2018/05/18/ (金) | edit |

20180517-OHT1I50053-L.jpg
俳優の坂上忍(50)が17日、自身のブログを更新し、平日に限定されている免許証の更新手続きに「お役所仕事を、いつまで当たり前のように押し付けているのか」と私見をつづった。

ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180517-00000089-sph-ent

スポンサード リンク


1 名前:ストラト ★:2018/05/17(木) 18:11:55.77 ID:CAP_USER9
俳優の坂上忍(50)が17日、自身のブログを更新し、平日に限定されている免許証の更新手続きに「お役所仕事を、いつまで当たり前のように押し付けているのか」と私見をつづった。

坂上は「若干、腹が立ったりするのです」のタイトルで記事をアップ。「ちょっと、困っているのである。この数ヵ月で、プライベートでいろいろやらなければならないことがありまして…。要するに、免許の更新だなんだといったことなんですが」と切り出し、「平日の限られた時間までしか受け取りができないモノがあり…。本人でなければ、ダメと…。そんなこと、言われてもね。物理的に、間に合わなかったりするわけですよ」とつづった。

平日はフジテレビ系の昼番組「バイキング」(月~金曜・前11時55分)のメーンMCを担当するなど売れっ子の坂上だけに「ある日突然葉書が来て、『いついつまでに…』って言われても…。すでに、数ヵ月先まではほぼほぼビッチリ埋まってしまっているわけで…ええ。じゃあ、決まっているお仕事を無理矢理ズラせばいいのかと」と困惑。

「まぁ、どこかでなんとかしなければいけないのでしょうが…。こういったお役所仕事を、いつまで当たり前のように押し付けているのかと…ね。若干、腹が立ったりするわけです」と心境を明かし、「従いますけど、ね。もちろん、嫌々ですけど…。所詮、我々などは一市民でしかないわけですから」とつづった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180517-00000089-sph-ent

坂上忍
20180517-OHT1I50053-L.jpg
2 名前:名無しさん@恐縮です:2018/05/17(木) 18:13:00.90 ID:kRUgSvAd0
有給使えばいいだけや。
3 名前:名無しさん@恐縮です:2018/05/17(木) 18:13:19.39 ID:G6klZeJp0
銀行もだしなあ
9 名前:名無しさん@恐縮です:2018/05/17(木) 18:13:50.63 ID:RBSyQ/Vv0
まあこれは確かに
22 名前:名無しさん@恐縮です:2018/05/17(木) 18:17:13.63 ID:mjx6U++X0
あなた、何様? www

23 名前:名無しさん@恐縮です:2018/05/17(木) 18:17:16.30 ID:AiQm2evf0
日曜ですらやってるだろ
コイツ何様だよ
37 名前:名無しさん@恐縮です:2018/05/17(木) 18:18:27.07 ID:6ug8j2xc0
うちの県は毎週ではないけど土日やってるよ
63 名前:名無しさん@恐縮です:2018/05/17(木) 18:22:11.25 ID:72CGliEy0
知らねーよ、うちの自治体は日曜もできるぞ。
66 名前:名無しさん@恐縮です:2018/05/17(木) 18:22:21.58 ID:8rOddKrB0
土曜と祭日以外ならやってるぞ・・。
82 名前:名無しさん@恐縮です:2018/05/17(木) 18:24:03.55 ID:wqDn9h2k0
クレーマー坂上忍
148 名前:名無しさん@恐縮です:2018/05/17(木) 18:33:36.76 ID:qVYv9KPF0
思い通りに行かないとキレる芸
243 名前:名無しさん@恐縮です:2018/05/17(木) 18:44:26.12 ID:f4a0YNR/0
免許更新が平日限定とかどこの田舎だよ
248 名前:名無しさん@恐縮です:2018/05/17(木) 18:45:06.53 ID:uuRNAEa10
芸能人って土日よりも平日のほうが行きやすそな印象なんだが
251 名前:名無しさん@恐縮です:2018/05/17(木) 18:45:26.19 ID:PKYYalXg0
休みを取ったっていいじゃん。

1日休んだところで干される立場じゃないんだし。
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526548315/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2063780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/18(Fri) 17:03
さすが酒気帯びでパトカーとカーチェイスを繰り広げた挙げ句、電柱にぶつかって逮捕された人は言う事が違う  

  
[ 2063782 ] 名前: 匿名  2018/05/18(Fri) 17:06
県庁所在地の大きいところ限定とかだけどどの県でも土日やってない?
あちこち転勤したけど無かった土地は記憶にないなあ
  

  
[ 2063784 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/18(Fri) 17:10
>>所詮、我々などは一市民でしかないわけですから


なんかこの一文に俺は選ばれた人間だ的なモノが透けて見えるw  

  
[ 2063787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/18(Fri) 17:13
警察署に行けばどうだろうか  

  
[ 2063794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/18(Fri) 17:25
カーチェイスは20年以上前の話だけど、未だにお行儀悪くて優良ドライバーじゃねーから講習長くなるんで時間取れないんじゃね?
優良ドライバーなら近場の警察署に平日の仕事の合間に行って1時間か長くて2時間で全部終わるだろ。  

  
[ 2063796 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/18(Fri) 17:26
免許センター行け、カ ス  

  
[ 2063797 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/18(Fri) 17:28
更新しなきゃいけない理由でもあるのか
あるなら従えよ、年中無休で早朝深夜もやってくれれば
そりゃこっちは自由になるけど上から要求する事じゃないよ  

  
[ 2063799 ] 名前: 名無し  2018/05/18(Fri) 17:31
土日出勤分の給料払うの何処から金出てるのかね?やたらと、公的サービスを拡充したがるけど。  

  
[ 2063800 ] 名前:    2018/05/18(Fri) 17:31
通知なんて来なくても自分の誕生日が期限だって認識があるからスケジュール調整で困ったことないけどな。
自分の無能を他人のせいにするなよ。  

  
[ 2063809 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/18(Fri) 17:40
休む口実が出来るから特に気にしないし、止める会社はブラックだろw
お役所もコンビニ化で窓口は大抵派遣、費用ばかりかけるのも税金の無駄だと思うがな。  

  
[ 2063810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/18(Fri) 17:42
免許更新したその日に次の免許更新の日付わかるのに何言ってんだこいつ?  

  
[ 2063813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/18(Fri) 17:44
他国への移住をお薦めします。  

  
[ 2063815 ] 名前: ななし  2018/05/18(Fri) 17:46
庇うわけでもないけど、免許更新はいろいろやらなきゃいけないことの1つで
他にも役所に行って書類を取る必要があったって読めるけど
パスポートとか免許とか需要が多いものは週末も窓口あったりするけど
ニッチなものは平日限定ってあるかもね
有給がない職業は大変だね  

  
[ 2063816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/18(Fri) 17:46
君が時間外勤務の手当て全部払ってくれるなら良し  

  
[ 2063817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/18(Fri) 17:47
うちのところ日曜はやってるぞ  

  
[ 2063818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/18(Fri) 17:47
直前に通知書送るのは紛失防止で、免許の更新日なんて何年も前から決まってて免許証にも書いてあるんだから、予めスケジュール空けとけよ。ただの忙しいアピールで、実質管理能力ゼロって自白してるだけだろ。  

  
[ 2063820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/18(Fri) 17:48
つい先日優良で更新行ってきたけど10時半に受付入って12時前には免許もらったな
はがきと免許と金だけ持ってけばいいから楽だね
昔は写真を自分で用意したり、やたら時間がかかった記憶があるが、楽になったもんだよ
ただし本籍地のパスワード化だけは頂けない、誰が得するんだあれは  

  
[ 2063821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/18(Fri) 17:48
なんかある年齢になると「おれは市民様だぞ」「なんでおれがお前の都合に合わせなきゃならねえんだよ」となる奴って多いよな
コンビニの年齢確認とかもそうだが、周囲に自分を合わせるってことはそんなに不愉快かねえ
それでいて周囲「を」自分「に」合わさせる事には何の疑問も抱いていなさそうな辺りが、反感を買う原因だと思うね
まあ俺もアベ政治を叩く市民の流れに参加したい程度のノリで書いているだけだろうよ
本人もだから「これは独善ではない、市民の普通の願いだ」と強弁したいんだろうけどね、普段の言動から鑑みるに、控えめに言っても独善的な性格だからだと思うよw

というか今どき土日でも時間限定でもやってるだろw  

  
[ 2063823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/18(Fri) 17:52
2週間に1回は日曜もやってるわこっちは
日曜完全休みなんてとこあるのか?土曜ならあるみたいだが  

  
[ 2063824 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/18(Fri) 17:54
免許更新のタイミングなんて何年も前からわかってんだからスケジュールに入れとけよ  

  
[ 2063825 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/18(Fri) 17:54
この人アル中で四六時中飲んでるイメージなのに車運転するんだ  

  
[ 2063826 ] 名前: 名無しさん  2018/05/18(Fri) 17:54
役所中心はダメだけど自分中心はオッケーってのもおかしいけどな
どっかに合わせようとすると他にも影響してくるし今まで通りでいいと思う  

  
[ 2063828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/18(Fri) 17:56
なんかやらかした人は土日駄目なんじゃなかったっけ?  

  
[ 2063829 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2018/05/18(Fri) 17:57
坂上忍ってだけで 「うるせー!しねよ!!」 って思っちゃうので、あんまり意見とか言わない方が良いよ。
  

  
[ 2063830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/18(Fri) 18:01
ちゃんと自分が調整するつもりで言えばスケジュールなんて何とかなる立場だろうにな
今回に限らずだけど坂上は文句言ってるその職場体験を
テレビの企画中なんかで一週間くらい真面目に勤務してみたらいいんじゃないかなと思う
  

  
[ 2063832 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/18(Fri) 18:05
免許試験所で日曜に更新できるんじゃないのか?
とは言え、遠くて半日以上潰れる場合もあるな
最寄りの警察署なら30分で済むんだよね  

  
[ 2063833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/18(Fri) 18:07
公務員はサービスしなきゃいかんと言う考えがおかしいだろ
坂上はタレントだったな
んじゃあ視聴者を不快にせず、常に笑わせ楽しませろよオラ  

  
[ 2063837 ] 名前:     2018/05/18(Fri) 18:11
土曜だけ休みで日曜やってるだろ。
なんなら最寄りの警察署でも更新だけならできるし
あれ?もしかして違反があるのかな?過去にやらかしているだけに意外と点数常に残っていないのかも。  

  
[ 2063839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/18(Fri) 18:13
免許持ってんのかよ
カーチェイスやっといてそれはおかしいだろ  

  
[ 2063842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/18(Fri) 18:17
更新は昔と違って 誕生日の前後一か月。
二か月あるんだから 何処かで行けるだろ。
バイキングは パワハラ野郎を とっとと降ろせよ  

  
[ 2063843 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/18(Fri) 18:18
誕生日の前後1ヶ月内に手続きすればいいようになってるんで十分。
以前は誕生日前1ヶ月のみ。
失効しても半年間は更新手続きのみで再発行してくれる。発行日だけ新しくなるが継続扱いで初心者標識等は免除なんだから忙しかったらその間運転しないでゆっくり手続きすればよし。  

  
[ 2063844 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/18(Fri) 18:20
需要を考れば土日のどちらかでもいいので役所とか通常営業するべきとは思う  

  
[ 2063845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/18(Fri) 18:23
俺は東京だが日曜だか土曜に行って更新したぞ?もしかしたら坂上は、彼の母国の韓国の免許更新手続きと、日本の免許更新手続きを誤認してるのでは?  

  
[ 2063848 ] 名前: 名無し  2018/05/18(Fri) 18:29
普通に有給を取ればいいだけ。お役所が有給も取れないブラック企業に合わせて土日まで開いたら、それこそ本末転倒。どちらが合わせるべきなのか考えれば分かるだろう。  

  
[ 2063852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/18(Fri) 18:32
※2063800
これ。そもそも免許証を交付された時点で次の更新時期はわかるし。  

  
[ 2063859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/18(Fri) 18:41
本業の演技はダメな奴って認識だよ  

  
[ 2063860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/18(Fri) 18:41
神奈川も二俣川行きゃ日曜もやってるぞ。東京も似たようなもんだろ?
どこのはなししてるんだろ  

  
[ 2063861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/18(Fri) 18:44
あれ?土日できなかったっけ?  

  
[ 2063873 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/18(Fri) 19:05
でかいとこなら土曜もやってるんだけどもね  

  
[ 2063876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/18(Fri) 19:09
普通に土日できるだろ?
あと働く人のことガン無視だわな。これで労働環境ガーとか労働時間がーとかブラックガとかいってたらダブスタそのもの  

  
[ 2063879 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/18(Fri) 19:14
平日に行ける人は平日に行ってくれないと混雑して大変だし  

  
[ 2063884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/18(Fri) 19:20
これが今の識者面したタレントのレベルだわな。
他人には休日だろうが働けって言ってるんだろ?
どの面下げて過労死とかブラックだなんて言えるんだよ。  

  
[ 2063886 ] 名前: 774@本舗  2018/05/18(Fri) 19:21
国際免許の方ですか?  

  
[ 2063890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/18(Fri) 19:29
ほんとコイツは何処の層の視聴者に需要があるんだ?  

  
[ 2063908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/18(Fri) 20:00
この前ゴールドで更新してきたけど
8時20分ー30分まで手続き
8時30分−9時まで、講習を受ける部屋で待機
9時ー9時30分まで講習
その後免許書を受け取り終了
約1時間だったけどそんなにスケジュール埋まってるんか?  

  
[ 2063909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/18(Fri) 20:05
こいつが消えれば見れる番組増えるのに  

  
[ 2063922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/18(Fri) 20:33
労働時間やサビ残が問題になる現代に置いてはむしろ全ての民間企業もお役所仕事になるべきなんだが  

  
[ 2063930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/18(Fri) 20:52
他のみんながコメントしているとおり。
免許に限らずどこの自治体も平日限定じゃないようにしてる。  

  
[ 2063932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/18(Fri) 20:59
この人の怒りって、こういういい加減な知識しかないのが原因なのでは。
バイキングという炎上目当てのテレビ番組をお金で支え続けているトヨタやスズキってイヤな会社だな。
  

  
[ 2063936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/18(Fri) 21:02
免許=許可を頂いてるんだから、交付する側の都合に合わせるのは当たり前

て言うかお役所で働いてる職員だって一市民なんだから土日は当然休むだろ
お前と同じ人間が働いていることを忘れるな  

  
[ 2063937 ] 名前: 名無し  2018/05/18(Fri) 21:02
うちの地域はゴールドなら日曜に一時間ビデオ見れば済むけどバかガミは出来ないの?  

  
[ 2063939 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/18(Fri) 21:02
日曜なら免許センターやってんだろ
行列並んで貰ってこい、韓国親父w  

  
[ 2063940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/18(Fri) 21:02
免許=許可を頂いてるんだから、交付する側の都合に合わせるのは当たり前

て言うかお役所で働いてる職員だって一市民なんだから土日は当然休むだろ
お前と同じ人間が働いていることを忘れるな  

  
[ 2063947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/18(Fri) 21:14
だから免許センターが土日やってんだろ。ksが  

  
[ 2063991 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2018/05/18(Fri) 22:36
自信とメンバーの非をお役所仕事のせいにしたいんだろ  

  
[ 2063992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/18(Fri) 22:39
三流芸能人のくせに忙しいアピールがうざいんだよ坂上
ごり押しがなければお前なんかメディアにも出れない三流芸能人のくせに  

  
[ 2064003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/18(Fri) 23:08
>…。すでに、数ヵ月先まではほぼほぼビッチリ埋まってしまっているわけで…ええ。じゃあ、決まっているお仕事を無理矢理ズラせばいいのかと

免許証に有効期限書いてあるやろ?
誕生日の前後一か月に更新可能なんやから、前もって予定空けとけよカ,スが!
違反運転者でも免許発行日から切れるまで2年近くあるやろ?
バ,カじゃねーの  

  
[ 2064048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/19(Sat) 00:43
期限が二カ月あるのに、なにやってるの?って感じ

土日でも免許センターはやってるし
警察署でもやってるだろ

もしかして、お世話になったから行けないのかな?  

  
[ 2064064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/19(Sat) 01:29
坂上の現住所と思われる東京都の免許更新は、日曜日も絶賛営業中  

  
[ 2064070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/19(Sat) 01:52
商売してる企業と違って、向こうは俺たちが免許失効しても困らんからな。  

  
[ 2064132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/19(Sat) 06:12
「いやあ、俺はお前らと違って日曜日も仕事だから行けねーんだよ。分かれよ。」

こうではないかと。これがシンソウ坂上。  

  
[ 2064300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/19(Sat) 10:07
平日しかやってなかったとしても普通免許に限らず免許取得や更新のために休み出さん会社ならそもそも免許は必要じゃないんだろ。
そういう理由でも休めん自営業なら長続きせんから早めに廃業したほうがいい。
日程的に受験に行けないから大学受験無しで入学させろ…なんてどっかの国の人なら言いそうだが。  

  
[ 2064572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/19(Sat) 17:53
えらそうに人を批判したり説教する人がこんなつまんないこと言うとがっかりだな  

  
[ 2064591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/19(Sat) 18:31
普通の人なら土日でも更新可能でも
違反点数が多かったりするとそういう簡易な更新が不可能なのか
なるほど。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ