2018/06/07/ (木) | edit |

本稿は、「自称リベラル」こと「左派」の野党はもはや不要な存在だと主張する。確かに安倍晋三首相率いる自民党政権は問題が大きい。だが、「左派」の野党の存在は、自民党をより頑なに「右傾化」させるだけである。それを穏健な「中道」に戻すには、実は自民党より右側に張り出した「極右政党」が必要なのではないだろうか。
ソース:https://diamond.jp/articles/-/171603
スポンサード リンク
1 名前:師範 ★:2018/06/06(水) 11:10:33.85 ID:CAP_USER9
◆今の日本には「リベラル政党」より「極右政党」が必要な理由
本稿は、「自称リベラル」こと「左派」の野党はもはや不要な存在だと主張する。確かに安倍晋三首相率いる自民党政権は問題が大きい。
だが、「左派」の野党の存在は、自民党をより頑なに「右傾化」させるだけである。それを穏健な「中道」に戻すには、実は自民党より右側に張り出した「極右政党」が必要なのではないだろうか。
■疑惑の追及も、廃案狙いの徹底した抵抗も全く国民に支持されない野党
相変わらず、国会の停滞が続いている。「森友学園問題」(本連載第179回)については、大阪地検特捜部が、佐川宣寿・前財務省理財局長ら財務省幹部38人全員を不起訴とする処分を発表した。
政府与党は、財務省が省内調査の結果と関係者の処分を発表し、この問題の幕引きを急ごうとしている。これに対して、野党側は、佐川氏の再喚問と予算委員会の集中審議を複数回実施することを要求するなど、延々と疑惑追及を続ける姿勢だが、いまだに首相夫妻の関与を明確に示す証拠は得られていない。
一方、政策課題の審議は進んでいない。今国会の最重要課題と位置付けられる「働き方改革関連法案」と「統合型リゾート(IR)実施法案」について、野党は廃案を目指している。
森友・加計の疑惑を理由に審議拒否して国会を「18連休」したなど、さまざまな理由を付けて審議をストップさせて時間稼ぎをしている。今後、会期末に向けて、ありとあらゆる手段で国会を止めようとするだろう(第183回)。
しかし、野党がどんなに抵抗しても、衆参両院で圧倒的な多数派を誇る政府与党は、法案を強行採決で通してしまうだろう。様々な問題が残っていることが明らかな両法案を、協議を拒否することによって「無修正」で成立させてしまうことは、野党の怠慢と批判されるべきである(第160回)。
各種世論調査では、内閣支持率がなかなか下落しない一方で、野党の支持率は、一番支持がある立憲民主党でも5~7%、共産党は2%、国民民主党は1%と惨憺たる低さである。疑惑追及を延々と続け、重要法案を政府与党案そのままに通させてしまう野党の姿勢は、全く国民に支持されていないのである。
■かつて、自民党を「左傾化」させた新進党という右派の野党があった
もはや野党は、国民から無用な存在とみなされていると断ぜざるを得ない。そこで、本稿は、日本政治では左派の野党に代わり、「極右政党」が必要なのではないかと考える。
もちろん、極右政党が自民党に代わって政権を担えばいいという意味ではない。これからしばらくの間、自民党が政権を担うことになるというのが、日本政治のリアリティだろう。その上で、「右傾化」しがちで問題が多い自民党を、穏健な「中道」に戻すために、「極右政党」が必要だと考えるのだ。
実はこれには前例がある。1990年代前半、「政治改革」を掲げて自民党を離党した小沢一郎氏、羽田孜氏らを中心とする「新生党」に、日本新党、公明党などが合流して結成された「新進党」である。
新進党の中心的存在だった小沢一郎氏は当時、『日本改造計画』を出版し、ベストセラーとなっていた。そこでは、新自由主義的な経済改革、貿易自由化の推進、首相官邸機能の強化、軍事も含めた積極的な国際貢献、政権交代ある二大政党制の実現などが提唱されていた。
それらは、21世紀の現代から見れば、それほど問題がある内容ではない。だが、「軽武装経済至上主義」を掲げ、自衛隊の海外派遣による国際貢献も、憲法改正も議論することさえ難しかった当時の自民党からすれば、はるかに右側に張り出したラディカルな政策志向と見られていた。
新進党は、1995年7月の参院選で改選議席の19議席から40議席へと議席を倍増させ、比例区では自民党の獲得票を上回る躍進を見せた。新進党は、二大政党の一角に台頭し、自民党に代わって政権を担える存在になると思われた。
自民党は、新進党に対抗せねばならなかった。新進党の過激な新自由主義・保守主義や小沢氏の強権的な政治手法に対抗するために、自民党は左傾化。小沢氏によって細川護熙・羽田孜「非自民政権」から“排除”された社会党や新党さきがけと、「自社さ連立政権」を組んだ。
その実現の先頭に立ったのは、バリバリの保守として知られた石原慎太郎氏、亀井静香氏たちであった。彼らが「私たちは新進党と違って、穏健であり、平和主義であり、憲法を守る」と国民に訴えたのだから、驚きである。
ダイヤモンドオンライン 2018.6.5
https://diamond.jp/articles/-/171603
※続きはソースで
5 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/06/06(水) 11:18:01.73 ID:d/AEdbxM0本稿は、「自称リベラル」こと「左派」の野党はもはや不要な存在だと主張する。確かに安倍晋三首相率いる自民党政権は問題が大きい。
だが、「左派」の野党の存在は、自民党をより頑なに「右傾化」させるだけである。それを穏健な「中道」に戻すには、実は自民党より右側に張り出した「極右政党」が必要なのではないだろうか。
■疑惑の追及も、廃案狙いの徹底した抵抗も全く国民に支持されない野党
相変わらず、国会の停滞が続いている。「森友学園問題」(本連載第179回)については、大阪地検特捜部が、佐川宣寿・前財務省理財局長ら財務省幹部38人全員を不起訴とする処分を発表した。
政府与党は、財務省が省内調査の結果と関係者の処分を発表し、この問題の幕引きを急ごうとしている。これに対して、野党側は、佐川氏の再喚問と予算委員会の集中審議を複数回実施することを要求するなど、延々と疑惑追及を続ける姿勢だが、いまだに首相夫妻の関与を明確に示す証拠は得られていない。
一方、政策課題の審議は進んでいない。今国会の最重要課題と位置付けられる「働き方改革関連法案」と「統合型リゾート(IR)実施法案」について、野党は廃案を目指している。
森友・加計の疑惑を理由に審議拒否して国会を「18連休」したなど、さまざまな理由を付けて審議をストップさせて時間稼ぎをしている。今後、会期末に向けて、ありとあらゆる手段で国会を止めようとするだろう(第183回)。
しかし、野党がどんなに抵抗しても、衆参両院で圧倒的な多数派を誇る政府与党は、法案を強行採決で通してしまうだろう。様々な問題が残っていることが明らかな両法案を、協議を拒否することによって「無修正」で成立させてしまうことは、野党の怠慢と批判されるべきである(第160回)。
各種世論調査では、内閣支持率がなかなか下落しない一方で、野党の支持率は、一番支持がある立憲民主党でも5~7%、共産党は2%、国民民主党は1%と惨憺たる低さである。疑惑追及を延々と続け、重要法案を政府与党案そのままに通させてしまう野党の姿勢は、全く国民に支持されていないのである。
■かつて、自民党を「左傾化」させた新進党という右派の野党があった
もはや野党は、国民から無用な存在とみなされていると断ぜざるを得ない。そこで、本稿は、日本政治では左派の野党に代わり、「極右政党」が必要なのではないかと考える。
もちろん、極右政党が自民党に代わって政権を担えばいいという意味ではない。これからしばらくの間、自民党が政権を担うことになるというのが、日本政治のリアリティだろう。その上で、「右傾化」しがちで問題が多い自民党を、穏健な「中道」に戻すために、「極右政党」が必要だと考えるのだ。
実はこれには前例がある。1990年代前半、「政治改革」を掲げて自民党を離党した小沢一郎氏、羽田孜氏らを中心とする「新生党」に、日本新党、公明党などが合流して結成された「新進党」である。
新進党の中心的存在だった小沢一郎氏は当時、『日本改造計画』を出版し、ベストセラーとなっていた。そこでは、新自由主義的な経済改革、貿易自由化の推進、首相官邸機能の強化、軍事も含めた積極的な国際貢献、政権交代ある二大政党制の実現などが提唱されていた。
それらは、21世紀の現代から見れば、それほど問題がある内容ではない。だが、「軽武装経済至上主義」を掲げ、自衛隊の海外派遣による国際貢献も、憲法改正も議論することさえ難しかった当時の自民党からすれば、はるかに右側に張り出したラディカルな政策志向と見られていた。
新進党は、1995年7月の参院選で改選議席の19議席から40議席へと議席を倍増させ、比例区では自民党の獲得票を上回る躍進を見せた。新進党は、二大政党の一角に台頭し、自民党に代わって政権を担える存在になると思われた。
自民党は、新進党に対抗せねばならなかった。新進党の過激な新自由主義・保守主義や小沢氏の強権的な政治手法に対抗するために、自民党は左傾化。小沢氏によって細川護熙・羽田孜「非自民政権」から“排除”された社会党や新党さきがけと、「自社さ連立政権」を組んだ。
その実現の先頭に立ったのは、バリバリの保守として知られた石原慎太郎氏、亀井静香氏たちであった。彼らが「私たちは新進党と違って、穏健であり、平和主義であり、憲法を守る」と国民に訴えたのだから、驚きである。
ダイヤモンドオンライン 2018.6.5
https://diamond.jp/articles/-/171603
※続きはソースで
どうみても自民はリベラルなんだがw
18 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/06/06(水) 11:34:48.59 ID:XJAYhwKj0自民党が右傾化って何処のパラレルワールド?
21 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/06/06(水) 11:37:44.19 ID:4Xlra6TC0オッス!オラ極右
11 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/06/06(水) 11:28:50.33 ID:lak1bpbN0
これは同意
自民はリベラルやしな
国民は自民より右の政党を望んでる
22 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/06/06(水) 11:38:48.51 ID:64y8c1pq0自民はリベラルやしな
国民は自民より右の政党を望んでる
自民にはこれ以上リベラルに偏ってもらいたくない
そしたらどうなるの
真正右翼に出る幕は無いじゃないか
37 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/06/06(水) 12:05:47.27 ID:DtXG9Z2V0そしたらどうなるの
真正右翼に出る幕は無いじゃないか
極右あっただろうが
こころとか維新とか
こころとか維新とか
39 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/06/06(水) 12:10:34.85 ID:MzfSjhch0
>>37
憲法改正じゃ無くて、移民に反対かどうかが
右派左派の対立軸じゃないの?
田母神もこころも維新も、全部、
移民積極推進派だよ。
いくらなんでも、あまりにも異常すぎる。
なぜ移民の話を、ネット工作員は避ける?
憲法改正の二項対立は、移民の話を隠すために演出された
怪しげなものだと思う。
憲法改正じゃ無くて、移民に反対かどうかが
右派左派の対立軸じゃないの?
田母神もこころも維新も、全部、
移民積極推進派だよ。
いくらなんでも、あまりにも異常すぎる。
なぜ移民の話を、ネット工作員は避ける?
憲法改正の二項対立は、移民の話を隠すために演出された
怪しげなものだと思う。
40 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/06/06(水) 12:32:40.42 ID:15pwpaLN0
>>39
憲法改正が与野党の対立軸ではないのは同意。共産党以外全て憲法改正に賛成でしょ。国民投票法案も自民から国民立憲まで含めて着々と成立に向かっているし。
違いはどこをどう直すかだけ。
今後の政局次第では一気に改正に進む可能性すらある。例えば安倍さんの総理辞任を条件に憲法改正まで与野党協力するなど。
安倍さんにしても最大の悲願は憲法改正だろうし、その後の大連立のような流れから二大政党制に向かうのは反対ではないだろうしね。
55 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/06/06(水) 13:25:44.65 ID:65K9Tjau0憲法改正が与野党の対立軸ではないのは同意。共産党以外全て憲法改正に賛成でしょ。国民投票法案も自民から国民立憲まで含めて着々と成立に向かっているし。
違いはどこをどう直すかだけ。
今後の政局次第では一気に改正に進む可能性すらある。例えば安倍さんの総理辞任を条件に憲法改正まで与野党協力するなど。
安倍さんにしても最大の悲願は憲法改正だろうし、その後の大連立のような流れから二大政党制に向かうのは反対ではないだろうしね。
右とか左とか要らねーよ。
普通にハンドル握れ。
65 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/06/06(水) 14:13:46.55 ID:ztm2ZxHM0普通にハンドル握れ。
ちゃんとした極右政党を作れば、釣り合いが取れるんだけどなあ。
71 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/06/06(水) 14:58:19.70 ID:bOttR2ql0幸福実現党が存在するよ。
92 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/06/06(水) 16:33:16.88 ID:qY+9axyx0日本第一党は極右政党ではないが、真性保守だ。
今、日本国民には日本第一党が必要だ。
110 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/06/07(木) 06:27:18.45 ID:/6eoHjgh0今、日本国民には日本第一党が必要だ。
自民党が変わるというより、国民から見て相対的に左に寄るんだよね。
(実質リベラル寄りの)自民党を極右にしようと野党は自民党より左に
立ち位置取ってたら極左になっちゃったのが現状。
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1528251033/(実質リベラル寄りの)自民党を極右にしようと野党は自民党より左に
立ち位置取ってたら極左になっちゃったのが現状。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【新潟知事選】投票締め切られる 出口調査、花角氏(自公)と池田氏(野党5党) 激しく競り合う
- 露、光回線敷設を通告 北方領土で10日にも着工 日本政府抗議
- 【国会】辻元氏「参院選でねじれつくる」
- 自民党の元副総裁「麻生氏、九州男児らしく潔く辞めたらいい」
- 今の日本には「リベラル政党」より「極右政党」が必要な理由 (ダイヤモンドオンライン)
- 【のとう6党派】麻生氏辞任求め野党共闘 「真相を究明できるまで、麻生太郎副総理兼財務相の辞任を求めて共に戦おう」
- 【骨太の方針】政府が外国人労働者受け入れ拡大 課題山積みの現場 徹夜で働く留学生…「日本の若者の応募はほぼゼロ」
- 【まち・ひと・しごと創生】政府、東京一極集中是正へ基本方針
- 【市政】沼津市、「ラブライブ」マンホールの回収を発表。塗料で白く塗られる『蛮行』相次ぎ。市議「己の命の使い方考えろよ」
オラ、なんだかワクワクしてきたぞ!
自民党には保守の要素がほとんどないが、保守を詐称して票をあつめているので、保守系の勢力が出てくると自民の世論工作政界工作が必ず潰しに来る。
そこにおいて自民は中韓勢力と利害が一致してる。
もう散々見た光景です。
そこにおいて自民は中韓勢力と利害が一致してる。
もう散々見た光景です。
野党6党こそ国際的に見ても奇異な政党。
他国に立脚する政党を許容しているのは日本だけだろう。
他国に立脚する政党を許容しているのは日本だけだろう。
フランスやイタリアなどの民族主義政党は親日家が多いし、ヒトラーアレルギーが続いてた欧州で彼らがどのように主流になっていったか意見を積極的に聞いて参考にするのも手だな
これ、民主党支持していた上久保じゃねーか。
鳩を絶賛していたやつだぞ。
鳩を絶賛していたやつだぞ。
鳩山って禁止?
立憲民主党は宏池会の後継を自称する自民傀儡勢力だし、安倍は自他ともに認めるリベラル派。極右はいいすぎとしても、右よりのしっかりした勢力が欲しいところではあるな。
そもそも移民反対の政党なんか日本にいっこも無いだろう
ばかじゃないの(><
ばかじゃないの(><
ほんとにマトモな政党が必要だね、自民党はどちらかというと保守というよりリベラルだからネ。
そもそも政権与党ではない野党には法案の修正を求めたり内容を正したりする権利はあるけど廃案にする権利はないと思うぞ。
オールドメディアとしては右翼政党がそれなりの勢力を持つこと自体許せないでしょ。でないと今はまだネットの中だけにとどまっている彼らの主張、影響力がオールドメディアの世界で一定程度散布される事になる。そうなるとネットの世界で起こったことがオールドメディアの影響下にある連中のなかでも起こる。そうなったらオールドメディアで飯食ってる連中は全員乞食や家族含めて苛め対象一直線だわ。
オールドメディアとしては右翼政党がそれなりの勢力を持つこと自体許せないでしょ。でないと今はまだネットの中だけにとどまっている彼らの主張、影響力がオールドメディアの世界で一定程度散布される事になる。そうなるとネットの世界で起こったことがオールドメディアの影響下にある連中のなかでも起こる。そうなったらオールドメディアで飯食ってる連中は全員乞食や家族含めて苛め対象一直線だわ。
だったら桜井誠を推すわ。
韓国人に堂々とヘイトスピーチしてて気持ちいいじゃん。
今は知らんけど、在特会はあちこちの役所行って世直ししてたろ。
youtubeで見たわ。
自民、維新が左
民主系統が極左
共産、社民、公明が売国
実際はこんな感じだからな
民主系統が極左
共産、社民、公明が売国
実際はこんな感じだからな
自民党が右傾化しがちってのは頓珍漢な言説だが右派野党が必要なのはそのとうりだ。
ひよりがちな自民党をしっかりと右寄りにひっぱれるように。
あとは純粋に労働者の為の政党がないからそこもカバーできれば完璧。
無責任野党は連合は労働者を利用したいだけだからな。
ひよりがちな自民党をしっかりと右寄りにひっぱれるように。
あとは純粋に労働者の為の政党がないからそこもカバーできれば完璧。
無責任野党は連合は労働者を利用したいだけだからな。
二大政党制は自国内に外国が存在しないと成立しないぞ。イメージだけで語るのはやめてくれ。
普段使われてる右も左も保守もリベラルも言葉の意味がグニャグニャになってあまり意味が無いイメージ
奇をてらっているタイトルではあるから読んではみたが
この筆者が憂いていることがそもそもくだらな過ぎて
いらん時間の無駄だった
この筆者が憂いていることがそもそもくだらな過ぎて
いらん時間の無駄だった
よくサヨク(パヨク)が売日と言われるけど、売日の右翼もあるのだろうか。
小選挙制度のもとで極右政党がどんだけ議席とれるっていうのさ。こころだって、日本第一だって一応右派のつもりだったはずだけど、あっさり敗退した。5議席くらいとっても政権とれないだろう。日本国民が自分だけよければそれでいいというノンポリエセ平和主義者なんだから、右派では議席がとれないんだよ。だから小泉元総理とかが強引に反原発を叫んでいるわけ。反原発ならあるていどの票がとれるからね。小泉ジュニアはいずれ自民党から出ていくだろう。ノンポリで大衆迎合型だから、反原発で外交中立をよそおった中国寄りの政党を作るだろう。
右とか左とかじゃなくて日本のために動く政治が必要なんだが
日本第一党には期待してる
安倍を含めた国賊自民党を打倒してほしい
安倍を含めた国賊自民党を打倒してほしい
ふうん。じゃあネトウヨが結党して国政に参加したらいいんじゃない?
いつまでも引きこもってないで社会に出てみろよw
いつまでも引きこもってないで社会に出てみろよw
※2078272
【悲報】左翼活動家の『92%が親と同居』し『3人に1人が無職』 で 『10人に9人が独身』と判明!
しかし現実では、ひきこもり無職底辺は左の方がおおいんだよなあw
この前逮捕された杉田水脈を脅迫した奴も、無職中村大介容疑者(41)だから恥ずかしいw
【悲報】左翼活動家の『92%が親と同居』し『3人に1人が無職』 で 『10人に9人が独身』と判明!
しかし現実では、ひきこもり無職底辺は左の方がおおいんだよなあw
この前逮捕された杉田水脈を脅迫した奴も、無職中村大介容疑者(41)だから恥ずかしいw
だって野党のは
リベラル(笑)
なんだもん・・・
リベラル(笑)
なんだもん・・・
自民党を左派にしたい場合の戦略としてのロジックは間違ってないが、あとは間違いだらけの酷い記事だな
そもそも右派と新自由主義は相容れないし、従って安倍自民党はどう見ても右派ではない
右派というのは自国至上主義や閉鎖主義を取るものだが、安倍は国際協調主義であり自由主義だ
笑っちゃうのは社会主義に被れたはずのラテンの貧乏国家が、
今は逆にそうした右派に近い政策を取っているという捻れた現実だ
そもそも右派と新自由主義は相容れないし、従って安倍自民党はどう見ても右派ではない
右派というのは自国至上主義や閉鎖主義を取るものだが、安倍は国際協調主義であり自由主義だ
笑っちゃうのは社会主義に被れたはずのラテンの貧乏国家が、
今は逆にそうした右派に近い政策を取っているという捻れた現実だ
世界基準だと安倍晋三はリベラル左派の典型例
リベラルを自称している野党どもの経済政策は世界基準だとティーパーティー(=極右)
リベラルを自称している野党どもの経済政策は世界基準だとティーパーティー(=極右)
韓国に少しでも肯定的な態度を取らないことをネトウヨと呼ぶ
ネトウヨってサヨクがそう呼んでいるだけで、実態なんて無いんだよね。
「韓国のそういうとこって、おかしくね?」「お前はネトウヨ」
これだけだもん。
ネトウヨってサヨクがそう呼んでいるだけで、実態なんて無いんだよね。
「韓国のそういうとこって、おかしくね?」「お前はネトウヨ」
これだけだもん。
経済政策的にはもっとリベラルな政党が必要
立民や民民や社民や共産は「経済右翼」政党だし
立民や民民や社民や共産は「経済右翼」政党だし
日本の右翼はサヨクの着ぐるみやからなー。
※2078277
リベラル(笑)とか評価しすぎ
「りwべwらwるw」で十分
リベラル(笑)とか評価しすぎ
「りwべwらwるw」で十分
野党は特亜極右政党だろ
世界的にリベラルはエスタブや大企業や富裕層と共犯関係になって
彼らに有利な状況を作り続けるものに墜ちてしまい
極右か極左しか『普通』の人達には選択肢が無くなりつつあるのだけど
日本はそうなる前に踏みとどまってほしいね
彼らに有利な状況を作り続けるものに墜ちてしまい
極右か極左しか『普通』の人達には選択肢が無くなりつつあるのだけど
日本はそうなる前に踏みとどまってほしいね
※2078242
自民,維新 中道左派
共産,社民 売国
立民 極左暴力集団
民民 ノンポリ
公明 宗教
俺の評価じゃこんな感じだなぁ・・・
共産党は中国,社民党は北朝鮮の工作機関である可能性が濃厚
立民も革マルを通じて外国勢力の出先機関である可能性大
民民は外国勢力のスパイにもなれないバ.カで政治家で一番大切なポリシーがない.
公明は宗教団体なので安全保障や外交と絶望的に相性が悪いしほっとけば社会保障費ばかり増える.山にこもって写経でもしててほしい.
自民,維新 中道左派
共産,社民 売国
立民 極左暴力集団
民民 ノンポリ
公明 宗教
俺の評価じゃこんな感じだなぁ・・・
共産党は中国,社民党は北朝鮮の工作機関である可能性が濃厚
立民も革マルを通じて外国勢力の出先機関である可能性大
民民は外国勢力のスパイにもなれないバ.カで政治家で一番大切なポリシーがない.
公明は宗教団体なので安全保障や外交と絶望的に相性が悪いしほっとけば社会保障費ばかり増える.山にこもって写経でもしててほしい.
日本第一党でいいだろ
世界も「自称リベラル」の正体を見抜いてる
何が右だか知らんが右じゃない方が明らかにちゃんと国益を守る考えで政策を打ち出せれば状況は違っていただろう。自民みたいなの選ぶしかないってのはこの国のやばいところだがもうそれ前提に政府が動いているとしか思えない。党という国民への幻マヤカシがそこにあるだけじゃないかと思える。
日本第一党だっけ?あれが台頭出来たらいいんだろうけど
サヨクはどう見ても急進派ポピュリストで、その対義語は中国共産党指導体制かナチ。緊縮財政派だけはなぜか成立しないのは、官僚指導体制が強い中で自民党が頑張っている、ということなのじゃないかね
自民党は保守の再編が必要だと思う。
日本第一党はもっと強く大きくなった方が日本人には良い結果になるのでは・・・?
日本第一党はもっと強く大きくなった方が日本人には良い結果になるのでは・・・?
自民ってリベラルだろ他は売国党右の党なんてほぼいないじゃん石原のじいさんの党でも無い限りねえわ
すげー駄文だな
読んで損した
読んで損した
生粋の若しくは帰化した日本人が日本の為に政治を行うのであれば、保守革新右左はあくまで手段であって最終的に日本の国益になるなら問題は無い
似非日本人が日本人になりすまして国益を損ねる政治を行うことを日本人は毛嫌いしているだけだ
似非日本人が日本人になりすまして国益を損ねる政治を行うことを日本人は毛嫌いしているだけだ
幸福実現党がまともすぎる主張していて困惑する。
右左、保革、鷹鳩と軸は色々と在る筈なんですが
何でも右左に当てはめて、レッテル張りに使ってきたので
今では単に罵詈雑言の一つとしての意味しか無いのが現状ではないですかね
右左や保革の対立軸を整理できるような現実的な論議ができる様になれば
逆に右や左の旦那様なんて言う必要は無くなるのでしょうね
何でも右左に当てはめて、レッテル張りに使ってきたので
今では単に罵詈雑言の一つとしての意味しか無いのが現状ではないですかね
右左や保革の対立軸を整理できるような現実的な論議ができる様になれば
逆に右や左の旦那様なんて言う必要は無くなるのでしょうね
普通にそう思う
移民反対が日本第一しかない外国人の生活保護即中止ねっとだけじゃー
知らないテレビでないかな。桜井党首
知らないテレビでないかな。桜井党首
新進党が右派ってところで読む気無くしたw
経済政策は自民党と同じで移民反対の政党が欲しい
今野党が酷すぎて自民党以外の選択肢がないのが悲しい
今野党が酷すぎて自民党以外の選択肢がないのが悲しい
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
