2018/06/03/ (日) | edit |

001_o N-VAN_ 本田技研工業は6月1日、軽貨物自動車の新型「N-VAN(エヌ バン)」の車両デザインやグレード展開などを公開した。N-VANは全モデルが自家用として登録可能な4ナンバー軽貨物車となり、5ナンバー軽乗用車と比べて軽自動車税の負担が軽減される。また、初回車検と2回目以降の車検の有効期間は共に2年間となる。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180601-00000040-impress-ind

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2018/06/01(金) 12:22:26.76 ID:CAP_USER9
本田技研工業は6月1日、軽貨物自動車の新型「N-VAN(エヌ バン)」の車両デザインやグレード展開などを公開した。

  N-VANは全モデルが自家用として登録可能な4ナンバー軽貨物車となり、5ナンバー軽乗用車と比べて軽自動車税の負担が軽減される。また、初回車検と2回目以降の車検の有効期間は共に2年間となる。

 モデル展開は、ベーシックモデルとして“プロの道具としての機能性を追求した”という「G」、“便利な装備を追加し、機能美を磨いた”という「L」を設定。また、「ホンダ スマートキーシステム」などを採用し、仕事とレジャーのどちらでも使える「+STYLE」として、フレンドリーな丸型のフルLEDヘッドライトを採用した「FAN」、スタイリッシュな「COOL」を設定。FANとCOOLにはターボモデルも用意される。なお、G、L、FANはハイルーフで、COOLのみロールーフとなる。

 荷室は、軽バン初の助手席ピラーレス仕様による1580×1230mm(幅×高さ)の助手席側開口部と、1230×1300mm(幅×高さ。+STYLE COOLは高さ1260mm)のテールゲート開口部による“ダブルビッグ大開口”で使い勝手を向上。エンジンをクルマの前方へ配置して床を低くすることで、荷室高1365mm(+STYLE COOLは1260mm)の広い空間を確保するとともに、助手席とリアシートをダイブダウンさせることで最大スペース長2635mm(+STYLE COOLは2560mm)のフラットな荷室とした。これにより、脚立などの長尺物も積みやすくしたほか、段ボール箱71個、ビールケース40個を積載可能。最大積載量は350kg(2名乗車時)となる。

 駆動方式は2WD(FF)と4WDが用意され、トランスミッションはそれぞれにCVTと6速MTを搭載。FANとCOOLに設定されるターボモデルは、2WD(FF)/4WD共にCVTのみとなる。

 ボディカラーはGとLに「タフタホワイトII」「ルナシルバー・メタリック」を採用。+STYLEでは、「プレミアムホワイト・パールII」「シャイニンググレー・メタリック」「クリスタルブラック・パール」「ブリリアントスポーティブルー・メタリック」「プレミアムピンク・パール」「ガーデングリーン・メタリック」のほか、FUN専用色の「プレミアムイエロー・パールII」、COOL専用色の「プレミアムベルベットパープル・パール」を設定した。

 インテリアは自然な姿勢を保てるシートや、タフなつくりの棚をイメージさせる収納、傷や汚れが目立ちにくくきれいな状態を保てる内装など、“道具としての使いやすさと、気持ちよく働ける空間を目指した”としている。

 なお、全モデルに「Honda SENSING」を標準装備。「衝突軽減ブレーキ(CMBS)」「誤発進抑制機能」「歩行者事故低減ステアリング」「先行車発進お知らせ機能」「標識認識機能」「路外逸脱抑制機能」「ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)」「LKAS(車線維持支援システム)」「後方誤発進抑制機能」「オートハイビーム」を搭載するが、6速MTモデルには誤発進抑制機能、ACC、LKAS、後方誤発進抑制機能が、GとLにはオートハイビームがそれぞれ装備されない。
.
Car Watch,編集部:北村友里恵


022_o N-VAN

021_o N-VAN

001_o N-VAN

6/1(金) 11:00
Impress Watch

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180601-00000040-impress-ind
3 名前:名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:23:42.89 ID:FkHn9hA10
税金対策の4ナンバーwww
14 名前:名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:27:51.64 ID:WJk6sUgN0
長く乗らないと初回車検分の費用がね
17 名前:名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:28:37.15 ID:H04qqHxV0
これはかっこいいわ
22 名前:名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:30:07.82 ID:CybM1aM30
軽キャンパーのベース向けだろ

38 名前:名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:33:54.50 ID:nrhUpVee0
税金対策の4ナンバーて昔のミラやアルトみたいなもんか
5ナンバーはクオーレ、フロンテだった
51 名前:名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:36:45.73 ID:Kmb/EHl30
これで180万くらいなら笑う
61 名前:名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:39:02.95 ID:9CAcCiVw0
これで車中泊旅したい
95 名前:名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:49:50.52 ID:onDK3Xn50
バイク積めそうだな
130 名前:名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:02:22.66 ID:DWZLMfbR0
ワイ花屋。ちょっと欲しい。
131 名前:名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:02:49.70 ID:teksTeOH0
車中泊にいいなぁ
147 名前:名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:08:53.50 ID:gL/vjivJ0
軽4ナンバーのわりには内装がいいね
210 名前:名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:41:58.72 ID:e88kS86Q0
これが弄ったりして若者のマストアイテムになると予想
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527823346/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2075183 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/03(Sun) 16:18
なんか発泡酒や第三のビ,ールみたいなことになってるなw  

  
[ 2075185 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/03(Sun) 16:30
色々と付き過ぎだろw
メチャ値段上がるんじゃないの?  

  
[ 2075187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/03(Sun) 16:31
ホンダ版ハイゼットキャディー(ウェイクのバンモデル)っぽいな
バモスやアクティに比べて荷台全長が短いから、キャンピングカー架装は微妙っぽい感
N箱ベースで就寝機能のみの簡易キャンピングカーを架装している所があるが、それと同様の仕様が関の山の予感  

  
[ 2075196 ] 名前: 安いマグ口ってアカマンボーだからw  2018/06/03(Sun) 16:49
欲しい!めっちゃ改造したい!  

  
[ 2075197 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/03(Sun) 16:53
何だこれ、まんまキャンピングカー(ベース)やんけwww
正直ターボモデルとめっちゃ欲しいわ
  

  
[ 2075198 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/03(Sun) 16:58
アクティでよくね?としか思えないんだけど絶賛してる人は何がいいんだ?  

  
[ 2075205 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/03(Sun) 17:14
アクティバンって終了なんだ  

  
[ 2075207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/03(Sun) 17:16
エブリイ、ハイゼットワゴンに比べて荷室長が40cmも短いのが駄目だな。
商用で使う人はこの差は大きいから選ばないと思うわ。  

  
[ 2075216 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/03(Sun) 17:29
メリットを無視して何でもケチ付ける奴って  

  
[ 2075225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/03(Sun) 18:00
逆にメリットはなんだよ
ノーオプションでモリモリ装備でめっちゃ高くなるアクティバンじゃん
N顔してるから売れそうなところか?  

  
[ 2075231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/03(Sun) 18:18
ダイハツと違って、こんななりでもきっちり350㌔載るのね。
まあ過積載への耐性は知らんがw  

  
[ 2075242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/03(Sun) 18:41
本文すら読めない奴 「逆にメリットってなんだよ!!!」  

  
[ 2075254 ] 名前: 名無し  2018/06/03(Sun) 19:10
んでNBOXとどっちがいいの  

  
[ 2075296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/03(Sun) 20:14
バモホビアクティ売れてないからね
売れ線のN系コンポーネントに統一するのが企業的常識  

  
[ 2075318 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/03(Sun) 20:52
リアのタイヤハウスなのか荷台の左右の出っ張りがデカいな
荷室幅1390mmってずいぶん上の方測ってるしボトムはなんぼや?  

  
[ 2075334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/03(Sun) 21:24
各社の軽ワゴン、ガンダムで教えて下さい  

  
[ 2075484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 05:09
メリットはフロントだけ見ると貨物に見えないとこか?  

  
[ 2076089 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 21:36
軽で6速ミッション?

最近の当たり前なん?
6速ミッションってスポーツカーのイメージやけど
ワイが古いだけやろうか?  

  
[ 2076896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/05(Tue) 23:05
6速か~
荷物積んだ重い車を引っ張るためにギアをクロス化ってことかな
でもその分ちょっと忙しくなるから敬遠されそうね  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ