2018/05/09/ (水) | edit |

トヨタ自動車は2018年5月7日、コンパクトSUV「C-HR」に一部改良を実施し、販売を開始した。
ソース:http://www.webcg.net/articles/-/38747
スポンサード リンク
1 名前:自治郎 ★:2018/05/08(火) 19:59:52.79 ID:CAP_USER9
トヨタ自動車は2018年5月7日、コンパクトSUV「C-HR」に一部改良を実施し、販売を開始した。
■1.2リッターターボモデルにFF車を新設定
今回の改良では、これまで4WD車のみが設定されていた1.2リッターターボモデルに、新たにFF車を設定。また、「S」「S-T」を除く全車に、すべての光源にLEDを用いた大型ヘッドランプ(オートレベリング機能付きBi-Beam LEDヘッドランプ+LEDクリアランスランプ+LEDシーケンシャルターンランプ+LEDデイライト)を標準装備した。
ボディーカラーについても、新たに「ネビュラブルーメタリック」(モノトーン)および「ホワイト×ネビュラブルーメタリック」(ツートン)を設定している。
価格は229万円から292万9200円。(webCG)
2018.05.08
http://www.webcg.net/articles/-/38747
C-HR G-T
C-HR G

8 名前:名無しさん@1周年:2018/05/08(火) 20:09:17.58 ID:ZQBSEmuR0■1.2リッターターボモデルにFF車を新設定
今回の改良では、これまで4WD車のみが設定されていた1.2リッターターボモデルに、新たにFF車を設定。また、「S」「S-T」を除く全車に、すべての光源にLEDを用いた大型ヘッドランプ(オートレベリング機能付きBi-Beam LEDヘッドランプ+LEDクリアランスランプ+LEDシーケンシャルターンランプ+LEDデイライト)を標準装備した。
ボディーカラーについても、新たに「ネビュラブルーメタリック」(モノトーン)および「ホワイト×ネビュラブルーメタリック」(ツートン)を設定している。
価格は229万円から292万9200円。(webCG)
2018.05.08
http://www.webcg.net/articles/-/38747
C-HR G-T

C-HR G

またどっかで見たような車
13 名前:名無しさん@1周年:2018/05/08(火) 20:13:53.90 ID:LDbXDkkF0これ後ろから見たらHONDA車だよね
15 名前:名無しさん@1周年:2018/05/08(火) 20:15:14.02 ID:/pLmTk3c0名前までホンダっぽいし
18 名前:名無しさん@1周年:2018/05/08(火) 20:16:00.39 ID:VhfqPDLW0カブリオレ出したら凄いけどな
24 名前:名無しさん@1周年:2018/05/08(火) 20:19:43.44 ID:9UFIT1Md0あのボディで1.2なんか
34 名前:名無しさん@1周年:2018/05/08(火) 20:26:59.22 ID:P9A0NVlF0ブルドッグのようだな。
58 名前:名無しさん@1周年:2018/05/08(火) 20:35:32.03 ID:qjBtJA0l0
CHR人気なんだよね
高級ハイパワーにしたレクサス版も秋に出すらしいよ
確かに実物見るとカッコいい
80 名前:名無しさん@1周年:2018/05/08(火) 20:40:25.53 ID:tMi26i0g0高級ハイパワーにしたレクサス版も秋に出すらしいよ
確かに実物見るとカッコいい
中途半端な1200ccイラン
82 名前:名無しさん@1周年:2018/05/08(火) 20:40:43.79 ID:l0z/a4Xb0ヴィッツクラスのエンジンで300万取るのかよ
177 名前:名無しさん@1周年:2018/05/08(火) 21:15:10.51 ID:X0+zYLlx0なんで売れてるのかよく分からない車。
254 名前:名無しさん@1周年:2018/05/08(火) 21:47:20.32 ID:pqrgKzUr0クーペサイズなのにSUVとはこれいかに
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525777192/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【WEB CARTOP】なぜクルマは「女子向け」のモデルが成功しないのか?
- 「車体課税の軽減を」 業界団体の豊田会長が訴え 若者の車離れなど市場縮小に歯止め
- 【EV】米テスラ、1兆円超の調達が必要
- 【スズキ】 販売台数が初の300万台突破 最終利益も過去最高に
- トヨタが「C-HR」の1.2リッターターボモデルにFF車を新設定
- 日産 ヨーロッパでディーゼル車の販売から撤退へ
- 【自動車】「スバル愛」が興じてアンバサダーに 米看護師が語るSUBARUの魅力
- 【EV】米テスラ、1~3月期は過去最大の赤字 「モデル3」の投資かさむ
- 今、フランス車が日本で大人気! シトロエン、プジョー、ルノーを選ぶ人が急増
利益率高そうだな
いよいよ緑のエルメス仕様が出るのか?
キュベレイ仕様はいつになるのか
キュベレイ仕様はいつになるのか
>確かに実物見るとカッコいい
いつ見てもプラモデル感が強くて子供っぽいデザインにしか思えんわ
いつ見てもプラモデル感が強くて子供っぽいデザインにしか思えんわ
CHRはほんとにカッコ悪い
上と下でとってつけた感がすごい。デザインのニコイチ感というか。
今は良くても、数年後まで飽きずに乗れるとはとても思えない。
上と下でとってつけた感がすごい。デザインのニコイチ感というか。
今は良くても、数年後まで飽きずに乗れるとはとても思えない。
トヨタ記事に必ず現れるデザインにケチつけるヒュンダイマンさん…w
狭い
ノアヴォクみたいに7、8人乗れるサイズでこんな形の作ってくれよ…。
そりゃHONDAのヴェゼルを潰すために出したんだから似てるに決まってるだろ
デザイン最悪。ダサい車。
街乗りでの走破性の高さはすごくいいと思う。
実物見てダセェと思った車・・・C-HR
実物見て思ったよりマシだと思った車・・・プリウス
実物見て思ったよりマシだと思った車・・・プリウス
今のターボは高出力でも燃費を悪くしないためのものだからね
やっぱり次世代の環境対応は現状ではHVしかないよ
やっぱり次世代の環境対応は現状ではHVしかないよ
ウィッシュの時も言われてたことだけど
悪いのは、
トヨタにもああいうの欲しい。と、
おねだりするユーザーと
それに安易に応えるトヨタなんだろうね。
悪いのは、
トヨタにもああいうの欲しい。と、
おねだりするユーザーと
それに安易に応えるトヨタなんだろうね。
なんちゃって四駆乗るくらいだったら二駆でいんでない
こんなの出せば買ってやるのに→出しました→何このダサいの
ネットってこんなのばっか
メーカーもネットなんて家から出ない奴の意見なんか気にしなくてもいいよ、車を持とうとしない奴に売り込むなんて無駄な事しないで実際に買いに来た客に力入れた方がいい、ネットの意見なんて客の声じゃないし
ネットってこんなのばっか
メーカーもネットなんて家から出ない奴の意見なんか気にしなくてもいいよ、車を持とうとしない奴に売り込むなんて無駄な事しないで実際に買いに来た客に力入れた方がいい、ネットの意見なんて客の声じゃないし
FFのSUVとか何回聞いても笑えるな
カローラランクスやん
SUVとCUVの違いとか購入層には興味無くて
コンパクトカーは安っぽくミニバンは大きさと値段がちょっと・・・
結果タイヤが大きくて存在感あるけどコンパクトなこの辺が売れる
コンパクトカーは安っぽくミニバンは大きさと値段がちょっと・・・
結果タイヤが大きくて存在感あるけどコンパクトなこの辺が売れる
暇なセールスは、他社の批判をするくらいしかすることがないのだろうな
1200ccでFFで300万もするの?
車が売れなくなる訳だわ
高すぎ
車が売れなくなる訳だわ
高すぎ
別にデザインが悪いとは思わないけどな
ただ、デザインのベクトルがロボットアニメとかSFガジェットみたいだなとは思う
S660もそんな感じ
ただ、デザインのベクトルがロボットアニメとかSFガジェットみたいだなとは思う
S660もそんな感じ
後ろから見たらホンダはわかる
本当にカッコ悪いし、後部座席の狭さと視界の悪さは異常
自分は普通にデザインは良いと思うし、売れてるということはそういう事なんだろう。
試乗もしてみたけど、何の面白みもない車だった。
基本プリウスと同じらしいんだけど、プリウス自体が面白みのない車だから、感想も同じになるわなぁ。
試乗もしてみたけど、何の面白みもない車だった。
基本プリウスと同じらしいんだけど、プリウス自体が面白みのない車だから、感想も同じになるわなぁ。
ぶっちゃけ、性能ってどうなの?
デザインは悪くないとは思うけど、普通、こういったアグレッシブなデザインはそれなりの高性能車じゃないと恥ずかしいよね。
そういった意味ですごくカッコ悪いデザインだと思う。
デザインは悪くないとは思うけど、普通、こういったアグレッシブなデザインはそれなりの高性能車じゃないと恥ずかしいよね。
そういった意味ですごくカッコ悪いデザインだと思う。
性能知らないで聞いてるのに
こんな事を言っちゃう時点でもうねw
こんな事を言っちゃう時点でもうねw
街乗りでの走破性の良さとは…?
意味がわからん
段差とか?(笑)
シャコタンにしてなければ大抵の車がクリアできるように道作られてるけど(笑)
まぁこの車体で1.2リッターターボであの燃費じゃ欧州車の周回遅れだからどうでもいい
意味がわからん
段差とか?(笑)
シャコタンにしてなければ大抵の車がクリアできるように道作られてるけど(笑)
まぁこの車体で1.2リッターターボであの燃費じゃ欧州車の周回遅れだからどうでもいい
意味が解らないんじゃーしゃーないねw
これが29兆の実力
ニッサンがザクレロみたいなの出したと思ったら、トヨタからはガンダムちゃんみたいに角がツンツンしてウィンカーとかの光り物がペカペカな、特にウィンカーは改造トラック野郎みたいなのが出た時には吹いた。
ったく何所の真似乞食遣ってるんだか。
ったく何所の真似乞食遣ってるんだか。
CH-R マツダのCX-3みたい2000cc積んでくれませんかね
それにしてもどの会社も紛らわしい車名だわ
それにしてもどの会社も紛らわしい車名だわ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
