2018/06/01/ (金) | edit |

ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180601/k10011460871000.html
スポンサード リンク
1 名前:ガラケー記者 ★:2018/06/01(金) 14:34:30.28 ID:CAP_USER
アメリカのポンペイオ国務長官とニューヨークで会談した北朝鮮のキム・ヨンチョル朝鮮労働党副委員長が、キム・ジョンウン(金正恩)委員長からの書簡を届けるため首都ワシントンを訪れる予定で、トランプ大統領が米朝首脳会談の開催を判断するのか注目されます。ポンペイオ国務長官と、北朝鮮の指導部レベルの高官としては18年ぶりにアメリカを訪れたキム副委員長は、2日間にわたってニューヨークで会談し、非核化とその見返りなどをめぐって協議しました。
会談後の記者会見でポンペイオ長官は、史上初となる米朝首脳会談の開催に向けて「大きな進展があった」と強調しました。1日には、キム副委員長がキム・ジョンウン委員長からの書簡を届けるため首都ワシントンを訪れる予定で、ホワイトハウスでトランプ大統領に直接、手渡すものとみられています。
これについてホワイトハウスの副報道官は記者団に対し、「歓迎する。書簡を受け取り、非核化という目標に向けて取り組むのを楽しみにしている」と述べました。ただ、書簡の内容は、まだ分からないとしています。
書簡に米朝首脳会談に向けたキム委員長の意志が記されているのか、そして、トランプ大統領が当初の予定どおり、今月12日にシンガポールで首脳会談を開催すると判断するのか注目されます。米は韓国に協議結果伝える韓国外務省によりますと、アメリカのポンペイオ国務長官は1日午前8時半すぎからおよそ25分間、カン・ギョンファ(康京和)外相と電話で会談しました。
この中でポンペイオ長官はニューヨークで行われた北朝鮮のキム・ヨンチョル朝鮮労働党副委員長との会談と、南北の軍事境界線にあるパンムンジョム(板門店)で行われた米朝の実務協議の結果を伝えるとともに、史上初の米朝首脳会談に向けたアメリカ側の立場について説明しました。
これに対してカン外相は、米韓両国の間で緊密な意思疎通が行われていると評価しました。双方は対話が進んでいる現状を維持することや、完全な非核化、それに朝鮮半島の恒久的な平和構築をめぐって意見を交わしたほか、米朝首脳会談の実現のため緊密に協力していくことで一致しました。
NHK
6月1日 10時26分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180601/k10011460871000.html
3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/06/01(金) 14:38:16.14 ID:fmJWLylW会談後の記者会見でポンペイオ長官は、史上初となる米朝首脳会談の開催に向けて「大きな進展があった」と強調しました。1日には、キム副委員長がキム・ジョンウン委員長からの書簡を届けるため首都ワシントンを訪れる予定で、ホワイトハウスでトランプ大統領に直接、手渡すものとみられています。
これについてホワイトハウスの副報道官は記者団に対し、「歓迎する。書簡を受け取り、非核化という目標に向けて取り組むのを楽しみにしている」と述べました。ただ、書簡の内容は、まだ分からないとしています。
書簡に米朝首脳会談に向けたキム委員長の意志が記されているのか、そして、トランプ大統領が当初の予定どおり、今月12日にシンガポールで首脳会談を開催すると判断するのか注目されます。米は韓国に協議結果伝える韓国外務省によりますと、アメリカのポンペイオ国務長官は1日午前8時半すぎからおよそ25分間、カン・ギョンファ(康京和)外相と電話で会談しました。
この中でポンペイオ長官はニューヨークで行われた北朝鮮のキム・ヨンチョル朝鮮労働党副委員長との会談と、南北の軍事境界線にあるパンムンジョム(板門店)で行われた米朝の実務協議の結果を伝えるとともに、史上初の米朝首脳会談に向けたアメリカ側の立場について説明しました。
これに対してカン外相は、米韓両国の間で緊密な意思疎通が行われていると評価しました。双方は対話が進んでいる現状を維持することや、完全な非核化、それに朝鮮半島の恒久的な平和構築をめぐって意見を交わしたほか、米朝首脳会談の実現のため緊密に協力していくことで一致しました。
NHK
6月1日 10時26分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180601/k10011460871000.html
詫び状?
10 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/06/01(金) 14:48:19.58 ID:gQriuRrYいつも通りに失礼な事が書いてあるんだろうな
13 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/06/01(金) 14:50:07.54 ID:A2TZ6xUS見返りって亡命先の斡旋とか
49 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/06/01(金) 15:16:18.58 ID:VXDoec/+
現時点で北朝鮮は、核で日米を脅すことも、ミサイルを
撃つことも出来なくなってるんだよね……
80 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/06/01(金) 15:24:33.37 ID:ZRtsCUvw撃つことも出来なくなってるんだよね……
核の段階的廃棄とICBMの開発中止で手打ちになりそうな
予感がしてならない
178 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/06/01(金) 15:51:42.28 ID:0Ze1Ilf7予感がしてならない
土下座外交はじまりましたー
234 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/06/01(金) 16:18:52.41 ID:RnBHRj/O会談をしたい
以上の内容はありえないよ
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1527831270/以上の内容はありえないよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【日韓】韓国は「重要な隣国」消えた!! ついに「格下げ」…外交青書が映す他国との関係性
- 【中国メディア】日本語が苦手でもOK?労働力不足解消のため、日本が50万人の外国人労働者を受け入れ
- 【韓国】日本人客呼び込め 釜山市がメディア関係者招き魅力PR
- 【韓国】正恩氏の好感度31%に急上昇 トランプ氏は32%
- 【朝鮮労働党副委員長】キム委員長の書簡携えワシントンへ トランプ大統領の判断は?
- 【中国】「盗人が他人を盗人呼ばわりしようとしていて滑稽だ」と米皮肉る 南シナ海問題で
- 【米朝】正恩氏は「決断下せる指導者」 ポンペオ米国務長官、非核化に期待感
- 【中国メディア】南シナ海問題 「日本はベトナムを利用して中国をけん制しようとしている」
- 韓国、シンガポールで南北米首脳会談の開催に意欲
トランプ 「あ、ホワイトハウス宛てに郵送しといて」
>「歓迎する。書簡を受け取り、非核化という目標に向けて取り組むのを楽しみにしている」
毀誉褒貶の激しいトランプ相手のことだから、北朝鮮もこの言葉すらどう受け取っていいか困惑してるだろうなw
しかも北朝鮮みたいなザッコ豚ではなく、トランプはガチで世界最強のアメリカ軍の最高司令官だから
毀誉褒貶の激しいトランプ相手のことだから、北朝鮮もこの言葉すらどう受け取っていいか困惑してるだろうなw
しかも北朝鮮みたいなザッコ豚ではなく、トランプはガチで世界最強のアメリカ軍の最高司令官だから
北朝鮮は中国朝鮮自治区、カリアゲは中国に亡命で解決しようよ
それがベストシ ナリオ
それがベストシ ナリオ
トランプ大統領は北が提案するであろう
核兵器の段階的な廃棄は一切、認めず
一年以内程度を目処に
米軍監視下の廃棄以外認めないと思う
核兵器の段階的な廃棄は一切、認めず
一年以内程度を目処に
米軍監視下の廃棄以外認めないと思う
自称国営を自称する某放送局が6/12予定通り会談って嬉しそうに
速報出したね。(w
これでまたちゃぶ台返しやらかしたら、先制攻撃受けても中露は文句は言えないわ。
核廃棄についても期間の猶予はあったかもしれないけれど、↑で言ってるように
ガッツリ監視付き。
さてすんなりと完全廃棄まで進めるかなぁ?
これから色々と楽しみ。
速報出したね。(w
これでまたちゃぶ台返しやらかしたら、先制攻撃受けても中露は文句は言えないわ。
核廃棄についても期間の猶予はあったかもしれないけれど、↑で言ってるように
ガッツリ監視付き。
さてすんなりと完全廃棄まで進めるかなぁ?
これから色々と楽しみ。
NHKは北朝鮮視点で報道する、むき出しの特亜の工作機関
まじでやばいサシの会談だから、意気地なしで無脳のカリアゲに決定能力があるとは思えないんだけどw
ムン・ジェインが必死に北朝鮮を庇うのもそれだけ北の大ピンチだからだよね
まじでやばいサシの会談だから、意気地なしで無脳のカリアゲに決定能力があるとは思えないんだけどw
ムン・ジェインが必死に北朝鮮を庇うのもそれだけ北の大ピンチだからだよね
『彼はミサイルが大好きだった。最期に本物のSLBMが見られて満足しただろう』
で手打ちかな
で手打ちかな
会談がどうなるかは知らんけど、核やらの廃棄が終わるまで北への制裁が
解除されることがないんだから、のらりくらりなんて意味がないわな。
ちんたらしてたらどんどん締め付けが厳しくなるし、トランプの支持層考えれば
締め付けを緩めるなんて楽観論以外の何物でもない
まーそんな予想するのは南北朝鮮と日本のマスコミくらいだが
解除されることがないんだから、のらりくらりなんて意味がないわな。
ちんたらしてたらどんどん締め付けが厳しくなるし、トランプの支持層考えれば
締め付けを緩めるなんて楽観論以外の何物でもない
まーそんな予想するのは南北朝鮮と日本のマスコミくらいだが
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
