2018/05/13/ (日) | edit |

1Pbv5ki_.jpg 1月末、コンビニエンスストア最大手のセブンイレブンが、国内2万店を達成した。大手のファミリーマート、ローソンと合わせると、その店舗数は全国で約5万店。そのほかミニストップやデイリーヤマザキ、セイコーマートを加えれば6万店に迫る。

ソース:http://biz-journal.jp/2018/05/post_23296.html

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]:2018/05/12(土) 22:08:11.64 ID:yiJ8SXtm0
1月末、コンビニエンスストア最大手のセブンイレブンが、国内2万店を達成した。大手のファミリーマート、ローソンと合わせると、その店舗数は全国で約5万店。そのほかミニストップやデイリーヤマザキ、セイコーマートを加えれば6万店に迫る。

いまや、私たちの生活に欠かせなくなったコンビニは取り扱う商品を年々充実させて、営業時間も24時間。まさに、至れり尽くせり。そのため、コンビニさえあれば、ほかの商店は不要とさえ感じるだろう。

(略)


■薬品も日配食品も扱う

しかし、ここにきてコンビニの牙城を脅かす勢力が現れ始めている。それが、埼玉を中心に全国で1600店前後を展開するドラッグストア、ウエルシア薬局だ。

ドラッグストア業界も、近年では覇権争いが激しい。一時期はマツモトキヨシが一大旋風を巻き起こした。その後、ツルハドラッグ、サンドラッグ、スギ薬局などが急成長。群雄割拠の様相を呈している。それらが競い合うことで、ドラッグストアはコンビニを脅かす存在となりつつある。業界関係者は話す。

「昨今のドラッグストアは、コンビニと比べても品揃えに遜色がありません。むしろコンビニでは扱えない医薬品を扱っているので、コンビニを超えたコンビニ、いわゆる超コンビニといった感じが利用者にウケているのです」

昨今、コンビニ業界は飽和状態になっている。そのため、シェアサイクル事業や保育園の併設といった異業種とのコラボで活路を見いだそうとしている。しかし、シェア自転車や保育園は来店を促す効果はあっても、直接的な売上増には結びつかない。一方、医薬品販売は薬事法により厳しい規制がある。規制緩和で医薬部外品は扱えるようになったものの、それでも多くの医薬品はコンビニでは扱えない。

逆にドラッグストアでは、コンビニの主力商品だった弁当やパン・惣菜といった日配食品も扱うようになった。これが、コンビニ業界で危機感を広げているのだ。


■24時間営業も宅配便ロッカーも

ドラッグストアが好調に売上を伸ばしているのは、医薬品を扱っていることだけが理由ではない。ウエルシアは大手流通グループのイオン系列のため、店舗によっては24時間営業。しかもコンビニでは当たり前になったマルチコピー機やATM、宅配便ロッカーを設置している。最近になってコンビニが力を入れるようになったイートインコーナーも、ウエルシアにはある。

一昔前なら、コンビニとドラッグストアは棲み分けができていた。それがコンビニvs.ドラッグストアという対決構図になり、今はそうした構図さえも崩れた。今後はコンビニとドラッグストアが区別されることはなくなるだろう。

(略)

ドラッグストア業界は、マツモトキヨシが長らく業界首位をキープしてきた。しかし、2017年にウエルシアが首位を奪取。その勢いはドラッグストア業界の版図を塗り替えるだけではなく、小売業界全体にも変化を及ぼしている。

ウエルシアの店舗数は、まだ少ない。しかし、コンビニ業界はウエルシアに戦々恐々としている。セブンも安穏とはしていられないだろう。

http://biz-journal.jp/2018/05/post_23296.html
6 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ES]:2018/05/12(土) 22:11:23.75 ID:X4RMUAqQ0
値引き全然しないシブチンドラッグストアっていう印象
7 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2018/05/12(土) 22:11:32.14 ID:2jOCgmuk0
がんばれやー小売www
10 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2018/05/12(土) 22:12:37.64 ID:aX4S1g0N0
お弁当も売ってるしな
11 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/05/12(土) 22:12:47.90 ID:H+5zAlE50
よく行く(秩父市民)

18 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]:2018/05/12(土) 22:16:52.13 ID:UJbcp/hl0
1Pbv5ki.jpg
25 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2018/05/12(土) 22:19:36.21 ID:CBCEBw/q0
>>18
やべえな
もうコンビニいらねえじゃん。
27 名前:名無しさん@涙目です。(西日本) [US]:2018/05/12(土) 22:20:39.79 ID:WsMqT2oS0
>>18
イオンなのか、知らんかった
38 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2018/05/12(土) 22:24:05.96 ID:rjUmfZSq0
>>18
コンビニ弁当よりいいじゃん
うちの近くに欲しいんだが
16 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2018/05/12(土) 22:15:26.09 ID:xv1YFI5b0
嬉しや
17 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]:2018/05/12(土) 22:16:40.79 ID:bLEaqh+q0
シャウエッセンが安い
29 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2018/05/12(土) 22:22:16.35 ID:7M30HHAV0
よくお菓子も買ったりしてるわ
マツキヨより好きだな
36 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2018/05/12(土) 22:23:39.74 ID:5NpWorfI0
最近よく見る
いろんなところにたててるイメージ
49 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]:2018/05/12(土) 22:27:08.52 ID:qUNsB9KQ0
今の所Tポイントの効率良い消費場
69 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/05/12(土) 22:36:25.07 ID:vIyPWPB50
フィットケアもけっこうなんでもあるな
87 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]:2018/05/12(土) 22:44:53.96 ID:qUNsB9KQ0
イオン系なのにTポイント推し
98 名前:名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CN]:2018/05/12(土) 22:55:10.72 ID:07q0C9yc0
聞いたことない
100 名前:名無しさん@涙目です。(山梨県) [AU]:2018/05/12(土) 22:56:03.06 ID:wh2tKShW0
ウエルシアはよく行くよ
121 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]:2018/05/12(土) 23:10:38.01 ID:8vexc/OY0
店内が広いから面倒
コンビニの良さは、あまり歩かないことだからな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1526130491/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2059987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/13(Sun) 09:16
うちの市内には結構店舗があるけど、イオングループだったのか知らなかった。  

  
[ 2059994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/13(Sun) 09:25
24時間はいいが夜中に藁をも掴む思いで駆けつけて
「薬剤師が居ないのでお売りできません」言われたときの絶望感をちょっとは考えろ  

  
[ 2059997 ] 名前: 名無しさん  2018/05/13(Sun) 09:27
えええw
それじゃ意味ないやん  

  
[ 2060009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/13(Sun) 09:37
オリジンじゃなくてセコマの弁当売ってるの見たことあるな  

  
[ 2060012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/13(Sun) 09:43
ドラッグストアにドンドン伸びてもらいたい  

  
[ 2060018 ] 名前: 先ずは出産費用の50万円から  2018/05/13(Sun) 09:55
それを業界ではスーパースーパーマーケットといい、コンビニのカテゴリーキラーとして、アメリカでは30年も前からある業態。  

  
[ 2060021 ] 名前: 通りすがり  2018/05/13(Sun) 10:01
ここ節操無く提携やら合併したしな
おかげで電子マネーが選択肢結構ある  

  
[ 2060033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/13(Sun) 10:17
>逆にドラッグストアでは、コンビニの主力商品だった弁当やパン・惣菜といった日配食品も扱うようになった。これが、コンビニ業界で危機感を広げているのだ。

そうそう、近所の福太郎行くと山パンの焼きそばロールやランチパックが普通に売ってるわ
しかも二階で、こんなもんこんな場所で売れるのかと思ってたけどそういうことなのね  

  
[ 2060072 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/13(Sun) 11:34
聞いたことのある名前だけど、近くにないなぁ。24時間で薬売っているのは強みじゃない?  

  
[ 2060093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/13(Sun) 12:17
イオン系列なら反日企業だな
もう二度と行かない  

  
[ 2060098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/13(Sun) 12:30
イオンだから反日とか害児かよ

ネットの見過ぎやろ  

  
[ 2060156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/13(Sun) 14:58
まーたマスコミのイオン上げか  

  
[ 2060204 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/13(Sun) 17:28
反日岡田一族潤すトコなんて行かない、買わない、利用しない。  

  
[ 2060288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/13(Sun) 19:44
薬局として見るなら、薬剤師の数揃えてるセイムス一択だわ。
ほかは少なすぎる。コンビニとしてはどーでもいい  

  
[ 2060296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/13(Sun) 19:56
一度行ったけど全然安くなくてびっくりしたわ  

  
[ 2060299 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/13(Sun) 20:05
テン ガまで売ってる  

  
[ 2060325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/13(Sun) 20:48
ウエルシアはイオン傘下になってから酷くなっている
ハングルで書かれたダンボール箱が陳列棚の上に放置されているのを見たことがあるし
それと他の薬局と比べて高い  

  
[ 2060409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/13(Sun) 23:57
イオンは反日企業なので系列店は絶対行かない  

  
[ 2060611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/14(Mon) 08:04
イオンがかかわってる時点でアウトです。
岡田の為に金使いたくない。  

  
[ 2060672 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/14(Mon) 09:25
スーパーよりは高くてもコンビニよりは安いしな
でも24時間はいらんわ  

  
[ 2060675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/14(Mon) 09:28
この系列の店って確か選挙に参加した幹部がいるけど問題があって
その問題を隠すために店名変えたのか?  

  
[ 2060696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/14(Mon) 09:56
OSドラッグが安いよね。  

  
[ 2061987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/16(Wed) 07:44
この手の店って市販薬で稼いでいるから、薬は高いんだよね。
薬以外を買うのに好都合というドラッグストアの本末転倒ぶり。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ