2018/05/20/ (日) | edit |

ソース:http://ascii.jp/elem/000/001/679/1679306/
スポンサード リンク
1 名前:あられお菓子 ★:2018/05/19(土) 18:32:43.09 ID:CAP_USER
ASCII.jp 2018年05月18日 23時48分更新
http://ascii.jp/elem/000/001/679/1679306/
VoltaアーキテクチャーGPUと32GBのHBM2メモリーを搭載。8K出力や4K4画面出力をサポートする
VoltaアーキテクチャーGPUと32GBのHBM2メモリーを搭載したウルトラハイエンドビデオカード「NVIDIA Quadro GV100」がELSAから登場した。販売しているツクモパソコン本店での価格は、なんと税込153万3600円だ。
5120基のCUDAコアを実装し、メモリーバス幅4096bit、メモリー帯域870GB/sのHBM2メモリーを32GB搭載。最高118.5Tensor TFLOPS、倍精度演算性能7.4TFLOPS、単精度演算性能14.8TFLOPSを実現したウルトラハイエンドビデオカードだ。
さらにNVLinkによる最大2-wayマルチGPUをサポート。2枚のNVIDIA Quadro GV100を接続することも可能。インターフェースはPCI Express(3.0) x16で、出力インターフェースはDisplayPort1.4×4。最大7680×4320@120Hzに対応し、8K出力や4K4画面出力をサポートする。
3 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/19(土) 18:38:28.15 ID:i1KQfVaMhttp://ascii.jp/elem/000/001/679/1679306/
VoltaアーキテクチャーGPUと32GBのHBM2メモリーを搭載。8K出力や4K4画面出力をサポートする

VoltaアーキテクチャーGPUと32GBのHBM2メモリーを搭載したウルトラハイエンドビデオカード「NVIDIA Quadro GV100」がELSAから登場した。販売しているツクモパソコン本店での価格は、なんと税込153万3600円だ。
5120基のCUDAコアを実装し、メモリーバス幅4096bit、メモリー帯域870GB/sのHBM2メモリーを32GB搭載。最高118.5Tensor TFLOPS、倍精度演算性能7.4TFLOPS、単精度演算性能14.8TFLOPSを実現したウルトラハイエンドビデオカードだ。
さらにNVLinkによる最大2-wayマルチGPUをサポート。2枚のNVIDIA Quadro GV100を接続することも可能。インターフェースはPCI Express(3.0) x16で、出力インターフェースはDisplayPort1.4×4。最大7680×4320@120Hzに対応し、8K出力や4K4画面出力をサポートする。
10年も経てば凡庸になる
4 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/19(土) 18:38:55.95 ID:2ROWojGQマイニング用かな
5 名前:名刺は切らしておりまして[age]:2018/05/19(土) 18:40:38.11 ID:FqKAh703ここまでだとシミュレータ用とかだろうな
7 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/19(土) 18:43:16.45 ID:n6pnOtNGこれでCLANNADやるわ
9 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/19(土) 18:45:53.11 ID:1rsyaHi01位を狙いたい中小企業向けか
11 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/19(土) 18:48:33.16 ID:DexknHxoゲーム用じゃないだろ
13 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/19(土) 18:51:10.37 ID:GvlwiVryクルマ買えるやん
14 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/19(土) 18:52:17.91 ID:PqaynQHx
もう、何言ってるかもわからない
元を取るために何するんだっての
20 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/19(土) 19:01:08.81 ID:/VAgs68F元を取るために何するんだっての
こういうエッジの効いたパーツは嫌いじゃない
23 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/19(土) 19:08:03.19 ID:5L3KJ4Ubユーチューバーが買いそう
34 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/19(土) 19:33:07.94 ID:tE4JQX8qディープラーニングとやらに使うのか?
AI関連は金かかるんだねえ
49 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/19(土) 21:32:26.75 ID:POMgidWlAI関連は金かかるんだねえ
どんだけ電気喰うんすか
53 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/19(土) 22:26:44.52 ID:OzYJqG/n科学技術計算用かな。
マイニングはもっとコスパ良いGPUを束ねた方が得だし。
55 名前:名刺は切らしておりまして:2018/05/19(土) 22:57:41.04 ID:ZTWDL40Qマイニングはもっとコスパ良いGPUを束ねた方が得だし。
軽一台余裕で買えるやんw
ってパソコンショップで買うやついんのかよ?w
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1526722363/ってパソコンショップで買うやついんのかよ?w
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【PC】ASUS、約1.08kgで4K液晶を搭載した13.3型モバイル「ZenBook S」
- 【朗報】PC使用年数は5年以上、3割弱は使用開始後8年を経過
- 【PC】タッチスクリーン搭載Macの予定は「No.」。アップル幹部が否定的な見解
- 【CPU】AMD、32コア-64スレッドの第2世代Ryzen Threadripperを発表 ハイエンドデスクトップ向け
- 【ビデオカード】驚愕の価格153万3600円! 「NVIDIA Quadro GV100」がツクモで販売中
- 4Kテレビ、1インチ1000円相次ぐ ゲオも発売 49型4万9800円
- 有機ELテレビ、徐々に値下がり 色彩の魅力で購入へ 累計国内出荷10万台に迫る
- 新型iPadが正式発表、299ドル(3万5800円)だった
- 「1強」に風穴 「有機ELテレビ元年」の覇者は? 4社がシェア争い
>>55
そもそも売ってないだろw
誰も買わんような代物を入荷する店があるとは思えんwww
そもそも売ってないだろw
誰も買わんような代物を入荷する店があるとは思えんwww
でもいずれはこの性能が2万程度で、さらに進むと化石扱いされるようになると思うと怖い
大学とか企業が挙って買うだろ。100万200万は、設備費としては安い。
サーバー1台数百万の世界だからね。1台ウン100万円のws用だろ。
サーバー1台数百万の世界だからね。1台ウン100万円のws用だろ。
CAEで有限要素法解析とかやる企業や大学なら買うかもね
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
