2018/05/10/ (木) | edit |

最近、ニュースなどで「人口減少社会」というキーワードをよく見掛ける。実際に、日本は8年連続で人口減少が続いている。少子高齢化が叫ばれて久しいが、ここにきて、「少子化=人口減少」が明らかに目に見える形で表れてきている。
ソース:https://toyokeizai.net/articles/-/218313
スポンサード リンク
1 名前:あられお菓子 ★:2018/05/09(水) 18:50:29.99 ID:CAP_USER
東洋経済 online 2018年05月09日
https://toyokeizai.net/articles/-/218313
最近、ニュースなどで「人口減少社会」というキーワードをよく見掛ける。
実際に、日本は8年連続で人口減少が続いている。少子高齢化が叫ばれて久しいが、ここにきて、「少子化=人口減少」が明らかに目に見える形で表れてきている。
縮小する経済、深刻化する供給過多
今年3月30日、国立社会保障・人口問題研究所が衝撃のデータを発表した。2030年にはすべての都道府県で人口が減少し、2045年までに日本の総人口は1億0642万人になると予想している。
2015年の総人口が1億2709万人だったから、今後30年で2000万人以上減少することになる。とりわけ、ひどい落ち込み方をするのは都市部より地方で3割減が当たり前と見込まれている。
高齢化も確実に進む。65歳以上の人口比率は東京都や神奈川県といった首都圏でさえも、現在の高齢者数に比べて1.3倍に増える。
ちなみに、2045年以降も人口減少は続き、47年後の2065年には8808万人、65歳以上の老年人口比率は38.4%となり、ほぼ4割が高齢者になる。
生産年齢人口比率は51.4%に落ち込み、現在(2015年)の60.7%を大きく下回る。働ける人が2人に1人の時代になりつつあるということだ。
さて、こんな人口減少社会は日本にどんな影響をもたらすのだろうか。大きく分けて次のような項目が考えられる。
(中略)
デフレからの脱却への数少ない道
ちなみに、日本の在留外国人数は2017年6月末の段階で中長期在留者数は213万人。特別永住者数などを合わせると全部で247万人になる。この数字が多いか、少ないかは判断の分かれるところだが、実際に日本で暮らす外国人はもっとはるかに多い印象がある。
人口減少社会の解決法として最も近道といえば、言うまでもなく移民受け入れの増加だろう。米国情報大手のブルームバーグは、日本が早期に外国人の人材を受け入れていれば、超大国になっていただろうとする社説を出したことがある。とりわけ、IT(情報技術)やAIなどの高度なスキルや才能を持つ優秀な人材の獲得競争は、10年以上前から世界的に起きていたことであり、その流れに乗り遅れた日本は今後、そのツケを払わなければならない。
移民の受け入れは、治安悪化、賃金下降を招きデフレを強める、神社がモスクに変わったり、日本の文化を守ることが難しくなったりする、といったデメリットがあることは間違いない。しかし、コンピューターなどの才能や知識を持った高度人材を受け入れるためには、どうしても移民規制を緩和するしかないだろう。
人口減少社会の影響は、確実にわれわれの生活を変化させている。街にあった学習塾やコンビニ、ラーメン店が閉鎖され、代わりに有料老人ホームや高齢者向け業務サービスを届ける施設に代わっている。人口減少社会の経済に対する検証を公平な立場から、より正確に精査すべき時期がきている。
しかも、この少子高齢化は日本だけではなく、お隣の韓国や中国までもが抱える課題になりつつあるといわれる。すでに外国から多数の移民を受け入れてきた欧米各国では解決済みの問題かもしれないが、国境に“高い壁”を築いてきた日本にとって、まさにこれから解決しなければならない重大な課題と言っていいだろう。
ひょっとしたら、人口減少社会の解決こそが、長年苦しんできたデフレからの脱却への数少ない道なのかもしれない。アベノミクスや異次元の金融緩和では、デフレ脱却できない可能性が高いのだ。
(全文は記事元参照。全5ページ)
2 名前:名刺は切らしておりまして[age]:2018/05/09(水) 18:50:54.80 ID:5tdqnFvxhttps://toyokeizai.net/articles/-/218313
最近、ニュースなどで「人口減少社会」というキーワードをよく見掛ける。
実際に、日本は8年連続で人口減少が続いている。少子高齢化が叫ばれて久しいが、ここにきて、「少子化=人口減少」が明らかに目に見える形で表れてきている。
縮小する経済、深刻化する供給過多
今年3月30日、国立社会保障・人口問題研究所が衝撃のデータを発表した。2030年にはすべての都道府県で人口が減少し、2045年までに日本の総人口は1億0642万人になると予想している。
2015年の総人口が1億2709万人だったから、今後30年で2000万人以上減少することになる。とりわけ、ひどい落ち込み方をするのは都市部より地方で3割減が当たり前と見込まれている。
高齢化も確実に進む。65歳以上の人口比率は東京都や神奈川県といった首都圏でさえも、現在の高齢者数に比べて1.3倍に増える。
ちなみに、2045年以降も人口減少は続き、47年後の2065年には8808万人、65歳以上の老年人口比率は38.4%となり、ほぼ4割が高齢者になる。
生産年齢人口比率は51.4%に落ち込み、現在(2015年)の60.7%を大きく下回る。働ける人が2人に1人の時代になりつつあるということだ。
さて、こんな人口減少社会は日本にどんな影響をもたらすのだろうか。大きく分けて次のような項目が考えられる。
(中略)
デフレからの脱却への数少ない道
ちなみに、日本の在留外国人数は2017年6月末の段階で中長期在留者数は213万人。特別永住者数などを合わせると全部で247万人になる。この数字が多いか、少ないかは判断の分かれるところだが、実際に日本で暮らす外国人はもっとはるかに多い印象がある。
人口減少社会の解決法として最も近道といえば、言うまでもなく移民受け入れの増加だろう。米国情報大手のブルームバーグは、日本が早期に外国人の人材を受け入れていれば、超大国になっていただろうとする社説を出したことがある。とりわけ、IT(情報技術)やAIなどの高度なスキルや才能を持つ優秀な人材の獲得競争は、10年以上前から世界的に起きていたことであり、その流れに乗り遅れた日本は今後、そのツケを払わなければならない。
移民の受け入れは、治安悪化、賃金下降を招きデフレを強める、神社がモスクに変わったり、日本の文化を守ることが難しくなったりする、といったデメリットがあることは間違いない。しかし、コンピューターなどの才能や知識を持った高度人材を受け入れるためには、どうしても移民規制を緩和するしかないだろう。
人口減少社会の影響は、確実にわれわれの生活を変化させている。街にあった学習塾やコンビニ、ラーメン店が閉鎖され、代わりに有料老人ホームや高齢者向け業務サービスを届ける施設に代わっている。人口減少社会の経済に対する検証を公平な立場から、より正確に精査すべき時期がきている。
しかも、この少子高齢化は日本だけではなく、お隣の韓国や中国までもが抱える課題になりつつあるといわれる。すでに外国から多数の移民を受け入れてきた欧米各国では解決済みの問題かもしれないが、国境に“高い壁”を築いてきた日本にとって、まさにこれから解決しなければならない重大な課題と言っていいだろう。
ひょっとしたら、人口減少社会の解決こそが、長年苦しんできたデフレからの脱却への数少ない道なのかもしれない。アベノミクスや異次元の金融緩和では、デフレ脱却できない可能性が高いのだ。
(全文は記事元参照。全5ページ)
このままいったら、100年後は完全にアルゼンチンだよね
3 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 18:52:25.46 ID:rY2Mn+g+うん、なんかこうね。ボロットにまかせれば大丈夫。
12 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 18:58:15.39 ID:YTaTlL2m
今更騒いだところで手遅れ
40年も少子化を放置したんだから
人口激減は何をやっても避けられない
22 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 19:01:28.05 ID:s+DcnMLi40年も少子化を放置したんだから
人口激減は何をやっても避けられない
だったらどうしろと?
29 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 19:06:16.70 ID:gRcuJOUVもう始まってるよ淘汰が進んでる
36 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 19:08:53.82 ID:t25wFidl移民なんてどの国も導入した後は
社会保障費は増え治安が悪化し
さらに仕事がシェアされロクな結果になっていない
57 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 19:16:48.86 ID:qYxROC5B社会保障費は増え治安が悪化し
さらに仕事がシェアされロクな結果になっていない
移民が家族呼んで
日本の医療とナマポ食いまくりで終了だと思うよw
数だけいてもねえwwww
85 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 19:28:36.85 ID:yy9JB+7R日本の医療とナマポ食いまくりで終了だと思うよw
数だけいてもねえwwww
大丈夫だよ外国人で補うつもりらしいから
140 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 19:53:34.57 ID:jx1SgBbyカネがないのにどうやって子育てするんや?
142 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 19:56:51.80 ID:nXBH1yRT文句は少子化を放置し続けた政治家と官僚に言え。
あと移民を受け入れようとしてる経団連にもな。
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1525859429/あと移民を受け入れようとしてる経団連にもな。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 平成生まれの6割、人生において「学歴はなくてもいい」 昭和生まれは「学歴は必要」が多数派に ソニー生命
- 【お城】名古屋城新天守、エレベーターなし 忠実復元方針、他の昇降技術提案募る
- 【ナビ】「日本のカーナビ」はスマホに駆逐され滅びゆくしかないのか
- 国保誤加入で中国人など外人7人に3700万円余給付 5人はすでに出国THE good-bye・広島市
- 【東洋経済】日本人は「人口減少」の深刻さをわかってない 経済だけでなく社会全体の士気も弱っていく
- 「あなたの子、柔軟剤の匂いキツすぎない?」 指摘された親の投稿に波紋
- 【調査】女性が結婚相手に望む年収「400万円」、昨年比200万ダウン 年収700万円以上を求める女性は2割のみ
- 【あおり運転なくせ! 】ヘリとパトカーが連携し高速道路の取締り
- 日本の科学技術 「競争力低下」8割 若手研究者調査
労働者需要が伴わなければ無職を増やすだけ
なーに8千万くらいになったらまた増えんべ
欧州みたいに外国人大量に入れて乗っ取られるのが正解だと言いたいのかな?
あんなの絶対にお断りだわ
日本だと韓国人とか中国人だらけになるってことだろ?
周りの家が金朴李王張劉とかそんな人達ばかりになるとかゾッとするわ
あんなの絶対にお断りだわ
日本だと韓国人とか中国人だらけになるってことだろ?
周りの家が金朴李王張劉とかそんな人達ばかりになるとかゾッとするわ
文句は政治家や官僚に言えとかいってる人たちいるけど
グローバル化が進んでる今困るのは多数の貧困層と今はまだ中間層にいる人たちだけ
政治家や大企業経営者、役員etcはノーダメージ
グローバル化が進んでる今困るのは多数の貧困層と今はまだ中間層にいる人たちだけ
政治家や大企業経営者、役員etcはノーダメージ
東洋経済が言うと何か裏が有るんじゃないかと
氷河期世代が30台になる前に救済しておけばこうはならなかったと思うぞ?
もう何を言っても手遅れだし、彼等の面倒を見る子供世代がいない以上、彼等自身も今後負担になる。
手遅れ。後の祭り。
もう何を言っても手遅れだし、彼等の面倒を見る子供世代がいない以上、彼等自身も今後負担になる。
手遅れ。後の祭り。
老人が早くしねばいいんだよ
こいつらが人口の蓋になっている
こいつらが人口の蓋になっている
日本はオワコン衰退国家だから仕方ない(笑)
富裕層、貧困層の二極化
階級社会の流れは止まらないなぁ
庶民のレベルが低すぎて無茶苦茶されても
ネトウヨだパヨクだで貧困層同士での争い
統治する側からしたらボーナスステージ
階級社会の流れは止まらないなぁ
庶民のレベルが低すぎて無茶苦茶されても
ネトウヨだパヨクだで貧困層同士での争い
統治する側からしたらボーナスステージ
氷河期世代が40になっていよいよ終わりの始まりって感じやな。これからの20年で日本は終わる
東洋経済ねえ・・・
移民(特に中国韓国人)を受け入れて日本無くなれってことでしょうなあ
移民(特に中国韓国人)を受け入れて日本無くなれってことでしょうなあ
日本衰退マンやっぱり来てたわ
本当に貧困層って頭悪いから助かる
いつもの東洋経済
こいつら戦前から害悪でしかないわ
こいつら戦前から害悪でしかないわ
産めよ増やせよを推奨しろよwww
ほんと産むな増やすなを散々遣って来たくせに
移民入れたいから人口がーだよ
ヒトラーは正義やな
ほんと産むな増やすなを散々遣って来たくせに
移民入れたいから人口がーだよ
ヒトラーは正義やな
バブル世代以上の雇用をなりふり構わず死守した結果ですな。
少子化することは分かった上で、既存の個人向け融資が
貸し倒れにならないことを優先したんだから、今さら文句を言われても。
少子化することは分かった上で、既存の個人向け融資が
貸し倒れにならないことを優先したんだから、今さら文句を言われても。
東洋経済は北の工作機関だからとりあえず疑ってかかった方がええで
※2057893
日本が衰退というか日本の極一部の人間以外の貧困固定化
日本が衰退というか日本の極一部の人間以外の貧困固定化
動物なんて本来は子を産んだらお役御免で子孫に受け継いでナンボなのに
無駄にご長寿化なのがどうにもならんやろ
無駄にご長寿化なのがどうにもならんやろ
2045年にはいろんな国がデフォルト起こして
ガラガラポンしてるわ。
人口減少なんて吹き飛んでるだろ
このまま世界の経済が続くと思ってんのかよ
ガラガラポンしてるわ。
人口減少なんて吹き飛んでるだろ
このまま世界の経済が続くと思ってんのかよ
AIの発達で人余り時代の到来と少子化のせめぎあい一手間違うと悲惨になるな
人口減少より、庶民の知性の低レベル化がヤバイ。
右でも左でもどっちでもいいけど、知性があまりに低い輩がこんなにいたのは、おそらく嘗て無かったと思う。特にネト、ウヨの知性の低さと言ったら無い。これが必ずしもごく少数でないところがヤバイ。政治に関心を持ちつつ、ここまで頭が悪い人たちが大量発生したのは、かつて無かったのではないかと思う。
右でも左でもどっちでもいいけど、知性があまりに低い輩がこんなにいたのは、おそらく嘗て無かったと思う。特にネト、ウヨの知性の低さと言ったら無い。これが必ずしもごく少数でないところがヤバイ。政治に関心を持ちつつ、ここまで頭が悪い人たちが大量発生したのは、かつて無かったのではないかと思う。
全ては若者からカネを奪った老人のせい
その老人がこんな事いいだしてんだから若者は切れていい
その老人がこんな事いいだしてんだから若者は切れていい
人口の増減は常に起こる事であって憂うべき事ではない。
重要なのは国民の幸せであって、経済の成長ではない。
もちろん、経済が成長すれば幸せな人が増えるのは当然だが、人口減少時にも幸せな国民が減らない工夫を編み出すべき。
人口が増えすぎても、いろいろと不幸な人は増えるのだから。
外国人を多く招こうなんてのは論外。
重要なのは国民の幸せであって、経済の成長ではない。
もちろん、経済が成長すれば幸せな人が増えるのは当然だが、人口減少時にも幸せな国民が減らない工夫を編み出すべき。
人口が増えすぎても、いろいろと不幸な人は増えるのだから。
外国人を多く招こうなんてのは論外。
人口減少よりも、移民受け入れの法が100万倍マズイってことが理解できない学者(自称)が多い。
人口の減少は緩やかな推移とともに経済が破綻するが、移民は劇的に文化・経済が壊れる。どちらがより深刻かは、まともな「人間」には理解できるはずなんだがな。そもそも人口減少は途中で止まるってのが理解できないお粗末なオツムの持ち主が多すぎ。飴じゃないんだから消えてなくなるわけじゃない。生活が苦しくなるが、人口も社会も最低限でとどまるってぇ事実を一部の連中が意図的に隠してる。
人口の減少は緩やかな推移とともに経済が破綻するが、移民は劇的に文化・経済が壊れる。どちらがより深刻かは、まともな「人間」には理解できるはずなんだがな。そもそも人口減少は途中で止まるってのが理解できないお粗末なオツムの持ち主が多すぎ。飴じゃないんだから消えてなくなるわけじゃない。生活が苦しくなるが、人口も社会も最低限でとどまるってぇ事実を一部の連中が意図的に隠してる。
結局は後先考えずに安い労働力として移民を入れたいだけじゃないか。
移民以外の解決策を示せ。
移民に国を乗っ取られた例を見てそんな意見しか言えないなら黙ってろ。
移民以外の解決策を示せ。
移民に国を乗っ取られた例を見てそんな意見しか言えないなら黙ってろ。
[2057905] 2018/05/1013:21
そうですよね。全共闘世代とかみんな賢くてしっかりとしてましたし。
そうですよね。全共闘世代とかみんな賢くてしっかりとしてましたし。
マスコミも原因の1つだってこと
団塊がいて団塊ジュニアがいてそのジュニアがいないってのは
まともな仕事がなかったからだよね。プラザ合意前後からだろうけど
こうなる事が分かっていて放置したのに何をいまさら人事のように・・
昔からまともに食える人間の数なんてきまってたんだからそれ以外は
公務員になるか海外で棄民になるかだったわけで一緒なんだよ。今は海外に
口減らしなんてのを国策でやらなくなったから非正規という名でその日暮らしやってるだけ
まともな給与もらえる仕事が数あればそれで自然に人口も増えるよ
団塊、団塊ジュニアが仕事に張り付いて若者に回さなかった事と社会保障費という
名目で年寄りを優遇しつづけた結果。 そして自分たちの貯金や資産を減らしたくないから
デフレ政策つづけてるわけだしね。 既得権益を叩かずに行政問題に摩り替えて気持ち悪いんだよ
まともな仕事がなかったからだよね。プラザ合意前後からだろうけど
こうなる事が分かっていて放置したのに何をいまさら人事のように・・
昔からまともに食える人間の数なんてきまってたんだからそれ以外は
公務員になるか海外で棄民になるかだったわけで一緒なんだよ。今は海外に
口減らしなんてのを国策でやらなくなったから非正規という名でその日暮らしやってるだけ
まともな給与もらえる仕事が数あればそれで自然に人口も増えるよ
団塊、団塊ジュニアが仕事に張り付いて若者に回さなかった事と社会保障費という
名目で年寄りを優遇しつづけた結果。 そして自分たちの貯金や資産を減らしたくないから
デフレ政策つづけてるわけだしね。 既得権益を叩かずに行政問題に摩り替えて気持ち悪いんだよ
>庶民の知性の低レベル化がヤバイ。
学生運動してた人たちの知的レベルが高かったなんて聞いてないな
岸安保と吉田安保の違いすら分かってなかったからあれだけ暴れたんでしょ
学生運動してた人たちの知的レベルが高かったなんて聞いてないな
岸安保と吉田安保の違いすら分かってなかったからあれだけ暴れたんでしょ
移民を無為に受け入れたフランスやドイツ、オランダはもう追い出せなくなってるから
ひどいことになってるなw スウェーデンとかあれだけ世話になってるのに国旗焼く始末
それを排除しようとすれば差別とか言われるしもし移民元の国が強国なら
~~系住民が弾圧されているという名目で政治や軍事の介入してくるレベル
ひどいことになってるなw スウェーデンとかあれだけ世話になってるのに国旗焼く始末
それを排除しようとすれば差別とか言われるしもし移民元の国が強国なら
~~系住民が弾圧されているという名目で政治や軍事の介入してくるレベル
まぁ、だいたいユダヤの責任
日本の通貨発行権を取り上げてるからな
超円高でも一枚も二十年刷らせてもらえなかった
経済死んで当たり前
日本の通貨発行権を取り上げてるからな
超円高でも一枚も二十年刷らせてもらえなかった
経済死んで当たり前
人口5000万人ぐらいを想定して社会構造を再構築すりゃいいだけだわ。
日本の国土面積を考えればそのぐらいが適正。
国防の問題があるってのなら、自衛隊解体して完全に米軍に依存だろうな。
日米統合軍にするって手もあるがw 日本人でも志願すりゃなれる形に。
にっくき自衛隊消えて共産党も大満足だろw?
日本の国土面積を考えればそのぐらいが適正。
国防の問題があるってのなら、自衛隊解体して完全に米軍に依存だろうな。
日米統合軍にするって手もあるがw 日本人でも志願すりゃなれる形に。
にっくき自衛隊消えて共産党も大満足だろw?
全共闘はうましかだけど、その後、社会に戻って根幹になっていった。不節操ではあるが、そくらいの知性はあったし、社会にゆとりもあった。しょせん、お遊びで革命ごっこをしていただけの連中ではある。
でもネト、ウヨにはそれは無理。そのレベルにもなれていない。ネト、ウヨがネト、ウヨになっていったのは、ある意味では社会にそうさせられた的な側面もあって、切実過ぎて、あまりに恵まれていなさすぎる。
このままなし崩し的に移民が入ってきて、日本のプア ホワイトになるのは間違いない。
でもネト、ウヨにはそれは無理。そのレベルにもなれていない。ネト、ウヨがネト、ウヨになっていったのは、ある意味では社会にそうさせられた的な側面もあって、切実過ぎて、あまりに恵まれていなさすぎる。
このままなし崩し的に移民が入ってきて、日本のプア ホワイトになるのは間違いない。
支えられる立場の頭でっかちが解消されれば、金回りもマトモになるという至って単純な話に落ち着く
いまの湯水に近い国費の浪費の歪さは、子供が極端に少ないゆえではなく、老人が極端なまでに多すぎるからだ
税収の帳尻合わせは人口バランスが釣り合い取れれば是正に向かうし、これは問題の争点を履き違えたインチキ経済誌のたわごとだな
いまの湯水に近い国費の浪費の歪さは、子供が極端に少ないゆえではなく、老人が極端なまでに多すぎるからだ
税収の帳尻合わせは人口バランスが釣り合い取れれば是正に向かうし、これは問題の争点を履き違えたインチキ経済誌のたわごとだな
なんとか国民を洗脳して移民を入れようと必死だなw
日本はとっくに外国人の流入数も世界第4位ですよ
これ以上外人は要りません
日本はとっくに外国人の流入数も世界第4位ですよ
これ以上外人は要りません
これどう考えてもうんコリアンを入れようと騒いでるようにしか見えない
文になってさらに急激に悪くなってるもんなあ。確かに天災
文になってさらに急激に悪くなってるもんなあ。確かに天災
※2057926
普通に通貨発行しているがなにか?
なに、2000円札が発行されてないって?wwww
普通に通貨発行しているがなにか?
なに、2000円札が発行されてないって?wwww
>>12
放置どころか蔑ろにしてきたからな。
最早どうにもならん。
既に手遅れ。
放置どころか蔑ろにしてきたからな。
最早どうにもならん。
既に手遅れ。
>人口減少社会の解決こそが、長年苦しんできたデフレからの脱却への数少ない道なのかもしれない。
大嘘。全く逆。移民増加はデフレを悪化させる。よくここまで堂々と大嘘をつくよ。
大嘘。全く逆。移民増加はデフレを悪化させる。よくここまで堂々と大嘘をつくよ。
※2057936
医療費が無駄に高騰している原因でもあるわな。
医療費が無駄に高騰している原因でもあるわな。
まず安楽死法案を早急に整備
男側にデメリットが多くなりすぎた
移民受け入れとか
ヨーロッパや北欧に住んでから言えや
ヨーロッパや北欧に住んでから言えや
※2057947
そもそもデフレから「緩やかに」脱却しつつある現状で、
デフレが悪化することを印象付けようとしている記事って時点で意図が見え見えだわな。
あと消費者物価指数が上がらないってのも嘘。
「給料が上がらない」とか言ってる連中ばかりクローズアップする連中は、
そもそも収入ゼロだった失業者が減った事実を無視している。
事実、国税庁の調査に基づく平均年収はリーマン移行、基本右肩上がり。
無能な民主政権下ですら、外的要因といてそこを悪化させられなかったわけだ。
(もっとも、失業者増やして見かけ上維持しただけではある)
そもそもデフレから「緩やかに」脱却しつつある現状で、
デフレが悪化することを印象付けようとしている記事って時点で意図が見え見えだわな。
あと消費者物価指数が上がらないってのも嘘。
「給料が上がらない」とか言ってる連中ばかりクローズアップする連中は、
そもそも収入ゼロだった失業者が減った事実を無視している。
事実、国税庁の調査に基づく平均年収はリーマン移行、基本右肩上がり。
無能な民主政権下ですら、外的要因といてそこを悪化させられなかったわけだ。
(もっとも、失業者増やして見かけ上維持しただけではある)
ていうかー報道されないけどー
GDP増えてるのよねーイスラエルに御札刷らせくれとー
土下座しに安倍ちゃんがー行ってー刷らせてもらってー
20ねんぶりくらいにーりょうてきかんわがーできたからー
まったくー報道されないけどー
GDP増えてるのよねーイスラエルに御札刷らせくれとー
土下座しに安倍ちゃんがー行ってー刷らせてもらってー
20ねんぶりくらいにーりょうてきかんわがーできたからー
まったくー報道されないけどー
増やすだけなら簡単だよ。やりまくれば増えるし、その役割やりたいやつなんかいっぱいいる。
問題は、どうやって育てるかだろ。金のかからない育て方を国が作らなきゃどーにもならん。
問題は、どうやって育てるかだろ。金のかからない育て方を国が作らなきゃどーにもならん。
それでも移民を受け入れた国々の社会崩壊よりは格段にマシ
パヨクの東洋経済はいい加減にしろ
パヨクの東洋経済はいい加減にしろ
自分達の国をまともな国にする能力も志も無い外国人が何の役に立つ?
日本語も日本の文化風習も分からない
犯罪とナマポと医療費とパヨクが増えるだけ
日本語も日本の文化風習も分からない
犯罪とナマポと医療費とパヨクが増えるだけ
人口減少、供給過多でデフレ
だから移民を入れろ
これ書いたやつは何も分からないんだな
だから移民を入れろ
これ書いたやつは何も分からないんだな
氷河期世代後半ならまだギリ三十代か?
なら国や自治体はその世代の結婚、子育て支援策を特化させたらどうか。
運が良ければ子どもにも恵まれる。
そのまま放置させるのは更にリスキー。
なら国や自治体はその世代の結婚、子育て支援策を特化させたらどうか。
運が良ければ子どもにも恵まれる。
そのまま放置させるのは更にリスキー。
欧州は移民受け入れて成功してるのか?
40代氷河期世代「俺たちのせいじゃねーぞ」
人口の増減はどの時代でもある。
それに対応して政治が行われるのであって、
人口減少だから国が潰れるという事は無い。
生産形態を変えれば済むことだ。
変なグローバリズムが喚いているけどな。
それに対応して政治が行われるのであって、
人口減少だから国が潰れるという事は無い。
生産形態を変えれば済むことだ。
変なグローバリズムが喚いているけどな。
日本以上に少子化が深刻な、韓国、台湾、香港、シンガポールってどういった対策とってるんだろ?
無能な記事やな
1億超えたあたりで、人口爆発ガー、増えすぎガーとか言ってたのが手のひら返しかよ。
人口増えて仕事がなくて経済難で人口抑制されてたんだから、仕事が安定して経済安定すればまた増える揺り返しが社会の常なんだよ。
構造が安定してないのに、下手に害人増やして水増ししたところで、牌の取り合いが延長されるだけだ。
人口増えて仕事がなくて経済難で人口抑制されてたんだから、仕事が安定して経済安定すればまた増える揺り返しが社会の常なんだよ。
構造が安定してないのに、下手に害人増やして水増ししたところで、牌の取り合いが延長されるだけだ。
何上から目線で説教してやがる
企業の中国進出を煽りに煽って、ボリュームゾーンたる団塊Jrを含む氷河期世代を
餓え殺したお前ら経済新聞とアカ新聞と経団連がまず腹を切れや
話はそれからだボ.ケ
企業の中国進出を煽りに煽って、ボリュームゾーンたる団塊Jrを含む氷河期世代を
餓え殺したお前ら経済新聞とアカ新聞と経団連がまず腹を切れや
話はそれからだボ.ケ
30年も前から言われてたし、
20年前の氷河期だって結婚出産無理ゲーで即刻対処しないとって言われてたのになーんにもしなかったのは国じゃん。
20年前の氷河期だって結婚出産無理ゲーで即刻対処しないとって言われてたのになーんにもしなかったのは国じゃん。
日本よりも甘くない国であの有様だぞ
ガバガバの日本で移民なんて受け入れたらすぐに日本が日本でなくなるわ
ガバガバの日本で移民なんて受け入れたらすぐに日本が日本でなくなるわ
我が身可愛さでテメェの雇用優先して採用削りまくった(ゼロも多数)団塊豚を
皆頃しにしてから言えよ羽織ゴロどもが
皆頃しにしてから言えよ羽織ゴロどもが
もとより少子化政策なのですがそれは
何もしなかったんじゃなく、誰にもどうにもできなかったんだろ。
先進国全般この傾向なのに何言ってるんだ・・・
下手になんかしたところで欧州みたいに首つりバンジーにしかならんし、
なるにまかせて人口にあわせた国家形態にリサイズすればいいよ
先進国全般この傾向なのに何言ってるんだ・・・
下手になんかしたところで欧州みたいに首つりバンジーにしかならんし、
なるにまかせて人口にあわせた国家形態にリサイズすればいいよ
pepperとかAIBOとかの働くロボットにも養子縁組認めさせて、給料出して、税金取れば解決だろ?財務省は無能だなぁ。
少子化で何で移民の言葉が出てくるか分からん、負担が多い国に移民が来るわけもない
そもそも教育もセットで移民受け入れを考えないと犯罪が増え日本は修羅の国になる
今の日本は住みにくい国、団塊世代の遺産があるからその子供は暮らせているだけ
何もない外人が日本に移民に来ても物価も税金も何もかも高く住みにくいと思う
そもそも教育もセットで移民受け入れを考えないと犯罪が増え日本は修羅の国になる
今の日本は住みにくい国、団塊世代の遺産があるからその子供は暮らせているだけ
何もない外人が日本に移民に来ても物価も税金も何もかも高く住みにくいと思う
いや分かってるけど我々にどうしろって話?
セク口スしろ!って話?移民を歓迎しよう!って話?
バ力団連の言いなりに日本を破壊してきてまだ破壊し足りないの?
セク口スしろ!って話?移民を歓迎しよう!って話?
バ力団連の言いなりに日本を破壊してきてまだ破壊し足りないの?
少子化 嘘 でググってみ
南海トラフ巨大地震も近々やって来るし、また原発がおかしなことになるだろうし(しかも2〜3箇所)、もういっそのこと終了していいんじゃね?いいことねーわけだし。
そりゃあ、まんさんが社会に出て働きもせずに会社から手当だけもらって寄生して、夫に寄生して、国に寄生して。
社会が衰退するに決まってるやんけ!
社会が衰退するに決まってるやんけ!
元々狭い国土に人が住みすぎ。東京の人口密度なんてアリの巣みたいなもん。
そもそも業業日本が移住しようとする外国人が居ると思うか?
アジア諸国は若者が多く内需が増えて急速に発展しているんだぞ。
今更日本に移住しに来る外国人など居ないぞ。
年金支給開始年齢を70歳にして、健常者に生活保護を出さず、75歳以上の医療費自己負担を2割にして、児童手当は倍にしろ。
アジア諸国は若者が多く内需が増えて急速に発展しているんだぞ。
今更日本に移住しに来る外国人など居ないぞ。
年金支給開始年齢を70歳にして、健常者に生活保護を出さず、75歳以上の医療費自己負担を2割にして、児童手当は倍にしろ。
必要のないものが淘汰されるだけで
人口が減少してるのに大企業なんかいらないわけ
騒いでるのは、100パー老害だろ
人口が減少してるのに大企業なんかいらないわけ
騒いでるのは、100パー老害だろ
未来の年表/河合 雅司によると、こうなるそうだ。
2018年 国立大学が倒産の危機へ
2019年 IT技術者が不足し始め、技術大国の地位揺らぐ
2020年 女性の2人に1人が50歳以上に
2021年 介護離職が大量発生する
2022年 「ひとり暮らし社会」が本格化する
2023年 企業の人件費がピークを迎え、経営を苦しめる
2024年 3人に1人が65歳以上の「超・高齢者大国」へ
2025年 ついに東京都も人口減少へ
2026年 認知症患者が700万人規模に
2027年 輸血用血液が不足する
2030年 百貨店も銀行も老人ホームも地方から消える
2033年 全国の住宅の3戸に1戸が空き家になる
2035年 「未婚大国」が誕生する
2039年 深刻な火葬場不足に陥る
2040年 自治体の半数が消滅の危機に
2042年 高齢者人口が約4000万人とピークに
2045年 東京都民の3人に1人が高齢者に
2050年 世界的な食料争奪戦に巻き込まれる
2065年~ 外国人が無人の国土を占拠する
2018年 国立大学が倒産の危機へ
2019年 IT技術者が不足し始め、技術大国の地位揺らぐ
2020年 女性の2人に1人が50歳以上に
2021年 介護離職が大量発生する
2022年 「ひとり暮らし社会」が本格化する
2023年 企業の人件費がピークを迎え、経営を苦しめる
2024年 3人に1人が65歳以上の「超・高齢者大国」へ
2025年 ついに東京都も人口減少へ
2026年 認知症患者が700万人規模に
2027年 輸血用血液が不足する
2030年 百貨店も銀行も老人ホームも地方から消える
2033年 全国の住宅の3戸に1戸が空き家になる
2035年 「未婚大国」が誕生する
2039年 深刻な火葬場不足に陥る
2040年 自治体の半数が消滅の危機に
2042年 高齢者人口が約4000万人とピークに
2045年 東京都民の3人に1人が高齢者に
2050年 世界的な食料争奪戦に巻き込まれる
2065年~ 外国人が無人の国土を占拠する
一番厄介なのは数だけ多い団塊世代が政治の足を引っ張っていることだな
自分達の時代のほうが遥かに酷かったのに、今の若者を過小評価している
自分達の時代のほうが遥かに酷かったのに、今の若者を過小評価している
人口減と叫ばれている一方で囁かれている、人大杉 削減政策 不妊の増加
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
