2018/05/20/ (日) | edit |

国内の自動車市場が縮小する中、自動車メーカーなどで組織する業界団体の会長に就任したトヨタ自動車の豊田章男社長は、自動車取得税や重量税などの車体課税の軽減を政府へ働きかける方針を示しました。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180519-00010001-sp_ctv-l23
スポンサード リンク
1 名前:ニライカナイφ ★:2018/05/19(土) 21:50:26.70 ID:CAP_USER9
◆「車体課税の軽減を」自動車工業会の豊田会長が訴え
国内の自動車市場が縮小する中、自動車メーカーなどで組織する業界団体の会長に就任したトヨタ自動車の豊田章男社長は、自動車取得税や重量税などの車体課税の軽減を政府へ働きかける方針を示しました。
東京で18日に行われた報道関係者の共同取材で、自動車工業会の豊田会長は、来年10月の消費税率引き上げに伴う車体課税の見直しに関連し、「日本の自動車ユーザーは、世界で一番高い税金を払っている」と述べ、国際基準にする必要があるとの認識を示しました。
若者の車離れなど自動車市場の縮小に歯止めをかけるため、業界団体として車体課税の軽減を政府に働きかける考えです。
また、来場者数が減少傾向にある2年に一度の自動車の祭典「東京モーターショー」について、「何でもやっていこうという機運が高まっている。
チャレンジをさせて頂きたい」と、来年の開催に向けての意気込みを語りました。
Yahoo!ニュース(中京テレビNEWS) 2018/05/19(土) 19:37
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180519-00010001-sp_ctv-l23
3 名前:名無しさん@1周年:2018/05/19(土) 21:51:42.68 ID:FO5J/kx+0国内の自動車市場が縮小する中、自動車メーカーなどで組織する業界団体の会長に就任したトヨタ自動車の豊田章男社長は、自動車取得税や重量税などの車体課税の軽減を政府へ働きかける方針を示しました。
東京で18日に行われた報道関係者の共同取材で、自動車工業会の豊田会長は、来年10月の消費税率引き上げに伴う車体課税の見直しに関連し、「日本の自動車ユーザーは、世界で一番高い税金を払っている」と述べ、国際基準にする必要があるとの認識を示しました。
若者の車離れなど自動車市場の縮小に歯止めをかけるため、業界団体として車体課税の軽減を政府に働きかける考えです。
また、来場者数が減少傾向にある2年に一度の自動車の祭典「東京モーターショー」について、「何でもやっていこうという機運が高まっている。
チャレンジをさせて頂きたい」と、来年の開催に向けての意気込みを語りました。
Yahoo!ニュース(中京テレビNEWS) 2018/05/19(土) 19:37
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180519-00010001-sp_ctv-l23
自動車税だろ
10 名前:名無しさん@1周年:2018/05/19(土) 21:53:52.14 ID:JwNQO5De0ようやくまともなこと言いだして。
14 名前:名無しさん@1周年:2018/05/19(土) 21:54:16.95 ID:GEtAnRQ/0ガソリン税の二重課税やめろ
24 名前:名無しさん@1周年:2018/05/19(土) 21:57:12.89 ID:giFSwPMG0渋滞はまずいなぁ
26 名前:名無しさん@1周年:2018/05/19(土) 21:57:47.30 ID:MLaWSha80車検は5年でいい
30 名前:名無しさん@1周年:2018/05/19(土) 21:59:03.94 ID:uD5PSwX80面白味のない車だらけにしたメーカーが悪い!
31 名前:名無しさん@1周年:2018/05/19(土) 21:59:21.44 ID:CrEqLvoz0トランプに頼めよ。
国内からの意見じゃ日本は変わらんぜ。
黒船の圧力が1番。
国内からの意見じゃ日本は変わらんぜ。
黒船の圧力が1番。
44 名前:名無しさん@1周年:2018/05/19(土) 22:02:30.51 ID:mGzULa9l0
俺7200円
ずっと乗るつもり
48 名前:名無しさん@1周年:2018/05/19(土) 22:03:23.08 ID:8+4VbrqW0ずっと乗るつもり
これに保険代もいるから維持費がホントにかかる
74 名前:名無しさん@1周年:2018/05/19(土) 22:10:15.65 ID:R8Nukwau0維持費で貧乏になった。
手放して二度と買わない
99 名前:名無しさん@1周年:2018/05/19(土) 22:14:25.77 ID:7lUwUdM+0手放して二度と買わない
重量税とか言う謎の前金…
118 名前:名無しさん@1周年:2018/05/19(土) 22:16:30.06 ID:1ux1lyxq0地方ですら車通勤をやめて
駅まで原付で通う人が増えてるからねぇ
121 名前:名無しさん@1周年:2018/05/19(土) 22:17:06.97 ID:Czmo5SNE0駅まで原付で通う人が増えてるからねぇ
車は税金の塊だからな。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526734226/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ホンダ、軽貨物車の新型「N-VAN」車両デザイン公開 全モデルが自家用として登録可能な4ナンバー
- ポルシェ初のEV「ミッションE」 日本で2020年発売 1回のフル充電で500キロ以上走行 時速100キロに3.5秒未満で到達 お値段未定
- カローラハッチバック6月26日発売、1.2Lターボ6MT車210万6千円から
- 【WEB CARTOP】なぜクルマは「女子向け」のモデルが成功しないのか?
- 「車体課税の軽減を」 業界団体の豊田会長が訴え 若者の車離れなど市場縮小に歯止め
- 【EV】米テスラ、1兆円超の調達が必要
- 【スズキ】 販売台数が初の300万台突破 最終利益も過去最高に
- トヨタが「C-HR」の1.2リッターターボモデルにFF車を新設定
- 日産 ヨーロッパでディーゼル車の販売から撤退へ
多重課税
地味に嵩む有料道路料金
…役人の頭の中では、未だに車は贅沢品扱いなんだろうな
まあ、アメリカの圧力で車検制度が簡略化されそうな気配はあるが…
地味に嵩む有料道路料金
…役人の頭の中では、未だに車は贅沢品扱いなんだろうな
まあ、アメリカの圧力で車検制度が簡略化されそうな気配はあるが…
財源は?
消費税?所得税の下辺増税?
自民党が財政健全化を正義にしてる
確信犯で野党が莫迦
である限り、意味無いぞ
消費税?所得税の下辺増税?
自民党が財政健全化を正義にしてる
確信犯で野党が莫迦
である限り、意味無いぞ
外国人労働者への生活保護と
外国人留学生への無償学費貸し出し
が財源
なんて事はない自民党は頭が良いから
外国人留学生への無償学費貸し出し
が財源
なんて事はない自民党は頭が良いから
企業の検査項目の徹底して検査したのが検査資格者かどうかとかを確実にして車検は10年からか距離でやればいい。
まず消費税廃止
輸出払戻し税でいくら貰ってんだよ
輸出払戻し税でいくら貰ってんだよ
排気量に税金かけるのほんと意味分からん
3000ccで年間5000km走るのと2000ccで年間3万km走った場合圧倒的に2000ccのが排気ガス多いのに3000ccのが税金高いってゆー
税金むしりとる事しか頭にないこの国ほんと嫌になるわ
3000ccで年間5000km走るのと2000ccで年間3万km走った場合圧倒的に2000ccのが排気ガス多いのに3000ccのが税金高いってゆー
税金むしりとる事しか頭にないこの国ほんと嫌になるわ
もう日本人は車買えないよ。
気がついたらいつの間にか、昔の中国みたいに自転車ばっか乗るようになってるし。
気がついたらいつの間にか、昔の中国みたいに自転車ばっか乗るようになってるし。
国の施策決定が左によってるから環境を重視する施策になる
官僚はほぼ左ばっかだから止めるには丸投げを止めないと経済を無視した政策を打ち出してくる
官僚はほぼ左ばっかだから止めるには丸投げを止めないと経済を無視した政策を打ち出してくる
うんそうなんだよ
自動車業界の自助努力は限界に来てるが、政府(財務省)はお気軽に税金を掛けまくる、まさに日本の縮図だね
はっきり言って政府(財務省)が批判されるべき
自動車業界の自助努力は限界に来てるが、政府(財務省)はお気軽に税金を掛けまくる、まさに日本の縮図だね
はっきり言って政府(財務省)が批判されるべき
既得権益を離したがらない官僚と官僚を敵に回したくない政治家。
国民のことなんか眼中にない連中相手だからな。
安倍政権への倒閣運動だって、消費税増税したい財務官僚が自分達に都合がいい人物を首相に据えたくて一枚噛んでいるんだろうし。
国民のことなんか眼中にない連中相手だからな。
安倍政権への倒閣運動だって、消費税増税したい財務官僚が自分達に都合がいい人物を首相に据えたくて一枚噛んでいるんだろうし。
鉄道の弱い地方に若者がいないんだよ
この国はたしかに外圧かからんと変わらないよ。
空気に支配されてるから。
空気に支配されてるから。
東京みたいに貧富の差が激しいところになると車無くても何とも思わなくなるからな
貧乏人で思考停止してる奴らはガチだから怖い
貧乏人で思考停止してる奴らはガチだから怖い
乗らない時間の方が多いし維持費考えたら減税されても買わんわ
必要な時にレンタルかタクシーに乗る
必要な時にレンタルかタクシーに乗る
そうだそうだ!
外国並みにしろ!
消費税が外国より低いから上げるとか抜かすくせに、
外国より高い税金はそのまま放置してる
ジタミクズ政権はマジクズ!!
外国並みにしろ!
消費税が外国より低いから上げるとか抜かすくせに、
外国より高い税金はそのまま放置してる
ジタミクズ政権はマジクズ!!
道路使うのは 特に近年自転車も多くなってきて それ用に整備されたりするんだから 一部競技用の自転車にでも 車両税と保険は義務付けたら 自動車税も多少負担が減らせるんじゃないだろうか
自転車はマナーも悪いし 渋滞の元になったりすることだし
自転車はマナーも悪いし 渋滞の元になったりすることだし
とりすぎている金持ちから、しっかり国が回収する仕組みを作らない限り、意味なし。
一点物の税金の話ではなく、若者の可処分所得の問題だから。
少子化もまた同じ。
一点物の税金の話ではなく、若者の可処分所得の問題だから。
少子化もまた同じ。
安倍さんの重税は良い重税だぞアベガー連呼諸君
車検の期間はもっと長くていいか、最悪車検自体無くていい
ぶっちゃけ全パーツバラして検査するわけでもなくリフトアップして見たりするだけなのに高すぎる
現行のホリデー車検の半額以下でいいだろ
税金も取りすぎ
ぶっちゃけ全パーツバラして検査するわけでもなくリフトアップして見たりするだけなのに高すぎる
現行のホリデー車検の半額以下でいいだろ
税金も取りすぎ
車も含めて、違法な多重課税多すぎるんだよこの国は
そこから改善しろ
そこから改善しろ
いままでさんざん加計問題でああいう騒ぎ方したんだから
減税したら当然「豊田社長とのプライベートがー」で騒ぐんだろ
じゃあ無理だね またつまんない問題で国会が空転することになる
業界側が言った時点でもう無理なんだよ だって安倍をたたけりゃなんでもいいとしか思ってないんだから
減税したら当然「豊田社長とのプライベートがー」で騒ぐんだろ
じゃあ無理だね またつまんない問題で国会が空転することになる
業界側が言った時点でもう無理なんだよ だって安倍をたたけりゃなんでもいいとしか思ってないんだから
今は車なんか買うより、その金で良い場所に適度なサイズのマンションでも買って住む方がいいよ
車はいくら金をかけても自分の住居や資産にはならないからな
そしてそうした場所であれば車自体が必要ない、タクシーもレンタカー屋もその辺にいくらでも転がってる
車はいくら金をかけても自分の住居や資産にはならないからな
そしてそうした場所であれば車自体が必要ない、タクシーもレンタカー屋もその辺にいくらでも転がってる
車関係団体を潰して、天下りを無くせ。
車関係団体を潰して、天下りを無くせ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
