2018/05/15/ (火) | edit |

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3004299001052018SHA000/
スポンサード リンク
1 名前:あられお菓子 ★:2018/05/14(月) 18:56:51.08 ID:CAP_USER
日本経済新聞 電子版 2018/5/14 18:00
(この記事は会員限定です。記事元で電子版に登録すると続きをお読みいただけます。)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3004299001052018SHA000/
2019年10月に予定する消費税増税に向け、政府がまとめる対策の原案が分かった。住宅や自動車の購入者に減税を実施し、増税後の買い控えを防ぐ。企業が柔軟に増税分を商品やサービスの価格に転嫁しやすくするため、消費税転嫁対策特別措置法も改正する。増税後に経済が落ち込むことを防ぐ政策を用意し、消費税率10%への引き上げの環境を整える。
政府は内閣官房に省庁横断の作業部会を設置し、増税後の反動減対策の検討…
2 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/14(月) 18:57:52.27 ID:kg+5Ylht(この記事は会員限定です。記事元で電子版に登録すると続きをお読みいただけます。)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3004299001052018SHA000/
2019年10月に予定する消費税増税に向け、政府がまとめる対策の原案が分かった。住宅や自動車の購入者に減税を実施し、増税後の買い控えを防ぐ。企業が柔軟に増税分を商品やサービスの価格に転嫁しやすくするため、消費税転嫁対策特別措置法も改正する。増税後に経済が落ち込むことを防ぐ政策を用意し、消費税率10%への引き上げの環境を整える。
政府は内閣官房に省庁横断の作業部会を設置し、増税後の反動減対策の検討…
減税するなら食料だろ
9 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/14(月) 19:07:45.04 ID:7Ehw+yBCそもそも、こんな状況下で上げられるのかい?
23 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/14(月) 19:21:06.39 ID:jo1C2AIo増税する理由が無いだろ。
28 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/14(月) 19:24:48.04 ID:xspcXFER
何で住宅や自動車だけ優遇なんだよ
不公平極まりない
55 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/14(月) 19:41:25.59 ID:dqju4Mdr不公平極まりない
そもそも自動車や家を買えるような金持ちは消費税なんて気にしないだろ
56 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/14(月) 19:42:17.66 ID:h+yXwKe5金持ち優遇か
70 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/14(月) 20:13:12.98 ID:vPmNKHZj食料品を減税してくれよ…
101 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/14(月) 21:32:10.31 ID:kKgJt1I4食料や生活必需品をだな
115 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/14(月) 21:41:27.21 ID:EHE+BM/X増税してまた景気悪くするのか
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1526291811/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【国会】麻生太郎氏やじで予算委紛糾 質問中の玉木氏に「自分がしゃべりたいんだよ、この人は」
- 菅直人「歴代自民党総理で安倍総理が最悪」
- 安倍首相の国会中トイレ離席に「えーっ」 ネットでは「ひどい」と野党批判を展開する人も
- 【加計問題】加計疑惑で京産大に獣医学部応募を断念するよう担当大臣が説得? 同席の自民党議員を直撃
- 【消費税】消費増税後の買い控え防ぐ 自動車・住宅で減税検討
- 【加計問題】柳瀬氏招致で「疑惑深まった」世論調査で74%
- 改元後も「平成」利用へ 納税や年金システム、混乱回避
- 【発電】原発20~22%「確実な実現へ」 エネルギー計画原案
- 【防衛省】自衛官採用数、4年連続計画割れ 国防力確保に不安、少子化も背景
そもそも増税するなよ。改竄のせきにんで財務省解体
財務省の財政制度審議会のごみども全員クビ
今前絵の失政、発言の誤りを国民の前で土下座して謝罪
増税はデフレ脱却してインフレ4パーセントになるまで凍結
財務省の財政制度審議会のごみども全員クビ
今前絵の失政、発言の誤りを国民の前で土下座して謝罪
増税はデフレ脱却してインフレ4パーセントになるまで凍結
税の公平性が全く感じられないな
住宅と自動車産業は票か金になるの?
住宅と自動車産業は票か金になるの?
公務員の給与を増額するぐらい好景気なら増税はいらんだろ。
だから増税を止めれば良いんだよ!
バカじゃねーの?
バカじゃねーの?
消費税10%は野田が世界と2010年台半ばまでに必ずやるって約束してきちゃったこと
それを安倍政権は無理やり理由をつけて引き伸ばしてきたんだけど
さすがに20年台にまでもってくのは厳しいから仕方ないんだよ
日本人は気にしてないけど世界の国々は日本の財政赤字での破綻を
異常に恐れてるからな
世界第三位の国が破綻したら大恐慌以上のヤバい状況になるし
それを安倍政権は無理やり理由をつけて引き伸ばしてきたんだけど
さすがに20年台にまでもってくのは厳しいから仕方ないんだよ
日本人は気にしてないけど世界の国々は日本の財政赤字での破綻を
異常に恐れてるからな
世界第三位の国が破綻したら大恐慌以上のヤバい状況になるし
自動車や住宅って完全に若いやつら無視してるなww
結局そも減税措もいつかは切れるのであって、その期限に向かって駆け込み需要があってそのあとがっつり落ちるやろ。
財務省は本当にバ.カなのだな。
財務省は本当にバ.カなのだな。
オリンピック前に消費税増税しないと、後だとずっと増税できなくなるのではと言われてるからな
財政破綻なんかしないし、債務対GDPは改善してる。安倍政権で50兆成長して、人口減少デフレや人口減少してるから経済成長しないと言うのが嘘だとなったんだからデフレ脱却してインフレ率がある程度まで高くならないと今でもデフレなのに
食品と新聞は増税しないんじゃなかったっけ?
さっさと財務省を分割して歳入庁を作って欲しい
財務省は増税真理教と化している
財務省は増税真理教と化している
だって増税しないと北朝鮮に払う金無いし…とか考えてそう
縛っていい変態オヤジが明るみに出てしまった以上、財務省なんて信じられないんですけど。
うち、今年にはいってから車買ったけど、ディーラーが値引き頑張ってくれたからあまり税金どうの考えなかった。でも、増税されたら辛いよね。10パーセントなんて350万の車だと35万じゃん。子育てしてる人にとっては1ヶ月分の給与になる。痛いわ。
まだ家買ってないんだけど、地震来る可能性高いし、固定資産税やら取得税やら高すぎて悩むわ。修繕費もかかるし。田舎の10年以内に買い物難民になるような場所でもまだまだ結構土地高いし、どうしようかなあ。もう老人ばかりで土地なんて価値ないのに。
ってことで、子育て世代に喧嘩売ってるわな。
長生き税でもかけたらいいのに。
うち、今年にはいってから車買ったけど、ディーラーが値引き頑張ってくれたからあまり税金どうの考えなかった。でも、増税されたら辛いよね。10パーセントなんて350万の車だと35万じゃん。子育てしてる人にとっては1ヶ月分の給与になる。痛いわ。
まだ家買ってないんだけど、地震来る可能性高いし、固定資産税やら取得税やら高すぎて悩むわ。修繕費もかかるし。田舎の10年以内に買い物難民になるような場所でもまだまだ結構土地高いし、どうしようかなあ。もう老人ばかりで土地なんて価値ないのに。
ってことで、子育て世代に喧嘩売ってるわな。
長生き税でもかけたらいいのに。
え、増税しても景気に影響ないから増税するんじゃないの?
何この、ブレーキとアクセルの同時踏みみたいなやり方は?
だったら、消費増税やめたら良いと思うの。
(´・ω・`)
だったら、消費増税やめたら良いと思うの。
(´・ω・`)
昔は、働いた金はそのまま自分のものにできたけど、今は税金所得税不動産と給与から天引きされすぎなんよ。
そりゃ消費なんてできませんわ
そりゃ消費なんてできませんわ
お前ら、地元の議員に圧力かけろよ。
住宅や車なんて、本来働き盛り稼ぎ盛りのミドル世代に金を使わせようって腹なんだろうけど、氷河期世代にむりいうなと。
もうやだこの国
さらに景気が悪くなるな
年貢がきついけんど納めねえと村八分 どうすべ
食料品を減税とか・・・軽減税率知らないんだなw
消費税上げて自動車、住宅税さげるとか金持ち優遇政策でしかない
アクセルとブレーキ同時に踏んだらブレーキがかかるんだよ
車と一緒
車と一緒
エンゲル係数無視w
ほしいものをほしいときに買う
駆け込みで不要なものは買わない
駆け込みで不要なものは買わない
ほっといても食料品は売れるべ、車、住宅など超高額品は買い控えられて業界が死ぬからな。
> 住宅や自動車の購入者に減税を実施し、増税後の買い控えを防ぐ。
何をやっても総合で増税になっているので消費は落ち込む
にしてもトヨタのロビーが強いので税制改正するたびに車会社が有利になっていく
何をやっても総合で増税になっているので消費は落ち込む
にしてもトヨタのロビーが強いので税制改正するたびに車会社が有利になっていく
部分減税しないと消費が落ち込むなら増税するなよ
未だに食料品も10%になると思ってる情弱ばかり
ふざけるな!
税金は毎年高くなっていくが給料は変わらない
消費税10%は重くのしかかるな
ますます必要のないものは買わなくなるな
消費税10%は重くのしかかるな
ますます必要のないものは買わなくなるな
財務省様、いつまでもわがまま言うなよ。と言うか、そもそも増税するなよ。税金集めてもどうせ無駄に使うだろ?むしろキレが良い所でとりあえず5%に戻せば?
あと、増税したらしたでそれを隠れ蓑に商品値上げする企業がまた続出だろうなぁ。
あと、増税したらしたでそれを隠れ蓑に商品値上げする企業がまた続出だろうなぁ。
増税で景気回復
買い物したら罰金1割とかひどい
自動車と住宅かよ。買い控え対策とか言いながら中層以下のパンピーには縁薄い話だなー。
高いもの買わせて一気に税収ゲットしたろ!ってこいつらギャンブラーみたいな思考してるな
本当に給料は上がんないのに消費税を上げられたら消費を控えるよ。必要な物もなかなか買えなくなるかも…増税したら景気悪くなるだろな…
冗談抜きで次消費税増税やったら日本経済4ぬよ
日本の政治家も官僚も日本国民にほんと冷たいな
俺が政治家やったほうが遥かにマシだがいかんせん票も金も無い
どうにもならんな
日本の政治家も官僚も日本国民にほんと冷たいな
俺が政治家やったほうが遥かにマシだがいかんせん票も金も無い
どうにもならんな
まだ増税とかいってんの?
ここまで財務省が隙を作ったのになぜ攻め込まない?
国民の為、将来的な経済発展の為なら増税潰すべきでしょ?
所詮、自民党も民意に沿う政党ではなかった、ってことだ。
ここまで財務省が隙を作ったのになぜ攻め込まない?
国民の為、将来的な経済発展の為なら増税潰すべきでしょ?
所詮、自民党も民意に沿う政党ではなかった、ってことだ。
増税する前に支出を減らす努力をしろよ。
一般企業が当たり前にやってるレベルの事をやるだけで劇的に支出減らせるだろ。
これだけやってもまだ足りないから増税させて下さいじゃないと誰も納得しない。
一般企業が当たり前にやってるレベルの事をやるだけで劇的に支出減らせるだろ。
これだけやってもまだ足りないから増税させて下さいじゃないと誰も納得しない。
献金の多い自動車産業に優しい政府
※2061319
消費税が上がったら本体価格も上がるのは当たり前だよ。
100万円の収入があって、増税後も100万円の収入だったら、税金分自分が使える金が減るでしょ。収入保つには本体価格も税金と同じ分だけ値上げしないと。
消費税が上がったら本体価格も上がるのは当たり前だよ。
100万円の収入があって、増税後も100万円の収入だったら、税金分自分が使える金が減るでしょ。収入保つには本体価格も税金と同じ分だけ値上げしないと。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
