2018/05/30/ (水) | edit |

K10011457471_1805292021_1805292022_01_02.jpg 日本大学アメリカンフットボール部の選手が重大な反則行為をした問題で、試合を主催した関東学生アメリカンフットボール連盟は29日に臨時の理事会を開いて、日大の内田正人前監督と井上奨前コーチを、最も重い「除名」とする処分を決めました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180529/k10011457471000.html

スポンサード リンク


1 名前:鉄チーズ烏 ★ [sageteoff]:2018/05/29(火) 23:46:52.95 ID:CAP_USER9
内田前監督 井上前コーチを除名処分 日大アメフト問題で関東学連
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180529/k10011457471000.html

K10011457471_1805292021_1805292022_01_02.jpg

日本大学アメリカンフットボール部の選手が重大な反則行為をした問題で、試合を主催した関東学生アメリカンフットボール連盟は29日に臨時の理事会を開いて、日大の内田正人前監督と井上奨前コーチを、最も重い「除名」とする処分を決めました。

今月6日に行われた日大と関西学院大学の定期戦で、日大の選手が、無防備な状態だった相手選手に後ろからタックルする重大な反則行為をして全治3週間のけがを負わせました。

試合を主催した関東学生連盟は規律委員会を設置し、「反則行為を指示された」とする日大の選手だけでなく、「意図的に指示はしていない」とする内田前監督などから直接、聞き取りをして事実関係の調査を進めてきました。

関係者によりますと、規律委員会は、日大の内田前監督と井上前コーチを「除名」、反則行為をした選手とチームに対して「公式試合の出場資格の停止」などとする処分案を理事会に提案したとみられ、理事会は内田前監督と井上前コーチを「除名」とする処分を決めました。

規定によりますと、処分は重い順に、「除名」、「資格のはく奪」、「団体活動の一時的または無期限停止」などの8種類です。

「除名」は永久追放に相当する最も重い処分で、理事会での決定のあと、各チームの代表が集まる総会の承認が必要となります。

関東学生連盟は、29日の理事会のあと、理事がスポーツ庁を訪れ、内田前監督と井上前コーチの処分などについて、鈴木大地長官に報告を行いました。

関東学生連盟はこのあと記者会見を開き、処分の理由などについて説明することにしています。

■内田前監督 大学の実質ナンバー2

内田正人前監督は62歳。日本大学を卒業後、母校に就職してアメリカンフットボール部のコーチを務め、2003年には監督に就任しました。

選手の育成に定評があり、関東学生アメリカンフットボール連盟の強化委員を務めた経験もあります。2015年に一度退任しましたが、去年監督に復帰し、復帰1年目で学生日本一を決める甲子園ボウルでチームを27年ぶりの優勝に導きました。

内田前監督は大学では人事担当の常務理事も務め、大学の関係者によりますと「大学では理事長に次ぐ実質ナンバー2に当たり、理事長から最も信頼されている人物」とされていました。

しかし、今回の問題を受けて、今月19日にアメリカンフットボール部の監督を辞任し、常務理事についても一時的に職務を停止しています。

■井上奨前コーチとは

井上奨前コーチは、日本大学アメリカンフットボール部内に13人いるコーチの1人で、ディフェンスラインを担当していました。

井上前コーチは、大学の付属校で都内にある日大豊山高校のアメリカンフットボール部で以前、監督を務めており、今回、反則行為をした選手を2年生と3年生の時に指導していました。

井上前コーチは今回の問題を受けて、アメリカンフットボール部のコーチを辞任していました。

関東学生連盟とは

アメリカンフットボールの関東学生連盟は、関東や山梨県、新潟県にある大学の96チームが加盟する一般社団法人です。

(中略)

■日大「受け止め真摯に対応」

日本大学のアメリカンフットボール部は、内田正人前監督や井上奨前コーチなどを除名にするなどの処分を関東学生連盟が決定したことについて「連盟の裁定を重く受け止め、真摯に対応させていただきたい。今回の事案の反省のもとに早急に具体的な改善策を策定、実行し、二度とこのような事案が起こらないように不退転の覚悟で進めていきたい。反則行為をした選手の一日も早い復帰、並びに、チームの活動の再開をお許しいただけるように部を一新して誠心誠意努めてまいります」とコメントを出しました。
23 名前:名無しさん@恐縮です:2018/05/29(火) 23:49:01.43 ID:/6fPb2Vb0
関学連  スカットばっさり斬る
24 名前:名無しさん@恐縮です:2018/05/29(火) 23:49:03.77 ID:f7Luhm9F0
必死に内田が効いてないアピールしてるのが笑える

115 名前:名無しさん@恐縮です:2018/05/29(火) 23:54:12.06 ID:HzascfRH0
こんだけの処分がくだったんだから、普通なら日大は記者会見すべきやけどな。
日テレは田中理事長に、それを突っこめよ。
150 名前:名無しさん@恐縮です:2018/05/29(火) 23:55:38.42 ID:H2/CJZEi0
でも日大もそろそろ内田切らないと理事長まで影響及ぶんじゃね
210 名前:名無しさん@恐縮です:2018/05/29(火) 23:58:03.53 ID:HjmIWe+70
緊急反論会見、見たいよな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527609197/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2072240 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/30(Wed) 11:34
更なる炎上を防ぐ為に遂に内田切り
果たして騒動は鎮火するのか日大が沈下してしまうのか  

  
[ 2072247 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/30(Wed) 11:42
当人同士に聞き取りとかしてるのかな?
なにもせず加熱報道だけで決めたのなら内田となんら変わらない
  

  
[ 2072251 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/30(Wed) 11:44
学連の聞き取りと映像・音声確認を詰めた検証と判断が、思っていたよりマトモだった。
あとは、日大が立ち上げる第三者委員会が、どんな燃料を投下するかw
  

  
[ 2072256 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/30(Wed) 11:48
関東学連🙋危機管理うますぎワロタ  

  
[ 2072270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/30(Wed) 12:15
危機管理学部は、学連に教えを乞うべきだな  

  
[ 2072272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/30(Wed) 12:16
次のお楽しみは、日大の第三者委員会の恥の上塗り  

  
[ 2072273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/30(Wed) 12:17
内田を擁護してるやつらって映像の検証には絶対触れないよなw  

  
[ 2072289 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/30(Wed) 12:37
内田は理事長と関係深いからな、あのおっさんが全力で守るだろ
下手したら次期理事長だ
除名されても余裕あるのはそのせいだよ  

  
[ 2072334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/30(Wed) 13:31
蛇を殺すには頭を潰せとよくいうが残念ながら殺し損ねたな。学校側の反撃に備えないといけないね。  

  
[ 2072497 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/30(Wed) 16:59
鎮火って、行動に移したのは関東学連で日大自体は反省も何もしてないだろ。  

  
[ 2072499 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/30(Wed) 17:01
体はタックルした選手の方を向いていたがサングラスしてるので何処を向いていたか分からないって擁護はあほすぎる。  

  
[ 2072521 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/30(Wed) 17:24
次の監督はどうせ内田に操られる
理事にいる限りチームの改善なんてなくないか  

  
[ 2072644 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/30(Wed) 20:19
自浄能力のない大学に日本の未来を背負う若者を任せられるのか
ここは文科省が伝家の宝刀を抜いて補助金ばっさりで改革を迫るしかないだろう
  

  
[ 2072893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/31(Thu) 05:16
それでも日大は、内田を切らないんだろうな
コーチ陣は使い捨てたが内田は勝ち組  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ