2018/05/12/ (土) | edit |

AS20180511005409_comm.jpg ■安倍晋三首相(発言録)

忖度(そんたく)というのはですね、指示をすれば問題だと言われますけれども、指示していないのに、忖度される側がどうだったのかというと、分からないわけですね。例えば指示していないのに、忖度した側も、果たして忖度したかどうかっていうのもあいまいな場合もあるんだろうと思います。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASL5C71VJL5CUTFK01S.html

スポンサード リンク


1 名前:クロ ★:2018/05/11(金) 23:29:37.87 ID:CAP_USER9
■安倍晋三首相(発言録)

 忖度(そんたく)というのはですね、指示をすれば問題だと言われますけれども、指示していないのに、忖度される側がどうだったのかというと、分からないわけですね。例えば指示していないのに、忖度した側も、果たして忖度したかどうかっていうのもあいまいな場合もあるんだろうと思います。指示を明確にし、組織の中でやっていただく。間違っても、私に近いから利益を得たりということは絶対にあってはならないということは、はっきりしていかなければいけない。(フジテレビの番組で)

朝日新聞
2018年5月11日22時32分

https://www.asahi.com/articles/ASL5C71VJL5CUTFK01S.html

AS20180511005409_comm.jpg
2 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 23:33:20.12 ID:ldNcyYdQ0
忖度は目と耳を澄まし感じ取るもの
4 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 23:40:12.83 ID:g1GW2NED0
これすごいわかる
9 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 23:45:14.14 ID:h8WV5DZ20
正論
16 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 23:48:22.53 ID:eJaCTNHu0
結果責任も責任のうち
28 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 23:57:36.24 ID:XgbKXyiA0
読心術でもやってない限りわかるわけない

48 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/05/12(土) 00:19:27.80 ID:9Fo6RpXa0
>>1
正論だな。
後は変な忖度したのを処分し変に隠さなければ問題無い。
50 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/05/12(土) 00:23:24.95 ID:uzae/oun0
これは理論整然とした素晴らしい説明
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1526048977/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2059155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/12(Sat) 04:10


なんか「忖度」って言えば謀略を暴くみたいな変な認識ない ?
忖度される方が悪いみたいな風潮もおかしくない ?
これ全部野党やメディアの印象操作以外のなにものでもない。

更に第三者の忖度で勝手なことをされたんなら
その責任を取れってのは・・もう支離滅裂な話である。

そもそも忖度したということであるならば・・
忖度された方は 何の認識もないし 関与も出来ないという。
確固たる無関係との裏付けでしかないはずだ。

  

  
[ 2059156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/12(Sat) 04:14
忖度された側が責任取れという野党やメディアの論調はおかしいと
安倍総理はもっと積極的に訴えていくべきだと思うよ。  

  
[ 2059157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/12(Sat) 04:37
凸〝口〞凸 お腹が痛いよwww  

  
[ 2059158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/12(Sat) 04:39
特定野党のみなさん、付託と忖度がごっちゃになってませんか?  

  
[ 2059161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/12(Sat) 04:48
そもそも忖度なんて言葉を使ってる時点でされる側に非は無いと認めてるようなもので語るに落ちてる
忖度されるくらい安倍一強が悪い
だから次の選挙で自民の議席を減らしましょう
そして野党の議席を増やしましょう
こういう風に誘導したいだけなのが見え見え  

  
[ 2059162 ] 名前: 名無しさん@2ch  2018/05/12(Sat) 04:49
こんな難癖の魔女狩りネタでしか叩けない総理
どんだけ隙を避ける生活してきたのやら。  

  
[ 2059173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/12(Sat) 05:48
ウジテレビが南北朝鮮に忖度してることだけは、スゲーよく解った  

  
[ 2059177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/12(Sat) 06:08
忖度って、本来良い意味だよな
日本特有の気遣い心遣いの文化というか
最近悪い意味のように忖度を連呼してる人は、みっともない人に見えてしまう  

  
[ 2059178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/12(Sat) 06:14
ンモー、晋ちゃんたら鈍感なんだからー  

  
[ 2059195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/12(Sat) 06:54
家の会社もグループ会社の社長や役員に忖度しまくっているけど、本人からしたらそれが普通の状態だから忖度されたかなんて分からんよな
上層部にある程度考慮して行動するのは普通の事  

  
[ 2059199 ] 名前: 名無し  2018/05/12(Sat) 07:08
「あなたは気を使ってもらったんじゃないですか?」
って詰問されたら誰だって困る  

  
[ 2059229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/12(Sat) 08:00
そもそも忖度ってなんだ?
そんな日常的に使わない単語持ち出してまで
貶めようとする野盗マジクズ。  

  
[ 2059241 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/12(Sat) 08:26
地元から有望な議員を国会に送る、地元に有利な施策を期待しているからで有り、そこにお金が絡まなければ何の問題もない。朝日新聞のせいで日本の文化そのものが壊されている。やはり朝日新聞は国民の敵だ。  

  
[ 2059275 ] 名前: 名無し  2018/05/12(Sat) 09:44
こんなこと、説明されなきゃわからんとかアスペやろ  

  
[ 2059280 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/12(Sat) 09:56
これは大正論。忖度と言う言葉自体、「これが忖度だ〜!」の定義が無く、主観に依るものが広すぎる。だから、反日野党、マスメディアは都合のいい様に解釈し悪用し、忖度された側を責めたてる。これって、本当におかしな論理。  

  
[ 2059305 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/12(Sat) 10:55
野党やマスコミや、それらの流す断片的な情報に踊らされ何かあったはずとか言っている連中には、ほんとうんざりする

そもそも一校しかまともに水準を満たした学校がなかったから選ばれただけなのと
その一校だけにしたのは規制派によるもの

そもそも国家戦略は規制を撤廃し改革を進め経済成長に繋げたい総理 対 自分たちの既得権益を守りたい役人の構図で

まずは段階的にでも規制を緩め最終的に撤廃するのが目的  

  
[ 2059309 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/12(Sat) 11:15
結局のところ、安倍総理がメディアに忖度してないから、
メディア側が不興なんだよな、

逆に、麻生大臣は、メディアに忖度して遊んでやってるわけで、
それはそれで困るんだがw  

  
[ 2059322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/12(Sat) 12:02
甥っ子
ぶちこんだ
フジでおらついて
楽しいのかゲェィジ  

  
[ 2059500 ] 名前: この問題で1番言いたいこと  2018/05/12(Sat) 16:58
みんさんのやつらは最初
総理に対しては忖度するものだ、忖度して当たり前だ。
と言ってたこと

こいつら政権取ってた時なにしてたかよくわかる  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ