2018/06/08/ (金) | edit |

「万引き家族」でカンヌ国際映画祭の最高賞(パルムドール)を受賞した是枝裕和監督(56)が7日、林芳正文部科学相が対面して祝意を伝えたい意向を国会で示したことに対し、「公権力とは距離を保ちたい」として祝意を辞退する考えを自身のサイトで明らかにした。一方、文化庁は8日、監督側に林大臣との会談を打診した。
ソース:https://www.asahi.com/articles/ASL68677QL68UCVL025.html
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2018/06/08(金) 22:40:01.94 ID:CAP_USER9

「万引き家族」でカンヌ国際映画祭の最高賞(パルムドール)を受賞した是枝裕和監督(56)が7日、林芳正文部科学相が対面して祝意を伝えたい意向を国会で示したことに対し、「公権力とは距離を保ちたい」として祝意を辞退する考えを自身のサイトで明らかにした。一方、文化庁は8日、監督側に林大臣との会談を打診した。
発端は7日の参議院文部科学委員会。文化政策について尋ねた神本美恵子議員(立憲民主党)が、安倍晋三首相がノーベル平和賞を受賞した「核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)」に祝意を示さなかったことをあげ、「好きな人だけお祝いをするのはいかがなものかと思う」と指摘。その上で、林大臣に「ぜひ近いうちに(是枝監督に)祝意を述べていただきたいのと、総理にちゃんとやりなさいと言っていただきたい」と述べた。これに対して、林大臣は「大変いいアイデアをいただいた。来ていただけるかどうかわからないが、お呼びかけはしたい」と答弁した。
一方、是枝監督は同日付で「『祝意』に関して」とする文章をサイトに掲載。受賞を顕彰したいとする団体や自治体からの申し出を全て断っていると明記し、「映画がかつて、『国益』や『国策』と一体化し、大きな不幸を招いた過去の反省に立つならば、大げさなようですがこのような『平時』においても公権力(それが保守でもリベラルでも)とは潔く距離を保つというのが正しい振る舞いなのではないかと考えています」とした。
林大臣は8日朝の閣議後会見で改めて、「国会で祝意を表したつもりだが、もし受け入れていただけるのなら、改めて祝意は述べたい」と話した。
2018年6月8日20時39分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL68677QL68UCVL025.html
かっこいい
5 名前:名無しさん@1周年:2018/06/08(金) 22:42:08.75 ID:THsl3cBr0だせえ
13 名前:名無しさん@1周年:2018/06/08(金) 22:45:14.19 ID:sLLbRiKL0やっぱりめんどくせぇ奴じゃねーか
23 名前:名無しさん@1周年:2018/06/08(金) 22:46:35.33 ID:87oy1uM60もめ事にまきこまれたくないってことだろ
28 名前:名無しさん@1周年:2018/06/08(金) 22:47:42.89 ID:ehO/3KXv0祝う気もないし、作品を見たいとも思わない
38 名前:名無しさん@1周年:2018/06/08(金) 22:48:46.17 ID:r+rt94UX0
こんなに左翼政治色の強すぎるおっさんの映画見る気もせんわ
62 名前:名無しさん@1周年:2018/06/08(金) 22:52:04.73 ID:HghkOtw50本人はかっこいい事言ったつもりなんだろうなww
100 名前:名無しさん@1周年:2018/06/08(金) 22:56:43.77 ID:JyJBXDS60カンヌはフランス政府が主催してるんですけどねw
123 名前:名無しさん@1周年:2018/06/08(金) 22:59:20.74 ID:lFLX3WCZ0カンヌも公けの権力ではある
151 名前:名無しさん@1周年:2018/06/08(金) 23:02:57.43 ID:vDT7Uk8i0中二病なんやな
161 名前:名無しさん@1周年:2018/06/08(金) 23:04:18.61 ID:/UCagK+P0カンヌはフランスの公権力主催なんですが……
177 名前:名無しさん@1周年:2018/06/08(金) 23:06:04.88 ID:3ghAGo5b0左翼臭い言い回しだな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528465201/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【テレビ】<とんねるずが消える!?>「たいむとんねる」打ち切り寸前&映画大コケで心配の声
- 中川翔子、保護ねこカフェで出会った新しい家族となる猫を紹介「次元が違う美少女っぷり」
- マツコ&有吉、カフェでドリンク注文しない人に激怒 「じゃあ店潰れていいんだ」「公民館行ってろよ!」
- 【音楽】「さぁいざ行かん。日出ずる国の御名の下に」 RADWIMPSの愛国心を燃えたぎらせる新曲が話題に
- 【カンヌ】是枝裕和監督、林文科相のパルムドール受賞祝意辞退 「公権力とは潔く距離保ちたい」
- 【テレビ】室井佑月さん、断言「おじさんで面白くない人って、頭が悪いよね」
- 【テレビ】<マツコデラックス>懐古主義の中高年を批判!「若い子に失礼」 “敗北宣言”のススメ
- 【タレント】おのののか苦言「そーゆー人のせいで観る人増えない」 スポーツ「詳しく知らない奴が口出すな!」に反論
- <田中義剛>「花畑牧場」商品ネーミングで1億円損失!発売10日で「全部ダメ…廃棄」「天使が悪魔に見えました」と苦笑
この人まさかBPOの委員じゃないでしょうね?
カンヌは思いっきり公権力関わるデカい賞なんだが…
パヨクが政府が一言言わないのはおかしい…って言ってたけど、いらないだって パヨクさん叩く所をひとつ失ったな
お上に補助金申請とかも当然しないんだろうなー御立派御立派
今に朝日毎日辺りが何か賞くれるだろ
今に朝日毎日辺りが何か賞くれるだろ
公権力の補助金で映画撮ってるんでしょ?w
それってどうなんw
それってどうなんw
いい齢して恥ずかしい
安倍さんもそういう予感したから林さんに試しに言わせたんだろう
安倍大魔王に無視されたから拗ねてるんでしょ。
自己評価高すぎのおばかさん。
自己評価高すぎのおばかさん。
もの凄くかっこ悪いヤツ
報ステ富川アナ 「トランプ大統領を見ていて映画化したいとは思わないですか?」
BPO是枝裕和監督 「まったく思わない。そんなに面白くない。」
こんな無意味な会話をわざわざテレビで放送して、東アジアの平和のために頑張って交渉している同盟国の大統領をバカにする連中って本当に日本に要らない
BPO是枝裕和監督 「まったく思わない。そんなに面白くない。」
こんな無意味な会話をわざわざテレビで放送して、東アジアの平和のために頑張って交渉している同盟国の大統領をバカにする連中って本当に日本に要らない
日本政府には反抗したいんだね
しばらくたったら日本政府は評価してくれなかったって言い出すぞ
映画のみならず、映像業界、マスコミもアタマのおかしいパヨークだらけなんだから、そりゃ辞退するわ。
総〜括されかねねーからな。
まだまだパヨークに媚び媚びで居ないと干されるだけ。
まあ、本人もパヨーク丸出しだけどな。
総〜括されかねねーからな。
まだまだパヨークに媚び媚びで居ないと干されるだけ。
まあ、本人もパヨーク丸出しだけどな。
是枝裕和といえば「海街diary」でショルダーバックでのお焼香、ご飯をかき込む汚い食べ方と箸&茶碗の妙な持ち方、食卓と縁側での立て膝とおよそ日本人離れした所作をこれぞ日本人の文化だと海外に広めた監督じゃないか
「日本人になりたかった」とか言う在 日韓国人のドキュメンタリーも撮ってたな
「日本人になりたかった」とか言う在 日韓国人のドキュメンタリーも撮ってたな
寅さん映画と一緒で日本国内にいる
あちら系の人達の日常のお話しでしょ
万引きは犯罪ですから
肯定に捉えるのは間違いだね
あちら系の人達の日常のお話しでしょ
万引きは犯罪ですから
肯定に捉えるのは間違いだね
民主党政権だったらホイホイつるんでたね
シンプルに気持ち悪い
こいつの作品ってくそ面白く無いのに評価高いよな
公権力と距離保ちたいのなら政治的発言するなよオッサン
「フランス政府」主催のカンヌで
「文化庁から助成金」もらって映画を作った是枝さんカッケーw
「文化庁から助成金」もらって映画を作った是枝さんカッケーw
>映画がかつて、『国益』や『国策』と一体化し、大きな不幸を招いた過去の反省に立つならば、
そうそう、それを口実に戦前の映画界の人材を追放したんだよね
で、その後に左翼がドドッとなだれ込んできて、業界まるごと乗っ取った
それが現在の娯楽性が低く時代考証が雑で貧乏くさい日本映画界の下地となった
そうそう、それを口実に戦前の映画界の人材を追放したんだよね
で、その後に左翼がドドッとなだれ込んできて、業界まるごと乗っ取った
それが現在の娯楽性が低く時代考証が雑で貧乏くさい日本映画界の下地となった
評価が高いのは使い道があるからだ。今まで見ていると有る組織にとっての計画に役立てそうな作品は面白くなくとも賞等を受賞した。
そして派手にマスコミが持ち上げた。
映画だけでないよ、様々な分野でだ。
自分の感性を信じて作品を見て面白く無いと思ったら考えてみると良い。
過去、反体制や反道徳的な作品が話題になり受賞したのが多い。
そして派手にマスコミが持ち上げた。
映画だけでないよ、様々な分野でだ。
自分の感性を信じて作品を見て面白く無いと思ったら考えてみると良い。
過去、反体制や反道徳的な作品が話題になり受賞したのが多い。
ああそれで報ステ出てたのね
納得
納得
※カンヌ映画祭は政治色の強い映画が受賞しやすいことで有名なので
非難する映画監督が多数います
非難する映画監督が多数います
戦前生まれで兵隊にも行った世代で、今も時代小説に多大な影響を与えてる池波正太郎が、
かつて戦前の映画と80年代のハリウッド映画を評価して、日本映画に疑問符を付けまくってたことを思い出す
俺ら世代には知る由も無いが、やはり日本映画の系譜は敗戦で断絶したんだろうなぁって思う
かつて戦前の映画と80年代のハリウッド映画を評価して、日本映画に疑問符を付けまくってたことを思い出す
俺ら世代には知る由も無いが、やはり日本映画の系譜は敗戦で断絶したんだろうなぁって思う
いい公権力と悪い公権力があるってことね
文化庁から助成金貰っておいてそれかよwww
さすがパヨク
人としての礼儀がなっていない
さすがパヨク
人としての礼儀がなっていない
この言い草、なんだか幼稚くさくて笑っちゃいました。
単に反日なだけなんではないですか?
単に反日なだけなんではないですか?
※ 2079085
まあフランスは左翼的な「革命」で共和制移行が行われた国だからね、それが現フランスの基礎になってる
「そういう公権力」は彼的にはオッケーなんだろう、保守かリベラル問わず距離取るなんてもちろん大ウソ
ロペス・ピエールの時代にどれだけ無辜の血が流れたかはもちろんスルーですw
まあフランスは左翼的な「革命」で共和制移行が行われた国だからね、それが現フランスの基礎になってる
「そういう公権力」は彼的にはオッケーなんだろう、保守かリベラル問わず距離取るなんてもちろん大ウソ
ロペス・ピエールの時代にどれだけ無辜の血が流れたかはもちろんスルーですw
安倍さんはとっくにお見通しだったんだろうね
BPO笑
左翼臭がキツすぎて、この人の映画自体が苦手だわwww
安倍サポが発狂してて草
芸術作品なんだから素直に称賛しろよ
孔子平和賞をやるアルよ
是枝「身に余る光栄でありますっ」
是枝「身に余る光栄でありますっ」
万引き家族の映画で、それを真似した家族かもしれない家族が
逮捕された件について、マスコミはインタビューしてこい
逮捕された件について、マスコミはインタビューしてこい
この映画の宣伝記事で万引きを軽犯罪って書いてるのが多くてビビった
窃盗は軽犯罪じゃないですよ
窃盗は軽犯罪じゃないですよ
※2079096
それが保守でもリベラルでも、ってくだりがあるからそれもおかしい。自国のそれじゃないからかもしれないが、それもなんだかなあ。
それにトランプ批判してフランスの中東に対する姿勢は無批判?
それが保守でもリベラルでも、ってくだりがあるからそれもおかしい。自国のそれじゃないからかもしれないが、それもなんだかなあ。
それにトランプ批判してフランスの中東に対する姿勢は無批判?
国家の犬にはならない!と言いながら、フランス政府主催の映画賞を喜んで受け取り、
かつて戦争を煽りまくってた朝日新聞社とべったりって、随分とまた不思議な人だよね
かつて戦争を煽りまくってた朝日新聞社とべったりって、随分とまた不思議な人だよね
ソース見てないけど助成金貰ってるなら、言っちゃダメでしょ
そもそも映画に助成金なんているのか?
そもそも映画に助成金なんているのか?
なお、文化庁の助成金は受け取ってた模様。
恥ずかしいやっちゃなぁwww
恥ずかしいやっちゃなぁwww
フランスの公権力は良くて日本の公権力は嫌だってわかりやすすぎだろ。
本当に金もらってたならこいつも赤っ恥だが政府も赤っ恥だな、ちゃんと審査してんのかっていう
助成金には国の税金を使うわけだから、国家に寄与しない人間は弾くことだって立派な職務権限だよ
無論国の金をもらわずに国家に距離を置くというならそれはもちろん作家の自由だ
その辺の線引きぐらいしっかり守れや
助成金には国の税金を使うわけだから、国家に寄与しない人間は弾くことだって立派な職務権限だよ
無論国の金をもらわずに国家に距離を置くというならそれはもちろん作家の自由だ
その辺の線引きぐらいしっかり守れや
>>国家に寄与しない人間は弾くことだって立派な職務権限だよ
んな事できる訳ねーだろ…
んな事できる訳ねーだろ…
できないんじゃなくやらないからダメなのよ
公務員で親方日の丸のくせに日の丸反対運動に没頭する恥ずかしい連中を放置してるのと同じさ
かつての昭和のような豊かで近隣国が弱く競争相手の少ない時代ならそれも許されたかもしれないが、
今の内外逼迫した状況でいつまでそんなウスラ甘いことを許してんだっていう
公務員で親方日の丸のくせに日の丸反対運動に没頭する恥ずかしい連中を放置してるのと同じさ
かつての昭和のような豊かで近隣国が弱く競争相手の少ない時代ならそれも許されたかもしれないが、
今の内外逼迫した状況でいつまでそんなウスラ甘いことを許してんだっていう
こういうのがカッコイイと思ってる勘違い監督さんw
この程度で監督できるんだから邦画が衰退するわけだ
戦争へ引っ張ったのは、この新聞社なんですけどね
日露戦争あたりから、勇ましい角度をつけた記事の方が部数が増えたからね
朝日新聞は昔も今も扇動紙
扇動されたい人は是非読んでね
1933年の国連脱退の時のような失敗を繰り返したい人にはお勧め
日露戦争あたりから、勇ましい角度をつけた記事の方が部数が増えたからね
朝日新聞は昔も今も扇動紙
扇動されたい人は是非読んでね
1933年の国連脱退の時のような失敗を繰り返したい人にはお勧め
もちろん助成金も返すんだよな.かっけぇ〜.
権力?お前がこうやって曲がった考え方を主張できるのもひとつの権力だぞ。権力が嫌なら映画なんて撮らずに家にこもってろ。
おやおや?
香ばしい発言だこと。
「公権力とは関わらない」ですか?
カンヌの表彰式でそれを言って、受賞を拒否なされば格好いいんですけどね。
頭隠してパヨ隠さず、ですね(笑)
香ばしい発言だこと。
「公権力とは関わらない」ですか?
カンヌの表彰式でそれを言って、受賞を拒否なされば格好いいんですけどね。
頭隠してパヨ隠さず、ですね(笑)
こういうタイプの文化人か。w
韓国らしい発想だな
金はよこせ、だけど、反日するぜ
金はよこせ、だけど、反日するぜ
まぁ映画監督なんて政治的中二病が多少なりとも入ってなきゃできない商売だわ
当のフランス人ですら政治ショーに成り下がったと評するカンヌを受賞して、
この台詞ってギャグかなんかなのか?
この台詞ってギャグかなんかなのか?
タイトルが万引家族だぞ、こんなんで国家に祝福されるとか罰ゲームやん
今回の映画・・・実は
文 化 庁 か ら 助 成 金 貰 っ て 作 っ て ま す (笑)
文 化 庁 か ら 助 成 金 貰 っ て 作 っ て ま す (笑)
文化事業には様々な形で国から補助・助成が出てっるんだけど干していいんだな?
文化芸術関係って景気が悪くなれば真っ先に詰む業界なんだけど清貧でいいんだな?
こんなに薄っぺらくって安っぽい人だったとは何とも残念。
文化芸術関係って景気が悪くなれば真っ先に詰む業界なんだけど清貧でいいんだな?
こんなに薄っぺらくって安っぽい人だったとは何とも残念。
ならば助成金を返還しなさい。以上。
でも、文化庁の補助金はもらってました
パヨクってなんでこんなに醜くてみっともない生き物なの?
パヨクってなんでこんなに醜くてみっともない生き物なの?
※2079208
公権力の国をだまして助成金ゲットするのがカッコいいんだよ、きっと
公権力の国をだまして助成金ゲットするのがカッコいいんだよ、きっと
ネトウヒョファビョっててワロタ
祝意は要らんが金は貰う。
このコメント聞いてこの映画見る気無くなったわ。
このコメント聞いてこの映画見る気無くなったわ。
補助金万引き監督
カンヌを辞退したのかと思ったが違うのか。
これが言いたかったんやろなあ
こういうの好きじゃないけど嫌いじゃない
こういうの好きじゃないけど嫌いじゃない
「ネトウヨファビョ・・・」
だが言っていることは間違ってはいない。
だが言っていることは間違ってはいない。
若い頃からの体制打破の革命ごっこから抜け出せない、穴の青い・・いや穴の汚い
中年リベラル派監督殿。
中年リベラル派監督殿。
ネトうよキレんなよw
助成金はそういう目的で配られてるんだから当然使用してもいいものだ
大臣の軍門に下ることが紐付けされたわけじゃない
そもそもフランス誌が言うように最初からゲリが褒めていればこんなことにはならなかった
安倍が悪いのは誰が見ても明白
助成金はそういう目的で配られてるんだから当然使用してもいいものだ
大臣の軍門に下ることが紐付けされたわけじゃない
そもそもフランス誌が言うように最初からゲリが褒めていればこんなことにはならなかった
安倍が悪いのは誰が見ても明白
これならいっそ「日本が嫌い」「安倍が嫌い」と大江みたいにはっきり言った方がマシだったかもな
フランスの国家権力は良い権力、日本の国家権力は悪い国家権力という左翼特有の思想がダダ漏れした上に
助成金もらって政府批判しているさもしい乞食根性が逆に目立ってしまう結果になった
フランスの国家権力は良い権力、日本の国家権力は悪い国家権力という左翼特有の思想がダダ漏れした上に
助成金もらって政府批判しているさもしい乞食根性が逆に目立ってしまう結果になった
ICANは日本と関係ないだろ。
本部はスイスでリーダーはベアトリス・フィンで日本政府が祝意をやる理由が何もない。
でこの監督だが過去作品を目を通したが何一つ見たことも興味を持ったこともない奴ばかりだったwww
カンヌも本当に実力で取ったんですかね?
本部はスイスでリーダーはベアトリス・フィンで日本政府が祝意をやる理由が何もない。
でこの監督だが過去作品を目を通したが何一つ見たことも興味を持ったこともない奴ばかりだったwww
カンヌも本当に実力で取ったんですかね?
ICANってピースボートとヒューマンライツナウ関わってた筈だから一概に関係ないとも言えない(どっちも胡散臭いw)
国連の方角からくるアレとかコイツらにそそのかされてるみたいだし
国連の方角からくるアレとかコイツらにそそのかされてるみたいだし
格好いいけど一生続けろよww
例え左翼政権になってもな
天皇陛下にもなww
相手を見ての発言なら最低だぞww
例え左翼政権になってもな
天皇陛下にもなww
相手を見ての発言なら最低だぞww
ダサっ
カンヌで受賞した映画は観ないで良いとフランス人が言ってた
『万引き家族』の制作費には文化庁の助成金が入ってます。
なら、助成金も辞退しろよw
この話を見て思ったのは、今や日本映画界は体制側から助成金をもらわないと
反体制左翼ごっこもできないほど、業界が零落しているんだな、って思った
栄華の時代はとうに過ぎたのに、未だに贅沢をやめられずに、
周囲の金を当てにしては自ら破滅していく、哀れな没落貴族を見ている気分になった
反体制左翼ごっこもできないほど、業界が零落しているんだな、って思った
栄華の時代はとうに過ぎたのに、未だに贅沢をやめられずに、
周囲の金を当てにしては自ら破滅していく、哀れな没落貴族を見ている気分になった
>>4
>かっこいい
文化庁から助成金貰って作った映画みたいですけどカッコいいですかね?w
>かっこいい
文化庁から助成金貰って作った映画みたいですけどカッコいいですかね?w
『文化庁から助成金貰ってる癖に』って言われたら
『ネトウヨがファビョってる』としか返せないぱよちんホント可哀想w
嘘ですw
ぜんぜん可哀想じゃないですw
『ネトウヨがファビョってる』としか返せないぱよちんホント可哀想w
嘘ですw
ぜんぜん可哀想じゃないですw
リベラルを自称している只の「気取り屋」だよね
日本のリベラルに多い
ごちゃごちゃ言わずに映画作ってればいいのに
日本のリベラルに多い
ごちゃごちゃ言わずに映画作ってればいいのに
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
