2018/05/31/ (木) | edit |

「最近、福岡市内で売られているトマトの値段が下がっている。どうして?」。特命取材班に調査依頼が届いた。美容や健康に効果があるといわれるリコピンも豊富な夏野菜の代表選手。昨年は、東日本を中心とした天候不順でトマトを含む野菜の高値が続いたが、今季は何が起きているのか。
ソース:https://www.nishinippon.co.jp/nnp/anatoku/article/420339/
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2018/05/30(水) 13:51:17.21 ID:CAP_USER9

「最近、福岡市内で売られているトマトの値段が下がっている。どうして?」。特命取材班に調査依頼が届いた。美容や健康に効果があるといわれるリコピンも豊富な夏野菜の代表選手。昨年は、東日本を中心とした天候不順でトマトを含む野菜の高値が続いたが、今季は何が起きているのか。
同市中央区の青果店「かいぶつくん赤坂店」を訪ねると、福岡や熊本産の丸々として大きなトマトが並んでいた。4個盛りの値札はなんと「100円」。金沢厚子店長(58)によると「去年の今頃は同じ値段で小さいトマト2、3個だった」。迷わず手に取った主婦(52)は「安いからまとめ買いしてスムージーにします」と話した。
青果卸売会社「福岡大同青果」(同市)によると、1キロ当たりの卸値は、4月の平均が前年同期より15円安い243円。5月に入ってさらに下落し、26日に177円となり、過去3年で最安値を記録した。前年同月平均より58円安かった。28日は192円。担当者が「今年3月以降、トマト栽培に適した暖かくて雨が少ない天候が続き、出荷量が増えたことなどが要因」と教えてくれた。
トマトの生産地の一つ、福岡市の4月の平均最高気温を調べてみると、確かに平年値より2・4度高く、降水量も平年の約半分だった。JA全農ふくれんによると、5月下旬の出荷量は前年同期より3割も多いという。「値下がりは九州だけでなく全国的な動き」。トマトが食卓で活躍する日々が続きそうだ。
生産量日本一を誇るのは熊本県で、JA熊本経済連によると特に値下がりが顕著なのはミニトマト。スーパーなどから引き合いが多く、生産面積が増えていることが背景。生産者からは「ここまで下がると経営に大打撃」と悲鳴が上がっているという。
取材を終えて真っ赤なトマトにかぶりつくと、甘味と酸味が口いっぱいに。おいしいのに安くて、うれしい半面、申し訳ない気持ちにもなった。
2018年05月29日 17時00分
西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/anatoku/article/420339/
凶作でも悲鳴、豊作でも悲鳴
4 名前:名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 13:52:38.77 ID:E3ge1TFL0これが本来のトマトの味だ。
8 名前:名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 13:53:10.63 ID:NdjP+iS90和歌山ではそんなに安くない
29 名前:名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 13:59:03.64 ID:9tFuzv4P0トマトうめー
25 名前:名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 13:56:49.83 ID:GeDMGcvK0
農家的には凶作の方が儲かるんかな
153 名前:名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 14:19:41.62 ID:IOQaEij+0
49 名前:名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 14:03:35.36 ID:aaH12beE04個100円なんか見た事ないな
安くても1個78円とか
55 名前:名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 14:04:44.27 ID:pho1NAiY0安くても1個78円とか
それでもうまいトマトはやはり高い。
64 名前:名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 14:05:59.59 ID:Yni1C4S90とめーぃとぉ~
73 名前:名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 14:07:35.44 ID:VR6bnJ8j0きざんでタマゴ焼きに入れると美味しい
84 名前:名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 14:09:05.06 ID:IGFgWvO00煮込んでトマトソースを作ろう
86 名前:名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 14:09:11.04 ID:xqLTTZDq0ケチャップ作ればいいじゃん
105 名前:名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 14:11:19.83 ID:VR6bnJ8j0トマトはハウスの燃料費がすごいんだよ
115 名前:名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 14:14:23.71 ID:9tFuzv4P0最近の熊本産トマトは味も良くなったよ本当
142 名前:名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 14:18:30.75 ID:fVjvQVM70トマトと卵の炒め料理がうまい!
156 名前:名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 14:19:51.55 ID:J2IBKIOg0トマトカレーは美味い。
160 名前:名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 14:20:26.49 ID:VR6bnJ8j0トマト豚丼も美味しいよな
187 名前:名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 14:25:04.13 ID:pKqkM33p0確かに安い
でも他の野菜も安い
どうしたの
188 名前:名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 14:25:20.54 ID:WdoCwEQf0でも他の野菜も安い
どうしたの
トマトとスライスチーズだけのサンドウィッチ作って食ってる
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527655877/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 国産キウイ苦戦(1個99円など)、輸入物(1個88円)の在庫潤沢
- 【農業】トマトが豊作だよ! 卸1キロ260円
- 【入管法】22人も外国人実習生が失踪したレタス農家、やっと次に来たのは別の場所から失踪した外国人だった「もうそれしかすべがない」
- 【たべもの】温暖化「コシヒカリの限界近づく」 京都・猛暑に強いコメ開発へ
- 【とまと】今年のトマト、なぜ安い?4個で100円も 過去3年で最安 「経営に大打撃」農家は悲鳴
- 【北海道】人手集まらぬ 畜産・酪農現場が悲鳴 時給1500円でも集まらず
- もやしは“農家”が細心の注意を払って育てている それでも15円とか売られて赤字
- 【東洋経済】コメの価格が3年で3割も上昇した根本理由 なぜ主食用のコメが値上がりしているのか
- 【青森】リンゴ園悲鳴「手回らない…」/津軽地方、高齢化や労働力不足深刻、就業条件合致せず 時給750円...
かいぶつくんって凄い名前の店だなと思ったら福岡では有名な安い青果店らしい
トマトそんなに安いの?
うちのあたりは1個100円はするよ
小さく切ってアボカドと一緒に食べるのがマイブーム
うちのあたりは1個100円はするよ
小さく切ってアボカドと一緒に食べるのがマイブーム
うちの方では例年と変わらん値段やぞ
セールがいつもよりかはちょっとだけ多い気がする程度で4個100円なんてありえん
セールがいつもよりかはちょっとだけ多い気がする程度で4個100円なんてありえん
夏場はとりあえずトマト食っておけばいいからな
トマトはコツさえつかめば春先からのハウス栽培でたくさん採れる
ハウスが潰れるような災害なければ安定収穫も期待できるしね
ハウスが潰れるような災害なければ安定収穫も期待できるしね
トマト安いなら買おうかな
最近野菜食べてないし
最近野菜食べてないし
最近テレビでもよくトマト特集があると思ってたが豊作なのか
でもずっと1個100円以下にはなってるけど、4個100円は近所で見たことねぇなぁ
でもずっと1個100円以下にはなってるけど、4個100円は近所で見たことねぇなぁ
知り合いの農家複数からトマトばかりを押し付けられて困ってます・・・
無料なのはありがたいのですが、冷蔵庫の中がトマトだらけになっちゃうぅぅぅ
無料なのはありがたいのですが、冷蔵庫の中がトマトだらけになっちゃうぅぅぅ
確かに今年は安い。
東京の大手スーパーで4個198円、個人店で150円くらいだ。
東京の大手スーパーで4個198円、個人店で150円くらいだ。
箱24入りで税抜き580円だったわ
冬の葉物が高かったからありがたいけど家庭菜園のトマトやる気なくなるわ
冬の葉物が高かったからありがたいけど家庭菜園のトマトやる気なくなるわ
言われてみれば朝飯でほぼ毎日丸ごと一個食ってるな最近。
西日本新聞(笑)
うちトマト農家
熊本作りすぎなんじゃボケェ!見境なしに入ってくるから地物が暴落じゃ
熊本作りすぎなんじゃボケェ!見境なしに入ってくるから地物が暴落じゃ
カゴメ 「よっしゃラッキー」
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
