2018/05/20/ (日) | edit |

4895501.jpg インドのスホイ30MKIレーダーは、チベット上空を飛行中の第5世代殲20(J20)ステルス戦闘機を探知し追跡した。Indian Defence Research Wingが伝えた。探知に成功したのは、インドとの国境沿いの基地に配備された中国機が山岳地帯で殲10と殲11(J11)戦闘機と模擬空中戦が行っていたとき。

ソース:https://jp.sputniknews.com/asia/201805204895559/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2018/05/20(日) 10:06:47.93 ID:/ZboTo5E0 
インドのスホイ30MKIレーダーは、チベット上空を飛行中の第5世代殲20(J20)ステルス戦闘機を探知し追跡した。Indian Defence Research Wingが伝えた。探知に成功したのは、インドとの国境沿いの基地に配備された中国機が山岳地帯で殲10と殲11(J11)戦闘機と模擬空中戦が行っていたとき。スホイ30MKIはインド領空内からステルス機の演習を監視していた。インド空軍のアルプ・シャハ司令官は「スホイのレーダーには彼らが見える。中国の新型機はそれほどステルスではない。探知に何らかの特別な技術は必要ではない。殲20は通常のレーダーでも探知される」と指摘した。

インド軍司令官らによると、中国軍が国境沿いで行った演習の目的の1つは、インド防空システムを研究し、隣接する領土への秘密の侵入経路を探すことにあった。中国の第5世代多用途戦闘機「殲20」はステルス技術を用いて作られた。同機は2017年に配備され、9機のプロトタイプと本格生産前の2機が生産された。

https://jp.sputniknews.com/asia/201805204895559/

4895501_.jpg
3 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2018/05/20(日) 10:07:37.21 ID:U3f1E9EV0
はい
7 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2018/05/20(日) 10:09:54.17 ID:zJCpjxL50
だってイカだし
12 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]:2018/05/20(日) 10:10:50.96 ID:MVab6lES0
それほどステルスではないwww
20 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [TW]:2018/05/20(日) 10:13:39.02 ID:qH3q6J9v0
あー、みんな黙ってたのに
25 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT]:2018/05/20(日) 10:14:57.17 ID:uHrmrXQC0
みえなかったことにしろよ
27 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TH]:2018/05/20(日) 10:16:37.27 ID:P5Ra/K/d0
中国をなめすぎじゃね?わざと探知させてるだろこれ
28 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX]:2018/05/20(日) 10:17:04.93 ID:/mMS12hw0
知ってた

47 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]:2018/05/20(日) 10:23:46.04 ID:xAMk7oWw0
というかレーダーリフレクター付けてたんだろ
流石にモンキースホイに感知されるようなのだったら実戦配備する訳ない
65 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE]:2018/05/20(日) 10:31:45.27 ID:4Bf0j1fS0
バラすなよ
75 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県) [FR]:2018/05/20(日) 10:38:18.60 ID:b8pLpJf00
知ってた
97 名前:名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]:2018/05/20(日) 10:53:45.39 ID:2ypvOHuZ0
見えないフリしてやる優しさって大事
106 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/05/20(日) 11:00:40.56 ID:bNBwGQ1s0
そりゃあんなカナード翼つけりゃな
126 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]:2018/05/20(日) 11:16:32.30 ID:0wu7ZMUG0
中国のレーダーだとステルスなんだよ
134 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [NL]:2018/05/20(日) 11:32:39.87 ID:BoGRqxZY0
言っちゃったw
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1526778407/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2065085 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/20(Sun) 12:37
旅客機すら作れない日本がとやかく言う資格はない  

  
[ 2065088 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/20(Sun) 12:39
隠しきれないにじみ出るくやしさがいい味出してますね。
10点あげましょうw  

  
[ 2065090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/20(Sun) 12:40
中国の核やステルス戦闘機は日本のサヨクに見えません  

  
[ 2065095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/20(Sun) 12:52
中國空軍広報「まだ変身前だったので見つかっただけ。変身後だと大丈夫アル」  

  
[ 2065098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/20(Sun) 12:55
引導を渡してやれ  

  
[ 2065100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/20(Sun) 12:55
ステルス風味  

  
[ 2065104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/20(Sun) 13:03
さすがにステルス塗料に使う金が司令官の懐に入ってるだけやろ  

  
[ 2065110 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/20(Sun) 13:11
これステルス技術はともかくレーダー技術の稚拙さも露呈してるよね?ww
  

  
[ 2065111 ] 名前: ななし  2018/05/20(Sun) 13:15
カナード付いててステルスはまず無理だしね  

  
[ 2065112 ] 名前: ろう  2018/05/20(Sun) 13:16
殲20をなめてはいけない。
あの大烏賊姿は、平時の敵のい目をごまかす仮の姿だ。
戦闘時には、後ろ半分の見知るキャリア部を切り離して、前半部分だけのステルス系戦闘機として見えない悪魔と呼ばれるだろう、

ここからウルトラセブンのウルトラホーク1号の開発が始まっているのかと実に胸厚





信じた?
  

  
[ 2065113 ] 名前: 名無しさん  2018/05/20(Sun) 13:17
みんな優しいな  

  
[ 2065116 ] 名前:    2018/05/20(Sun) 13:19
>旅客機すら作れない日本がとやかく言う資格はない

我々は旅客機は作れる。貴国と同様、アメリカの規格を取れないだけだ。
是には色々理由がある。分かるだろうw
  

  
[ 2065117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/20(Sun) 13:22
でもこういうのって、探知できなかった数はカウントできないわけだから、
どのくらいの確率でステルス性能が働いてるのかがわからんよな。  

  
[ 2065118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/20(Sun) 13:22
おうさまはどうしていいかわからなくなりました  

  
[ 2065119 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/20(Sun) 13:27
油断する味方が一番怖い
中国は日本を超えている
日本は笑っている場合ではない  

  
[ 2065124 ] 名前:     2018/05/20(Sun) 13:34
インド人を右に  

  
[ 2065132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/20(Sun) 13:45
わざと探知できるようにしたりしてどれくらいまでだったら見つかるのかってのを
探るのはあたりまえじゃないんですかね  

  
[ 2065136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/20(Sun) 13:51
この戦闘機を見るたび、カナードと主翼の取り付け位置を逆にしたくなる  

  
[ 2065137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/20(Sun) 13:53
>インド防空システムを研究し、隣接する領土への秘密の侵入経路を探すことにあった。
これ探知出来なかった事にしておいたら中国さん堂々と侵攻して来るんだろうか?  

  
[ 2065148 ] 名前:    2018/05/20(Sun) 14:17
貿易戦争で負けて土下座してきた中国に油断も何もない。
アメリカと手を組んでに磨り潰すだけだ。
お前らは是からそこで干からびてゆく運命だ。  

  
[ 2065149 ] 名前:    2018/05/20(Sun) 14:19
これには中国人もファビョるwwwww  

  
[ 2065159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/20(Sun) 14:37
さすがに平時はリフレクター付けて運用してるだろう  

  
[ 2065165 ] 名前: あ  2018/05/20(Sun) 14:50
軍事はさっぱり分からん  

  
[ 2065174 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/20(Sun) 15:03
リフレクターつけて、空中戦の訓練するかなぁ?
ステルスなら、たいていは遠くからミサイル発射で終わるんでしょ?  

  
[ 2065187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/20(Sun) 15:20
インドもこういう話をするんだね(当然だけど)  

  
[ 2065199 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/20(Sun) 15:46
インド相手ならステルス関係なく陸上機の数でゴリ押し戦法が有効だから、油断はできないけどな。塗料塗ろうがカナード付いてたら意味がないから、ステルス性が低いであろうことは誰にでも分かることだし。後はレーダーとミサイルの性能次第かな。  

  
[ 2065209 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/20(Sun) 16:02
侮りはヨクナイが、使えない道具の有用性を説くのは更に愚かであるぞ

エンジンの燃費の悪さが燃料槽の大容量化でしか解消できず、機体大型化という流れは悪しき露系戦闘機の伝統そのまんまだわ
こんなゴテゴテしていたらなんちゃってステルスなのはバレてる、そこを認めないと話は先へ進まんわw  

  
[ 2065226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/20(Sun) 16:25
日本には潜水艦をずっと追い掛け回され後に公表されて
インドにはコレかよw  

  
[ 2065235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/20(Sun) 16:45
これで油断しちゃダメよ  

  
[ 2065241 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/20(Sun) 16:48
カナード付きではなぁ!
もっと量産してからバラして欲しかったな。  

  
[ 2065243 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/20(Sun) 16:52
ステルス機にカナード付いてる意味がわからんからな  

  
[ 2065282 ] 名前: 君知るや同性愛者に身体を狙われる怖ろしさを  2018/05/20(Sun) 18:07
レーダー上でそれが殲20と同定できたのかな。地上レーダーサイトの位置は分かってるんだろうから複数の角度で直進して被発見率の低いコリドーを構築するなんてことかね。その一部について発見できたってことで中国にしたらあの角度だとインド気付かんかったでなんて分かっちゃうなんてことないのかな。複雑な機動をすれば反射して戻してしまう角度もちらちら発言してしまうだろうし、映った時には機種は分らんかったけどあとで諜報的にあれ殲20だったって知ったってことかね。レーダーでリアルタイムに分かったならどうやってかな。レーダーっつうのは機種まで分かるのが昨今当たり前なのかね。データ収集してるにしても殲20は初めてなわけで映り方が他のと違うとしても別の手段でそれが殲20って確認されなきゃならんわけだし…。
そう、中国機にインド側から照射させてという狙いがあるならリフレクターつけてわざとってこともあるかも。まあ、確かにステルス能力は低そうなんだけどそれが機能する作戦構築する準備をするのも当たり前な気がして、一概に侮れないんじゃないかなと。  

  
[ 2065323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/20(Sun) 19:42
インド人うそつかない。  

  
[ 2065325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/20(Sun) 19:44
インド素直すぎ。もう少し経って何も知らない奴らがC国から買おうとした頃にばらしちゃえば面白いのに。
その素直なところが、やっぱり民主主義であることの表れだよ。
こーやって何所の国と付き合えばいいかが分かるって幸せだね。  

  
[ 2065381 ] 名前:    2018/05/20(Sun) 21:14
始まるまで見えてないフリしとけよ・・・w  

  
[ 2065548 ] 名前: 一言居士  2018/05/21(Mon) 04:23
旧世代機との模擬空中戦ならステルスモードでやらなきゃ意味ないよね。
形はパクれても塗料は日本製でなきゃ駄目なのかな?  

  
[ 2065681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/21(Mon) 09:43
見えてる潜水艦と戦闘機  

  
[ 2065683 ] 名前: とおりすがり  2018/05/21(Mon) 09:43
(o'3')b シ――――!!言っちゃダメだよインドさん
このまま調子にのらせといて『見えないアル』って大挙押し寄せてきた所を『カモ撃ち』して、文字通り『殲滅』させる予定なんだからw  

  
[ 2065684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/21(Mon) 09:44
シッテルシ戦闘機
  

  
[ 2065738 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/21(Mon) 11:08
やっぱ丸見えなんだね、J20w  

  
[ 2065795 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/21(Mon) 12:47
慢心は禁物。
ミッドウェーの失敗は、慢心から。  

  
[ 2065849 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/21(Mon) 13:59
ステルス機だって近づけばレーダーに映るからな
どういう条件で見つかったかわかるまでは甘く見ちゃだめだと思う。
むしろそれを調べられる情報を与えた運用の甘さの方が笑いどころ。  

  
[ 2065904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/21(Mon) 15:40
潜水艦もずっと日本に探知されて追いかけられてたなぁ  

  
[ 2065990 ] 名前: 芸ニューの名無し  2018/05/21(Mon) 18:27
あれって三菱独自案のF2ぽいんだよなー  

  
[ 2076103 ] 名前: 774@本舗  2018/06/04(Mon) 21:55
皆の衆いくらなんでも、機体が大き過ぎると思わないかえ?ジェットエンジンが30時間しか持たないそうだから、大きく作らざるを得ないのだろうけど・・・・。米国の機体の倍はあるような気がするが…。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ