2018/05/11/ (金) | edit |

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASL585DC9L58OIPE01Q.html
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2018/05/10(木) 12:44:05.96 ID:CAP_USER9
開業直後の「メイカーズ ピア」=2017年3月
名古屋市港区のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」に隣接する商業施設「メイカーズ ピア」で、開業から1年余りでテナント12店が撤退したことが分かった。運営会社の親会社、矢作建設工業の高柳充広社長が、決算会見で明らかにした。
「メイカーズ ピア」は昨年3月末に開業し、53の飲食店などが出店した。しかし、売り上げ不振でテナントの退店が相次いだ。レゴランドが休園日を設けたことや、レゴランドに再入場できるチケットの種類が限られていたことが響いたという。
矢作建設によると2018年3月期の「メイカーズ ピア」からの賃料収入は約2億円で、想定の約8割だった。この間、新たな出店は2店にとどまり、現在は52区画のうち10区画が空いている。高柳氏は「レゴランドの集客が思ったほどではなく、苦しい立ち上がりになった。レゴランドに頼らずリピーターを増やさなければいけない」と話した。
2018年5月10日09時42分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL585DC9L58OIPE01Q.html
23 名前:名無しさん@1周年:2018/05/10(木) 12:50:06.00 ID:HDXpWZfH0
名古屋市港区のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」に隣接する商業施設「メイカーズ ピア」で、開業から1年余りでテナント12店が撤退したことが分かった。運営会社の親会社、矢作建設工業の高柳充広社長が、決算会見で明らかにした。
「メイカーズ ピア」は昨年3月末に開業し、53の飲食店などが出店した。しかし、売り上げ不振でテナントの退店が相次いだ。レゴランドが休園日を設けたことや、レゴランドに再入場できるチケットの種類が限られていたことが響いたという。
矢作建設によると2018年3月期の「メイカーズ ピア」からの賃料収入は約2億円で、想定の約8割だった。この間、新たな出店は2店にとどまり、現在は52区画のうち10区画が空いている。高柳氏は「レゴランドの集客が思ったほどではなく、苦しい立ち上がりになった。レゴランドに頼らずリピーターを増やさなければいけない」と話した。
2018年5月10日09時42分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL585DC9L58OIPE01Q.html
レゴって古くさい
30 名前:名無しさん@1周年:2018/05/10(木) 12:52:05.88 ID:DATidBOK0名古屋のレゴランドを持ち上げてたメディアも悪よのぅ(笑)
42 名前:名無しさん@1周年:2018/05/10(木) 12:54:40.09 ID:A5oMIkMI0おとなしく幕張に作っておけば
43 名前:名無しさん@1周年:2018/05/10(木) 12:55:09.88 ID:GoPpjfur0ジブリランドが出来ればそっちに客全部持ってかれるだろうな
45 名前:名無しさん@1周年:2018/05/10(木) 12:55:25.67 ID:u7hZJwhi0
高い 遠い つまらない
よくもこんな悪条件を揃えたもんである
47 名前:名無しさん@1周年:2018/05/10(木) 12:55:36.17 ID:tcd0og1z0よくもこんな悪条件を揃えたもんである
凄いね
50 名前:名無しさん@1周年:2018/05/10(木) 12:56:15.91 ID:ZZzu7syC0全てレゴ頼みならそりゃ共倒れするわな
76 名前:名無しさん@1周年:2018/05/10(木) 13:01:36.30 ID:GZ8HYE8e0これはレゴランドの内容うんぬんより、経営戦略考えてる奴が
無能なんじゃないかな
83 名前:名無しさん@1周年:2018/05/10(木) 13:03:07.43 ID:SYZQrxRJ0無能なんじゃないかな
行かずに終わりそうだ
98 名前:名無しさん@1周年:2018/05/10(木) 13:06:34.41 ID:iVT/NlsL0もはやジブリも集客力なんてないでしょ
99 名前:名無しさん@1周年:2018/05/10(木) 13:06:46.38 ID:2zuiu9SL0そもそもレゴの人気がない
135 名前:名無しさん@1周年:2018/05/10(木) 13:16:56.13 ID:Hlsto92t0展示場つくればよろしいのに
140 名前:名無しさん@1周年:2018/05/10(木) 13:18:11.12 ID:S3jIIdta0ジブリランドの近くに引っ越せばいいじゃん
148 名前:名無しさん@1周年:2018/05/10(木) 13:21:12.95 ID:/TYlpF1v0当てがあると思う方がすごいわ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525923845/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ニコニコ動画、ユーザー目線でようやく刷新 「炎上」を超えて 7月までに新バージョンで業績回復を目指す カドカワ
- 【企業】日本アマゾン 法人税は30分の1/小売り大手10社と比較/売上高の9割 米国に移転
- 【不動産】「一生賃貸」を決めるなら年金額を調べよ
- 「超コンビニ化」するウエルシア薬局 24時間営業で医薬品や食品を扱い、セブンの牙城を脅かす
- 【名古屋】当て外れた?レゴランド隣接「メイカーズ ピア」、開業1年で撤退12店
- レタス苦戦2割安 好天で茨城、長野産重なるバイヤー「玉売りが鈍い。買っても使い切れないと消費者が感じているようだ」
- 【地価暴落】不動産を買うなら2020年まで待つが正解
- 【東洋経済】「ランチ食べ放題」で客が元をとれないワケ なぜ「得するのは、むしろ店側」と言えるのか
- パックご飯 最多更新 生産18万トン超 10年で1・6倍
>>43
ジブリランド自体、開園まで漕ぎ着けられるのか!?
ジブリランド自体、開園まで漕ぎ着けられるのか!?
積んでる
ピエリ森山といいコレといい他人が失敗するの好きだなネット民は
次はジブリランドがネット民のおもちゃになるのか
次はジブリランドがネット民のおもちゃになるのか
よくもまあレゴランド(笑)に価値を見出だせたな
普通に考えれば関わろうと思わない
このレゴランドに対する憎しみというか排除感はどこから来るんだろう
本国で開園を断られた在ニチの恨み説がやはり本当なのかと思ってしまうレベル
本国で開園を断られた在ニチの恨み説がやはり本当なのかと思ってしまうレベル
レゴランドって聞いても、別に行きたいとも思わない。
だって、レゴでしょ?
メルヘンやファンタジーのイメージがそもそも膨らまない。
だって、レゴでしょ?
メルヘンやファンタジーのイメージがそもそも膨らまない。
わずか1年で2割撤退は凄いな。さすがは世界のLEGO。
レゴランドと業務提携してるわけでもなく勝手にコバンザメ商法やれば儲かると思い乗り込んで来て挙げ句「レゴランドに頼らずリピーターを増やさなければいけない(ビシッ」とかもうね、莫迦かと。
木造で作り直せよ
話題になれば勝手に行列作ってくれるって勘違いしたんだろ?
いくら情弱日本人でもそこまでじゃなかったって事だ、甘く見すぎたな
いくら情弱日本人でもそこまでじゃなかったって事だ、甘く見すぎたな
名古屋の人間は金使わないよ
作る場所間違ってる
作る場所間違ってる
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
