2018/05/18/ (金) | edit |

「ベーシックインカム」(BI)は、収入の水準に拠らずに全ての人々に無条件に、最低限の生活を送るのに必要なお金を一律に給付する制度だ。一般には、地域再生のためのものではなく、貧困者を救済するための制度として考えられている。
ソース:https://smart-flash.jp/lifemoney/40464
スポンサード リンク
1 名前:ノチラ ★:2018/05/17(木) 15:03:56.08 ID:CAP_USER
「ベーシックインカム」(BI)は、収入の水準に拠らずに全ての人々に無条件に、最低限の生活を送るのに必要なお金を一律に給付する制度だ。一般には、地域再生のためのものではなく、貧困者を救済するための制度として考えられている。
BIはヨーロッパでは18世紀から唱えられている古いアイディアであるものの、主要国では今のところ導入されたことがない。だが、BIを導入しようとする運動が近年、特にヨーロッパ諸国を中心に高まっている。
BIを導入することには様々なメリットがあり、BIが近年の先進国における格差の拡大や貧困の増大を改善する手段として期待されるようになったからだ。
メリットとして何よりも、誰もが食いっぱぐれることなく、安心して暮らせるようになることは大きい。
生活保護があるから貧困に陥っても安心して暮らせるなどと思っている日本人は少ないだろう。生活保護は最低限の生活の保障を謳っているものの、穴だらけのセーフティーネットであり、受給資格のあるはずの人の2割程度しか受給できていない。
最低限の生活すら保障されていないこうした状況では、単に生活が困窮すること以外にも、「ブラック企業に入っても辞められない」「病気を患っていても働き続けなければならない」「暴力を振るう夫と離婚することができない」「十分な期間育休をとることができない」といった様々な問題が発生する。
BIのある社会では、これらの問題をある程度解消することができる。
実際に、1974年カナダのドーフィンという町で行われたBIに関する実験では、DVが減少し、育休期間が長くなることが確かめられている。
そればかりか、「住民のメンタルヘルスが改善される」「交通事故が減少する」「病気や怪我による入院の期間が大幅に減少する」「学生の学業成績が向上する」といった思わぬ効果も現れた。
恐らく、BIによって時間や気持ちにゆとりができることが、あらゆる方面にわたって望ましい波及効果をもたらしているのだろう。
短期的な実験では計れないが、少子化を改善する効果も期待できる。たとえば毎月7万円と想定した場合、大人だけではなく子供にも全員に7万円といったお金が給付されるわけだから、子沢山の家庭はそれだけで裕福になり得る。
今の社会では、相手の収入を考慮して結婚を決める女性は少なくない。だが、BIのある社会では、たとえ相手の収入が少なくても結婚して子供を生み育てることが可能なのだ。
そして、全国どこの住人に対しても7万円といった一律の給付がなされるならば、がむしゃらに働いてお金持ちになろうという気がない人は、地方に住んだ方が豊かな暮らしが営めることになる。
■デメリットと誤解
一方、BIのデメリットして最も頻繁に挙げられるのは、労働意欲の低下だ。労働しなくても最低限の生活が営めるならば、多くの人が労働しなくなるのではないかということだ。
たしかに、月50万円も給付されたら、多くの人々が会社をやめてしまうだろう。実際、私が30人の学生にアンケートをとったところ、月50万円の給付が一生涯保障されるならば就職しないと全員が回答した。
他方、これまで行われたBIに関する実験では、日本円にして月当たり3万円から15万円程度の給付がなされてきたが、その程度では、労働時間はわずかしか減ることがない。
先に挙げたカナダのドーフィンで行われた実験では、全労働時間が男性では1%、既婚女性では3%ほど減少したに留まった。
しかも、その理由の多くは、子供と過ごす時間を増やすことや、十代の若者が家計を支えるための労働をしなくて済むというようなことだった。
要するに、社会的に望ましいと思われるような形での労働の減少なのである。
BIが導入されて7万円の給付が得られるようになったとしても、働いて20万円を得た人は、今まで通り税金を除いた残りは全て自分の実入りとなる。
7万円のBI給付のみで最低限の生活を送っていた人が働き始めても、給付額が減らされることはない。その点が、生活保護とは決定的に異なる。
ここでついでに述べておくと、BIを導入すると人々が堕落するというのもまた誤解だ。西アフリカのリベリアでは、スラム街に住むアルコール中毒者や麻薬中毒者、軽犯罪者に対し、200ドル(約2万円)を給付する実験が行われた。
彼らは、そのお金をアルコールや麻薬ではなく、食料や衣服、内服薬などの生活に必要な商品に費やしたという。
このように、BIにまつわる「労働意欲を失う」「人々が堕落する」という2つの大きな誤解を解くことができれば、BIの実現に向けて私たちの社会は数歩前進することができるだろう。
https://smart-flash.jp/lifemoney/40464
10 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/17(木) 15:24:44.78 ID:KUszwIT9BIはヨーロッパでは18世紀から唱えられている古いアイディアであるものの、主要国では今のところ導入されたことがない。だが、BIを導入しようとする運動が近年、特にヨーロッパ諸国を中心に高まっている。
BIを導入することには様々なメリットがあり、BIが近年の先進国における格差の拡大や貧困の増大を改善する手段として期待されるようになったからだ。
メリットとして何よりも、誰もが食いっぱぐれることなく、安心して暮らせるようになることは大きい。
生活保護があるから貧困に陥っても安心して暮らせるなどと思っている日本人は少ないだろう。生活保護は最低限の生活の保障を謳っているものの、穴だらけのセーフティーネットであり、受給資格のあるはずの人の2割程度しか受給できていない。
最低限の生活すら保障されていないこうした状況では、単に生活が困窮すること以外にも、「ブラック企業に入っても辞められない」「病気を患っていても働き続けなければならない」「暴力を振るう夫と離婚することができない」「十分な期間育休をとることができない」といった様々な問題が発生する。
BIのある社会では、これらの問題をある程度解消することができる。
実際に、1974年カナダのドーフィンという町で行われたBIに関する実験では、DVが減少し、育休期間が長くなることが確かめられている。
そればかりか、「住民のメンタルヘルスが改善される」「交通事故が減少する」「病気や怪我による入院の期間が大幅に減少する」「学生の学業成績が向上する」といった思わぬ効果も現れた。
恐らく、BIによって時間や気持ちにゆとりができることが、あらゆる方面にわたって望ましい波及効果をもたらしているのだろう。
短期的な実験では計れないが、少子化を改善する効果も期待できる。たとえば毎月7万円と想定した場合、大人だけではなく子供にも全員に7万円といったお金が給付されるわけだから、子沢山の家庭はそれだけで裕福になり得る。
今の社会では、相手の収入を考慮して結婚を決める女性は少なくない。だが、BIのある社会では、たとえ相手の収入が少なくても結婚して子供を生み育てることが可能なのだ。
そして、全国どこの住人に対しても7万円といった一律の給付がなされるならば、がむしゃらに働いてお金持ちになろうという気がない人は、地方に住んだ方が豊かな暮らしが営めることになる。
■デメリットと誤解
一方、BIのデメリットして最も頻繁に挙げられるのは、労働意欲の低下だ。労働しなくても最低限の生活が営めるならば、多くの人が労働しなくなるのではないかということだ。
たしかに、月50万円も給付されたら、多くの人々が会社をやめてしまうだろう。実際、私が30人の学生にアンケートをとったところ、月50万円の給付が一生涯保障されるならば就職しないと全員が回答した。
他方、これまで行われたBIに関する実験では、日本円にして月当たり3万円から15万円程度の給付がなされてきたが、その程度では、労働時間はわずかしか減ることがない。
先に挙げたカナダのドーフィンで行われた実験では、全労働時間が男性では1%、既婚女性では3%ほど減少したに留まった。
しかも、その理由の多くは、子供と過ごす時間を増やすことや、十代の若者が家計を支えるための労働をしなくて済むというようなことだった。
要するに、社会的に望ましいと思われるような形での労働の減少なのである。
BIが導入されて7万円の給付が得られるようになったとしても、働いて20万円を得た人は、今まで通り税金を除いた残りは全て自分の実入りとなる。
7万円のBI給付のみで最低限の生活を送っていた人が働き始めても、給付額が減らされることはない。その点が、生活保護とは決定的に異なる。
ここでついでに述べておくと、BIを導入すると人々が堕落するというのもまた誤解だ。西アフリカのリベリアでは、スラム街に住むアルコール中毒者や麻薬中毒者、軽犯罪者に対し、200ドル(約2万円)を給付する実験が行われた。
彼らは、そのお金をアルコールや麻薬ではなく、食料や衣服、内服薬などの生活に必要な商品に費やしたという。
このように、BIにまつわる「労働意欲を失う」「人々が堕落する」という2つの大きな誤解を解くことができれば、BIの実現に向けて私たちの社会は数歩前進することができるだろう。
https://smart-flash.jp/lifemoney/40464
未だに金あげるだけと思ってるやつの多いこと
18 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/17(木) 15:39:00.48 ID:3j5P2V8L日本人限定にできなきゃ子沢山の外人にみんな取られてしまう
22 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/17(木) 15:41:18.19 ID:e/rhs8Xs共産主義と一緒。失敗の未来しかない
23 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/17(木) 15:42:09.40 ID:ZXTdyV9n生活保護も最低限と呼べるライン未満しか支給されないからなあ
保護になってねえ
保護になってねえ
32 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/17(木) 16:26:41.16 ID:X8oGPVSK
導入されても働くわな。
働き過ぎてる人は少し減らすんかね。
36 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/17(木) 16:39:14.37 ID:bETj5cEn働き過ぎてる人は少し減らすんかね。
くいっぱぐれない安心感は絶大だな
47 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/17(木) 17:04:39.06 ID:tD6zy3YkBI導入でブラック企業は減るだろうね
70 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/17(木) 17:52:46.54 ID:Dbim2JMAベーシックインカム論見てると年金破綻がもう目に見えてるんだなあとは思う
75 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/17(木) 17:57:23.40 ID:x+zk0sHr老後の心配やら貯蓄しなくなるからみんな金使うと思う
84 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/17(木) 18:03:23.89 ID:bPFfcICG全て自己責任のいい制度なのだが
106 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/17(木) 18:48:51.78 ID:7hkOuRwJ俺なら働かないw
118 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/17(木) 19:28:50.54 ID:DdjBXXjoフィンランドで失敗しただろ
どこの社会主義国だって話だ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1526537036/どこの社会主義国だって話だ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【不動産】「一生賃貸」にひそむリスク。リタイア後も続く家賃の支払い
- 【経団連】榊原経団連会長、今月末退任 最終会見「デフレ脱却までもう一歩のところまで来ている」
- 【2018年・夏のボーナス】1位はソニー、166万円 2位スター精密 3位トヨタ 4位ホンダ 5位カルビー [日経調査]
- 東芝 半導体子会社の売却を中国が承認 日米韓連合に売却へ
- ベーシックインカムで「労働意欲が減少」「堕落する」はウソ
- 【内閣府】1ー3月GDP 年率-0.6% 2年3か月ぶりのマイナス
- 【東洋経済】格差の超簡単な解決策は最低賃金引き上げだ 「適正水準は1300円」とアトキンソン氏
- 【企業】NECが末期状態…1万6千人削減→また3千人削減、事業売却の連続で稼ぐ事業消滅 時価総額ピーク時5兆円→7800億円
- 生活保護費の削減、安倍政権下で総額年1480億円。最低生活水準を「下へ下へ」
学歴取るにも金、資格取るにも金、免許取るにも金、働きに出るにも金。生きてるだけでも支払いと税金と金。
仕事するためにも金がかかるのに身動き取れない人が金もなしに動ける訳もない。
仕事するためにも金がかかるのに身動き取れない人が金もなしに動ける訳もない。
ほんのつい先日、フィンランドで取り止めがあったのを事例に挙げない時点で論外
これからは太陽光発電だ再生可能エネルギーだ並の結論ありきの記事でしかない
これからは太陽光発電だ再生可能エネルギーだ並の結論ありきの記事でしかない
まあ現状怠け者の方便にしかなってないからな 言ってるやつがお察し状態だし
マトモに取り合ってほしいならフィンランドの事例も含めてきっちり論を固めてから出直せ
喚くだけじゃ共産党と変わらんわ
マトモに取り合ってほしいならフィンランドの事例も含めてきっちり論を固めてから出直せ
喚くだけじゃ共産党と変わらんわ
安倍政権になってからホームレス対策の一環として生活保護の受給資格審査のハードルも下げられたから、自己破産は嫌だとか車に乗り続けたいとか不動産の処分は嫌だとか貯金は残したいとか我侭を言わなければ生活保護の受給は簡単だと思うぞ。
でも科学技術が行き着く先にそういう制度が出来るのはほぼ確実だろうし、今の内に慣らしておくのは大事だとは思う。もちろん色々内容詰めていく段階だろうがね現状は
それとフィンランドのは実験だし、問題点が明らかになったのは失敗じゃないよな
それとフィンランドのは実験だし、問題点が明らかになったのは失敗じゃないよな
人によりけりだろw
> メリットとして何よりも、誰もが食いっぱぐれることなく、安心して暮らせるようになることは大きい。
そんなうまい話がある訳ないだろ?
こんなの財源が無限にないと成り立たんよ。
この時点で有り得ないって気づくべき。
そんなうまい話がある訳ないだろ?
こんなの財源が無限にないと成り立たんよ。
この時点で有り得ないって気づくべき。
これ年金廃止、国民皆保険制度廃止、その他社会保障全廃止がセットだからな?
全ての社会保障制度統合するからベーシックインカムなんやし。
全ての社会保障制度統合するからベーシックインカムなんやし。
※2063303
ベーシックインカム押すヤツほどその辺は残ると思ってるのが多いよな
ベーシックインカム押すヤツほどその辺は残ると思ってるのが多いよな
先進国でのBI議論は身勝手なグローバル企業を利するものでしかないからな
・法人税を下げさせるための環境作りとして、国の社会福祉関連費をゴリッと大幅に削りたい
・企業が半分負担している社員の社会保険料をゼロにしたい
・社会的批判を心配せずに不要な人材をいつでも解雇できる社会環境を作りたい
だからBIを導入して国に損をかぶせて自分たちだけが得をしよう、そんな議論だよ
・法人税を下げさせるための環境作りとして、国の社会福祉関連費をゴリッと大幅に削りたい
・企業が半分負担している社員の社会保険料をゼロにしたい
・社会的批判を心配せずに不要な人材をいつでも解雇できる社会環境を作りたい
だからBIを導入して国に損をかぶせて自分たちだけが得をしよう、そんな議論だよ
ウソとか無責任に言われてもねw実際に永続的に運営してる国が無いのに空論で胸張られても信じられんよ
自称有識者の言う「欧州では~」はもう笑い話でしかない
通貨統合は長年のドイツの一人勝ちで他国は借金が増えるばかり
高福祉は結果、多くの国がその高福祉が財政を圧迫
移民政策は移民による犯罪やテロの続発
欧州を持ち上げて「欧州では~」なんて言い出す奴は結果がどうなっているかまでは触れない
通貨統合は長年のドイツの一人勝ちで他国は借金が増えるばかり
高福祉は結果、多くの国がその高福祉が財政を圧迫
移民政策は移民による犯罪やテロの続発
欧州を持ち上げて「欧州では~」なんて言い出す奴は結果がどうなっているかまでは触れない
娯楽限定の少額支給ならとおもう。
無料感覚で違法サイトが蔓延して競争力が落ちてるコンテンツをガチ無料にしてその分を税金で支える。
例えだけど漫画雑誌と映画は国民なら金持ちから生活保護まで全部無料。
平等感ある。
無料感覚で違法サイトが蔓延して競争力が落ちてるコンテンツをガチ無料にしてその分を税金で支える。
例えだけど漫画雑誌と映画は国民なら金持ちから生活保護まで全部無料。
平等感ある。
今の若者の大半は働かなくなる
それだけ労働環境がひどい
それだけ労働環境がひどい
ベーシックインカム導入されたら嬉しいわな。
「労働意欲が減少」「堕落する」はウソ
と言うなら、BIもらったら働かないぞってやつをなんとかしといてくれ
と言うなら、BIもらったら働かないぞってやつをなんとかしといてくれ
とりあえず、金持ちの所得税しっかり上げとけば、社会の不満はなくなり、格差もなくなり、景気も良くなり、子供も増える。
ベーシックインカムとは、庶民を貧困のまま固定化し、安かろう悪かろうの Made in Chinaを買わせるための中共の工作。
消費税導入、国鉄廃止、道路公団民営化、、、それもまた同じ。
ベーシックインカムとは、庶民を貧困のまま固定化し、安かろう悪かろうの Made in Chinaを買わせるための中共の工作。
消費税導入、国鉄廃止、道路公団民営化、、、それもまた同じ。
どのみち年金制度もあてにならんし、BIと安楽死制度セットで採用して欲しい。
ベーシックインカムといえば「のらねこま」「駒田朗」。
月1万円からのヘリマネ形式での少額ベーシックインカムを提唱している。
ググるよろし。
なお、フィンランドの実験はベーシックインカムに非ず。ただの生活保護。
月1万円からのヘリマネ形式での少額ベーシックインカムを提唱している。
ググるよろし。
なお、フィンランドの実験はベーシックインカムに非ず。ただの生活保護。
・貯金できない(時間で消滅)
・用途限定(引換券か電子マネーで配布)
・転売不可(配布者本人しか使用できない)
上記3点を満たさないとダメ
・用途限定(引換券か電子マネーで配布)
・転売不可(配布者本人しか使用できない)
上記3点を満たさないとダメ
ベーシックインカムで入ってきた金を貯め込む金持ちには「金融資産課税」として徴収すればええ。
ただの実験であって生涯所得補償じゃないんだから労働意欲が減るわけないだろ
資本主義である以上人間は奴隷でしょ
大規模実験して失敗したからな。
日本でも実験してみればいい。
日本でも実験してみればいい。
今の給料に一律十万円なんだからより稼ぐには働くしかないというのは間違いないよ
だいたいその十万分インフレ圧力になるんじゃないか
だいたいその十万分インフレ圧力になるんじゃないか
フィンランドは支給額が間違ってた
すべての社会保障を残したままBI導入するなんて無理だからあきらめろ。
病院かかったら実費だったら7万円ぼっちじゃ大赤字だわさ
そんなの働いても働いても不安だわ
そんなの働いても働いても不安だわ
歯医者で定期検診を受けてクリーニングするだけでも二、三千円は取られるからな
もしベーシックインカムで保険制度がなくなければ六千円から九千円の実費負担だ
もしベーシックインカムで保険制度がなくなければ六千円から九千円の実費負担だ
財源を考えると厳しいか
だから 生活保護を廃止して それで浮いたお金を国民(日本人)で分けたら 生活保護者以外からは文句出ず 平等に事が収まると思う
だから 生活保護を廃止して それで浮いたお金を国民(日本人)で分けたら 生活保護者以外からは文句出ず 平等に事が収まると思う
ベーシックインカムを未だに社会主義と同一視する奴いるよな。
まともに議論も行わないし、だから日本だけベーシックインカム支持者が先進国の中で極端に少ないんだろうな。まあK望の党やK民民主党の掲げる日本式(笑)ベーシックインカムのせいでもあるだろうけど。
日本がこの20年で成長しなかったのはバブル崩壊もあるけどITの波に乗れなかったのも事実。これを全く反省してないのが分かる。
どこぞのK産党やS民党の掲げる最低賃金、解雇規制強化なんかよりよっぽど現実的な政策だし、年金生ポの制度維持なんかよりも簡単。
例えばひろゆきのベーシックインカム案なら保険料3割は維持出来るから損するのは生ポくらいだろ。
スイスのみたいに月30万弱にすれば元記事に書いてる通り誰も働かなくなるし、フィンランドみたいに失業者限定のベーシックインカム(実質失業保険)にすれば結果は来年発表だが延期中止にはなったしそこは気を付けるべき
まともに議論も行わないし、だから日本だけベーシックインカム支持者が先進国の中で極端に少ないんだろうな。まあK望の党やK民民主党の掲げる日本式(笑)ベーシックインカムのせいでもあるだろうけど。
日本がこの20年で成長しなかったのはバブル崩壊もあるけどITの波に乗れなかったのも事実。これを全く反省してないのが分かる。
どこぞのK産党やS民党の掲げる最低賃金、解雇規制強化なんかよりよっぽど現実的な政策だし、年金生ポの制度維持なんかよりも簡単。
例えばひろゆきのベーシックインカム案なら保険料3割は維持出来るから損するのは生ポくらいだろ。
スイスのみたいに月30万弱にすれば元記事に書いてる通り誰も働かなくなるし、フィンランドみたいに失業者限定のベーシックインカム(実質失業保険)にすれば結果は来年発表だが延期中止にはなったしそこは気を付けるべき
怠惰じゃないナマポ受給者なんていないだろ
ハイ論破!!
当たり前やろ笑っ
一人7万円くらいもらっても働かんと無理やん?
一人7万円くらいもらっても働かんと無理やん?
そりゃそうよ、もともと労働意欲皆無の奴は減退するわけない。
0から、さらに引くことはできないからな、実生活では。
0から、さらに引くことはできないからな、実生活では。
(受給資格のない奴(在チョン等)が不正受給しているせいで)受給資格のあるはずの人の2割程度しか受給できていない
元から労働意欲なんて無いんだがな
あれだけフィンランドの例を持ち上げといて
今頃「あれはBIではない」とか言い出すヤツの話は聞かない方がいいだろうな
今頃「あれはBIではない」とか言い出すヤツの話は聞かない方がいいだろうな
ベーシックインカム論者と大麻解禁論者ってなんか似てるよね
生存権を最低限保障してるだけ人間社会としてはまとも。
1人7,8万としても4人家族で月30万ほどもらえるぞ
本当に最低限のお金でいいと思っているなら、みんな1日数時間のアルバイトしかしてないよ
ヘリマネで4%インフレさせるなら1.5万程度の給付なら今の日本でも可能
ヘリマネで4%インフレさせるなら1.5万程度の給付なら今の日本でも可能
普通に何も無しで働いてる今ですら
労働意欲は地の底なのに
金入って来たらもっと下がるのは当然
労働意欲は地の底なのに
金入って来たらもっと下がるのは当然
>>2063357
ベーシックインカムがあれば、働く側が選べる立場になるから、労働環境がひどい会社は間違いなく減る
会社が働いてもらうために努力しなければならないからブラック企業は間違いなく消える
ベーシックインカムがあれば、働く側が選べる立場になるから、労働環境がひどい会社は間違いなく減る
会社が働いてもらうために努力しなければならないからブラック企業は間違いなく消える
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
