2018/06/13/ (水) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_【6月12日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領の長女イヴァンカ・トランプ(Ivanka Trump)大統領補佐官が中国のことわざとして紹介したツイッター(Twitter)の書き込みに、中国のネットユーザーたちが頭を悩ませた。

ソース:http://www.afpbb.com/articles/-/3178209?cx_part=top_latest

スポンサード リンク


1 名前:みつを ★:2018/06/12(火) 21:58:11.39 ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3178209?cx_part=top_latest

イヴァンカ氏の「中国のことわざ」に中国のネットユーザー大困惑

2018年6月12日 17:25 
発信地:北京/中国 [ 米国 北米 ]


【6月12日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領の長女イヴァンカ・トランプ(Ivanka Trump)大統領補佐官が中国のことわざとして紹介したツイッター(Twitter)の書き込みに、中国のネットユーザーたちが頭を悩ませた。

 イヴァンカ氏は、トランプ大統領と北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-Un)朝鮮労働党委員長との歴史的な米朝首脳会談を翌日に控えた11日、「何かを成し遂げようとしている人たちを、そんなことは無理だという人たちが邪魔してはならない。中国のことわざ」と英語で投稿した。

 これに中国のネットユーザーたちは即座に反応したが、イヴァンカ氏の投稿を歓迎するより困惑するものがほとんどだった。

 中国版ツイッターの微博(ウェイボー、Weibo)を運営する「新浪(Sina)」が、「うちの編集者はこれがどのことわざなのか本当に分からない。助けて!」と微博で呼び掛けると、さまざまな意見が殺到した。

「愚公、山を移す」(困難なことでも忍耐強く努力すれば成し遂げられる、という意味のということわざ)ではないかといった真面目な意見から、「パンダエクスプレス(Panda Express、米国の中華料理チェーン)の占いクッキーに書いてあったんじゃないの」といったものまでさまざまな意見が寄せられたが、決定的な結論には至らなかった。

 あるネットユーザーは「イヴァンカがことわざを一つ書き込んだおかげで、中国の全ネットユーザーの脳細胞はくたくただ」とぼやいている。

 イヴァンカ氏一家は中国で高い人気がある。昨年、トランプ大統領が訪中した際にはイヴァンカ氏の娘のアラベラ・クシュナー(Arabella Kushner)ちゃん(6)が中国の歌を中国語で歌い、中国の詩を暗唱する動画を習近平(Xi Jinping)国家主席に見せた。この動画は多くのネットユーザーの心をつかんだ。(c)AFP
3 名前:名無しさん@1周年:2018/06/12(火) 21:58:50.97 ID:CVJxm4g+0
これ中国のこと嫌いだろ
19 名前:名無しさん@1周年:2018/06/12(火) 22:07:29.10 ID:KHVEq6v20
ミニにタコクラスなのか
20 名前:名無しさん@1周年:2018/06/12(火) 22:07:38.25 ID:1gLW0cIf0
中国民、翻弄されすぎだろww
22 名前:名無しさん@1周年:2018/06/12(火) 22:07:59.99 ID:qyH6LSUv0
これはなかなかいいことわざだな
25 名前:名無しさん@1周年:2018/06/12(火) 22:09:21.95 ID:jxL0xyp60
そんなご立派な諺があったら共産化してないだろ。
38 名前:名無しさん@1周年:2018/06/12(火) 22:12:40.68 ID:eqgNK96B0
皮肉

54 名前:名無しさん@1周年:2018/06/12(火) 22:15:50.24 ID:sFlSxCMM0
ネットによく転がってる、嘘格言ね
わかるわかる
85 名前:名無しさん@1周年:2018/06/12(火) 22:24:15.34 ID:Ch0AZr120
平昌オリンピックのテーマ曲にそんなような歌詞なかったか
86 名前:名無しさん@1周年:2018/06/12(火) 22:25:23.17 ID:eU5SaCKu0
だから、イヴァンこっちゃない!
126 名前:名無しさん@1周年:2018/06/12(火) 22:35:16.78 ID:kXbZmMrZO
諦めたらそこで司馬懿終了だよ
146 名前:名無しさん@1周年:2018/06/12(火) 22:38:36.32 ID:BTycgr0T0
なんか面白いな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528808291/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2082030 ] 名前: 名無しのゲーマー  2018/06/13(Wed) 07:05
何をかイヴァンカ  

  
[ 2082032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/13(Wed) 07:10
「何かを成し遂げようとしている人たちを、そんなことは無理だという人たちが邪魔してはならない」すげーなこれ明らかに中国に対する皮肉だろw  

  
[ 2082037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/13(Wed) 07:17
「縦横家」張儀の話かね?  

  
[ 2082048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/13(Wed) 07:36
これはで確か・・・三匹の子豚?  

  
[ 2082050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/13(Wed) 07:40
戦う君の歌を 戦わない奴等が笑うだろう

中島みゆき  

  
[ 2082054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/13(Wed) 07:46
慮らずんば胡ぞ獲ん 為さずんば胡ぞ成らん、くらいは言っとけよ  

  
[ 2082055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/13(Wed) 07:46
ファイト!アメリカ!  

  
[ 2082056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/13(Wed) 07:48
今を変えるのは
戦う覚悟だ
屍踏み越えて
進む意思を笑う豚よ  

  
[ 2082057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/13(Wed) 07:50
娘に中国の歌を歌わせるとか、イヴァンカただの目立ちたがり屋でなく意外としたたかだな
ペンパイナッポーと同じやん  

  
[ 2082074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/13(Wed) 08:38
イヴァンカが親中国という現実を受け入れられずに火病を起こすネトウヨなのであった…  

  
[ 2082077 ] 名前: 名無しさん  2018/06/13(Wed) 08:48
「諦めたら、そこで試合終了ですよ」は安西先生の格言だわな。  

  
[ 2082080 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/13(Wed) 08:49
オヴァンカなキムチが沸いてる…  

  
[ 2082081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/13(Wed) 08:52
ありそうなことわざだけど、日本のことわざでも似たようなのが思い当たらない  

  
[ 2082087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/13(Wed) 09:08
意識高い系のマヌケツイートw  

  
[ 2082091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/13(Wed) 09:11
中国のことわざ集(民明書房刊)より  

  
[ 2082093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/13(Wed) 09:17
この程度で意識高い認定しちゃう人ってさぁ  

  
[ 2082095 ] 名前: 名無しさん  2018/06/13(Wed) 09:26
父娘共々、発言が軽くて浅いのうw  

  
[ 2082100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/13(Wed) 09:38
確かに中島みゆきの歌だなこりゃ
ファイト
  

  
[ 2082103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/13(Wed) 09:42
諺を紹介しただけで発言が軽いと言われたでござる  

  
[ 2082123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/13(Wed) 10:13
超意訳すると
「燕雀安くんぞ鴻鵠の志を知らんや」かな?
無理があるかw  

  
[ 2082139 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/13(Wed) 10:31
燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや
って感じかな  

  
[ 2082173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/13(Wed) 11:12
俺も燕雀安くんぞ鴻鵠の志を知らんや、かなと思ったがちょっと違うんだよな
面白い話題ではあるけど  

  
[ 2082319 ] 名前: 名無しさん  2018/06/13(Wed) 14:41
逆らう人をヌッコロスのにそんな良い言葉残してんの

でも共産党には馬の耳に念仏 日本のことわざ  

  
[ 2082444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/13(Wed) 19:10
これはいい格言だね。中国のオリジナルがアメリカに渡って魔改造でもされたんだろうか?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ