2018/05/18/ (金) | edit |

トランプ アメリカ ドナルド・トランプ大統領は17日、北朝鮮の非核化について、いわゆる「リビア方式」は適用しないと発言した。非核化後に体制が覆されたリビアの経緯を知る北朝鮮の、懸念緩和が目的とみられる。「リビア方式」に言及したジョン・ボルトン大統領補佐官の発言と食い違う形になった。

ソース:http://www.bbc.com/japanese/44164998

スポンサード リンク


1 名前:みつを ★:2018/05/18(金) 16:56:21.90 ID:CAP_USER9
http://www.bbc.com/japanese/44164998

2018/05/18
ドナルド・トランプ大統領は17日、北朝鮮の非核化について、いわゆる「リビア方式」は適用しないと発言した。非核化後に体制が覆されたリビアの経緯を知る北朝鮮の、懸念緩和が目的とみられる。「リビア方式」に言及したジョン・ボルトン大統領補佐官の発言と食い違う形になった。

2003年に当時のリビア指導者、ムアンマル・カダフィ大佐は核兵器の放棄に同意した。しかし、2011年には西側諸国が後押しする反体制勢力によって殺害されている。ボルトン大統領補佐官(国家安全保障問題担当)が北朝鮮の非核化で「リビア方式」の適用に言及したことで、北朝鮮は懸念を強めていた。

北朝鮮は16日、来月12日に予定される米朝首脳会談を見送る可能性を警告。一方のトランプ大統領は17日、会談は今でも予定通り開かれるとの考えを示した。

トランプ氏の発言

ボルトン氏が同席するなか、トランプ大統領は「北朝鮮については、リビア方式は全く念頭にない」と語った。トランプ氏は、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長と合意したい取引の内容は、「(金委員長が)そこにい続けるものだ。(金委員長が)国にいて、自分で統治して、国がとても裕福になるというものだ」と述べた。

「韓国を見てみればいい。産業という意味では、実際には韓国方式だ。(中略)彼らは勤勉で、ものすごい人たちだ」米朝首脳会談については、「我々の知る限り、北朝鮮については何も変わっていない。何も聞かされていない。変わるのならそれでもいいし、そうでないなら、会談はとても成功するんじゃないかと思う」と語った。

北朝鮮からの視点

北朝鮮は17日、南北間の問題が解決されるまでは韓国との協議を再開しないと表明した。北朝鮮は、11日に始まった米韓の合同空軍演習に反発している。北朝鮮は合同演習を侵略の予行練習だとみなしており、16日に予定されていた閣僚級会談を見送った。北朝鮮の国営朝鮮中央通信(KCNA)が伝えた、対韓窓口機関の祖国平和統一委員会の李善権(リ・ソングォン)委員長の発言は、以前のような攻撃的な調子で、韓国政府は無能でばかげていると述べている。

李委員長はさらに、北朝鮮が「人間のくず」と呼ぶ脱北者に韓国の国会で演説するのを許したと批判した。韓国の首都ソウルで取材するローラ・ビッカー記者は、米朝首脳会談を数週間後に控えるなかで、北朝鮮の論調の変化が17日にも再度示されたと指摘した。さらに同記者は、米国と韓国から譲歩が得られるまで対話を拒否すると、北朝鮮は圧力をかけていると語った。

リビア方式がなぜ話題に

北朝鮮は、ボルトン大統領補佐官を名指しして批判つつ、米朝首脳会談を見送る姿勢を示した。16日にKCNAが伝えた金桂冠(キム・ケガン)第1外務次官の談話は、「我々は彼に対する嫌悪感を隠しはしない」と述べている。

北朝鮮は、ボルトン氏が先月29日のインタビューで「リビア方式」に言及したことを念頭に置いているとみられる。2003年にリビアのカダフィ大佐は大量破壊兵器計画の放棄を表明し、国際社会を驚かせた。数カ月のうちに米国の対リビア制裁のほぼ全てが解除された。各国との外交関係も回復し、リビアは孤立状態を脱した。しかし2011年には、北大西洋条約機構(NATO)が支援する反政府勢力によってリビア政権は崩壊。カダフィ大佐は反政府勢力に拘束され、殺害された。
(リンク先に続きあり)

(英語記事 North Korea summit: Trump says no 'Libya model')
3 名前:名無しさん@1周年:2018/05/18(金) 16:57:00.93 ID:EqNrmkQR0
第二のシンガポールになるのか?
14 名前:名無しさん@1周年:2018/05/18(金) 17:00:56.71 ID:Q7Kvg3zz0
まあ北朝鮮方式だろう。歴史に残るぜ。
16 名前:名無しさん@1周年:2018/05/18(金) 17:01:52.45 ID:DqXhrgl00
ボルトンは走ってればええねん
21 名前:名無しさん@1周年:2018/05/18(金) 17:02:40.06 ID:WnB/gIxCO
トランプタワー建てる気か

59 名前:名無しさん@1周年:2018/05/18(金) 17:09:23.98 ID:FxO+0owF0
トランプはえげつないなw
北朝鮮が要求飲まないを知って煽りやがるw
75 名前:名無しさん@1周年:2018/05/18(金) 17:11:25.78 ID:CFkNXOtk0
地下資源利権の争奪戦が始まってるっつー事か
103 名前:名無しさん@1周年:2018/05/18(金) 17:15:08.64 ID:JVsTCHjz0
どっちにしろボルトンなのは変わりないんだよなぁ
128 名前:名無しさん@1周年:2018/05/18(金) 17:18:23.46 ID:0Xepx+vX0
会談におびきだすための罠だろうけど
まあどっちでもいいかw
145 名前:名無しさん@1周年:2018/05/18(金) 17:20:25.02 ID:ZoX3h9w90
北朝鮮がしあわせになってしまう!
204 名前:名無しさん@1周年:2018/05/18(金) 17:29:50.07 ID:jcAJFBIW0
努力次第やろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526630181/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2064034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/19(Sat) 00:16
まっ本当の話だね。

やり方簡単。
南特産のチキンかいつでも食べられるようになるんだから。

南も大繁盛だ。

  

  
[ 2064041 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/19(Sat) 00:31
ふつうの補佐官と違ってトランプ政権の補佐官は実権ないよ。
来月いるかも分からん。
ボルトンは親族衆と対立して切られたバノンに似てるし。周りも予想してる。ネトuヨには人気だがな  

  
[ 2064042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/19(Sat) 00:32
ボルトンが何を言っても決めるのはトランプ
北朝鮮体制は現状維持確定だね、戦争しないで済むなら安上がりだよ
これで日本は憲法改正の波は消えていくだろう、トランプは計算高い男だよ  

  
[ 2064044 ] 名前: 名無しさん  2018/05/19(Sat) 00:34
民主党の二の舞が始まったか?  

  
[ 2064060 ] 名前: 名無し  2018/05/19(Sat) 01:18
リビアはほんと可哀想
カダフィが死んで内戦から脱出できないし資源はヨーロッパに搾取されてるし  

  
[ 2064063 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/19(Sat) 01:24
豚はカダフィの二の舞ですね  

  
[ 2064066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/19(Sat) 01:34
人擬きの認知バイアスは聞き飽きたよ
北が滅ぶのは確定事項、そうでなければ米国の威信も地に落ちる
簡単な計算もできないのが人擬きの特徴だから、理解できなくても仕方はないがな  

  
[ 2064082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/19(Sat) 03:00
プレゼンしだいだな。トランプが気に入れば生き残れる。
ドタキャンもありそうだから、わからないね。  

  
[ 2064084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/19(Sat) 03:10
トランプが言ってる中身よく読むとリビア方式そのまんまなんだけどね~。(最後コロすのだけ止めてあげるよ~、だからリビア方式じゃないよ~、拒否したらもっと首締め上げるよ~)

ちなみに、もし北が受け入れたら今度は在韓米軍の大半の撤退&「半島全ての非核化」で、韓国の首が締まる、という楽しいゲーム  

  
[ 2064155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/19(Sat) 07:03
※2064060
欧米は中東とアフリカは自分達の庭だから何をしても良いと思ってるからね。
EUは難民押し寄せて混乱が収まりそうになりけど、自業自得。  

  
[ 2064181 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/19(Sat) 07:38
いや、まず北が自主的にフランスへ核を持って行って見せろって言うたやん
査察を受け入れさせて核を持ち帰るリビア方式じゃなくて、自主的に廃棄させる南ア方式をチラつかせて様子を見ようとしてるんだよ  

  
[ 2064201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/19(Sat) 08:10
リビア方式を否定というより、体制保障をセットにした新リビア方式だよね
なんか別の名前ないものかね  

  
[ 2064392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/19(Sat) 12:12
まんま北朝鮮方式でいいでしょ
ま、ビジネスマンとの口約束がどうなるか保険の契約書でも見ればわかるよなぁ…  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ