2018/05/30/ (水) | edit |

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180530-00010008-goal-socc
スポンサード リンク
1 名前:豆次郎 ★:2018/05/30(水) 21:30:21.26 ID:CAP_USER9
【結果】
日本代表 0-2 ガーナ
【得点者】
トーマス パーティー (前半9分)
エマニュエル・ボアテング(後半6分)
5/30(水) 21:20配信
試練の西野ジャパン、ほぼ見せ場なく2失点でガーナに敗戦…ロシアW杯へ消えない暗雲
日本代表は30日、キリンチャレンジカップ2018でガーナ代表と対戦。0-2で敗れた。
ロシア・ワールドカップ開幕まで残り16日。世界最高峰の戦いへ向け、日本代表は大会2カ月前に指揮官交代を敢行。西野朗新監督のもと、千葉県内で行われた短期間の事前合宿を経て、新生西野ジャパンは初陣に臨んだ。
この試合の翌日に本大会に臨む23人が発表されるため、選手たちにとっては最終選考の場となるガーナ戦。西野監督は3-4-3を採用。センターバックの中央にキャプテンの長谷部誠が入り、ウィングバックには原口、長友が起用された。2シャドーには本田と宇佐美が入り、1トップは大迫が務めることに。注目の香川真司は、ベンチからのスタートとなった。
立ち上がり、右WBの裏のスペースにボールを入れられ、ピンチを迎えた日本。しかし、クロスはGK川島がしっかりとキャッチし、ピンチを凌いだ。
日本は、守備時には積極的にプレッシャーを掛けるのではなく、5-4-1のブロックを組んで相手を待ち構える。4分には、カウンターから長友が持ち込んで早いタイミングでクロス。トラップした大迫がシュートまで持ち込んだ。これが初シュートとなっている。
相手ゴール前に近づく場面が増えていたが、8分に痛恨の失点。槙野が相手FWをゴール前で倒しFKを与えると、MFパルティに直接叩き込まれた。アトレティコ・マドリーでプレーする24歳MFに壁の間を狙われ、早い段階でリードを奪われる。
劣勢の日本は、16分に反撃。中盤でボールをカットすると、宇佐美がエリア外からミドルシュートを放った。26分には、右サイドを駆け上がった原口からクロスが入り、大迫がヘディング。さらに数分後には宇佐美が得意のカットインからミドルを放つなど、シュートまで持ち込む場面が増えていく。
32分には、ゴールからやや遠い位置でFKを獲得。本田が直接狙ったが、ここはGKに阻まれた。さらにこのプレーで得たFKで、こぼれ球が本田のもとに。しかし、ここもGKのファインセーブに防がれている。
その後は、ボールを保持する時間は相手よりも長いものの、なかなかチャンスに結び付けることができない。結局、前半は1点ビハインドで折り返す。
後半逆転を狙う日本は、宇佐美と大迫、原口に代えて、香川、武藤、酒井高徳を投入する。すると、早速武藤が見せる。46分、山口のクロスに反応し頭で合わせる。しかし、惜しくも枠を外れた。
その後も、高い位置でのプレッシャーから相手陣内に侵入する場面が増えていく。47分には、右からのクロスに香川が合わせた。その1分後にも、酒井高のクロスを長友が頭で落とし、エリア内で香川がシュートを放った。
良い流れが続いていた日本だったが、直後にPKを献上する。一瞬のすきを突かれて裏のスペースにパスを出されると、エリア内で川島がファールで倒してしまう。これをFWボアテングに決められ、追加点を許した。
不安定な時間の続く日本は、失点直後に自陣でのビルドアップを奪われ、パルティにシュートを許す。得点の欲しい日本は、ラインを上げて押し込みに行き、ガーナはカウンターでゴールを伺う展開となる。
劣勢の日本は、59分に2枚替え。本田と山口を下げ、岡崎、柴崎を投入。武藤と岡崎は2トップ、香川はトップ下のようなポジションをとる。直後には、酒井高のクロスをで長友が落とし、フリーで受けた柴崎がミドルシュートを放った。
攻めあぐねる日本は、76分に長谷部と井手口を交代。井手口は中盤に入り、柴崎が右サイドに。CBは吉田と槙野となり、4-4-2に布陣を変更した。
その後もボールを握る日本だが、決定的なシーンは作れない。武藤がエリア内で強引にシュートに持ち込もうとするも、良い体制では放てなかった。反対に、36分にはパスミスからピンチ。ゴール手前で大島がファールで止め、相手が直接ねらったFKは枠を外れ、事なきを得た。
後半アディショナルタイムには、武藤がミドルシュートを放つも枠を外れる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180530-00010008-goal-socc

43 名前:名無しさん@恐縮です:2018/05/30(水) 21:30:56.14 ID:Bddm2/Q30日本代表 0-2 ガーナ
【得点者】
トーマス パーティー (前半9分)
エマニュエル・ボアテング(後半6分)
5/30(水) 21:20配信
試練の西野ジャパン、ほぼ見せ場なく2失点でガーナに敗戦…ロシアW杯へ消えない暗雲
日本代表は30日、キリンチャレンジカップ2018でガーナ代表と対戦。0-2で敗れた。
ロシア・ワールドカップ開幕まで残り16日。世界最高峰の戦いへ向け、日本代表は大会2カ月前に指揮官交代を敢行。西野朗新監督のもと、千葉県内で行われた短期間の事前合宿を経て、新生西野ジャパンは初陣に臨んだ。
この試合の翌日に本大会に臨む23人が発表されるため、選手たちにとっては最終選考の場となるガーナ戦。西野監督は3-4-3を採用。センターバックの中央にキャプテンの長谷部誠が入り、ウィングバックには原口、長友が起用された。2シャドーには本田と宇佐美が入り、1トップは大迫が務めることに。注目の香川真司は、ベンチからのスタートとなった。
立ち上がり、右WBの裏のスペースにボールを入れられ、ピンチを迎えた日本。しかし、クロスはGK川島がしっかりとキャッチし、ピンチを凌いだ。
日本は、守備時には積極的にプレッシャーを掛けるのではなく、5-4-1のブロックを組んで相手を待ち構える。4分には、カウンターから長友が持ち込んで早いタイミングでクロス。トラップした大迫がシュートまで持ち込んだ。これが初シュートとなっている。
相手ゴール前に近づく場面が増えていたが、8分に痛恨の失点。槙野が相手FWをゴール前で倒しFKを与えると、MFパルティに直接叩き込まれた。アトレティコ・マドリーでプレーする24歳MFに壁の間を狙われ、早い段階でリードを奪われる。
劣勢の日本は、16分に反撃。中盤でボールをカットすると、宇佐美がエリア外からミドルシュートを放った。26分には、右サイドを駆け上がった原口からクロスが入り、大迫がヘディング。さらに数分後には宇佐美が得意のカットインからミドルを放つなど、シュートまで持ち込む場面が増えていく。
32分には、ゴールからやや遠い位置でFKを獲得。本田が直接狙ったが、ここはGKに阻まれた。さらにこのプレーで得たFKで、こぼれ球が本田のもとに。しかし、ここもGKのファインセーブに防がれている。
その後は、ボールを保持する時間は相手よりも長いものの、なかなかチャンスに結び付けることができない。結局、前半は1点ビハインドで折り返す。
後半逆転を狙う日本は、宇佐美と大迫、原口に代えて、香川、武藤、酒井高徳を投入する。すると、早速武藤が見せる。46分、山口のクロスに反応し頭で合わせる。しかし、惜しくも枠を外れた。
その後も、高い位置でのプレッシャーから相手陣内に侵入する場面が増えていく。47分には、右からのクロスに香川が合わせた。その1分後にも、酒井高のクロスを長友が頭で落とし、エリア内で香川がシュートを放った。
良い流れが続いていた日本だったが、直後にPKを献上する。一瞬のすきを突かれて裏のスペースにパスを出されると、エリア内で川島がファールで倒してしまう。これをFWボアテングに決められ、追加点を許した。
不安定な時間の続く日本は、失点直後に自陣でのビルドアップを奪われ、パルティにシュートを許す。得点の欲しい日本は、ラインを上げて押し込みに行き、ガーナはカウンターでゴールを伺う展開となる。
劣勢の日本は、59分に2枚替え。本田と山口を下げ、岡崎、柴崎を投入。武藤と岡崎は2トップ、香川はトップ下のようなポジションをとる。直後には、酒井高のクロスをで長友が落とし、フリーで受けた柴崎がミドルシュートを放った。
攻めあぐねる日本は、76分に長谷部と井手口を交代。井手口は中盤に入り、柴崎が右サイドに。CBは吉田と槙野となり、4-4-2に布陣を変更した。
その後もボールを握る日本だが、決定的なシーンは作れない。武藤がエリア内で強引にシュートに持ち込もうとするも、良い体制では放てなかった。反対に、36分にはパスミスからピンチ。ゴール手前で大島がファールで止め、相手が直接ねらったFKは枠を外れ、事なきを得た。
後半アディショナルタイムには、武藤がミドルシュートを放つも枠を外れる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180530-00010008-goal-socc

ハリルに戻せよ
44 名前:名無しさん@恐縮です:2018/05/30(水) 21:30:56.45 ID:umNliHYN0祭り会場はここですか?
45 名前:名無しさん@恐縮です:2018/05/30(水) 21:30:56.52 ID:5bpSzKoe0スレ消化早すぎてワロタW
47 名前:名無しさん@恐縮です:2018/05/30(水) 21:30:59.15 ID:5ymBW3pr0スレ速過ぎwワロタw(´・ω・`)
48 名前:名無しさん@恐縮です:2018/05/30(水) 21:30:59.24 ID:d3RrhzWo0これは監督交代ですね
22 名前:名無しさん@恐縮です:2018/05/30(水) 21:30:45.99 ID:KHok/01r0過去最高に盛り上がってる日本サッカー
大成功じゃん
大成功じゃん
72 名前:名無しさん@恐縮です:2018/05/30(水) 21:31:07.11 ID:7aScnXao0
山口大島を変えてたら楽勝
75 名前:名無しさん@恐縮です:2018/05/30(水) 21:31:08.18 ID:U6EVKl9K0今日の勢いすごいなw
76 名前:名無しさん@恐縮です:2018/05/30(水) 21:31:08.23 ID:16TAba9U0もうダメポ
121 名前:名無しさん@恐縮です:2018/05/30(水) 21:31:19.97 ID:Fvd/f7d20俺たちのサッカー2018って感じ
135 名前:名無しさん@恐縮です:2018/05/30(水) 21:31:23.17 ID:/E6iFYgW0ハリルより可能性は感じた
見てて面白かったし
201 名前:名無しさん@恐縮です:2018/05/30(水) 21:31:36.93 ID:/Z2TJD9J0見てて面白かったし
一生懸命がんばったなら
負けてもいいよ。よくやった
224 名前:名無しさん@恐縮です:2018/05/30(水) 21:31:41.76 ID:goRVFfjJ0負けてもいいよ。よくやった
日本サッカー界は全てにおいて人材不足だな
253 名前:名無しさん@恐縮です:2018/05/30(水) 21:31:48.64 ID:avVTO7XV0いやぁ…すごかったなww
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527683421/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【日テレ24時間テレビ】今年はトライアスロン ランナーはANZEN漫才・みやぞん
- 【アメフト】主審「何やってるか分かってるのか、と言って反則フラッグを投げつけた。それくらい特別なプレーだった」
- 【フィギュア】羽生結弦選手に国民栄誉賞決定 23歳、個人では最年少 7月2日に表彰式
- ≪日大理事会≫内田常務理事の辞任を承認
- 【サッカー】≪日本0-2 ガーナ≫ 日本代表がガーナに敗れる!!、キリンチャレンジカップ2018
- 小倉優子、仕事と育児で5時間睡眠に「私のほうがつらい」「5時間は普通」と批判
- 【アメフト】 内田前監督 井上前コーチを除名処分 日大アメフト問題で関東学連
- 明石家さんま、日大悪質タックル問題に疑問「あの場でケンカになってないとおかしい」
- 【視聴率】石橋貴明MC「たいむとんねる」8回目視聴率は2・8% 江夏氏と野球談義
ハリルの高笑いが聞こえる
日本には絶対権力者としての代理店と、
好んで金ドブするスポンサーならいるよ笑
いっそ、監督とか選手とか要らないんじゃね?
好んで金ドブするスポンサーならいるよ笑
いっそ、監督とか選手とか要らないんじゃね?
なんだか日本代表の終わりの始まりが見えたというか
協会とスポンサー何とかしないと今年のW杯以降長期低迷の始まりになるんじゃ?
協会とスポンサー何とかしないと今年のW杯以降長期低迷の始まりになるんじゃ?
【どこよりも早い採点】ガーナ戦、新布陣ズタズタ。3バックは不可能か…ボランチは長谷部でなければ無理
川島永嗣 4 直接FKを決められ、豪快な飛び出しでPKを献上した。
吉田麻也 5 後ろから持ち上がって攻撃に絡む。本大会でそうした時間帯が長ければ武器になる
長谷部誠 5 リベロでのプレー自体は問題なかったが、この人がボランチにいないとこのチームは厳しい
槙野智章 4.5 彼のところにサイドチェンジが来なかったので、無理なく対応できるシーンが多かった
山口蛍 4 不用意な横パスが多い。アジャストできぬまま時間だけが過ぎた
大島僚太 5 効果的な縦パスでスイッチを入れたが、局面で相手に上回られた
原口元気 5 前に出て行き、クロスを供給した。ただ、上がっでできた裏のスペースを取られることも
長友佑都 5.5 宇佐美との連係が良く、サイドで数的優位を作った
本田圭佑 4.5 中央寄りでスタートし自由に動いた。本人はやりやすそうだったが、何かを起こしたわけではない
宇佐美貴史 5.5 アイデアあるプレーで攻撃に推進力を生み出す
大迫勇也 5.5 楔を収め、シャドーとの関係性も良かった
酒井高徳 5 千葉県での公開練習では左サイドだったが、右もソツなくこなした
香川真司 4 位置取りは悪くない。ゴールを目指す姿勢もあった。だが、アピールならず
武藤嘉紀 5 投入直後にゴールに迫った。数字は残せなかったが積極性は見せた
岡崎慎司 4 後半途中から出場。奮闘はしたが存在感は薄かった。
柴崎岳 5 パススピードが速く、プレーに力強さもあった。
井手口陽介 4.5 ボランチのライバルを上回るパフォーマンスは見られなかった
西野朗監督 4 ガーナのサイドチェンジでウイングバックが下げさせられた。壁の作り方までは落とし込めなかったか
川島永嗣 4 直接FKを決められ、豪快な飛び出しでPKを献上した。
吉田麻也 5 後ろから持ち上がって攻撃に絡む。本大会でそうした時間帯が長ければ武器になる
長谷部誠 5 リベロでのプレー自体は問題なかったが、この人がボランチにいないとこのチームは厳しい
槙野智章 4.5 彼のところにサイドチェンジが来なかったので、無理なく対応できるシーンが多かった
山口蛍 4 不用意な横パスが多い。アジャストできぬまま時間だけが過ぎた
大島僚太 5 効果的な縦パスでスイッチを入れたが、局面で相手に上回られた
原口元気 5 前に出て行き、クロスを供給した。ただ、上がっでできた裏のスペースを取られることも
長友佑都 5.5 宇佐美との連係が良く、サイドで数的優位を作った
本田圭佑 4.5 中央寄りでスタートし自由に動いた。本人はやりやすそうだったが、何かを起こしたわけではない
宇佐美貴史 5.5 アイデアあるプレーで攻撃に推進力を生み出す
大迫勇也 5.5 楔を収め、シャドーとの関係性も良かった
酒井高徳 5 千葉県での公開練習では左サイドだったが、右もソツなくこなした
香川真司 4 位置取りは悪くない。ゴールを目指す姿勢もあった。だが、アピールならず
武藤嘉紀 5 投入直後にゴールに迫った。数字は残せなかったが積極性は見せた
岡崎慎司 4 後半途中から出場。奮闘はしたが存在感は薄かった。
柴崎岳 5 パススピードが速く、プレーに力強さもあった。
井手口陽介 4.5 ボランチのライバルを上回るパフォーマンスは見られなかった
西野朗監督 4 ガーナのサイドチェンジでウイングバックが下げさせられた。壁の作り方までは落とし込めなかったか
山口くんハリルに縦パスばっかできついよー
なんて抜かして変えてもらったのに横パスサッカーで結果出なかったでちゅね
縦パス入れられない中盤なんて必要ねぇよ
なんて抜かして変えてもらったのに横パスサッカーで結果出なかったでちゅね
縦パス入れられない中盤なんて必要ねぇよ
サッカーの代表の監督なんて誰がやっても一緒、選手に力が無いんだから。
ハリルを直前に辞めさせてやりたかったのがこれなんだなって思った。ただそれだけ。まぁ残りわずかしか時間が残されていないがやりたいサッカーができるのだから本望なんだろ。
長谷部って必要なの?もう少し心を整えてから出場した方がいい
日本代表の本気の実力を見たかwww
走れない守れないし怪我で試合にでれないわれらわんわん5
颯爽と負け試合に参上
颯爽と負け試合に参上
2日前に来日した時差ボケの2軍ガーナにホームで完敗するのはさすがにまずい
何より勝利が欲しい試合って訳ではないが、それでも新チームとして勝利があれば気分も変わるだろうに・・ホームで無得点は無いわ・・
これが監督を追い出してでもやりたかった自分たちのサッカーか
ガーナ監督がワールドカップ前の試合で勝っても意味ないんだよ、課題が見えたのは良かったやんけ!と日本を慰めてくれててワロタ
点が獲れなきゃ話にならんわw
※2072782
ロシアW杯本番で惨敗した場合の次期監督候補が地獄
次期代表監督も日本人監督と言っているから監督人事で盛り上がることはないし
ロシアW杯で惨敗したら日本代表の試合がオワコンになる可能性も高い
ハリル解任などのゴタゴタ騒動で関心度が大きく下がっているし、
今日も6万人観客が入ったとか実数発表していたけど、空席が目立ったし恐らく水増ししている
ロシアW杯本番で惨敗した場合の次期監督候補が地獄
次期代表監督も日本人監督と言っているから監督人事で盛り上がることはないし
ロシアW杯で惨敗したら日本代表の試合がオワコンになる可能性も高い
ハリル解任などのゴタゴタ騒動で関心度が大きく下がっているし、
今日も6万人観客が入ったとか実数発表していたけど、空席が目立ったし恐らく水増ししている
の名前はニャホニャホタマクロー
今日みた限りだとロートル組外したハリルが正しかったんじゃね
ハリルはテストマッチなのに結果が悪いってサンザン叩かれたな。
でもあのブラジルにたった2点差で、格上のウクライナに1点差。それも中立地!
なのに西野は「ホームなのに」格上のガーナに2点差で、おまけに無得点!
西野の方が全然ダメダメじゃんw
でもあのブラジルにたった2点差で、格上のウクライナに1点差。それも中立地!
なのに西野は「ホームなのに」格上のガーナに2点差で、おまけに無得点!
西野の方が全然ダメダメじゃんw
(続き) 仮に同じ程度の負けでも
オレたちのサッカー(笑)に「逃げこんでる」方が質タチが悪いぜ。
まだハリル流の苦手なサッカーに「チャレンジ」してる方が断然マシ!
「西野も田嶋も」今すぐ解任だろ。 イヤ、恥を知る「日本人なら」辞任しろ!
オレたちのサッカー(笑)に「逃げこんでる」方が質タチが悪いぜ。
まだハリル流の苦手なサッカーに「チャレンジ」してる方が断然マシ!
「西野も田嶋も」今すぐ解任だろ。 イヤ、恥を知る「日本人なら」辞任しろ!
(続き) ハリル流はリアクションサッカーで、
重要な試合だけは相手をよく分析して弱点を突き、キッチリ「はめる」サッカーしてるから、W杯本大会ではバクチ打ちの本領を発揮して「サッカーらしい波乱」を予感させるだけマシ!(ひっくり返せるとは言ってないぞ)
重要な試合だけは相手をよく分析して弱点を突き、キッチリ「はめる」サッカーしてるから、W杯本大会ではバクチ打ちの本領を発揮して「サッカーらしい波乱」を予感させるだけマシ!(ひっくり返せるとは言ってないぞ)
弱っwww
※2072888
南アの時の岡ちゃんのパターンもあるから・・・
とはいえ、南アの時もそうだったけど、初出場決めたフランスの時も、
緊急事態(監督解任)を引き継いだ岡ちゃんだったことを思い出すと、
岡ちゃんだからできた、と考える方が正しい
西のんは、マイアミの奇跡や全盛期ガンバの監督だったけど、
あれはスタッフが優秀だからであって、自分の戦術論は持ってないから、
こういう試合を見せられちゃうと、本番も何もできないだろうな感が強いな
南アの時の岡ちゃんのパターンもあるから・・・
とはいえ、南アの時もそうだったけど、初出場決めたフランスの時も、
緊急事態(監督解任)を引き継いだ岡ちゃんだったことを思い出すと、
岡ちゃんだからできた、と考える方が正しい
西のんは、マイアミの奇跡や全盛期ガンバの監督だったけど、
あれはスタッフが優秀だからであって、自分の戦術論は持ってないから、
こういう試合を見せられちゃうと、本番も何もできないだろうな感が強いな
自分等でやりたいサッカーやってろ。
ただし人に見せるな。
ただし人に見せるな。
柴崎のパスはすばらしかった
ハリルだったら勝てたという風潮があるが、
ハリルがやっても同じ結果だったろう
ハリルがやっても同じ結果だったろう
オールチェンジで!
どうでもいい
中田英寿のコメントが聞いてみたい。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
