2018/05/29/ (火) | edit |

ホンダの航空機事業子会社であるHACI(ホンダエアクラフトカンパニー)は、スイス・ジュネーブ時間2018年5月27日(日)、小型ビジネスジェット機「HondaJet」の最新型としてアップグレードした「HondaJet Elite(エリート)」を世界初公開しました。
ソース:https://trafficnews.jp/post/80552
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2018/05/28(月) 13:05:22.09 ID:CAP_USER9
「HondaJet Elite」のイメージ(画像:ホンダ)。
航続距離、客室静粛性、離着率時の安定性などが向上
ホンダの航空機事業子会社であるHACI(ホンダエアクラフトカンパニー)は、スイス・ジュネーブ時間2018年5月27日(日)、小型ビジネスジェット機「HondaJet」の最新型としてアップグレードした「HondaJet Elite(エリート)」を世界初公開しました。
5月28日(月)から31日(木)まで開催の欧州最大のビジネス航空ショー「EBACE2018(2018 European Business Aviation Convention & Exhibition)」に先行して開かれた発表会で公開しました。
「HondaJet Elite」は、主翼上面のエンジン配置形態や自然層流翼型、自然層流ノーズ、一体成型複合材胴体などの技術を従来の「HondaJet」から継承。さらに複数の最新技術と装備が加えられています。
2018年4月に米国連邦航空局(FAA)の型式証明を、また5月には欧州航空安全局(EASA)の型式証明を取得しています。
ホンダによると、従来の「HondaJet」と比べ、航続距離は約17%(+396km)の1437ノーティカルマイル(約2661km)に。高周波のエンジンノイズ低減により客室内の静粛性はさらに向上、アビオニクスシステムの進化により離着陸時や飛行時の安定性・安全性などの面でもその機能をさらに強化しているとのこと。
また、燃費効率も、同等サイズの双発ビジネスジェット機よりも温室効果ガス排出量を低減しているとし、「HondaJet Elite」は、小型ジェット機クラス最高水準の最高速度、最大運用高度、上昇性能、燃費性能、静粛性、室内サイズ、航続距離を実現しているといいます。
速度や巡航高度、燃料消費率などを最適化し飛行計画を自動作成する飛行マネジメント機能、気温や標高、機体重量などに基づき必要滑走路長やVスピード、適正な上昇・進入角度などを自動計算する離着陸距離マネジメント機能などを搭載。オプションとして、運用限界を超える領域での飛行を防ぐ機体安定性及び安全性強化機能、ゴーアラウンド時にも自動操縦機能を保持しパイロットの負荷を軽減する機能、航空業界初のスピーカーレス室内音響システム「Bongiovi(ボンジョヴィ)オーディオシステム」も設定されています。
HACIの藤野道格社長は「『HondaJet Elite』は、性能、移動の効率、および環境において、ビジネス航空業界に新たな価値の創造を追及し続けるという我々の決意を表すものです。進化した技術を追加することで、性能、快適性、そしてデザイン性をさらに向上させた『HondaJet Elite』は、小型ビジネスジェット機の新たなスタンダードとなると期待しています」とコメントしています。
2018.05.28
乗り物ニュース
https://trafficnews.jp/post/80552
5 名前:名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:06:49.29 ID:9sSOW2KK0
航続距離、客室静粛性、離着率時の安定性などが向上
ホンダの航空機事業子会社であるHACI(ホンダエアクラフトカンパニー)は、スイス・ジュネーブ時間2018年5月27日(日)、小型ビジネスジェット機「HondaJet」の最新型としてアップグレードした「HondaJet Elite(エリート)」を世界初公開しました。
5月28日(月)から31日(木)まで開催の欧州最大のビジネス航空ショー「EBACE2018(2018 European Business Aviation Convention & Exhibition)」に先行して開かれた発表会で公開しました。
「HondaJet Elite」は、主翼上面のエンジン配置形態や自然層流翼型、自然層流ノーズ、一体成型複合材胴体などの技術を従来の「HondaJet」から継承。さらに複数の最新技術と装備が加えられています。
2018年4月に米国連邦航空局(FAA)の型式証明を、また5月には欧州航空安全局(EASA)の型式証明を取得しています。
ホンダによると、従来の「HondaJet」と比べ、航続距離は約17%(+396km)の1437ノーティカルマイル(約2661km)に。高周波のエンジンノイズ低減により客室内の静粛性はさらに向上、アビオニクスシステムの進化により離着陸時や飛行時の安定性・安全性などの面でもその機能をさらに強化しているとのこと。
また、燃費効率も、同等サイズの双発ビジネスジェット機よりも温室効果ガス排出量を低減しているとし、「HondaJet Elite」は、小型ジェット機クラス最高水準の最高速度、最大運用高度、上昇性能、燃費性能、静粛性、室内サイズ、航続距離を実現しているといいます。
速度や巡航高度、燃料消費率などを最適化し飛行計画を自動作成する飛行マネジメント機能、気温や標高、機体重量などに基づき必要滑走路長やVスピード、適正な上昇・進入角度などを自動計算する離着陸距離マネジメント機能などを搭載。オプションとして、運用限界を超える領域での飛行を防ぐ機体安定性及び安全性強化機能、ゴーアラウンド時にも自動操縦機能を保持しパイロットの負荷を軽減する機能、航空業界初のスピーカーレス室内音響システム「Bongiovi(ボンジョヴィ)オーディオシステム」も設定されています。
HACIの藤野道格社長は「『HondaJet Elite』は、性能、移動の効率、および環境において、ビジネス航空業界に新たな価値の創造を追及し続けるという我々の決意を表すものです。進化した技術を追加することで、性能、快適性、そしてデザイン性をさらに向上させた『HondaJet Elite』は、小型ビジネスジェット機の新たなスタンダードとなると期待しています」とコメントしています。
2018.05.28
乗り物ニュース
https://trafficnews.jp/post/80552
なおMRJは
9 名前:名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:09:25.47 ID:1mfgPp400空を自由に飛びたいな♪
12 名前:名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:09:58.65 ID:iU0SH8Tl0これをMRJとしてはどうか
23 名前:名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:13:56.29 ID:D7FOBKlK0赤の方がいいな
25 名前:名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:14:13.79 ID:tJ2F7QcR0ONE OK ROCKが頭で流れた
32 名前:名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:19:53.47 ID:DEB0202k0もう新型を出すのか
59 名前:名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:30:10.37 ID:Uj1kQNKY0なかなか良さそうじゃない。2,3台買おうかな。
61 名前:名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:31:38.92 ID:pservKSV0客室添乗員にアシモつけろよ
150 名前:名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:56:24.34 ID:UGyq3ezv0
ウィングレッドやめれよ
せっかくの視界を犠牲にする意味あんの?
158 名前:名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:14:37.09 ID:1Ih7d+ca0せっかくの視界を犠牲にする意味あんの?
そのうちストレッチバージョンも出すんだろうな
8-10人分くらい客席を作れれば、商業飛行用途が見えてくる
174 名前:名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:49:47.77 ID:Y1woyMIq08-10人分くらい客席を作れれば、商業飛行用途が見えてくる
コツコツとノウハウを貯めてますね。
次の市場に打って出るにはまだまだ時間がかかりそう
212 名前:名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 16:50:10.68 ID:fWeqAFth0次の市場に打って出るにはまだまだ時間がかかりそう
広くて速くて静かで燃費が良いって
他の会社何やってるの??
219 名前:名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:04:03.90 ID:uYU8W0+l0他の会社何やってるの??
かっこええな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527480322/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- レオパレス、建築基準法違反発覚 防火や防音効果を備えた壁がないなど...3万棟超を調査へ
- 【みずほ銀行】求ム!銀行員らしくない人 安定より創造「ガチで採る」
- ついに"マイナス成長"に落ちた日本の景気。世界経済は回復基調にあるのに……
- 「ナガシマリゾート」東海地方人気レジャー施設ランキング12年連続首位、集客数1530万人
- 【ホンダ】新型「ホンダジェット」発表、その名も「Elite(エリート)」 欧州ビジネス航空ショーでお披露目
- ペヤングソースやきそば超超超大盛GIGAMAX 2142kcal 調理に必要な湯量1300ml
- どのくらい資産があったらお金持ち?-「27億円」はエコノミークラス
- 【技術】自動車のフロントガラス全面に文字や図を映し出せる「自発光中間膜」で広告表示実験/積水化と欧車メーカー(画像あり)
- 年収380万円未満世帯 高等教育支援へ
<丶`Д´> こんなもん駄目ニダ
MJRはほんと残念だった
ロータス・エリートw
旧型買ったやつw
涙拭けよ
そんなやつここにはいないか
涙拭けよ
そんなやつここにはいないか
ホンダが戦闘機をつくるようになるのだろうか
それはそれで良い
それはそれで良い
エンジンの位置高くする必要あんの?
このクラスのビジネスジェトのキャビンのサイズは「 高さ 1.5m 幅1.47m 」で、真っ直ぐ立てない。
座っていられるのは「 2時間が限度 」
座っていられるのは「 2時間が限度 」
もしトヨタが本気をだせば…いや何でもない。
アシモからの転換。ホンダジェットは良い象徴になるね。
ホンダジェットの開発期間も知らず、MRJと比較する奴が相変わらずいるな。
ビジネスジェットぐらいなら、三菱もMU-300って機体を作っている。
売り方がマズくて、他の会社に権利売り払ったらベストセラー機になった皮肉な機体だが。
ビジネスジェットぐらいなら、三菱もMU-300って機体を作っている。
売り方がマズくて、他の会社に権利売り払ったらベストセラー機になった皮肉な機体だが。
で、MRJは?
ウイングレットは燃費4%の為じゃないか。
メリット無きゃつけるかい。
メリット無きゃつけるかい。
本田宗一郎の霊言「高等小学校卒のワシに対するあてつけか?
ホンダのエンジンで飛行機とかやばいのできるで
>で、MRJは?
釣られる無知。
だからビジネス機と比べるなよw
釣られる無知。
だからビジネス機と比べるなよw
Type Rはよ
実際、何機売ったらペイするのだろう?
別に翼端失速を防いで燃費を上げるのが悪いかというとそうでもないじゃろうに・・・ウィングレットはそんなに視界を遮らないよ・・・
エンジンを翼の上に配置するなんて航空学者からするとあり得なかったらしいな
けどホンダ十八番のなんでもやってみる精神でやってみたら下配置よりも性能が上がってしまった話すき
けどホンダ十八番のなんでもやってみる精神でやってみたら下配置よりも性能が上がってしまった話すき
アメリカ製のHONDAジェットは
楽に何もかも行くんだねwww
MRJは、オール日本‥。
楽に何もかも行くんだねwww
MRJは、オール日本‥。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
