2018/06/04/ (月) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_「日本に移住するべきじゃなかったかも」。アラフィフの中国人が、そんな後悔を口にするようになっている。彼らは1989年の天安門事件で中国を見限り、政治的にも経済的にも先進国だった日本に移り住んだ。だがその後、日本経済は沈滞。

ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/14808886/

スポンサード リンク


1 名前:らむちゃん ★:2018/06/03(日) 17:23:15.08 ID:CAP_USER
プレジデントオンライン2018年6月3日 11時15分
http://news.livedoor.com/article/detail/14808886/

「日本に移住するべきじゃなかったかも」。アラフィフの中国人が、そんな後悔を口にするようになっている。彼らは1989年の天安門事件で中国を見限り、政治的にも経済的にも先進国だった日本に移り住んだ。だがその後、日本経済は沈滞。

一方、中国は世界2位の経済大国となった。彼らの「後悔」に対して、日本人はどんな言葉をかけられるのだろうか――。

■「中国はダメな独裁国家」と考えていたけれど……

「来日(1991年)から10年くらい、日本はすばらしい民主主義国家で、中国はダメな独裁国家だと考えていたんですよ」

2015年の春、関東地方の地方都市のショッピングモール内にある喫茶店で、私にそう話したのは元中国人の呂秀妍(当時53歳)だ。黒龍江省出身だが、日本での生活はもう20年以上。すでに日本国籍を取得している。

このとき、私は『八九六四』(KADOKAWA)という書籍の取材のため、「六〇後(リョウリンホウ)」と呼ばれる1960年代生まれの中国人たちに片っ端から話を聞いていた。彼ら彼女らは中国国内での世代別人口が最も多いグループのひとつで、現在の年齢は50歳前後だ。

彼らの青年時代である1980年代の中国は学生運動が盛んな時代で、民主化運動にシンパシーを持った人も多い。また、彼らが若い頃はちょうど日本のバブル期に相当し、エリート層には日本留学経験者も多いことから、中国における「親日」第一世代と呼べる人たちでもある。

(全文は配信先で読んでください)
2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/03(日) 17:24:29.94 ID:6l0KQIsb
街並みがみすぼらしいからな
5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/03(日) 17:25:42.87 ID:SnPQjb//
お帰りすれば
11 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/03(日) 17:26:32.14 ID:YVOBbw5U
え?じゃーとっとと出て行けよ
22 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/03(日) 17:29:50.59 ID:sgQKnvqZ
なら帰ればいいやん
30 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/03(日) 17:31:02.66 ID:edPY0T3n
お帰り下さい
33 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/03(日) 17:32:43.40 ID:fN9lNaKl
ぶつくさ言ってないでサッサと
帰ればイイだけのハナシだろ!

40 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/03(日) 17:34:03.84 ID:T5R2Ydte
その金持ちの祖国に帰りゃいいのにな
俺はどんなに金稼げるって言われても、中国でだけは暮らしたくないw
56 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/03(日) 17:39:36.27 ID:1NDOMtfJ
逃げて来たんだろ
逃げる奴は何処にいても何をやってもダメ
71 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/03(日) 17:42:05.29 ID:4DB93OaR
金目だろ。中国人らしくてよろしい。
122 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/03(日) 17:54:40.49 ID:eNErw1ne
国家資本主義と習近平独裁は間もなく崩壊。
また日本へ行きたいと言い出すよ。
143 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/03(日) 18:00:30.66 ID:OJif0+KS
バイバイ
169 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/03(日) 18:05:10.23 ID:XCN3H3gL
今からでも好きなだけ中国で暮らすとよい
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1528014195/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2075859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 14:22
労働者として住むにはかなり厳しい場所だと思う
観光旅行先としてなら人気らしいけど  

  
[ 2075860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 14:25
今からでも遅くないから帰りなさい。  

  
[ 2075861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 14:25
人口が減ろうが税収が減ろうが国民には関係ない。天下りが淘汰されていいじゃない  

  
[ 2075863 ] 名前:    2018/06/04(Mon) 14:25
反応が総じてみみっちいというか矮小というか負け犬みたいというかw
そして俺みたいなコメントへの反応はレッテル張って嗤うだけっていうw
  

  
[ 2075864 ] 名前: あ  2018/06/04(Mon) 14:27
>彼らの「後悔」に対して、日本人はどんな言葉をかけられるのだろうか――。

帰れ! 出ていけ!
もう2度とくるな!
以上!w
  

  
[ 2075866 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 14:28
中国と韓国はあからさまに移民を外交工作、つまり侵略に利用する姿勢だから、移民反対のはずの保守が中韓系帰化人を崇拝してる日本の言論の状況は異常というほかない。
  

  
[ 2075872 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 14:36
まぁこれが素直な認識だろうな
もはや中国は日本を超えた
いい加減ネトウヨも現実見ないと  

  
[ 2075874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 14:40
祖国に帰れ!  

  
[ 2075875 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 14:40
じゃあ支.那にお帰りwww  

  
[ 2075876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 14:41
なおこの中国人は存在しません
  

  
[ 2075880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 14:46
中国国内の中国人に中国はいい国だと思わせたい記事かな  

  
[ 2075886 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 14:52
でも支 那 人は国外に移民しまくりじゃねぇか  

  
[ 2075889 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 14:55
移住したならもう「ゲスト」じゃないんだよ。旅行客じゃないんだから負んぶに抱っこじゃだめだよ。ちゃんと社会人として自立して所属国に貢献出来ないのなら何処に行っても同じだよ。  

  
[ 2075893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 15:01
同じような内容で韓国仕様の記事も頼むわ。故郷に勝るとこなんてないんだよな。  

  
[ 2075894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 15:04
なんでこう毎回毎回日本に居座ってる奴に限ってディスカウントジャパンするよなぁ。
毎度のことだが、別に日本は鎖国してる訳でも他国への国籍変更も禁止されてる訳じゃないんだ。
日本が嫌なら、さっさと自分にとって都合の良い国に移住すればいいだけの話。  

  
[ 2075897 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 15:15
嘘くせー記事だな  

  
[ 2075899 ] 名前: 名無しさん  2018/06/04(Mon) 15:19
単に中国が発展しているのでうらやましいという隣の芝生論で、
実際に中国に住んでみると、息苦しくて仕方が無いという結論になりそう。  

  
[ 2075900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 15:19
複数の国で生活できたことを幸せだと思って欲しい
ほとんどの人は移住すらできないんだから  

  
[ 2075906 ] 名前: 名無し  2018/06/04(Mon) 15:42
売り言葉に買い言葉を誘う、中国のプロパガンダだと思う。
天安門事件から年月が経ち、日本でお金持ちになった華人の「故郷に錦を飾りたい」という気持ちに付け入ろうとしているのか、警戒心の薄い次世代が狙われているのかは、わかりませんが。
「祖国が(口を開けて)待っている」などという事にならなければいいのですが。
  

  
[ 2075909 ] 名前: 名無し  2018/06/04(Mon) 15:43
そうだぞ、日本に移住してもいい事はないぞ  

  
[ 2075912 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 15:55
帰れ2度と来るな。それだけしか言いようもない  

  
[ 2075914 ] 名前: 774@本舗  2018/06/04(Mon) 16:02
二度と帰れない場所でもあるまいし、さっさと帰ればいいやん。
日本としてもシ・ナ畜生一匹消えるだけで少しマシになる。  

  
[ 2075922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 16:11
大した統計も取ってないプロパガンダやんけ
50過ぎの世代が「残ってたら成功してウハウハだったわぁ」とか思うはずないだろ
考えるのは年老いた親の面倒に自分の老後だ
中国の福祉環境で日本みたいな老後生活どうやって送るんだよ  

  
[ 2075938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 16:37
こういう人って、どういう人生を送っていても、他人のせいにして愚痴をこぼしているんだろうな。元記事を読んだけど、子供はアメリカで永住権をとか言ってるが、完全に青い鳥症候群だよね。  

  
[ 2075986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 18:32
こういう安全圏に居ながら「〇〇は良かった」って言う奴すげー嫌いだわ。単なる卑怯者じゃん。  

  
[ 2075989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 18:40
中国に少しでも住んだことあるならわかるはず
あんな国、一生年金暮らしでも住みたくない  

  
[ 2076003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 19:07
拝金主義者は日本でまともな幸せを手に入れることができません。
国柄が違うんだよ。  

  
[ 2076030 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 19:56
蓮舫の議員でさえ、二重国籍疑惑。
一般市民なら、二重国籍だらけ????  

  
[ 2076041 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 20:08
じゃあ帰れ  

  
[ 2076045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 20:12
そうだねーさよならー。  

  
[ 2076073 ] 名前:    2018/06/04(Mon) 21:13
結局今しか見ていない。  

  
[ 2076076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 21:16
なんて自分勝手なんだ
これが中国人なんだろう  

  
[ 2076085 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 21:31
嫌なら祖国に帰れ  

  
[ 2076118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 22:20
地上の楽園に移住した人と比べたら
日本で良かったよね。  

  
[ 2076131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/04(Mon) 22:48
「日本はダメだ、海外に逃げる」と言っているヤツらの末路も同じかな?
文句ばっか言ってるヤツらは、環境のせいにする。  

  
[ 2076162 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/05(Tue) 00:10
じゃ、とっとと帰って天安門で不満をぶちまけてください。
evil going under deadly wheel!
・・・あ。ありゃキャタピラだったっけ?w  

  
[ 2076184 ] 名前: ななな  2018/06/05(Tue) 01:48
思った時が吉日
さっさと帰りましょう!  

  
[ 2076208 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/05(Tue) 04:29
すばらしい早く帰るんだ!!全力で応援する  

  
[ 2076356 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/05(Tue) 09:06
そもそも歓迎されてないだろ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ