2018/05/22/ (火) | edit |

newspaper1.gif
学校にも行かず、仕事にもつかず、病気でもないが、6か月以上家を出ない社会的ひきこもり。あまりに人数が多いため「ひきこもり」という言葉だけで、その様子を意味するようになった。増える大人のひきこもり問題について、ライターの森鷹久氏がレポートする。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180520-00000018-pseven-soci&p=1

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2018/05/21(月) 06:52:42.30 ID:CAP_USER9
学校にも行かず、仕事にもつかず、病気でもないが、6か月以上家を出ない社会的ひきこもり。あまりに人数が多いため「ひきこもり」という言葉だけで、その様子を意味するようになった。増える大人のひきこもり問題について、ライターの森鷹久氏がレポートする。
.
* * *

政府が初めて「中高年世代のひきこもり」について、実態調査に乗り出すと発表した。早ければ今年の秋から、40代~60歳前後までの約五千人の中高年ひきこもり者とその家族を訪問し、原因や期間などの聞き取り調査を実施するのだという。
.
ひきこもりといえば、主に10代から20代の若者が「陥ってしまう」というイメージが強い。しかし現在では、かつて若かったひきこもり者が十年二十年と続けたことで、三十~四十代のひきこもりが大勢、生み出されている。内閣府が2015年に調査した結果によれば、15歳から39歳のひきこもりは推計値で54万1千人と、前回調査の2010年に比べて減少傾向にあるものの、ひきこもりの期間が「7年以上」と答えた人は増加しているという。
.
「若者のひきこもりは、親や学校、地域が把握していることもあってか、まだ社会とのつながりがある。問題は、何十年も引きこもったまま、親が高齢になり自分も年を取って、家ごと社会から断絶されるパターンです。もはや社会復帰の可能性はゼロで、ひきこもりの人そのものが社会から”いないこと”にされる。すでにそういう人が多く存在していて、今更調査に乗り出したところで、その実態を正確に調査できるのか疑問です」
.
大手新聞社に所属し、ひきこもり問題について長年取材を続けてきた記者は、政府が「中高年のひきこもり問題」についての調査に乗り出したことを「あまりに遅すぎる」と指摘する。記者が語るような「いないこと」にされているひきこもり歴20年超の40代男性・Aさんが住んでいるという、千葉県某市の自宅を訪ねると、母親である70代の女性・Bさんが取材に応じた。

「あの子は働けません。おそらく障害があるんです。でも障害者としては認定されないしね……。私もあと何年生きられるかわからない。お父さん(A氏の父親、故人)が残してくれたお金があるからいいけど、あの子があと何年生きられるのか。私が死ぬとき、あの子も一緒に死んでくれるのが一番、他人様に迷惑をかけずに済むかもしれないけれど……」
.
Aさんは中 学生だったある日、突如自室から出てこなくなり、高校へは進学したもののすぐに退学し、その後現在に至るまで仕事をするどころか「半年に一回顔を合わせるかどうか」(Bさん)という状態だ。ひきこもりの原因についてはかたくなに語らず、教師やカウンセラーが自宅を訪ねてきてもAさんが応じることはただの一回としてなかった。
.
「最初はね、お友達とか訪ねてきてくれていたんですよ。Aも友達だけは部屋に招き入れ、ゲームなどやっていた。でもお友達も、大学に行ったり就職したり、結婚したりしてね、誰も来なくなっちゃった。何年か前に、Aと仲良しだった子が家に訪ねてきてくれましたが、Aは部屋から出てこなかった。その晩、Aは部屋で大暴れして、ワーッと叫び声が聞こえました。あの子なりに、取り返しのつかなくなった自分とお友達を比較したんでしょう」
.
前出の記者が指摘する通り、このような状態のAさんに話を聞けるわけがなく、もし実態調査が前回のように、100問超の質問に本人が答える形式ならば、それは有効な結果を得られるのか、始める前から疑わしい。また、ひきこもりがいる家庭そのものが社会から断絶されているパターンでは、政府統計からすでに「漏れている」ことも考えられる。東京都下の公営団地に住む奥田伸介さん(仮名・57歳)は、隣家にひきこもりの男性がいることを承知して十数年になるが、ある日驚くべき事件に遭遇した。
.
「お隣のXさん(80代)の息子さんは、たぶん30年くらい引きこもっていました。以前は近所中で噂になり、お気の毒ねなんて話していたんです。夜に息子が暴れたりして、警察沙汰になったこともありました。でも急に静かになってね。Xさんも最初は悩んでいたようでしたが、途中から諦めたようで」(奥田さん)

続きはソースで

5/20(日) 16:00
NEWS ポストセブン

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180520-00000018-pseven-soci&p=1
12 名前:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 06:58:29.41 ID:c5rri9fl0
親が甘やかしたからだろ
21 名前:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 07:00:40.10 ID:i/2Jrf+i0
結構いると思う

35 名前:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 07:04:11.90 ID:okJLpEzw0
納税額調べれば分かるだろ
とっととやれ
44 名前:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 07:08:12.28 ID:whr2cj4g0
引きこもり婚活誰か作ってくれ
52 名前:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 07:10:01.65 ID:8swWnHof0
俺の兄貴は55歳で引きこもりだ!
調査しに来い!
67 名前:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 07:12:56.05 ID:tzRtQmXa0
パンドラの箱は開けてはならない…
82 名前:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 07:16:50.87 ID:ZeDp+vCS0
NHKでやってるぞ・・・(´・ω・`)
93 名前:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 07:19:33.41 ID:ZeDp+vCS0
毎日ハロワいっても無職なら引きこもり扱いになるんだろうか
ひきこもりの基準がよくわからん
98 名前:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 07:20:20.74 ID:a4EHHZsk0
>>93
一応休職活動中ならニートにはならんはず
128 名前:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 07:27:53.07 ID:cdwTMcOp0
ブラック企業が大きな原因の一つだと思われます
170 名前:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 07:35:03.63 ID:uWZTL4/j0
その引きこもりは誰が面倒みるんや
191 名前:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 07:38:24.22 ID:ki06j5c50
10年遅えよ…
243 名前:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 07:46:31.59 ID:VvWQqFWO0
うらやましい。俺も引きこもりたい。
246 名前:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 07:46:41.05 ID:XuS8SSRd0
俺5か月引きこもりだからぎりセーフなのか
調査するなら協力したいけど
298 名前:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 07:55:51.05 ID:omM5Qk2H0
引っ越しすればいい
流石に外に出るしかなくなるから
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526853162/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2066435 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/22(Tue) 09:46
子供の時に浦島太郎を読まなかったせいだろ。  

  
[ 2066436 ] 名前:    2018/05/22(Tue) 09:47
その年齢の人らが家に居ても外に居てもどっちでも大して困らないだろ  

  
[ 2066437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/22(Tue) 09:47
蟄居閉門と言ってくれ。  

  
[ 2066439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/22(Tue) 09:52
最低限の買い物以外家を出ないならともかく、例え仕事を探してるふりをしてるだけだとしてもハロワ行くような奴を引きこもりとは言わんだろ。
  

  
[ 2066441 ] 名前: 名無しさん  2018/05/22(Tue) 10:00
ニートは35歳までそれよりうえは引きこもりうんうん製造機
  

  
[ 2066444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/22(Tue) 10:01
昔からこういう人は居た
酷いのは土間で飼われるように暮らしてたけど
軽度のは農作業で一生無償でこき使われてた
この軽度の受け皿が今無いんだよな
生きていくには誰もが外で働かなくてはならないから詰むんだよ  

  
[ 2066450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/22(Tue) 10:08
最低限の買い物以外家を出ないならともかく、例え仕事を探してるふりをしてるだけだとしてもハロワ行くような奴を引きこもりとは言わんだろ。
  

  
[ 2066451 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/22(Tue) 10:09
午後からハロワ行く俺大勝利  

  
[ 2066453 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/22(Tue) 10:17
↑ここまで全員該当者
→もちろんコイツも該当者
↓ここから全員該当者  

  
[ 2066458 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/22(Tue) 10:35
これって政府のせいなのか?  

  
[ 2066465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/22(Tue) 10:48
こういう話しても結局シバキ論になるから
対策できないだろうな  

  
[ 2066476 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/22(Tue) 10:56
戸塚がいいよ、強制しないと変わらないから。  

  
[ 2066479 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/22(Tue) 11:00

安倍サポさんの実態か
サポーターの見返りと考えれば説明つくな
  

  
[ 2066480 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/22(Tue) 11:01
↑ここまで全員該当者
←もちろんコイツも該当者
↓ここから全員該当者   

  
[ 2066491 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/22(Tue) 11:39
(´・ω・`).。oO(まキ自己紹介)  

  
[ 2066522 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/22(Tue) 12:45
うちの弟も15年くらいひきこもりしてるわ
多分何かの軽い障害があるんやろな
肉体ではなく、発達系の  

  
[ 2066543 ] 名前: 名無し  2018/05/22(Tue) 13:31
もともと住んでた土地を追いやられ続けた劣等遺伝子の集まりだからね  

  
[ 2066576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/22(Tue) 14:30
訪問ついでにパソコン使う系の仕事斡旋すれば?
出られなくてもなんとかできる仕事をやることで金だけは稼げるようにさ。  

  
[ 2066611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/22(Tue) 15:18
引きこもりみたいな負け犬のクズなんてどうなろうが知ったことではないwww  

  
[ 2066626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/22(Tue) 15:58
一該当者からのお願いです、働き口とか心配しなくていいから、楽に迷惑かけず消えられる方法を残してください  

  
[ 2066700 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/22(Tue) 17:32
対策なんて不可能だ。

雇用の流動性を実現できてないから、
「取り敢えず中高年を中途採用してみるか」なんて会社は存在しないし、
そもそも長期で引き篭もりしてる奴は体力不足だから、週5で8時間も働けない。

人によって患ってる精神病が違うし、社会復帰に向けた専門医との相談や、
両親の精神病に対する理解、遺伝子情報から本人に向いてる職種の明晰化が必要。

現実的に解決するなら安楽死施設が必要だ。  

  
[ 2067323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/23(Wed) 11:47
最近 近所に親と同居してる精神疾患のひきこもり男が引っ越ししてきたけど本当に気持ち悪い。安楽死施設にでも放りこんで欲しいです。  

  
[ 2076416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/05(Tue) 10:39
>2067323
日本人大嫌いな安倍の進める一億総活躍社会では老人、障害者の面倒見ろ
俺達は知らないからな!で地域に押し付けられるだけ
嫌なら都心部に住め   

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ