2018/05/13/ (日) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_ 2018年5月8日、中国のネット上にこのほど、日本旅行で食べたものについて紹介する旅日記が掲載された。以下はその概要。友達の多くが、「なぜ個人旅行にするの?ツアーなら面倒じゃないのに」と聞いてくる。実は、私はツアー旅行の食事でひどい目に合ったことがあり、もうこりごりなのだ。単にお腹がいっぱいになるだけでは、日に日に増大する精神世界を満たすことはできない。

ソース:https://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20180512/Recordchina_20180512032.html

スポンサード リンク


1 名前:らむちゃん ★:2018/05/12(土) 18:34:20.95 ID:CAP_USER
レコードチャイナ 2018年5月12日 14時00分 (2018年5月12日 18時13分 更新)
https://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20180512/Recordchina_20180512032.html

2018年5月8日、中国のネット上にこのほど、日本旅行で食べたものについて紹介する旅日記が掲載された。以下はその概要。

友達の多くが、「なぜ個人旅行にするの?ツアーなら面倒じゃないのに」と聞いてくる。実は、私はツアー旅行の食事でひどい目に合ったことがあり、もうこりごりなのだ。単にお腹がいっぱいになるだけでは、日に日に増大する精神世界を満たすことはできない。

私の精神世界には鳥肌が立つものが必要なのだが、それが美食だ。今回、私はそれを体験することができた。

東京での1日目、わずか数百メートルのところにネットで評価が超高い一蘭ラーメンを見つけ、すぐに直行した。そしてあの噂の小さな仕切りの中でラーメンを待った。

本当のところ、どう注文したらいいのかよく分かっていなかったが、前に見た旅行指南では、麺は柔らかめでスープの濃さは中、そのほかは真ん中が良いとあったので、その通りに注文した。

味はなかなかのもので、一口食べて本物の材料を使っていると分かる。その後、たこ焼きも見つけたが、とてもおいしかった。

夕食後、六本木に戻って適当に串焼きの店を探した。ネットでも紹介されていないような店で、豚肉の串を初めて食べたがおいしかった。美食は本当に人の心を瞬時に美しくすることができる。口に入れたその瞬間にだ。

3日目はディズニーランドでいろいろな物を食べた。価格はそれほど高くはなく、1人150元(約2500円)前後で、味も上々。4日目は富士山を1日旅行した。割りとタイトなスケジュールだった。忍野八海では見たことのない魚を食べた。肉質は柔らかく、骨まで柔らかい。

(全文は配信先で読んでください)
9 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/12(土) 18:42:29.37 ID:qT/VyL+2
中国人は偽りのない普通の食べ物で美食と感じるだけだろ
30 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/12(土) 18:56:33.32 ID:6rKf2Yfa
こいつらいつも何食ってんだ?
35 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/12(土) 19:03:05.84 ID:iXcyx28s
味 店の内装 外装 客扱い 全て真似しに来てます。
36 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/12(土) 19:03:12.75 ID:IZXjOS8P
1位が、すしざんまい・・・
38 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/12(土) 19:03:48.82 ID:IU0pRcqP
焼き鳥とか鍋料理とか日本ぽくてオススメ

60 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/12(土) 19:33:21.48 ID:kVuHOvAz
日本人とは味覚が違うと聞いたことがある。
中国人は油っぽいものが好きで朝鮮人は辛いものが好き。
本当かどうか知らないが、確かに外来料理は日本人好みに改良されてるしネ。
128 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/12(土) 22:43:10.82 ID:73hpZfO5
>一口食べて本物の材料を使っていると分かる
別の意味で食を極めてるなww
158 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/13(日) 01:43:05.57 ID:NmvhTJEf
お前らはホテルで持参したカップラーメンでも食ってろよw
200 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/13(日) 06:04:26.39 ID:tRNJPsTz
世界三大料理の国が、日本に美食求めるなよ
嫌味にしか聞こえない
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1526117660/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2060119 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/13(Sun) 13:31
もうあと10年もすれば料理も中国は日本を追い抜いて
日本は何の魅力もない国になってしまう
いい加減ネトウヨも現実見ないと  

  
[ 2060123 ] 名前: ななし  2018/05/13(Sun) 13:36
金恥しか無い惨めな乞食が来日なんて正直「大迷惑」!!  

  
[ 2060127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/13(Sun) 13:51
中国は『世界三大料理』の一角なんだろ?
わざわざ、美食求めて食べに来る必要ねーじゃね?
  

  
[ 2060132 ] 名前: 名無し  2018/05/13(Sun) 14:06
中国も高い金を出せば美味いもの食えるけど…本当に桁が違う‼️日本は安価で美味しい❗️  

  
[ 2060137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/13(Sun) 14:12
中国人はこんな記事やめろよ
日本に行ったら食べ物はまずい空気はよどんでる町中ゴミだらけすれ違う人達からは敵意をぶつけられ土産物は高いタクシーはぼられるって書けよ、そう韓国の実情をお手本にして。  

  
[ 2060141 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/13(Sun) 14:16
団体だとうるさいが個人で旅行する中国人はそんなにマナーは悪くない。日本のこと事前に調べて旅行するしね。うまいもんいっぱい食ってくれ。  

  
[ 2060142 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/13(Sun) 14:21
まさに今、電車で前に座ってる中国人観光客がマナー知らないのかクソやかましい  

  
[ 2060143 ] 名前: 774@本舗  2018/05/13(Sun) 14:21
中華料理の方が単純に旨いだろ?
まあ、横浜の中華街でしか食ったことねえけども。
  

  
[ 2060144 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/13(Sun) 14:27
2018年3月27日、環球時報(電子版)によると、マレーシアの首都クアラルンプール市内の高架鉄道(MRT)のフィレオ・ダマンサラ駅構内に設置されたイスラム教の礼拝所で、中国人観光客の男性2人が、イスラム教徒が祈る前に手足を洗い清める場所に放ニョウし問題となっている。

ツイッターに投稿された写真を見ると、男性2人は手足を洗う水道の前に立ち、用を足している。たまたま通りかかった男性がその様子を写真に撮り、ツイッターに掲載したところ「マナーがなっていない」「現地の習慣を尊重しなければならない」「失礼極まりない」など批判の声が上がった。写真を撮った男性は2人に「そこはトイレではない」と告げたものの、2人は言うことを聞かず用を足したという。男性は不満に思い、駅に通報したという。   

  
[ 2060147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/13(Sun) 14:34
目利きの骨董屋は本物だけを見せて育てるというが、
周りに偽物しかない中国人が一口食べて本物の材料とかわかるのかよw  

  
[ 2060151 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/13(Sun) 14:44
やっべ、今日下痢してねーよ。一流の食材つかってるな、ふむふむ。

ちょっとは健康的なもん食えよ。値段高くても安全なもの食えよっていいたいわ。  

  
[ 2060154 ] 名前: あ  2018/05/13(Sun) 14:51
イヌやネコも味付け次第で極上だよなw  

  
[ 2060162 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/13(Sun) 15:36
韓国料理は付け入る隙なしwww  

  
[ 2060185 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/13(Sun) 17:01
一口で本物を見分けるとか雄山じゃないですかw  

  
[ 2060220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/13(Sun) 17:51
※1
なにがなんでも日本叩きしたいのはわかったがちゃんと本文読めそんな事書いてないし
なんなら日本人は食で中国に勝ってるとか考えたことないぞ  

  
[ 2060236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/13(Sun) 18:10
一昔前はコンビニ前でたむろってるのはイキった学生が多かったんだけど、最近は韓国人中国人をよく見掛ける…あれ観光客なんだろうな。
店で購入したものを地面に車座になって座り飲み食いしながらでかい声で長時間しゃべってる。ただひたすら不快で迷惑。  

  
[ 2060261 ] 名前: 名無し  2018/05/13(Sun) 19:03
築地にある2つの超有名店に無理に並ばなくても、他の適当な寿司屋でも十二分に美味しいよ。ディズニーランドの飯が安いって感覚がよくわからん。中国だともっとぼったくられてるのか?  

  
[ 2060310 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/13(Sun) 20:16
一蘭って、博多ラーメンを現地の2倍の値段で売っているかんじ  

  
[ 2060337 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/13(Sun) 21:15
そこは焼き餃子って書いてほしかった  

  
[ 2060411 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/14(Mon) 00:01
どうてもいいから来んなよ
煩い汚い邪魔くさいでいいことほんとないし  

  
[ 2060483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/14(Mon) 03:52
まあ中国だと、高くて美味いものはあるけど安くて美味いものは少ない。値段なりになっちゃう感じはする。
日本風の焼き餃子が中国で流行ったりしないかな?  

  
[ 2060554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/14(Mon) 06:55
直ぐに中国も日本と変わらないくらいのレベルになるよ、都市部はね
美味しくて健全な食文化が出来たら輸出してくれ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ