2018/06/07/ (木) | edit |

5日に公表された政府の「骨太の方針」の原案には、消費増税分を使って大学など高等教育の負担を軽減する具体策が盛り込まれた。年収380万円未満の低所得層の学生向けに授業料を減免するほか、給付型奨学金を拡充する内容で、2020年度から始まる。
ソース:https://www.asahi.com/articles/ASL655J34L65UTIL03Y.html
スポンサード リンク
1 名前:ノチラ ★:2018/06/06(水) 01:21:52.21 ID:CAP_USER
5日に公表された政府の「骨太の方針」の原案には、消費増税分を使って大学など高等教育の負担を軽減する具体策が盛り込まれた。年収380万円未満の低所得層の学生向けに授業料を減免するほか、給付型奨学金を拡充する内容で、2020年度から始まる。
主な支援対象は年収270万円未満の住民税非課税世帯。国立大に通う場合、授業料(年約54万円)を全額免除し、私立大の場合は一定額を上乗せし、70万円ほどを減額する。給付型奨学金には通学費や課外活動費、自宅外生の住宅費などが含まれ、私大に通う自宅外生なら総額年100万円規模になると想定される。
また、年収300万円未満ならば非課税世帯の3分の2、年収300万~380万円未満ならば3分の1の支援額を出す。支援対象者を決める際はリポートや面談などで学習意欲を確認し、進学後も成績が下位4分の1に属するときは大学から警告し、警告を連続で受けたり、退学処分を受けたりした場合は支給を打ち切る。
低所得層を集中的に支援することを問題視する声もあり、自民党教育再生実行本部はより幅広い層が支援を受けられる制度として国が授業料を肩代わりし、卒業後に収入に応じて「後払い」する仕組みを提案している。ただ、この日の原案では反映されず、中間所得層については「機会均等について検討を継続する」との表現にとどまった。
https://www.asahi.com/articles/ASL655J34L65UTIL03Y.html
4 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/06(水) 01:26:12.83 ID:316YVS83主な支援対象は年収270万円未満の住民税非課税世帯。国立大に通う場合、授業料(年約54万円)を全額免除し、私立大の場合は一定額を上乗せし、70万円ほどを減額する。給付型奨学金には通学費や課外活動費、自宅外生の住宅費などが含まれ、私大に通う自宅外生なら総額年100万円規模になると想定される。
また、年収300万円未満ならば非課税世帯の3分の2、年収300万~380万円未満ならば3分の1の支援額を出す。支援対象者を決める際はリポートや面談などで学習意欲を確認し、進学後も成績が下位4分の1に属するときは大学から警告し、警告を連続で受けたり、退学処分を受けたりした場合は支給を打ち切る。
低所得層を集中的に支援することを問題視する声もあり、自民党教育再生実行本部はより幅広い層が支援を受けられる制度として国が授業料を肩代わりし、卒業後に収入に応じて「後払い」する仕組みを提案している。ただ、この日の原案では反映されず、中間所得層については「機会均等について検討を継続する」との表現にとどまった。
https://www.asahi.com/articles/ASL655J34L65UTIL03Y.html
貧困層と中間層との境界層が一番割り切れなさそう
9 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/06(水) 01:31:58.21 ID:uxIJ2rrn国立なら問題なし。
16 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/06(水) 01:44:26.53 ID:azdbWHrg授業料を下げても、無試験では入れるわけではありません!
26 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/06(水) 02:05:36.47 ID:lzz7F/hF国立の上位10校にしろよ。
32 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/06(水) 02:18:24.00 ID:sPauVfDf成績優秀な学生はサポートすべきだと思う
38 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/06(水) 02:35:49.55 ID:tOPh6Uyq
入り口の偏差値などはどうでもいい
教育、研究環境、関心に従って大学を渡り歩き
学んでいけるようにすべきだろう
48 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/06(水) 02:58:23.76 ID:AH8QIrHl教育、研究環境、関心に従って大学を渡り歩き
学んでいけるようにすべきだろう
基準は知らんが
国立は学費免除は元からある半額免除はかなり緩かったと思う
49 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/06(水) 03:02:32.68 ID:lgWOVxlH国立は学費免除は元からある半額免除はかなり緩かったと思う
おかしいだろ
同じ授業受けて何で違う値段なんだよ
58 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/06(水) 03:27:41.81 ID:zSuyQeCv同じ授業受けて何で違う値段なんだよ
むしろ貧乏人のほうが学歴大事だぞ
金持ちは親の資産やコネで学歴なくともなんとでもなる
75 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/06(水) 05:40:14.70 ID:qgT3h8cP金持ちは親の資産やコネで学歴なくともなんとでもなる
真の低所得者はアクセスすらできない、
91 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/06(水) 07:23:59.76 ID:nLyNZPt+地方の国立も学力落ちてるからなあ
115 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/06(水) 09:48:04.16 ID:nw6JgVQu今後は学歴じゃなく学校歴が物を言うんだな。
140 名前:名刺は切らしておりまして[age]:2018/06/06(水) 10:54:12.20 ID:X7KDhwPi低所得=貧困層ではないんだよなあ。
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1528215712/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【まち・ひと・しごと創生】政府、東京一極集中是正へ基本方針
- 【市政】沼津市、「ラブライブ」マンホールの回収を発表。塗料で白く塗られる『蛮行』相次ぎ。市議「己の命の使い方考えろよ」
- 【総務省】スマホなどの「2年縛り」 携帯大手3社に見直しを求める行政指導
- 【基本的に日本国民がおかしい】小沢代表「国民が投票で危険な権力者の安倍首相を許している」
- 低所得層の学生、国立大の授業料を全額免除へ 政府方針
- 外国人労働者50万人超必要 25年までに 人手不足深刻化で転換
- 特定野党「麻生が職責を全うすることは許されない!」
- 【政府】外国人労働者拡大へ新資格 最長10年在留可能に…骨太方針では、新制度を「移民政策とは異なる」と強調
- 【元号】新元号公表は即位日に 保守系議員団が見解
日本人限定にしてくれよな
この低所得って、奨学金と同じで実質自営業オンリーな奴なんじゃね?
課税所得でみるからサラリーマンは最初から対象外という
いやまあ自営業は偉いと思うからそれはそれでいいんだけどいつもモヤっとはする
課税所得でみるからサラリーマンは最初から対象外という
いやまあ自営業は偉いと思うからそれはそれでいいんだけどいつもモヤっとはする
そんなに無償化したいなら支持してる奴らで基金立ち上げて募金募ってそれで対応していけ
子供の学習能力と親の年収はかなり比例するからあんま大した人数にならない。
私立でこれをやると限りなく膨大になる救い様の無い愚策だけど。
国立、公立ならこれはこれで良い事。
私立でこれをやると限りなく膨大になる救い様の無い愚策だけど。
国立、公立ならこれはこれで良い事。
国立大は戦前までの旧帝大みたいに入れるだけですごいってレベルのエリート校にしてしまえばいいんじゃね?
>>低所得=貧困層ではないんだよなあ。
金持ちは節税のために見かけ上の年収下げる努力するからな。
俺も貯蓄や株あるから、一年の半分は働いてなかったりするし。
年収の幅が200〜800万で推移してるわ(笑
金持ちは節税のために見かけ上の年収下げる努力するからな。
俺も貯蓄や株あるから、一年の半分は働いてなかったりするし。
年収の幅が200〜800万で推移してるわ(笑
外国人(中国人韓国人)は既に無料じゃん。
その話を聞いて頭にきたんだけど、今回ので次は在.日が対象か?とか思ってしまった。
日本は日本人に厳しいから。
その話を聞いて頭にきたんだけど、今回ので次は在.日が対象か?とか思ってしまった。
日本は日本人に厳しいから。
年収1000から2000万が一番割りを食うシステム。
子供向けの補助金はほぼ全てもらえない。
税金で4割は回収され、もらえる年間100万近くの補助金がもらえない。
税金を高くしていいから、補助金は全員に出せ。年収制限とか言う結果を出した人差別はやめろ。
子供向けの補助金はほぼ全てもらえない。
税金で4割は回収され、もらえる年間100万近くの補助金がもらえない。
税金を高くしていいから、補助金は全員に出せ。年収制限とか言う結果を出した人差別はやめろ。
良いけど日本人限定にしてほしい。
保険から何から全部外国人に食いもんにされてるじゃないか。
保険から何から全部外国人に食いもんにされてるじゃないか。
低所得層向けに見えて移民用なんだろうな
移民が悪いとまでは言わないけど特定の国ばかり入れるのやめろよ
移民が悪いとまでは言わないけど特定の国ばかり入れるのやめろよ
累進にしろよなー、
その分は他の学生の負担になるんやろ
国公立はいいけど私立はせめてマーチ以上に限定した方がいいだろ
※2077825
ホンコレ、他人の子供に使うお金あったら
自分の子供の教育に使いたい
1000万程度が一番余裕ない
ホンコレ、他人の子供に使うお金あったら
自分の子供の教育に使いたい
1000万程度が一番余裕ない
やるやん。
有能なやつならいいと思うわ、国立の施設ならそれで問題ないだろ
無料目当てでよりレベルが上がるだろうし
無料目当てでよりレベルが上がるだろうし
国立もAO入試www
アメリカのAO入試は、学力診断テストを
提出するが、、、
日本のAO入試は、提出無しwww
アメリカのAO入試は、学力診断テストを
提出するが、、、
日本のAO入試は、提出無しwww
これは良いのだが私立の助成をやめるべき。助成をやめて学生ローンとは違う奨学金制度をもっとやるべき。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
