2018/05/31/ (木) | edit |

木造復元する名古屋城の天守閣にエレベーターを設置しないと名古屋市の河村市長が正式に表明しました。
ソース:http://tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=55286&date=20180530
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2018/05/30(水) 21:15:50.11 ID:CAP_USER9
木造復元する名古屋城の天守閣にエレベーターを設置しないと名古屋市の河村市長が正式に表明しました。
河村名古屋市長:
「今後とも、新技術の開発などを通じましてバリアフリーに最善の努力をするということで、エレベーターは設置いたしません」
名古屋市の河村市長はこのように述べ、市として木造復元する名古屋城の天守閣にエレベーターを設置しない方針を正式に表明しました。
2022年12月完成予定の木造天守のバリアフリー対策を巡っては、河村市長がロボットなど新しい技術での対応を目指していますが、今回の決定に障がい者団体側は「『差別・人権侵害』以外の何ものでもなく、到底、承服できるものではありません」と、再考を求める姿勢を崩していません。
(最終更新:2018/05/30 19:09)
東海テレビ
http://tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=55286&date=20180530
3 名前:名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 21:17:13.71 ID:JK9kGuRX0河村名古屋市長:
「今後とも、新技術の開発などを通じましてバリアフリーに最善の努力をするということで、エレベーターは設置いたしません」
名古屋市の河村市長はこのように述べ、市として木造復元する名古屋城の天守閣にエレベーターを設置しない方針を正式に表明しました。
2022年12月完成予定の木造天守のバリアフリー対策を巡っては、河村市長がロボットなど新しい技術での対応を目指していますが、今回の決定に障がい者団体側は「『差別・人権侵害』以外の何ものでもなく、到底、承服できるものではありません」と、再考を求める姿勢を崩していません。
(最終更新:2018/05/30 19:09)
東海テレビ
http://tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=55286&date=20180530
そりゃそうだ
4 名前:名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 21:17:16.91 ID:g2F2aRws0よくいった!
17 名前:名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 21:19:47.10 ID:MoL2GnpK0なぜ復元しなきゃならんの
46 名前:名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 21:23:51.74 ID:mv8pCXR90黙って建てりゃーえーのに
68 名前:名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 21:27:18.65 ID:9ALMBwsw0
大型商業施設とかならまだ分かる。
城だぞ城
82 名前:名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 21:28:33.68 ID:tzShvv8O0城だぞ城
リフトとかもいらん。
史跡なんだから忠実に再現すればいい。
104 名前:名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 21:30:45.11 ID:LltLABIL0史跡なんだから忠実に再現すればいい。
河村支持!
122 名前:名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 21:32:24.14 ID:jPLCx4n/0もうさ、VRで良いじゃん。
147 名前:名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 21:34:51.62 ID:58mdTpQA0決断するのが仕事
仕事したな
188 名前:名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 21:38:32.78 ID:uiIFP2KE0仕事したな
復元の意味を考えればエレベーターはないよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527682550/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 田原総一朗「野党には安倍首相を辞めさせる力はない。朝日新聞の世論調査で支持率が増えている」
- 室井佑月「いいの? 米国>安倍>天皇陛下」
- 【ゲンダイ】安倍首相が国外逃亡でモリカケ逃れ 日米首脳会談を口実に
- 【攻防・終盤国会】野党、「モリカケ頼み」の展望なき遅延戦術
- 【お城】名古屋城の木造復元天守閣「エレベーター設置しない」 河村名古屋市長が正式表明
- 上西小百合「野党が誰が嘘つきアンケートをとって街頭演説ではしゃいでる。プラカードよりひどい。政権をとることを完全に諦めたのか」
- 野党「審議拒否!」→「審議時間が足りない!採決反対!」→「会期延長反対!」new!
- 【税金】カジノで勝ったら課税も=所得税(一時所得)の対象-国税庁部長
- 【野党】石破茂「意見を言うと、お前は後ろから弾を撃つのかとか、足を引っ張るのかとか、すぐそういう話になる」
弱者の皮を被った圧力団体に屈しない漢・河村たかし支持するわ
ただの名古屋弁おじさんじゃなかった
ただの名古屋弁おじさんじゃなかった
当たり前の妥当な判断。今回の決断を支持する。
山にもエレベーターつけろっていい出しそう
>今回の決定に障がい者団体側は「『差別・人権侵害』以外の何ものでもなく、到底、承服できるものではありません」
松本、松江、姫路、犬山などの現存天守に登ったが、エレベーターなど当然無かった
これは差別なんですか?
明治の篤志家が、放棄され崩れ行く我が街の城に心を痛め、東奔西走して資金を集め、
自腹を切ってまで守った天守に、大穴を開けてエレベーター付けないと差別なんですか?
松本、松江、姫路、犬山などの現存天守に登ったが、エレベーターなど当然無かった
これは差別なんですか?
明治の篤志家が、放棄され崩れ行く我が街の城に心を痛め、東奔西走して資金を集め、
自腹を切ってまで守った天守に、大穴を開けてエレベーター付けないと差別なんですか?
2004年に再建された大洲城や新発田城もエレベーターついてないからな
>『差別・人権侵害』以外の何ものでもなく、到底、承服できるものではありません
弱者の恫喝ってホントたち悪いわー。
弱者の恫喝ってホントたち悪いわー。
城に登ることが前提というのがダメなんじゃないの?
みんな登らせないで、外から見たらいい。
せっかく再建するのにエレベーターってないわ~
みんな登らせないで、外から見たらいい。
せっかく再建するのにエレベーターってないわ~
エレベーターくらいつけたれよって思うけどな
当時の姿のままでってのは自己満足でしかないわ
建築家が「私の作品にエレベーター(点字ブロックでもいいや)なんていう余計なものはいらない」なんて言ったって通らないだろ。それと同じだよ
当時の姿のままでってのは自己満足でしかないわ
建築家が「私の作品にエレベーター(点字ブロックでもいいや)なんていう余計なものはいらない」なんて言ったって通らないだろ。それと同じだよ
>>建築家が「私の作品にエレベーター(点字ブロックでもいいや)なんていう余計なものはいらない」なんて言ったって通らないだろ。それと同じだよ
ちょっと何言ってるのか解らない
ちょっと何言ってるのか解らない
>>2073023
所詮どこまでいっても自己満足だろうが
なんで障害者の自己満足に付き合わねえとならねえの?
今の世に城がある事自体自己満足でしかねえから城潰しちまうか?
所詮どこまでいっても自己満足だろうが
なんで障害者の自己満足に付き合わねえとならねえの?
今の世に城がある事自体自己満足でしかねえから城潰しちまうか?
目の見えない人が油絵の触感を楽しみたいから触らせろとか言いだしても認めるとか言い出しそうな団体だな
まあ線引き問題だよな
冷静に話し合ってくれとしか言えん
冷静に話し合ってくれとしか言えん
付けさせたことに満足して、名古屋城天守閣になんて足を運ばないまでがデフォ。
団体が自費で木造のエレベーター付けたらエエんちゃうかな、知らんけど。
隣にもう一つエレベーター付きの城でも建てればいいんじゃね?
資金は当然この支援団体とやらの負担で
資金は当然この支援団体とやらの負担で
ピタゴラスイッチみたいな木造エレベータ(10回に1回は落ちる感じの奴)作って乗せてやれ
こいつのことはあまり好きではないが、信念をブレさせない所は認める
同じ県のコウモリ知事とは大違いだ
同じ県のコウモリ知事とは大違いだ
当然だ。
だが、よく言った!
名古屋魂とやらを見せてもらったよ。
大事な歴史的建造物は日本人の手で守らないと。
だが、よく言った!
名古屋魂とやらを見せてもらったよ。
大事な歴史的建造物は日本人の手で守らないと。
大阪城がつけたことによってどれだけバカにされたか(残念観光地) つけない方向で弱者にも優しい方法を見つけるべきだと思う
見直したわ
これに文句つけてる奴は熊本城とか他の城にも言えよ
これに文句つけてる奴は熊本城とか他の城にも言えよ
昔の建築物の復元がテーマなんだから当然だよな。
しかし障碍者の人達が名古屋城天守閣にそんなに登りたがってるもんなのか?
むしろ障碍者的にはその予算でエレベーターつけてほしい優先順位がもっと上の施設とかあるんじゃないかと思うんだが
しかし障碍者の人達が名古屋城天守閣にそんなに登りたがってるもんなのか?
むしろ障碍者的にはその予算でエレベーターつけてほしい優先順位がもっと上の施設とかあるんじゃないかと思うんだが
※2073023
普通の建物のと一緒くたに扱うという時点で認識が間違っています。
普通の建物のと一緒くたに扱うという時点で認識が間違っています。
その団体様がエレベーター付のレプリカ城を作ればいいんじゃないんですかねー?自費で作ってみろや
何かと便利にしたがる今の時代は中々言えない言葉だよね
復元ならこれで良いと思う、エレベーターが付いた城なんて日本の城ではない
復元ならこれで良いと思う、エレベーターが付いた城なんて日本の城ではない
もうドローンで吊ってもらえよ
できれば首を
できれば首を
照明はロウソクで、お願いします。
そのうちバリアフリー富士山とかベリアフリーエベレストとか要求してくるだろうな。
※2073076
つか図面復元でやる時点で現行の建築基準法に違反するので
歴史的文化的意味があるからって事で除外対象の許可貰って作るから
エレベーターとか付けたらその除外認定降りなくなるので図面復元自体出来ない
なので最初から拒否以外の選択肢は無いだけ
つか図面復元でやる時点で現行の建築基準法に違反するので
歴史的文化的意味があるからって事で除外対象の許可貰って作るから
エレベーターとか付けたらその除外認定降りなくなるので図面復元自体出来ない
なので最初から拒否以外の選択肢は無いだけ
復元だからね、訴えるなら最初にエレベータを付けなかった徳川家康を。
それと、障がい者団体さんはどこの誰さん達なのか
明らかにした方が説得力が出るよ、是非そうするべき。
誰か判らないのに支持は出来ないからね。
それと、障がい者団体さんはどこの誰さん達なのか
明らかにした方が説得力が出るよ、是非そうするべき。
誰か判らないのに支持は出来ないからね。
人権人権と言えばどんなワガママでも通ると思い上がるな!
工期や予算を言い訳にせず工法や材料も出来うる限り当時のものを使うという制約の下でならば「復元」第一という姿勢を支持する。
東京(江戸城)の天守は350年以上前に焼けたっきり今も再建されてないな
当時の保科正之は街の防災化工事と弱者の救済を優先して、江戸城天守閣の再建を断念したけど
一方エレベーター付きじゃないなら作るなっていう、封建時代のお上より偉そうな弱者団体ってなんなんでしょうね?
当時の保科正之は街の防災化工事と弱者の救済を優先して、江戸城天守閣の再建を断念したけど
一方エレベーター付きじゃないなら作るなっていう、封建時代のお上より偉そうな弱者団体ってなんなんでしょうね?
よく言った!
負けるなよエセ名古屋弁野郎
負けるなよエセ名古屋弁野郎
反対が多いことわかって住民投票しなかったゴリ押し無駄遣いとかやめて欲しいんだけど
障害者だろうと歩いて登る権利はあるぞ
特別扱いしてくれないだけでなんで差別になるんだよ
特別扱いしてくれないだけでなんで差別になるんだよ
もう障害者を見たら軽蔑の眼差しで見てしまうようになったよ。
障害者団体って聞いただけで虫酸が走るわ。
障害者団体って聞いただけで虫酸が走るわ。
変な名古屋弁らしきものを使う名古屋市長が
市民にウケると思って本丸御殿の復元を税金の無駄使いと言ってみたら
市民側からは総スカンを食らったので思いつきで天守閣復元を言い出して
綿密な準備もせずに話だけ進めた結果がこの顛末
天守閣の復元は嬉しいが、この市長の功績にしたくはない
20年後くらいでいいよ
市民にウケると思って本丸御殿の復元を税金の無駄使いと言ってみたら
市民側からは総スカンを食らったので思いつきで天守閣復元を言い出して
綿密な準備もせずに話だけ進めた結果がこの顛末
天守閣の復元は嬉しいが、この市長の功績にしたくはない
20年後くらいでいいよ
お城にエレベーター設置しろというのは、万里の長城にエスカレーター設置しろと言うくらいナンセンス
なお、万里の長城は一部急峻でエスカレーター設置も危険
なお、万里の長城は一部急峻でエスカレーター設置も危険
尾張名古屋の
お城の草に
寝ころびて
空に吸われし
お江戸の心
〜 河村名古屋市長より。
石川啄木 \(^o^)/
駕籠に揺れながら天守閣にGO!!
河村市長グッジョブ
過剰な障害者特権を許してはいけない
過剰な障害者特権を許してはいけない
俺城好き車椅子マン
エレベーターなんてダサいし本質からズレすぎてるからいらねぇ
付けろって言ってる奴らは、付いたところで「何に」登りたいんだ?
エレベーターなんてダサいし本質からズレすぎてるからいらねぇ
付けろって言ってる奴らは、付いたところで「何に」登りたいんだ?
車椅子はわざわざ手を動かすのも差別だからVRにしてあげればいいじゃん
復元するんだぞ。
障害者は学校で当時のエレベーター技術でも習ったんか?
障害者は学校で当時のエレベーター技術でも習ったんか?
昔の偉い人はどうしたんだろうな
駕籠や渡しのように人が運ぶのは普通だっただろうが城ともなると階段も急で狭い
それでもおんぶして運んだりしたんじゃないか?
それにしても昔の人が難なく作ったものを作ろうとすると大工事になる、軍事拠点として短期間に作られた城もある
豊かになっているのかわからない
安物を作る技術だけが発達した
昔のデザインの車でさえ、安上がりに車を作るように変化してきたので今では作れない
駕籠や渡しのように人が運ぶのは普通だっただろうが城ともなると階段も急で狭い
それでもおんぶして運んだりしたんじゃないか?
それにしても昔の人が難なく作ったものを作ろうとすると大工事になる、軍事拠点として短期間に作られた城もある
豊かになっているのかわからない
安物を作る技術だけが発達した
昔のデザインの車でさえ、安上がりに車を作るように変化してきたので今では作れない
よし、レゴランドに頼んで昇降機付きの「名古屋城」を作ってもらうわ
エレベーターつけない代わりに車椅子の人でも上まで登れる(例えばはしご車等)様にするらしいから騒ぐなよ 障害があるのは体だけじゃないな
これは障害者団体マジでウザい抗議だった。
ク ソみたいな圧力団体だな
ゴネりゃ何とかなるとでも思ってんのか
ゴネりゃ何とかなるとでも思ってんのか
ク ソみたいな圧力団体だな
ゴネりゃ何とかなるとでも思ってんのか
ゴネりゃ何とかなるとでも思ってんのか
障害者がいかないといけないところにエレベーターが無かったら人権侵害もわかるけど、城って別に行く必要がある場所じゃないじゃん
名古屋城の復元なんだからエレベーターがあるわけないだろ
そんなに城に登りたいならなんで障害者団体は階段も登れる車椅子を作ろうとはせんのか
自分らで努力することを忘れてないか?
名古屋城の復元なんだからエレベーターがあるわけないだろ
そんなに城に登りたいならなんで障害者団体は階段も登れる車椅子を作ろうとはせんのか
自分らで努力することを忘れてないか?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
