2018/06/02/ (土) | edit |

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180531-00010000-biz_shoko-bus_all
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2018/06/01(金) 19:52:29.87 ID:CAP_USER9
レオパレス21、界壁の設置・補修は「1枚あたり15万円」
アパートのサブリースなどを手掛ける(株)レオパレス21(TSR企業コード:291293581)の「界壁」未設置問題が波紋を広げている。界壁は防火性に関わる建材で、未設置の場合は建築基準法違反になる恐れがある。レオパレス21は、「業績に与える影響は、現時点においては軽微」とリリースしているが、取引先などから疑問視する声が東京商工リサーチ(TSR)に寄せられている。
.
■「ゴールドネイル」シリーズなどで不備
5月29日、レオパレス21は「当社施工物件における界壁工事の不備について」と題したリリースを公表。その中で、1996年~2009年に建てられた「ゴールドレジデンス」など6ブランドのアパートで界壁がなかったり、不十分なケースが見つかったことを明らかにした。6ブランドはこれまでに1万3791棟施工され、調査を終えた290棟のうち38棟でなんらかの不備が見つかったという。
これとは別に、1994年~1995年に「ゴールドネイル」、「ニューゴールドネイル」のブランドで展開していたアパートでも不備が見つかっている。この2ブランドで現存するのは915棟。このうち調査を終えた184棟の約9割にあたる168棟で界壁がなかった。
■界壁の設置・補修は「1棟あたり60万円」
5月31日、TSRの取材に応じたレオパレス21の担当者は、「界壁の設置・補修には1枚あたり15万円を見込んでいる。標準的なレイアウトの2階建て10部屋の場合、界壁が4枚必要で、補修に総額60万円かかる。これに伴う引っ越しなどの費用は別途、当社(レオパレス21)が負担する」と述べた。また、「施工業者間で界壁不備の発生率に大きな違いはない」という。
レオパレス21のリリースを基に試算すると、「ゴールドレジデンス」など6ブランドでは1807棟(1万3791棟÷290棟×38棟)に不備が生じている可能性がある。また、「ゴールドネイル」など2ブランドの現存915棟では835棟で界壁がないと推定される。
界壁不備は8ブランド合計で2642棟に及ぶことになる。標準的なレイアウトと仮定すると、補修総額は15億8520万円(2642棟×60万円)だ。このほか、工事に伴う引っ越し代金などの諸費用をレオパレス21は負担することになる。
レオパレス21が5月11日に公表した2018年3月期の決算短信(連結)によると、当期純利益は148億円(前期比27.4%減)、期末の現預金は1065億円となっている。
今後、確定する設置・補修費と諸費用の負担は「軽微」にとどまるのか。レオパレス21は進捗ごとの開示だけでなく、入居者の安心への配慮も優先すべきだ。
(東京商工リサーチ発行「TSR情報全国版」2018年6月4日号掲載予定「取材の周辺」を再編集)
6/1(金) 9:47
東京商工リサーチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180531-00010000-biz_shoko-bus_all
10 名前:名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 19:57:25.27 ID:aeJ6rYzu0アパートのサブリースなどを手掛ける(株)レオパレス21(TSR企業コード:291293581)の「界壁」未設置問題が波紋を広げている。界壁は防火性に関わる建材で、未設置の場合は建築基準法違反になる恐れがある。レオパレス21は、「業績に与える影響は、現時点においては軽微」とリリースしているが、取引先などから疑問視する声が東京商工リサーチ(TSR)に寄せられている。
.
■「ゴールドネイル」シリーズなどで不備
5月29日、レオパレス21は「当社施工物件における界壁工事の不備について」と題したリリースを公表。その中で、1996年~2009年に建てられた「ゴールドレジデンス」など6ブランドのアパートで界壁がなかったり、不十分なケースが見つかったことを明らかにした。6ブランドはこれまでに1万3791棟施工され、調査を終えた290棟のうち38棟でなんらかの不備が見つかったという。
これとは別に、1994年~1995年に「ゴールドネイル」、「ニューゴールドネイル」のブランドで展開していたアパートでも不備が見つかっている。この2ブランドで現存するのは915棟。このうち調査を終えた184棟の約9割にあたる168棟で界壁がなかった。
■界壁の設置・補修は「1棟あたり60万円」
5月31日、TSRの取材に応じたレオパレス21の担当者は、「界壁の設置・補修には1枚あたり15万円を見込んでいる。標準的なレイアウトの2階建て10部屋の場合、界壁が4枚必要で、補修に総額60万円かかる。これに伴う引っ越しなどの費用は別途、当社(レオパレス21)が負担する」と述べた。また、「施工業者間で界壁不備の発生率に大きな違いはない」という。
レオパレス21のリリースを基に試算すると、「ゴールドレジデンス」など6ブランドでは1807棟(1万3791棟÷290棟×38棟)に不備が生じている可能性がある。また、「ゴールドネイル」など2ブランドの現存915棟では835棟で界壁がないと推定される。
界壁不備は8ブランド合計で2642棟に及ぶことになる。標準的なレイアウトと仮定すると、補修総額は15億8520万円(2642棟×60万円)だ。このほか、工事に伴う引っ越し代金などの諸費用をレオパレス21は負担することになる。
レオパレス21が5月11日に公表した2018年3月期の決算短信(連結)によると、当期純利益は148億円(前期比27.4%減)、期末の現預金は1065億円となっている。
今後、確定する設置・補修費と諸費用の負担は「軽微」にとどまるのか。レオパレス21は進捗ごとの開示だけでなく、入居者の安心への配慮も優先すべきだ。
(東京商工リサーチ発行「TSR情報全国版」2018年6月4日号掲載予定「取材の周辺」を再編集)
6/1(金) 9:47
東京商工リサーチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180531-00010000-biz_shoko-bus_all
そんな安い補修でいいのか?
14 名前:名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 19:58:02.83 ID:tll9Mlfv0知っててそうしたんだろうがよ
30 名前:名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 20:01:53.02 ID:uVqCUu4x0ぺらい壁なんだろうなあ
39 名前:名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 20:02:59.60 ID:XMhk/8ab0
安くあがるもんなんだな
ベニヤかますだけとか?
53 名前:名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 20:06:37.87 ID:eYLlcxnx0ベニヤかますだけとか?
4000万て言われてなかった?
81 名前:名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 20:12:33.51 ID:S718ZKrS0なんで日本は先進国のくせに
建物は安普請ばかりなんや
91 名前:名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 20:16:42.13 ID:ybQby31G0建物は安普請ばかりなんや
レオパレスは昔から壁の薄さ、話題だったからなぁ
131 名前:名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 20:24:35.74 ID:aeJ6rYzu0居住者には補償しないのか?
146 名前:名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 20:28:10.87 ID:18oullJt0壁ドン無くなるの?
204 名前:名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 20:43:00.21 ID:bFgaG4pS0謝れば済むと思ってる
313 名前:名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 21:18:35.44 ID:ZzQTIt3P0角部屋のやつは外の話し声が聞こえるって言ってたな
361 名前:名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 21:35:35.56 ID:ZzQTIt3P0土壁とかで良いんじゃないの。
そんなら5万くらいでできるだろ。
左官も喜ぶだろうし
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527850349/そんなら5万くらいでできるだろ。
左官も喜ぶだろうし
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 鴻海傘下のSHARPが東芝のパソコン事業買収へ 買収額は50億円前後
- 定年後の年金格差「約7735万円」の現実
- なぜ、富裕層は「現金払い」より「ローン払い」を好むのか?
- 【山パン】山崎製パンが一部値上げ 「超芳醇」「高級つぶあん」など平均3・8%
- 【建築基準法違反】レオパレス21、界壁の設置・補修は「1枚あたり15万円」
- コカ・コーラから透明な炭酸飲料が新発売「新しい驚きを求める日本人の為に開発しました」
- これから高齢者の半数は預貯金ゼロになる。分かれ目は「65歳で貯金1500万円」
- 竹中平蔵パソナ会長が派遣法と同様に高度プロフェッショナル制度を小さく産んで大きく育てる必要性力説
- 【イタリア】イタリア国債急落、細る流動性が追い打ち-買い手が不在に
補修費用ならその程度かもしれんが、
ここから被害者が債務不履行に基づく損害賠償請求、
元からいた住人に不当利得の返還請求とか求めて
集団訴訟提起されたら、軽くその十倍は賠償責任発生するだろ。
仮に示談で収めてもその数倍は行くな。
ここから被害者が債務不履行に基づく損害賠償請求、
元からいた住人に不当利得の返還請求とか求めて
集団訴訟提起されたら、軽くその十倍は賠償責任発生するだろ。
仮に示談で収めてもその数倍は行くな。
まあこれ昔住んでてすでに退去した人間からいくらか返せって言われてもおかしく無い案件だよな。
驚くほどのド素人だけがレスしてて笑うわこんなの
界壁勉強してからドヤれ
界壁勉強してからドヤれ
驚くほどのド素人だけがレスしてて笑うわこんなの
界壁勉強してからドヤれ
界壁勉強してからドヤれ
ベニヤや土壁じゃ耐火効果ないから絶対無理だよ。
12mmのプラスターボードで界壁。塞がないと建築基準が通らないよ。
問題は天井を剥がして取り付けるのか、点検口に入るサイズに切ってちまちま貼っていくのかどっちかだろうね
12mmのプラスターボードで界壁。塞がないと建築基準が通らないよ。
問題は天井を剥がして取り付けるのか、点検口に入るサイズに切ってちまちま貼っていくのかどっちかだろうね
ところでその改築する為に必要なレオパレスが抱えてた建築業者が破産したんだが・・・
これかの国と同じパターンやな
これかの国と同じパターンやな
ちょいちょいっと終わる施工じゃあるまいしwどれだけ膨らむのやら
うちも25年もののアパートで上階の子供が騒いだ時の足音くらいは聞こえるけど、話し声なんか全然聞こえないからな。
そんなのよりもちゃちいの作って大家に高く売って借主に貸してるとかほんとどうかしてる。
そんなのよりもちゃちいの作って大家に高く売って借主に貸してるとかほんとどうかしてる。
2074306
アッチ系のパターンというより、違法施工しか仕事が無くなるってだけで、どこであろうが末路確定
こういうのは図面段階でインチキ確定だから、ぐるみでの確信犯やね
アッチ系のパターンというより、違法施工しか仕事が無くなるってだけで、どこであろうが末路確定
こういうのは図面段階でインチキ確定だから、ぐるみでの確信犯やね
1枚15万て、部屋の壁に増し張りするだけな値段かな
天井裏にボードを上げるんだから、天井の解体復旧あるし、入居者の仮住まいの手配もあるし。絶対こんな金額じゃ済まないだろ
天井裏にボードを上げるんだから、天井の解体復旧あるし、入居者の仮住まいの手配もあるし。絶対こんな金額じゃ済まないだろ
まさか入居者に払わせる気じゃ…
レオパレスは現代の棟割長屋だから現状でも相応の適正品質じゃないかな(錯乱)
あーーほんとバ力が多い!!!
今回の件は騒音関係ないのに、鬼の首取ったようにうるさかった隣の音が聞こえたとかそんなのばっかり。
不燃材の関係なのに声が大きいバ力は出てくるなよ
今回の件は騒音関係ないのに、鬼の首取ったようにうるさかった隣の音が聞こえたとかそんなのばっかり。
不燃材の関係なのに声が大きいバ力は出てくるなよ
落ち着けよレオパレスン
ただでさえ安普請なのにさらに法律違反までして削ってたのかってところだろ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
