2018/06/07/ (木) | edit |

sharp-logo_01.jpg
シャープの戴正呉社長は6日、日本経済新聞などの取材に応じ、5日に買収を発表した東芝のパソコン事業について「必ず黒字化できる。1~2年で黒字化して投資を回収したい」と意欲を語った。東芝のPC事業は2017年度に96億円の営業赤字だった。「まず18~19年度は国内事業の拡大に注力したい」として「ダイナブック」ブランドが強い国内事業のてこ入れで収益改善を進める考えだ。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31423590W8A600C1EAF000/

スポンサード リンク


1 名前:ムヒタ ★:2018/06/06(水) 11:14:47.67 ID:CAP_USER
シャープの戴正呉社長は6日、日本経済新聞などの取材に応じ、5日に買収を発表した東芝のパソコン事業について「必ず黒字化できる。1~2年で黒字化して投資を回収したい」と意欲を語った。東芝のPC事業は2017年度に96億円の営業赤字だった。「まず18~19年度は国内事業の拡大に注力したい」として「ダイナブック」ブランドが強い国内事業のてこ入れで収益改善を進める考えだ。

シャープは40億円を投じて、東芝のPC事業を展開する東芝クライアントソリューション(東京・江東)を10月に買収する。収益の改善について「まだ外から見ている段階だが、シャープと同様の手法を用いれば改善はできる」との自信を見せた。

また事業買収により東芝クライアントソリューションが抱える約400人のIT(情報技術)関連の技術者も獲得できることを利点に挙げた。「シャープの人工知能(AI)や(あらゆるモノがネットにつながる)IoTの部隊との事業面での相乗効果を出すことがパソコン事業以上に重要だ」と話した。

2018/6/6 10:34
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31423590W8A600C1EAF000/
6 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/06(水) 11:37:38.89 ID:qdG+dN6D
無理だろ
17 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/06(水) 12:06:03.55 ID:U2+C5CQl
8インチの防水タブレット作ってください
46 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/06(水) 12:43:54.25 ID:sTjTosP7
本杯のリソースを駆使すれば可能だろうな早期黒字化は

64 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/06(水) 14:02:41.84 ID:FNvzETXd
黒字になると確信するわ。
速いだろうな、1年かからないと思うわ。
経営が違うと、こうもちがうものかね
67 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/06(水) 14:12:05.64 ID:ITEs3G1I
無能東芝経営陣そっ閉じ
94 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/06(水) 17:23:38.29 ID:F/ukkGqE
東芝の社長はんが言うても何の信用もあらへんどす
119 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/06(水) 19:45:46.88 ID:RBCd+U2E
ダイナブックのブランド名がほしいだけだもんな
147 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/06(水) 22:12:35.01 ID:GQgQWCRT
PC事業立ち上げるよりも国産OS開発して
目の付け所がシャープなところ見せて欲しい
PCなんて作っても儲からないよ、HPとDELL、レノボこの辺の
独壇場になってるじゃない。
155 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/06(水) 22:39:57.30 ID:JktdSmfS
ビジネス向け特化だろうな
158 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/07(木) 00:15:24.76 ID:Vxtt06aL
いけそうな気がする
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1528251287/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2077698 ] 名前: 774@本舗  2018/06/07(Thu) 03:16
日本の失われてた20年は、企業の経営者が世界から後れを取ったことも大きな要因だったことが判るね。  

  
[ 2077709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/07(Thu) 04:20
147
実際その3社は需要を突いてくるのがうまい
特にレノボ
中華企業じゃなかったら買いたいスペックの製品多いわ  

  
[ 2077710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/07(Thu) 04:26
トップが無能なのなんて第二次大戦からやん
ほんま、正しい戦争教育してこなかった弊害やわ  

  
[ 2077714 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/07(Thu) 04:41
甘い甘い甘すぎる
いいこと発表するだけで成し遂げたと錯覚する癖止めないとな  

  
[ 2077722 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/07(Thu) 05:37
競合減、目玉商品としてのブランド価値と、なにより技術者込みで有利な条件で買い叩けるとくりゃ・・・よだれ出て高笑いがとまらんだろう  

  
[ 2077733 ] 名前: あ  2018/06/07(Thu) 06:17
湧いて出るコンサル気取りは何なの?  

  
[ 2077740 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/07(Thu) 06:27
品質落として、黒字化とは是如何に?  

  
[ 2077761 ] 名前: ネオニートさん  2018/06/07(Thu) 07:08
雇われ経営者や兼業取締役って存在価値ないよね  

  
[ 2077765 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/07(Thu) 07:17
2020年にWindows7のサポートが終了するから
各メーカー黒字になると思うよ  

  
[ 2077769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/07(Thu) 07:33
日本企業は経営者が外国人に変わると途端に息を吹き返すな
日本人経営者ってどんだけ無能なんだろな?  

  
[ 2077778 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/07(Thu) 07:50
その外国人が大企業の社長や資産家だったらどんな企業でも蘇るよ  

  
[ 2077934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/07(Thu) 10:58
8インチの防水タブ欲しいが中国系はバックドアしかけられたりしそうで信用できん  

  
[ 2078167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/07(Thu) 17:30
こういう東芝タイプの経営者が外国人労働者受け入れとか言ってるんだろうな。  

  
[ 2081387 ] 名前: 名誉棄損で訴えるべき  2018/06/12(Tue) 09:48
こんなの簡単、天下り官僚を首にすればいいだけ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ