2018/06/04/ (月) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_
防衛費2倍なら中国に屈したほうがよい


ソース:http://japan-indepth.jp/?p=40295

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/06/03(日) 19:35:15.33 ID:WeQ7nf9e0 
http://japan-indepth.jp/?p=40295
防衛費2倍なら中国に屈したほうがよい

【まとめ】

・自民党は防衛費について「必要かつ十分な予算を確保」すべきと提言。

・防衛費GDP2%論は無根拠。防衛費2倍増なら国民生活は破綻。

・中国との関係を改善するため、陸自予算・人員を半分にすべき。

自民党は防衛費を倍化しろと主張している。5月25日づけブルームバーク「NATOの『GDP比2%』参考に防衛費確保を」では「安全保障調査会と国防部会はそう結論づけた」と報道している。その趣旨は「従来GDP比1%であった防衛費を2%まで増やせ」である。

だが、これは荒唐無稽な主張だ。対GDP比2%は無根拠である。また平時負担では不可能な金額である。選択肢としても非現実的である。

ではどうすればよいか?

本当に防衛費が2倍必要なら中国と仲良くしたほうがよい。日本は中国に下手に出て対立を緩和すべきだ。どうやっても勝てない敵なら味方にするしかない。

(続きはリンク先で)
2 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]:2018/06/03(日) 19:36:14.52 ID:b0yzZ9FC0
ベトナム人の前で同じ事をほざいてみろ
14 名前:名無しさん@涙目です。(空) [DE]:2018/06/03(日) 19:39:30.99 ID:L925FRcF0
コレはもっと増額って意味だろ?
15 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE]:2018/06/03(日) 19:39:54.80 ID:GqmpI29a0
無茶だ。価値観が真逆なんだぜ。
16 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2018/06/03(日) 19:40:01.05 ID:6Dv8EgsK0
屈して欲しいんやろなぁ
45 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]:2018/06/03(日) 19:44:26.69 ID:1cDEjt4J0
あいつらに屈するとか、地獄のはじまりでしかない

49 名前:名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]:2018/06/03(日) 19:44:45.22 ID:xsmyCLwz0
米軍とちがって
何のミカエリモないもんな
66 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2018/06/03(日) 19:46:32.92 ID:cZDAJeqx0
んで、今度は対アメリカの最前線になれってか
もっと厳しいだろ
71 名前:名無しさん@涙目です。(家) [AE]:2018/06/03(日) 19:47:09.81 ID:G1en3C0L0
先人に謝りなさい
88 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]:2018/06/03(日) 19:49:32.36 ID:TsMCXVgj0
中国に屈するくらいなら3倍出してもいい
154 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]:2018/06/03(日) 19:58:49.63 ID:kWMz1MFQ0
結局日米同盟を強固にしてるのが一番安上がりなんだよね
有事に実際守ってくるかは別にして
234 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]:2018/06/03(日) 20:15:48.53 ID:gJBGlzjx0
で、アメリカと対するのか?
もっとヤバイだろw
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1528022115/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2075625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 09:41
識者っつーか、支嬉者  

  
[ 2075628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 09:45
でも、結局それが時代の流れだからな。チベットでも民衆はみんな中国支持だぞ。
翁長とかヨシフとかは走狗として煮られる運命だが。  

  
[ 2075630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 09:46
単純に「バ.カ」でいいでしょこんなのw アメリカの飛び地から中国の盾に「格下げ」したいなんて
飛び地なら基地でゴネる沖縄のようにアメリカから相応の見返りが得られるが
盾はただボロボロに使い捨てられるだけだ、しかも相手は中国みたいな張り子のトラじゃなくガチ世界最強の軍隊  

  
[ 2075631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 09:47
仲良くやった挙げ句に経済では取り返しがつかないほど投資をして、資金を引き上げることもできなくなり、政治面では軍事力を背景に何も言えない状況を作り出すのがこの人のいう「仲良く」なんだろうなあ…
現実にそういうことをやろうとしていた時期があって、つけあがった結果、大分日本の金をあてにしてAIIBとかふざけたのをやろうとしていたなあ

そういうのがこの人の言うまともな方法なんだろ  

  
[ 2075636 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 09:52
ウイグル・チベット・南モンゴルの様に成りたいならお一人様でしてください  

  
[ 2075637 ] 名前: 名無し  2018/06/04(Mon) 09:53
別サイトで、元記事の識者とやらの経歴を見たら中国共産党とお仕事しているかもしれない。と判明した。  

  
[ 2075640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 09:56
中国人識者ですか?  

  
[ 2075642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 09:59
>>チベットでも民衆はみんな中国支持だぞ

民衆(チベット民族とは言っていない)  

  
[ 2075643 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 10:01
つまり、2倍では足りないと
やっぱ、年額20兆円規模ですか、そうですかww  

  
[ 2075653 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 10:11
防衛費2倍程度じゃ意味ないからって意味だろ?
もっと増やせよ  

  
[ 2075654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 10:11
この手のお花畑識者達には
『コチラが白旗上げたら、相手はそれ以上殴らない・奪わない』と言う謎理論が
大前提にある
  

  
[ 2075655 ] 名前: 亡国・お花畑とは正にこの事  2018/06/04(Mon) 10:12
屈するとは
2倍の防衛費をケチり
2倍より大きい資産とお金を持って行かれる。ということ。
  

  
[ 2075656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 10:12
この識者の名前や経歴はよ  

  
[ 2075657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 10:12
2倍が根拠レス→中国の国防費がGDP2%だからじゃね
中国との関係を改善するため、陸自予算・人員を半分にすべき。→改善するという根拠は?
中国に支配されたほうが良い→GDP2%以上の防衛費負担させられるけどいいの?
  

  
[ 2075662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 10:20
識者のその持論は
国、国民を巻き込まないで、独りでシーナに移り住めばいい話だ。  

  
[ 2075663 ] 名前:    2018/06/04(Mon) 10:20
まったくもってその通りだ
2倍じゃ足りない、もっともっと日本の防衛予算を増やすべきだな  

  
[ 2075664 ] 名前:   2018/06/04(Mon) 10:24
屈したら徹底的なくらいボロボロに使い捨てられるだけだと思うけど、そっちの方が安上がりなの?  

  
[ 2075666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 10:26
チベット、ウイグルみたいに民族浄化されたいんか?  

  
[ 2075669 ] 名前: 名無し  2018/06/04(Mon) 10:27
彼の望む通り日本が中国の軍門に降ったら、
日本マスコミとか評論家とかいった有産階級共に自己批判させてやる。
真の無産階級による文化大革命だ。  

  
[ 2075670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 10:28
この記事の筆者は文谷数重
あとはまあググるがよろし
  

  
[ 2075672 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 10:29
屈して奴隷になれってことなんだな  

  
[ 2075674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 10:30
腰抜けの公家  

  
[ 2075675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 10:36
>防衛費2倍なら中国に屈したほうがよい

屈したら13倍になるぞw  

  
[ 2075680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 10:40
何者だこいつと思って調べたが、自分で書いたと思われるプロフィール文の最後に、

>特に記事は新中国で評価され、TV等でも取り上げられているが、
>筆者に直接発注がないのが残念。

とあるのを見つけ、そっとしておいてあげようと思った。  

  
[ 2075681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 10:41
世界スタンダードは2倍で足りなきゃさらに倍だろ
自国防衛は国家維持の基本のキだろうが  

  
[ 2075687 ] 名前: あ  2018/06/04(Mon) 10:44
その識者は正しいアル  

  
[ 2075692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 10:51
元記事の米欄もフルボッコでワロタ

実際のとこ防衛費上げても自前で揃えるなら国内が潤うから問題ないんだよな
公共事業みたいなもんだ

こいつはたとえ中共から金もらって無くても知恵が足りなさ過ぎるのでライターとして不適格じゃないかな  

  
[ 2075693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 10:51
世が世ならポアされてるな  

  
[ 2075695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 10:52
> 防衛費2倍なら中国に屈したほうがよい

たしかに。2倍じゃ全然たりないわ。  

  
[ 2075698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 11:00
そんなことして、米中戦争になったとき日本人には元国民党軍軍人よりひどい仕打ちが待ってるだろ。  

  
[ 2075699 ] 名前: ななし  2018/06/04(Mon) 11:02
国の支出は国民の収入なんだけどなぁ
それに軍事は他の産業よりインフレの影響力少ないだろ  

  
[ 2075703 ] 名前: 猫舌  2018/06/04(Mon) 11:05
やった!全国民が待ち望んだ、菅直人国家主席、福島瑞穂総理大臣、蓮舫大統領の誕生だ。  

  
[ 2075704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 11:07
特アにだけは屈してはいけない。パヨチンをこれ以上のさばらせるな  

  
[ 2075705 ] 名前: w  2018/06/04(Mon) 11:07
核を持った方が安上がり。
発射ボタンは総理じゃなく高橋名人ねw  

  
[ 2075706 ] 名前: あ  2018/06/04(Mon) 11:08
チベットみたいになりたいわけね  

  
[ 2075709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 11:11
※2075692
はてなだと割と擁護多くて草だった  

  
[ 2075711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 11:11
今出来きること。米支援と日本国の軍備増強。
若しくは日米経済圧力。  

  
[ 2075714 ] 名前: ( ・ω・)  2018/06/04(Mon) 11:16
軍事専門誌ライター文谷数重は「役に立つ馬 鹿」
ttp://kenpoukaisei.jugem.jp/?eid=295

まあ、書いている人がかなりアレなので、こんなの喜ぶのは赤旗と朝日、中国だけでしょうね。
「役に立つ馬 鹿のなかでも別格の馬 鹿、これが文谷数重という人物です。」
とまで書かれている方なので、真に受ける必要はないでしょう。  

  
[ 2075715 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 11:17
日本の経済圧力だけでも効く間違いなく!  

  
[ 2075716 ] 名前: ななっしー  2018/06/04(Mon) 11:19
国防って分かってないのかな  

  
[ 2075730 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 11:38
バカじゃねーの?
これ無識者の妄言だろ!!  

  
[ 2075749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 12:05
断種して娘差し出したいなら勝手に行け
殷周の時代からそこだけはブレない
血統入れ替わりまくってるのに  

  
[ 2075750 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 12:06
ソースが個人日記じゃねーか、こんなもん出すなよ  

  
[ 2075754 ] 名前: あ  2018/06/04(Mon) 12:11
防衛費なんか、日本国内で回るからただの公共事業みたいなもんだろ
むしろある程度は増やしたほうが経済まわったりするんじゃね?  

  
[ 2075755 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 12:11
歳入と歳出を別立てにすりゃあ難しいことでも無いと思う  

  
[ 2075756 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 12:14
防衛費2倍にしたら、増額した分アメリカが手を引いてくれる(米軍再編)のに
反米パヨクは何言ってんだ?  

  
[ 2075758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 12:14
チベットやウイグルでも同じこと言えるの?  

  
[ 2075766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 12:27
識者、軍事専門家、いずれも根拠の無い役職名だわな。軍事専門家なら短距離核ミサイルをアメリカから買うなりシェアリングが最も安上がり位言えよ。負けるが勝ちなんて小学校の先生が弱い子供に言うことであって外交戦ではあり得ない。  

  
[ 2075769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 12:30
でも実際防衛費倍にできるほど金が無いしな
それより9条改憲が先だろ  

  
[ 2075779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 12:41
え?5倍でもいいよ
どうせ全部日本企業のなかで回すんだろ
景気対策になるじゃん  

  
[ 2075781 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 12:41
セコムと契約して家を守るくらいなら、
泥棒・強盗・レイパーに家を蹂躙されまくった方が良い
と、文谷数重は申しております。  

  
[ 2075783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 12:45
これ誰が言ったの?
マジで許せないんだけど?
無いなら他を削ればいい。
外国人への生活保護を打ち切って防衛費に充てよう。
日本人は誰も困らない。こんな事してるの日本だけだ。  

  
[ 2075795 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 13:08
中国を屈服させることが出来るなら、4倍出してもいい。  

  
[ 2075797 ] 名前: sage  2018/06/04(Mon) 13:08
ライターは「文谷数重」、一部では有名。

中国・ロシア・韓国・朝鮮にとっては「情報操作の一環として利用できる駒」
日本からすれば「自分が無能である自覚がない、厄介な《専門家》」  

  
[ 2075800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 13:11
国家予算の5割をみかじめ料で取られるけど、それでいいか?

  

  
[ 2075821 ] 名前:    2018/06/04(Mon) 13:35
勝てないのは間違いない。
勝つ気がないから勝てるはずがない。  

  
[ 2075824 ] 名前:    2018/06/04(Mon) 13:36
勝てないのは間違いない。
勝つ気がないから勝てるはずがない。  

  
[ 2075828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 13:40
アメリカと敵対したら最前線日本やんけw  

  
[ 2075865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 14:28
屈した時の損害額を全く計算しとらんなこいつ
もはやそこまでいくと金の問題じゃ済まないが  

  
[ 2075887 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2018/06/04(Mon) 14:55
なるほど、2倍程度じゃ焼け石に水だから3倍4倍にしろということだな。
かなりの軍国主義者じゃないかwww  

  
[ 2075957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 17:09
NATO加盟は困る有る
NATO加盟は困る2ダ  

  
[ 2076079 ] 名前:    2018/06/04(Mon) 21:22
なぜ北朝鮮がアメリカに屈したか?
それは、アメリカの軍事力が圧倒的だから。
結局外交で、最終的にものを言うのは軍事力。
  

  
[ 2076123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 22:31
寄付募れや
出してくれる奴居るだろ
  

  
[ 2076130 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 22:47
ウイグルの例を見れば中国に屈するなんてしたらそれこそ終わる
  

  
[ 2076720 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/05(Tue) 18:47
2%の根拠ってNATO関係だと思ってたんだけど?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ