2018/05/10/ (木) | edit |

IKEA-UAEYouTube2.jpg 草も木も花も人間と同じく、日々声を掛けて可愛がってあげるとよく育つという話を聞く。そして、これも人間と同じで植物もけなされたりバカにされたりすると、シュンとして元気がなくなってしまうようだ。

ソース:https://irorio.jp/sousuke/20180509/461649/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(禿) [KR]:2018/05/09(水) 18:20:30.94 ID:Z3j83f5a0
【実験】1カ月間褒め続けた植物と、いじめ続けた植物の差が歴然

画像
IKEA-UAEYouTube2.jpg

草も木も花も人間と同じく、日々声を掛けて可愛がってあげるとよく育つという話を聞く。

そして、これも人間と同じで植物もけなされたりバカにされたりすると、シュンとして元気がなくなってしまうようだ。

■IKEAが「いじめ防止」訴え実験
植物を介して「いじめ防止」を訴えるIKEAの取り組みをご紹介したい。

「人は互いの接し方によって幸せになれるはず」というIKEA UAEでは、店内で販売しているプランターの植物を使い実験を行った。

他人と笑顔で接すれば自然に幸せが広がるが、逆に悪口雑言を浴びせたならば、人は傷付きみるみるうちに元気をなくしてしまう。

■植物をいじめてみる
植物もしかり…というわけで、その名も「植物をいじめる」と題された実験では、2つの同じ種類の鉢植えを用意。

1カ月間学校の片隅に、同じ条件下に並んで置かれた。違うのは子供達からの声かけの内容だけだ。

片方は日々子供達から褒められたり、励まされたり、ポジティブな言葉がおくられる。

一方には気の毒だが、ネガティブな言葉を投げつけてもらい、いじめの対象になってもらった。

■両者の差は明らか
実験期間が終わると、結果は歴然。

日々褒められ続けたグリーンの方はピンピンとしていて元気!

一方、毎日毎日怒鳴られ、けなされ、いじめられていた方は見るからにしょんぼりと肩、ではなく葉を落とし今にも枯れそうな痛々しい姿に。

■人への影響は計り知れず
子供たちにも両者の差は一目瞭然。「いじめが与える影響は植物だってこうなのだから、人であったら尚更」と心に刻んだようだ。

この実験映像は一部の海外メディアで取り上げられ、「この結果は一目瞭然!」「いじめられた方かわいそうに…」「どうせならプラスの影響を与えられる人になりたい」「ありそうでなかった実験だ」と人々の注目を集めた。

動画


https://irorio.jp/sousuke/20180509/461649/
2 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/05/09(水) 18:21:25.42 ID:reHBZKZ/0
さすがにうそくせえ
5 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/05/09(水) 18:21:45.89 ID:8Swxojho0
あっ草
6 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2018/05/09(水) 18:21:57.56 ID:nG1pEBgS0
うそくせぇ
8 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2018/05/09(水) 18:22:56.01 ID:HG0bziK/0
しゃらくせぇ
9 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]:2018/05/09(水) 18:23:16.44 ID:MGE0dtZY0
いんちきくせぇ...
16 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]:2018/05/09(水) 18:24:09.85 ID:kuPH0qSr0
水をあげないいじめ
28 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/05/09(水) 18:25:35.35 ID:PbLZHh/g0
差があり過ぎw
37 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2018/05/09(水) 18:27:36.83 ID:jsREprmD0
植物は人間の言葉を理解してることになるな

74 名前:名無しさん@涙目です。(長野県) [JP]:2018/05/09(水) 18:36:22.00 ID:I03jlHiW0
植物って肥料やりすぎると花輪咲かないし実も付きにくくなるんだけどな
77 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ID]:2018/05/09(水) 18:37:09.58 ID:ka6qP4VD0
光合成させないいじめ
114 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR]:2018/05/09(水) 18:45:53.10 ID:op6fvkGV0
栄養と日光と水に明らかな差があるだろ
158 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]:2018/05/09(水) 18:56:55.08 ID:rXoq+Hj10
無い事も無いだろう
多少は影響出ると思う
176 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [PT]:2018/05/09(水) 18:59:04.36 ID:2SZD9+Mm0
これ本当だぞ
189 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方) [DE]:2018/05/09(水) 19:01:41.55 ID:adAcyexk0
そりゃいじめと称して水やらなきゃ枯れるわなw
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525857630/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2057833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/10(Thu) 11:33
いじめたら元気がなくなるかはわからんけど、植物は音に反応して
育ちが変わるのは有名だと思うが。
高級バラ園とかずーっとクラシック流れてるよな  

  
[ 2057837 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/10(Thu) 11:39
工場内で100万回「ありがとう」と聞かせて作られたタマゴボーロとかいう狂ったお菓子を思い出した  

  
[ 2057841 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/10(Thu) 11:44
まあ、おまえらも「褒められて伸びるタイプ」だろ
なお褒める所がな(ry  

  
[ 2057842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/10(Thu) 11:45
昭和の時代にこういう実験やってるのテレビで観たけど、
毎日罵倒した方の植物が元気に育ったって結果だった。
植物は音(振動?)に反応するんだろうってその時専門家が言ってたが。  

  
[ 2057847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/10(Thu) 11:53
罵声を浴びせるとき、嫌な気が流れ出て、それが成長を阻む。
気の流れや性質などは現代科学ではまだ測定できない。
まだ測定できないけど、それは確かに存在している。  

  
[ 2057849 ] 名前: わざわざ米軍基地の周辺に移り住んで被害者づら  2018/05/10(Thu) 11:58
草w  

  
[ 2057850 ] 名前: えっと  2018/05/10(Thu) 11:58
一本ずつって、サンプル少な過ぎでしょ…
せめて100本ずつでやらないと個体の誤差が出まくる。  

  
[ 2057855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/10(Thu) 12:06
農家がハウスの中で音楽を聞かせてるって話があって、
レポーターが「美味しくなったりがあるんですか?」って聞いたら、
おっちゃん「比べてみたけど特にそういうことは無いんだわガハハ」ってやってたw
  

  
[ 2057856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/10(Thu) 12:07
仮にこれが本当だと実証された場合ベジタリアンはどうやって生きていくのか  

  
[ 2057858 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/10(Thu) 12:08
モーツァルトやロック聞かせる栽培法もあったっけな  

  
[ 2057860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/10(Thu) 12:13
まず論文にして世界の科学者の検証を受けたほうがいい
  

  
[ 2057863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/10(Thu) 12:28
麦は踏まないといけない?  

  
[ 2057865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/10(Thu) 12:29
これは草

まぁこれはかなり前から研究されてる事だし
探したらもう論文出てくるんじゃないか  

  
[ 2057868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/10(Thu) 12:31
イチゴなどの果物も、あえて厳しい環境で育てると甘くなるよね  

  
[ 2057870 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/10(Thu) 12:34
罵声を浴びせられても大きく育つ打たれ強い植物が誕生して訳分からんようになる  

  
[ 2057875 ] 名前: Kudo  2018/05/10(Thu) 12:38
"お前もテーブルにしてやろうか!"
  

  
[ 2057878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/10(Thu) 12:39
意味の無い実験。
虐める側は、相手がしゅんとしたり元気が無くなる事を期待して虐めるもの。
無自覚で虐めてるとしても、原因が自分にあるとは思わないたろ。  

  
[ 2057897 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/10(Thu) 13:00
音もそうだし、人間は電気信号で動くんで、電磁波やら赤外線やら熱やらと色々まき散らして生きているからな
植物含む生き物に何かしら影響があるのは、さほど不思議な事でもないだろう  

  
[ 2057903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/10(Thu) 13:19
1000株10000株で実験したらああそうかもなとは思うが

2株じゃなぁ…  

  
[ 2057910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/10(Thu) 13:29
ネットで何か発言している輩より信頼性ある結果だな  

  
[ 2057946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/10(Thu) 14:13
植物に人の言葉がわかるかよ!  

  
[ 2057976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/10(Thu) 14:38
個体差で片付く意味の無い見世物  

  
[ 2057981 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/10(Thu) 14:43
有名なニセ科学じゃねーかwww  

  
[ 2058048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/10(Thu) 16:44
視覚がないだから、2株をこんな近くで褒めたり貶したりしたら、自分が言われてるかわからないやろwww  

  
[ 2058149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/10(Thu) 19:22
可哀想だから、次は復活させる実験にしてあげて。  

  
[ 2058259 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/10(Thu) 21:42
「嘘くせえ」と思うのは勝手だが、自分で実験できること。私は実体験から、同じ結論に至っている。自分が水をやらない公園に生えている植物でも、可愛がると、それ以前と明確に違った成長するよ。  

  
[ 2058276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/10(Thu) 22:16
一つだけかよ  

  
[ 2058284 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/10(Thu) 22:38
公園で植物に向かってブツブツ話しているオッサンが居ると聞いて  

  
[ 2058520 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/11(Fri) 08:01
お仏壇に花をあげてるが、毎朝水を交換するときに「ありがとう」って言ってるせいか、日持ちする。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ