2018/05/07/ (月) | edit |

pack_gohan_renji.png
パックご飯の生産量が2017年は18万8875トンとなり、過去最高を更新したことが、農水省の調べで分かった。電子レンジで温めて食べられる手軽さから単身世帯や高齢世帯でのニーズが高まっている。備蓄用だけでなく日常遣いに需要が広がり、10食や5食パックなど大容量商品の人気が高まっている。(玉井理美)

ソース:https://www.agrinews.co.jp/p43988.html

スポンサード リンク


1 名前:cure happy ★:2018/05/06(日) 22:22:30.82 ID:CAP_USER9
 パックご飯の生産量が2017年は18万8875トンとなり、過去最高を更新したことが、農水省の調べで分かった。電子レンジで温めて食べられる手軽さから単身世帯や高齢世帯でのニーズが高まっている。備蓄用だけでなく日常遣いに需要が広がり、10食や5食パックなど大容量商品の人気が高まっている。(玉井理美)

日常遣い需要拡大

 同省の食品産業動態調査によると、17年のレトルト米飯と無菌包装米飯を合わせたパックご飯の生産量は前年比1割(1万5700トン)増。10年前に比べて1・6倍に増えた。特に無菌包装米飯の伸びが大きい。

 今後も需要の伸びを見込み、各社は増産に乗り出している。「サトウのごはん」シリーズの佐藤食品工業(新潟市)は、来年春に新工場を建設し生産量を2割強増やす。テーブルマーク(東京都中央区)も新潟県魚沼市の工場で製造ラインを増設し、8月に稼働する予定だ。生産能力が15%向上するという。テーブルマークによると、定番商品は3食パックだが、特に10食の大容量パックの売り上げの伸びが大きいという。同社は、防災意識の高まりもあり、買い置きニーズが高まっていると分析。また、「普段の食事で食べ、使った分を買い足す購買習慣も広がってきた」という。

 東洋水産(東京都港区)も、来年秋に1・5倍に供給能力を高める。特に5食の大容量パックの伸びが大きい。近年は健康意識の高まりに対応した玄米ご飯商品も支持を集めているという。

 全国包装米飯協会が昨年まとめた消費者調査によると、週に1回以上パックご飯を食べている人は26%で、日常的な消費が一定の広がりを見せている。購入したい商品について複数回答で聞いたところ、長期保存商品(42%)に次いで、家族向け大容量パック(30%)が多くなっている。

 同協会は「調理が簡単で便利なパックご飯の需要は拡大している」と指摘する。パックご飯の需要動向が、米消費にとって重要になっている。

https://www.agrinews.co.jp/p43988.html
2 名前:名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 22:23:57.20 ID:K6ebxOd70
炊いた方がうまいし安いのに
5 名前:名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 22:24:10.50 ID:sJgcu7a70
便利だよ、お世話になってる
6 名前:名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 22:24:59.71 ID:6cPSmzg50
匂いが独特なんだよなぁ
12 名前:名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 22:27:54.11 ID:AUeLTFpM0
あんまり臭わないご飯とすげえ臭うご飯あるよね
13 名前:名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 22:28:11.37 ID:46al7R6z0
昔はよく使ってた
15 名前:名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 22:29:20.82 ID:8FrhuQ2j0
もう少し安くならんのか
22 名前:名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 22:30:40.07 ID:nzWPwePz0
1食分ならパックご飯一個で十分だし
0.5合で美味しく炊ける炊飯器がありゃなあ

36 名前:名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 22:34:04.18 ID:gz49dtAz0
炊くのめんどくせえしな
37 名前:名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 22:34:26.21 ID:vf3ELXw70
プラスチック臭がして苦手
46 名前:名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 22:36:58.44 ID:LoC786u10
便利だよな
ふりかけやレトルトカレーかければ充分
野菜ジュースと
63 名前:名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 22:44:52.28 ID:S3Lz79FI0
昔は臭くて硬かったけど
今のは普通にうまい
77 名前:名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 22:51:21.73 ID:bOoWQ9MW0
まずいだろ
88 名前:名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 22:56:06.44 ID:1vzKMQh40
マルちゃんの5パック入りお世話になってる
103 名前:名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 23:00:51.22 ID:Jhenlc0o0
美味しくなったし時間短縮とるか安さ取って炊くか選べていい
118 名前:名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 23:04:43.16 ID:acXprYdc0
西友のお墨付き5個パック美味しいよ
143 名前:名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 23:10:00.68 ID:m0KRK1SI0
毎日食わないけどちょっと買っておくと便利だった。
209 名前:名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 23:24:54.27 ID:PgK9vGms0
保存食として買ってあるんで、賞味期限来る前に順番に食べてるよ
けっこううまい
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525612950/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2055832 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/07(Mon) 14:55
食べた事ないなぁ  

  
[ 2055840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/07(Mon) 15:18
炊いて冷凍しといたほうが安上がりでいい  

  
[ 2055842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/07(Mon) 15:26
震災以降は常備してるな
古くなったら買い替えて食べられるし、乾パン食うよりよっぽどいい  

  
[ 2055848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/07(Mon) 15:41
パンの消費が増えてコメの消費が~とよく言われるけど、パンは買ってすぐ食えるのに比べてコメは炊かねばならんということを考えれば、パックご飯はほぼほぼ正解  

  
[ 2055849 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/07(Mon) 15:41
冷凍庫が大きくないから常温保存のパックご飯を利用することがどうしても多くなる。  

  
[ 2055858 ] 名前:      2018/05/07(Mon) 15:59
飯盒炊きのワイ、高見の見物  

  
[ 2055859 ] 名前: 名無し顔無し  2018/05/07(Mon) 15:59

通勤系の独身男性にとっては、サトウさんは切っても切れない関係。

  

  
[ 2055862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/07(Mon) 16:14
災害用食は期限切れになる前にみんなで食って処分するけど、
エネルギー効率性や携帯性の高いものほど悲しい食事になるんだよなw
みんなで顔つき合わせて、缶詰のおかずに1ミリも噛み合わないカロ.リーブロックを食うとかさ
その点パックのご飯ならおかずを用意すれば、いつも通りの食事として食べることができる  

  
[ 2055902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/07(Mon) 17:53
あれ?
反日東洋経済の記事では消費量が減ってるから米の価格が高騰してるんじゃなかったっけ?
しかも、貧困詐欺やってる共産党やマスコミは、日本人は貧困で高騰した米や輸入品が買えないんじゃなかったっけ
しかも、米買うより高いパックご飯がこれだけ売れてるって、貧困詐欺の主張と全く違うな  

  
[ 2055943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/07(Mon) 18:55
普通の米が切れたときの繋ぎとして優秀だし非常食としても言うまでもない
ただ金額的には割高なので常用は出来ないね

何はともあれ米の消費量が増えることは良いことだ  

  
[ 2056008 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/07(Mon) 20:40
玄関開けたら  

  
[ 2056035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/07(Mon) 21:16
テフロンの片手鍋で0.5合~2号くらいまでいける。
透明な蓋があれば、水加減なんて適当(足りないのはこまるけど)でOK!  

  
[ 2056072 ] 名前:    2018/05/07(Mon) 22:33
一個当たり70円弱で手に入るので、全然高くない。便利だし炊飯器のご飯の様に、ついつい食べ過ぎる事が無くて良い。
  

  
[ 2056287 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/08(Tue) 07:44
パックご飯て、やっぱ保存料とか米以外のものが入ってるんでしょ?
まず買わないし、買いたいとは思わない。
でも、一回だけ買ったことあったな。レンジでチンしたけど、においがどうも普通に炊いたご飯という感じじゃなかった。それで最後。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ