2018/05/21/ (月) | edit |

日本経済新聞社がまとめた2018年夏のボーナス調査(5月8日時点、中間集計)によると、全産業の1人当たりの税込み支給額(加重平均)は6年連続で増え、前年比4.62%増の82万9786円だった。
ソース:日本経済新聞
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2018/05/21(月) 12:12:19.67 ID:CAP_USER9
日本経済新聞社がまとめた2018年夏のボーナス調査(5月8日時点、中間集計)によると、全産業の1人当たりの税込み支給額(加重平均)は6年連続で増え、前年比4.62%増の82万9786円だった。
好業績を背景に10年ぶりの高水準となり、リーマン・ショック前の83万円台を伺う。さて、気になるあの会社のボーナスはいくらだろうか。
1位ソニー、2位スター精密――。日本経済新聞社がまとめた2018年夏のボーナス支給額ランキング(5月8日時点、中間集計)。178社の支給額のほか、個別企業の浮き沈みもチェックできる。
こちら
日本経済新聞
7 名前:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 12:15:12.51 ID:2OocgYfG0好業績を背景に10年ぶりの高水準となり、リーマン・ショック前の83万円台を伺う。さて、気になるあの会社のボーナスはいくらだろうか。
1位ソニー、2位スター精密――。日本経済新聞社がまとめた2018年夏のボーナス支給額ランキング(5月8日時点、中間集計)。178社の支給額のほか、個別企業の浮き沈みもチェックできる。
こちら
日本経済新聞
公務員のボーナスは何位くらいですか
23 名前:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 12:20:02.26 ID:IOJk3YGE0スター精密 休みもボーナスも多いとか羨ましすぎる
37 名前:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 12:23:33.07 ID:tL06pDvF0おまえらポテチ食いすぎだろw
45 名前:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 12:24:58.03 ID:qnpn8GtT0ソニー儲かってるんだね
61 名前:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 12:27:52.24 ID:hTdZjibW0うちは20万だわ
68 名前:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 12:29:30.35 ID:KIQvHYXV0
あー世間はボーナスか
今年もないわ
70 名前:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 12:30:22.11 ID:WdfKRu4m0今年もないわ
中小は大半がゼロです
82 名前:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 12:34:44.88 ID:fcZqew5f0ピヤァおいらの年収以上や
117 名前:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 12:43:27.28 ID:p2cZY9tE0俺なんて15万だぞw
10分の1かよ…
154 名前:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 12:52:37.45 ID:mExqfhyt010分の1かよ…
ソニーが1位なのか、意外だね
203 名前:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 13:04:40.28 ID:/l87KjW20ええね!
こっちは自営でボーナスないけど年収自体が数年前とは雲泥
227 名前:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 13:09:46.32 ID:lqeoIGmM0こっちは自営でボーナスないけど年収自体が数年前とは雲泥
ボーナスより基本給上げてくれ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526872339/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- アマゾン日本法人、技術職ら1千人を新規採用へ 目黒にある本社も拡張
- 【富士通】”量子コンピューターに匹敵” 新型国産コンピューター実用化へ
- 【不動産】「一生賃貸」にひそむリスク。リタイア後も続く家賃の支払い
- 【経団連】榊原経団連会長、今月末退任 最終会見「デフレ脱却までもう一歩のところまで来ている」
- 【2018年・夏のボーナス】1位はソニー、166万円 2位スター精密 3位トヨタ 4位ホンダ 5位カルビー [日経調査]
- 東芝 半導体子会社の売却を中国が承認 日米韓連合に売却へ
- ベーシックインカムで「労働意欲が減少」「堕落する」はウソ
- 【内閣府】1ー3月GDP 年率-0.6% 2年3か月ぶりのマイナス
- 【東洋経済】格差の超簡単な解決策は最低賃金引き上げだ 「適正水準は1300円」とアトキンソン氏
底 辺 発 狂
社員数200人いないいわゆる中小だけどちゃんと出てるよ
今夏は国家公務員より少し低い額
今夏は国家公務員より少し低い額
カルビーにはお世話になりすぎてるから
ほえ~
本を出したけど、印税30万だったぜw
本を出したけど、印税30万だったぜw
夏でこれかよw
俺の冬くらいもらってる・・・
俺の冬くらいもらってる・・・
中小の大半がゼロとかどうして嘘つくかね
まあ、こんなに貰ってるのは大手だけど
まあ、こんなに貰ってるのは大手だけど
キーエンス、ボーナス年額400万だったような
相変わらず重役だけ多額のボーナス貰えて平は酷いんだろうな、ソニー
五大商社なら30才でボーナス600万円届くぞ
10年前に支給されたボーナスが最後だな。
払う側になってしまった身なので今となっては懐かしい。
払う側になってしまった身なので今となっては懐かしい。
大手製造で8年連続でゼロなんですがそれは
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
