阪府や札幌市にも新設し、数年内に10カ所にまで増設する計画だ。民間の保育園とも提携し、保育料の一部を補助し女性運転手を支援するアイデアもある。

こうした施策が奏功し、グループ全体での女性運転手の比率は4・4%と、全国平均(2・7%)を上回る。在籍者の数は27年3月末の362人から今年4月には533人へと増えた。

田中氏は「男社会といわれてきた業界に、女性がもっと入りやすい状況を作らねばならない。女性運転手の声を聞くことから、これまでは気付かなかった新たなサービスが生まれる可能性もある」と語った。

Yahoo!ニュース(産経ニュース) 2018/5/5(土) 7:55

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180505-00000028-san-l40
3 名前:名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 21:39:07.53 ID:eFcdeeGw0
女性AIでいいんじゃね?
4 名前:名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 21:39:35.03 ID:ob2ia4rE0
自動運転が普及したら運転手いらなくなるな
7 名前:名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 21:40:00.91 ID:Dj6QPWH/0
自動運転開発もっとはよ!
8 名前:名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 21:40:24.15 ID:bLgW51nx0
奴隷が足りない!
17 名前:名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 21:42:05.48 ID:RXiMIuMw0
男女平等だろ

37 名前:名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 21:51:21.41 ID:b7p/h/p10
ぶっちゃけ、大学新卒の平均年収稼げないよ

タクシーをやるのなら60歳を越えてからにしとけ
58 名前:名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 22:00:53.55 ID:bBix6VCk0
そもそもタクシーって必要か?
75 名前:名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 22:11:35.21 ID:ZyNP5PiH0
嫌な予感しかしねえw
76 名前:名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 22:12:13.03 ID:ImhkR9w/0
給料が安過ぎて
誰もやりたがらない。
99 名前:名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 22:23:26.68 ID:kefkQtql0
どんなに頑張っても手取り25万いかんでw
必死にやって15万切るときもあるしな
やめとけとしか言えん
118 名前:名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 22:31:02.64 ID:C3gbeXHn0
給料上げてやれよ、その分運賃上がったって、
需要があれば、利用したやつは利用するんだからさ、
184 名前:名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 23:18:18.79 ID:XBa06uEH0
人手不足って給料やっすいか目に見えてブラックな業界だけやないか
207 名前:名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 23:33:57.68 ID:85dx/2HN0
自動運転で良いだろ。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525523872/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2054818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/06(Sun) 02:13
その前に交通マナーくらい守れよ  

  
[ 2054863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/06(Sun) 05:00
女性ドライバー(64歳)  

  
[ 2054866 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/06(Sun) 05:06

安倍さん「ほならね、外国人女性を雇いな」

  

  
[ 2054871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/06(Sun) 05:29
日曜朝からアベガーアベガー  

  
[ 2054957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/06(Sun) 09:58
「日曜朝からアベガー」
サンデーモーニングのことか?  

  
[ 2055015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/06(Sun) 11:40
タクシーが多すぎて、マナーが悪いの増価してるだろうに

バス停に平気で止めるタクシー
交差点で平気で止まるタクシー  

  
[ 2055065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/06(Sun) 13:09
女性ドライバーをレイピングしたい半島民に忖度した意見やな。  

  
[ 2055107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/06(Sun) 14:35
賃金もそうだけど、あの変則的な勤務時間はなんとかならんの?
自律神経いってしまいそう…  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ