2018/05/29/ (火) | edit |

国が運営するマイナンバー制度の個人向けサイト「マイナポータル」を活用し、保育所入所など子育て関係の手続きを電子申請できるようにした市区町村は、全体の42%に当たる726(4月13日時点)にとどまることが28日、内閣府の調べで分かった。申請に不可欠なマイナンバーカードが普及せず、自治体の多くは「費用対効果が低い」と様子見をしている。
ソース:https://www.daily.co.jp/society/human_interest/2018/05/28/0011301814.shtml
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]:2018/05/28(月) 17:32:45.01 ID:neJMKtUY0
国が運営するマイナンバー制度の個人向けサイト「マイナポータル」を活用し、保育所入所など子育て関係の手続きを電子申請できるようにした市区町村は、全体の42%に当たる726(4月13日時点)にとどまることが28日、内閣府の調べで分かった。申請に不可欠なマイナンバーカードが普及せず、自治体の多くは「費用対効果が低い」と様子見をしている。
国は昨年11月、ポータルの本格運用を開始。マイナンバーカードをパソコンやスマートフォンで読み取るなどすれば、保育所の利用申し込みや母子手帳交付といった申請がオンラインで可能になった。
https://www.daily.co.jp/society/human_interest/2018/05/28/0011301814.shtml
2 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2018/05/28(月) 17:33:23.00 ID:L67HekfM0国は昨年11月、ポータルの本格運用を開始。マイナンバーカードをパソコンやスマートフォンで読み取るなどすれば、保育所の利用申し込みや母子手帳交付といった申請がオンラインで可能になった。
https://www.daily.co.jp/society/human_interest/2018/05/28/0011301814.shtml
親子そろってまだ貰いに行ってねーんだがw
5 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2018/05/28(月) 17:34:01.21 ID:1V9ut4jT0書く項目が一つ増えてめんどいだけ
6 名前:名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]:2018/05/28(月) 17:34:07.68 ID:/eYxdHf/0微妙なんだよなあ用途が
10 名前:名無しさん@涙目です。(長野県) [KR]:2018/05/28(月) 17:35:21.26 ID:JUN9MaDw0名前忘れたけど以前のやつと同じ道歩んでるやん
13 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県) [RU]:2018/05/28(月) 17:36:35.12 ID:7GBMcLat0使い道増やしてくれ
23 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]:2018/05/28(月) 17:38:14.51 ID:YfUDrGwI0電子確定申告するためにつくりました
25 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2018/05/28(月) 17:38:48.75 ID:vk3vUjZT0まだ持ってないや
28 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]:2018/05/28(月) 17:39:18.73 ID:Uqtxv1vZ0証券会社の口座開設にいった
54 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2018/05/28(月) 17:43:23.52 ID:lORezgNI0
強制すればいいのに日和見主義の中庸政策で
中途半端なことばっかやってるからこうなる
56 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2018/05/28(月) 17:43:51.46 ID:vj8Y8hL40中途半端なことばっかやってるからこうなる
住基と同じでまたすぐ廃止になりそう
57 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [RU]:2018/05/28(月) 17:44:11.49 ID:74+M+c9W0使い道がない
90 名前:名無しさん@涙目です。(四国地方) [CN]:2018/05/28(月) 17:54:24.81 ID:nZFP5Bpf0そりゃダダ漏れなのを全く問題視しないんじゃな
そのうち証券や銀行も紐付けられるんだから
年金機構みたいなずさんな管理されたらかなわんだろう
106 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [NL]:2018/05/28(月) 17:57:43.87 ID:wKlGx92v0そのうち証券や銀行も紐付けられるんだから
年金機構みたいなずさんな管理されたらかなわんだろう
通知カードで困ることないしなー
129 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AU]:2018/05/28(月) 18:04:11.37 ID:0Lsro1l20義務付けりゃいいんだよ。
182 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/05/28(月) 18:18:00.85 ID:a7HsOHr50通知カードのままだなあ
218 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2018/05/28(月) 18:32:30.85 ID:uzHPCWi80免許証と一緒にすれば
232 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]:2018/05/28(月) 18:38:30.15 ID:ihhBhxgN0そういや、そんな物あったなぁ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1527496365/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 山本太郎「もう証明もしていただかなくていいかもしれません。総理、もうアウトなんですよ」
- 【政府】外国人労働者受け入れ、単純労働にも門戸 政府案「25年に50万人超」 人手不足に悩む建設・農業などの5分野
- 【朝日世論調査】次の自民党総裁にふさわしいのは誰 安倍さん27%(+5) 石破は25%(-2)
- 【骨太の方針】土地を放棄できる制度、政府が検討 廃棄物処理のように、所有者が一定額を納めれば放棄できる仕組み検討
- マイナンバーカード普及せず
- 【日本政府】韓国議員の竹島上陸に抗議 外交ルートを通じて再発防止を要求
- 【毎日新聞世論調査】政党支持率自民26%、立憲13%、公明4%、共産4%、維新2%、国民1%
- 消費税10%に上げ 前後に景気対策 骨太原案
- 【日本語教育推進基本法】外国人への日本語教育「国に責務」 推進基本法案に初明記へ 労働者受け入れ環境を整備
<丶`Д´> あんなもん普及したらウリたちの商売上がったりだからネガキャンひたすら繰り返すニダ!
エストニアもマイナンバーカードが普及するには2-3年は要したみたいだから、別に良いんじゃない?
電子政府で出来る事は、まだ少ないのに結果を求めるから、プライマリーバランスを守る為なら国が滅びていもいいがスローガンの財務省に、ウダウダ文句言われて予算を削られる。
電子政府で出来る事は、まだ少ないのに結果を求めるから、プライマリーバランスを守る為なら国が滅びていもいいがスローガンの財務省に、ウダウダ文句言われて予算を削られる。
だって免許証など他ので済むから。
マイナンバーの欄がある文書でも、免許証で本人確認したから、書かなくてもいいと言われたくらいだ。
けど母親は、身分を証明するのがマイナンバーか保険証しかないから、常に持ち歩いてる。
だから必要性が高まれば、自然と普及するよ。
マイナンバーの欄がある文書でも、免許証で本人確認したから、書かなくてもいいと言われたくらいだ。
けど母親は、身分を証明するのがマイナンバーか保険証しかないから、常に持ち歩いてる。
だから必要性が高まれば、自然と普及するよ。
そもそも、使いどころどこだよ
役所仕事は、戦後常に、一貫して、例外なく、制度の周知を一切しない
ゴ.ミ。日本のシステムは説明書のない家電と一緒や
役所仕事は、戦後常に、一貫して、例外なく、制度の周知を一切しない
ゴ.ミ。日本のシステムは説明書のない家電と一緒や
すべてを紐付けしてアメリカらが日本人を管理しやすくしただけやからな
ホームページやら広報紙で散々周知されてるのに無能な自分を棚に上げて日本のシステムガー言われても困るよなぁ
一応持つには持ったけど、身分証として使えないケースもあったりするから、
多分次の更新の時は更新しないだろうな。身分証なら免許証で充分だ。
多分次の更新の時は更新しないだろうな。身分証なら免許証で充分だ。
書類もって役所に行ったら、指定場所に郵送してくださいとの事、今どき郵便も安全じゃないからわざわざ手持ちで行ったのに処理できないなんて、これで個人情報は厳重管理してるだなんてよく言えるな
何に使うか知らない奴の方が多いだろ
確定申告のときに申し込もうかなと思ったけど徒歩5分に税務署あったから結局申し込みしなかったわ
行政としては、税金逃れを出来ないよう番号で紐付けする事が目的だから
市民の利便性などどうでもいいんだよ
市民の利便性などどうでもいいんだよ
通知が来ないので、役所に行ってみたら分かりません状態、後日改めて連絡しますから今日まで音沙汰なしw
免許証などの顔つき身分証明書があるならカード自体は必要ないよ
カードが必要なのは住基カード使ってた人だけ
カードが必要なのは住基カード使ってた人だけ
免許証より役に立たないのに
免許証よりも作成に時間がかかる
免許証よりも作成に時間がかかる
>通知が来ないので、役所に行ってみたら分かりません状態、後日改めて連絡しますから今日まで音沙汰なしw
外国人には通知行かないんじゃないの
外国人には通知行かないんじゃないの
カードの機能としてまともに使ってるのはe-tax位だな。
ナンバー自体も会社と証券口座しか意図して使ってない。
ナンバー自体も会社と証券口座しか意図して使ってない。
なんのために作ってだれのためのものか
さっぱりわからないのに一部提出が義務付けられてる
まったく無駄な仕組みすぎる物体
さっぱりわからないのに一部提出が義務付けられてる
まったく無駄な仕組みすぎる物体
写真が面倒なんだよね
免許センターで作らせればよかったのに
免許センターで作らせればよかったのに
>>外国人には通知行かないんじゃないの
外国人もマイナンバーカードの対象だったりする
(一定期間以上の居住者や永住者が対象)
外国人もマイナンバーカードの対象だったりする
(一定期間以上の居住者や永住者が対象)
最初からマイナンバーカード送って来いや!紙切れ送ってきて普及せんとか無能もええとこやで
離職票もらえんぞ
住民票がコンビニで出せるだけなのに、受け取りに来いとか手間が面倒
番号だけ別でメモしとけばカードそのものは数年に一回くらいの
証明書交付くらいしか使わないもんなぁ
証明書交付くらいしか使わないもんなぁ
面白い政策案だと、
来年、死 亡時の相続税を0%にしてしまうってのはどうだい。
何が起こるか考えると、皆一斉に、…。
そこで預金とマイナンバーでお金の資産が把握できて、税金の取り方の参考にできるようになるだろうから。
来年、死 亡時の相続税を0%にしてしまうってのはどうだい。
何が起こるか考えると、皆一斉に、…。
そこで預金とマイナンバーでお金の資産が把握できて、税金の取り方の参考にできるようになるだろうから。
税金に紐付けるのは別にいいけど、漏らしまくってたからな…。
正直住所氏名電話番号とかに紐付けてほしくない…。
正直住所氏名電話番号とかに紐付けてほしくない…。
免許証だの保険証だの各行政が縦割りでやってるのを、内閣府で
マイナンバーカードに統一させて一元管理すりゃ良いんだよ
警察に発行を委託して、免許証の更新システムをそのまま使えば良いだけだろ
無駄に種類を発行して税金を無駄にして仕事を作り出してんじゃねーよ
マイナンバーカードに統一させて一元管理すりゃ良いんだよ
警察に発行を委託して、免許証の更新システムをそのまま使えば良いだけだろ
無駄に種類を発行して税金を無駄にして仕事を作り出してんじゃねーよ
ただの過剰な監視に過ぎないからな
生ポ不正需給者への対策どころか日本国民からプライバシーを奪う政策でしかない
安倍サポしか支持しねえよ
監視社会にしたいア.ダ.ル.ト.マ.ン将軍しかな
さすがトンスリアンは自らの悪事がバレてしまうのでマイナンバー制度に猛反対しておるわ
不安があるものはとても作る気にはなれん。
それに、死んでもナンバーは遺るってどういうことさ。
死に切れんわ。
それに、死んでもナンバーは遺るってどういうことさ。
死に切れんわ。
背乗り防止策でしかないから、表向きの機能はこんなもんだろと思うがね
だだ漏れで得するのは寧ろ犯罪者側
財務省は善良な一般人から資産税さえ取れれば生活なんてどうでも良い訳で
在.日.ガーは正直自己紹介くせぇ、お前らこそ893の工作員だろ
財務省は善良な一般人から資産税さえ取れれば生活なんてどうでも良い訳で
在.日.ガーは正直自己紹介くせぇ、お前らこそ893の工作員だろ
ナンバーが振られることについては異論は無い、むしろ賛成なんだが
番号の漏洩はお前の責任、振り直しもしないから一生固定
使えるもんなら使ってみろ!って
使わせる気ねえだろ…としか
あとネーミングがダサすぎ
番号の漏洩はお前の責任、振り直しもしないから一生固定
使えるもんなら使ってみろ!って
使わせる気ねえだろ…としか
あとネーミングがダサすぎ
在.日炙り出しと不法滞在の外国人が暮らせなくなるようにする為の物だからなwww
データ駄々漏れだから必要ないのに造って偽造カードで被害にあったら責任擦り付けられるだけだからやめとか
どうしても必要になるなら番号変えれるように制度改革してからと訴えればいい
データ駄々漏れだから必要ないのに造って偽造カードで被害にあったら責任擦り付けられるだけだからやめとか
どうしても必要になるなら番号変えれるように制度改革してからと訴えればいい
確定申告の為に作ったが無くても大して変わらない。 それ以外・・・・ほぼ何の役にも立たず!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
