2018/05/10/ (木) | edit |

newspaper1.gif
自民党教育再生実行本部の高等教育改革部会(主査・渡海紀三朗元文部科学相)は10日、大学改革の方向性に関する提言案を大筋でまとめた。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180510-00000088-jij-soci

スポンサード リンク


1 名前:アルカリ性寝屋川市民 ★:2018/05/10(木) 21:17:25.70 ID:CAP_USER9
 自民党教育再生実行本部の高等教育改革部会(主査・渡海紀三朗元文部科学相)は10日、大学改革の方向性に関する提言案を大筋でまとめた。

 今後さらなる少子高齢化や人口減少が見込まれる中、全国に86ある国立大学の規模縮小や学部再編を求めた。月内に安倍晋三首相に提出する。


yahooニュース(時事通信) 5/10(木) 18:59配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180510-00000088-jij-soci
4 名前:名無しさん@1周年:2018/05/10(木) 21:19:09.04 ID:D3eyfL/20
そんなことより文科相をどうにかしろよ
6 名前:名無しさん@1周年:2018/05/10(木) 21:19:29.65 ID:Wq+7KJKi0
なおなぜか私大は保護する模様
16 名前:名無しさん@1周年:2018/05/10(木) 21:20:58.79 ID:qoGa0uxy0
教育無償化w
21 名前:名無しさん@1周年:2018/05/10(木) 21:21:43.99 ID:DF9wMXhb0
選別開始

34 名前:名無しさん@1周年:2018/05/10(木) 21:24:47.82 ID:bOOiaSB20
国立大大杉
半分でいい

私立は行き詰まれば自然淘汰される
49 名前:名無しさん@1周年:2018/05/10(木) 21:26:40.51 ID:E8kmL18w0
そこまでして私大を存続したいかねぇw
82 名前:名無しさん@1周年:2018/05/10(木) 21:34:04.41 ID:NlyUzRI80
っていうか、あまりにも不公平なんだよ
私立と国立で経済的負担がさ
108 名前:名無しさん@1周年:2018/05/10(木) 21:39:04.00 ID:DYP3Mzg40
確かに、そういう学部もあるが、
理系分野も同じようにするのか?信じられん
126 名前:名無しさん@1周年:2018/05/10(木) 21:42:08.53 ID:jtXHGC9Y0
私立もどんどん減らせよ
下からどんどんどんどん
184 名前:名無しさん@1周年:2018/05/10(木) 21:52:49.53 ID:SWnomtY90
地方私大はこのまま行くと多くが公立化するだろうし
公立大の金は地方自治体じゃなく丸々国が出してる
なんかしないと地方の大学がめっちゃダブつくよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525954645/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2058299 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/10(Thu) 23:17
文科省いらないだろ、何か社会の役に立っているのか?  

  
[ 2058302 ] 名前: 手遅れ  2018/05/10(Thu) 23:23
そこまでやって私学利権を守りたいのか?
いらない私立を潰せよ  

  
[ 2058304 ] 名前: 名無しさん  2018/05/10(Thu) 23:25
特亜留学生に頼らなきゃ維持できない大学は一律廃校でどうぞ。

  

  
[ 2058310 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/10(Thu) 23:30
※2058299
少なくともお前よりかは役に立ってるよ  

  
[ 2058314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/10(Thu) 23:40
その前に国費留学生制度を潰せよ  

  
[ 2058321 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/10(Thu) 23:54
駅弁をさっさと廃止しろよ
東京一工地帝横千筑だけで充分  

  
[ 2058323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/10(Thu) 23:59
ここまで見事に自滅の道を歩んでいる国はなかなかないなw
高等教育と研究を国主導で壊滅させるとはな。
こりゃあ、マジで現明治政府を打倒して、新しい政府体制にしないと、この国は終わるな…
  

  
[ 2058330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/11(Fri) 00:12
私立を減らして国立大をしっかりサポートしろよ  

  
[ 2058331 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/11(Fri) 00:12
国立は減らす必要ないだろ
私立を減らせよ  

  
[ 2058333 ] 名前: あ  2018/05/11(Fri) 00:21
名前の如く、私立なんだから一応体裁としては、国があまり介入できないんだろう。国立は国でやっているからね。  

  
[ 2058334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/11(Fri) 00:22
防衛の研究を敵視する国立大学は
補助金なしで
  

  
[ 2058341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/11(Fri) 00:33
あーいよいよ教育の予算にまで手をつけるのか
削っていい予算と削っちゃいけない予算ってものがあるだろ
公共事業削減と同じ結末になるぞ
目先の金につられて日本は失われた30年になったことを忘れたのか  

  
[ 2058342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/11(Fri) 00:34
あーいよいよ教育の予算にまで手をつけるのか
削っていい予算と削っちゃいけない予算ってものがあるだろ
公共事業削減と同じ結末になるぞ
目先の金につられて日本は失われた30年になったことを忘れたのか  

  
[ 2058344 ] 名前: 名無し  2018/05/11(Fri) 00:45
旧帝以外全部いらんやろ。ちなみ俺は旧帝医学部医学科卒業して、いまは祖母の病院で心臓外科医やってるよ。  

  
[ 2058345 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/11(Fri) 00:45
金払いのよい私立は大事な天下り先だからねえ
  

  
[ 2058350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/11(Fri) 01:04
少子化と言っても全員が大学へ行っている訳ではないので。過剰供給ではない。日本は人が資源の国。教育こそ国力の源泉。高等教育を減らしたら国力が落ちるだろう。ただでさえ国立大は予算を減らされて研究に難が出ているんだから。大学を減らしてどうする。大学院まで教育を無償化すべき。資金は国債を発行すればいい。日銀が大規模金融緩和をやって国債を買い尽くしてしまった。政府は国債発行額を大幅に増やさなければならない。教育も医療も無償化して国債発行額を大幅に増やしなさいよ。日銀に国債を供給しなさい。  

  
[ 2058354 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/11(Fri) 01:20
私大ガー言ってるやつ頭大丈夫か?
民間企業だぞ?
おいそれと国が潰したり削減したりできるもんじゃねえよ  

  
[ 2058363 ] 名前: 名無し  2018/05/11(Fri) 01:41
国立の定員は減らして、その代わり授業料は安くしていいんじゃないかな
少子化にあってる
私大への補助は無駄  

  
[ 2058372 ] 名前: 名無しさん  2018/05/11(Fri) 01:55
国立大じゃなくて、公立大と私立を減らせよ  

  
[ 2058408 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/11(Fri) 03:30
多分だけど、私大を公立に吸収合併するための下準備じゃねーか?
出産数が増えたら私立つくればいいだけだし  

  
[ 2058410 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/11(Fri) 03:33
教員は在~~~~日から切ってくれよ  

  
[ 2058464 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/11(Fri) 06:55
日本人の若者が大学行くのも苦労する中
一方で偏差値28号は大学院まで行って学歴ロンダする世の中  

  
[ 2058499 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/11(Fri) 07:38
Fラン大学潰せよ  

  
[ 2058636 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/11(Fri) 10:53
教育を削減するようになったらおしまいなんだけど、まぁ、いよいよおしまいなんだろうな。  

  
[ 2058730 ] 名前: あ  2018/05/11(Fri) 13:00
ほんとに間抜けだな  

  
[ 2058760 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/11(Fri) 13:39
「私大は「私立」関係ないだろ」っていう連中は
私立にも国の予算が補助金で,年に3000億円突っ込まれてること本気で知らんのか?

私立優先させても金にならん基礎研究なんぞ全くしないぞ。
  

  
[ 2058765 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/11(Fri) 13:49
予算削減のためだけに教育に手をつけるのは最悪だけど,
「頭が悪くても入れて卒業できる」ただ「大卒の免許」を出すためだけの大学は
マジでいらない。
大学の定員は私立の下から優先的につぶして,今の半分くらいでいいんでないの?  

  
[ 2058789 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/11(Fri) 14:29
>>2058760
>私立優先させても金にならん基礎研究なんぞ全くしないぞ。

?理科大の理学部とか、マーチの物理学科とか化学科とか生物学科とか、
普通に基礎科学の研究もしていて論文も書いてる人いるし、
国際学会で発表してる人とかもいると思うけど?

あなたは、カミオカンデや加速器実験みたいなビッグサイエンスだけを「基礎科学」だと混同してない?  

  
[ 2059076 ] 名前: 名無しビジネス  2018/05/11(Fri) 23:40
野党がしようとしたときには反日
与党がしようとすると、やれなんだろ
ネトサポはほんとあれ  

  
[ 2059123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/12(Sat) 00:51
これだけ少子化が進むと国立大学の統廃合もやむを得ないところもある。
ただ、研究は言うに及ばず、教育すら碌にできていない私学の下位校から手を付けるべき。
既に書いている方もおられるが、私学にも国費が投入されているからね。
あと、教育はともかく研究の水準は全体的に国立大学の方が優位だよ。
私学トップの早慶ですら旧帝には及ばず地方国立上位と余り変わらない程度。
研究に関する各種ランキングを見ればよく分かる。研究については指標が明確だしね。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ