2018/06/16/ (土) | edit |

政府が15日に閣議決定したことしの「骨太の方針」では、財政を立て直すための新しい計画が盛り込まれた一方、来年10月の消費増税に備えた景気対策の必要性が明記されました。年末にかけて行われる来年度の予算編成で、政府は財政健全化と景気対策のバランスをどう取るか、難しい対応を迫られることになります。
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180615/k10011480161000.html
スポンサード リンク
1 名前:ガーディス ★[age]:2018/06/16(土) 10:23:37.76 ID:CAP_USER9
政府が15日に閣議決定したことしの「骨太の方針」では、財政を立て直すための新しい計画が盛り込まれた一方、来年10月の消費増税に備えた景気対策の必要性が明記されました。年末にかけて行われる来年度の予算編成で、政府は財政健全化と景気対策のバランスをどう取るか、難しい対応を迫られることになります。
新しい財政健全化計画では、基礎的財政収支という財政健全化の指標を黒字化する時期を2025年度とし、これまでより5年先送りしました。また、健全化に向けて鍵を握る社会保障費については、高齢者の増加の範囲内に抑えるとしていますが、具体的な金額の目安は示されず、実際にどこまで抑えられるかは毎年の予算編成に委ねられた形です。
一方、骨太の方針には、来年10月の消費増税に伴う景気の落ち込みを防ぐ対策を検討していくことも盛り込まれ、政府は住宅や自動車の購入者に給付金の支給などを検討していくことにしています。
年末にかけて行われる来年度の予算編成では、景気対策に伴う歳出拡大の圧力が高まることは避けられず、一般会計の総額が初めて100兆円に達するとの見方もあり、政府は財政健全化と景気対策のバランスをどう取っていくか、難しい対応を迫られることになります。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180615/k10011480161000.html
5 名前:名無しさん@1周年:2018/06/16(土) 10:25:51.35 ID:LY/lNjVB0新しい財政健全化計画では、基礎的財政収支という財政健全化の指標を黒字化する時期を2025年度とし、これまでより5年先送りしました。また、健全化に向けて鍵を握る社会保障費については、高齢者の増加の範囲内に抑えるとしていますが、具体的な金額の目安は示されず、実際にどこまで抑えられるかは毎年の予算編成に委ねられた形です。
一方、骨太の方針には、来年10月の消費増税に伴う景気の落ち込みを防ぐ対策を検討していくことも盛り込まれ、政府は住宅や自動車の購入者に給付金の支給などを検討していくことにしています。
年末にかけて行われる来年度の予算編成では、景気対策に伴う歳出拡大の圧力が高まることは避けられず、一般会計の総額が初めて100兆円に達するとの見方もあり、政府は財政健全化と景気対策のバランスをどう取っていくか、難しい対応を迫られることになります。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180615/k10011480161000.html
そんな場当たり的な対策しても効果が続かないだろ
6 名前:名無しさん@1周年:2018/06/16(土) 10:25:53.01 ID:0VItnDE60金持ち優遇
9 名前:名無しさん@1周年:2018/06/16(土) 10:26:22.99 ID:t/qmFBzL0現金配れよ
12 名前:名無しさん@1周年:2018/06/16(土) 10:26:55.31 ID:zd+UUEMk0本末転倒でしょ
17 名前:名無しさん@1周年:2018/06/16(土) 10:28:11.97 ID:MCgLJY9R0
無茶苦茶だわ
米や野菜とか生きていくのに
必要な商品に対して補助なり
減税しなよ
28 名前:名無しさん@1周年:2018/06/16(土) 10:29:31.19 ID:Or+Y0fVS0米や野菜とか生きていくのに
必要な商品に対して補助なり
減税しなよ
違う違うそうじゃそうじゃない
36 名前:名無しさん@1周年:2018/06/16(土) 10:30:24.69 ID:eFpgB+w50給付金の予算のためにさらなる増税へ
40 名前:名無しさん@1周年:2018/06/16(土) 10:30:42.97 ID:iWK1YQXz0バイクも入れろよ
車なんぞより遥かにエコだろ
61 名前:名無しさん@1周年:2018/06/16(土) 10:32:32.45 ID:ySndVwhl0車なんぞより遥かにエコだろ
そもそも上げるなよ
96 名前:名無しさん@1周年:2018/06/16(土) 10:36:21.72 ID:ihqf87v10自動車業界と不動産価値には敏感だな
何か不都合でもあるのかな?
111 名前:名無しさん@1周年:2018/06/16(土) 10:38:03.83 ID:/9UTVWLW0何か不都合でもあるのかな?
良いけど、その給付金の後どうする気なの?
もう景気高揚策何一つ残ってないよね
112 名前:名無しさん@1周年:2018/06/16(土) 10:38:06.71 ID:RcWeUBWc0もう景気高揚策何一つ残ってないよね
そうじゃない
そうじゃないんだ
119 名前:名無しさん@1周年:2018/06/16(土) 10:38:55.26 ID:aCbembvj0そうじゃないんだ
車買おうとおもってたからちょうど良かった
126 名前:名無しさん@1周年:2018/06/16(土) 10:39:25.70 ID:2A9av9Nn0結局、土建屋や自動車産業にバラまくだけじゃんか。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529112217/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 元民主党・徳永エリ「何だろうこの国旗の波。特別な祝日でもないのに」 ネット「ここ日本だよ?」
- 安倍内閣支持率6%増の44%に上昇 不支持は43%と逆転へ
- 骨太方針を閣議決定「軍事力を大幅に強化する」
- 【新型迎撃ミサイルシステム】「イージス・アショア」の配備候補地 防衛相が訪問へ 「方針を検討し直す必要」を指摘する声も
- 【増税に伴う景気落ち込み対策】政府「家や自動車を買う人に給付金を出す」を検討
- 小池都知事「渋谷のハチ公像を東京五輪PRで全国に移動させたい」
- 【小池百合子都知事】カイロ大卒「証書ある」と強調も…“首席”には「良い成績と言われた」
- 【アベノミクス】政府、大学など高等教育無償化へ ※世帯年収270万円未満限定 300~380万未満は1/3のみ補助、380万以上は補助なし
- 【政府検討】日本を出国する人から徴収する「国際観光旅客税(出国税)」の使い道は観光地の無電柱化
マイナンバーの数字を宝くじにして毎月1名に100万円の金券が当 たる様にしようぜ
3年ごとに車を買い替える裕福な人達が給付金の恩恵を受ける中心になるんですね
貧乏人は給付金が出たからってホイホイ買い替えなんてできませんよ
せめて一定価格以下の車両で自動車取得税を廃止くらいしてくれないとね
貧乏人は給付金が出たからってホイホイ買い替えなんてできませんよ
せめて一定価格以下の車両で自動車取得税を廃止くらいしてくれないとね
対策をするってことは、景気悪化するのわかってんじゃん!
だったら最初から増税すんなよ!!
だったら最初から増税すんなよ!!
家だの車だのは維持費の方がきついだろ
抜本的な方策ではないわな、場当たり的な補助金なんぞ民主がやった金配りと変わらん
おなしことをやれば自民もまた同類という話で、化けの皮が剥がれてきた感じ
与野党どちらの陣営も選べないという事態になりつつある
難事の取捨選択で第三極がない国家は未熟ってことだね、どちらかに倒れるだけって末期的
おなしことをやれば自民もまた同類という話で、化けの皮が剥がれてきた感じ
与野党どちらの陣営も選べないという事態になりつつある
難事の取捨選択で第三極がない国家は未熟ってことだね、どちらかに倒れるだけって末期的
財務省を解体しない限りこの国に未来はない。
おなしことジミンガー
>>2084476
自民党は実績に基づいた経済政策(20年失敗し続けている政策に固執中)
野党は保守的まともな政策、議論が出来るだけで政権奪還視野に入る
どちらもこれをすれば安泰ってのは分かっているだろうにそれが出来ておらんのよな
自民党は実績に基づいた経済政策(20年失敗し続けている政策に固執中)
野党は保守的まともな政策、議論が出来るだけで政権奪還視野に入る
どちらもこれをすれば安泰ってのは分かっているだろうにそれが出来ておらんのよな
近々一軒家購入検討だが
こんな事言われると買うに買えない
こんな事言われると買うに買えない
>>野党は保守的まともな政策、議論が出来る
今日1番ワロタwww
今日1番ワロタwww
軽減税率の話は全く検討していないのがすごくよくわかる。
やっと景気が改善されてきてるのに、ここで増税したら、またもとにもどるって
「ジミンガー」や「アベガー」しか言えない安倍サポって語彙力が無さすぎる
ほんまにア~ホ通り越してバ~カばっかりの政治屋集団ねんやなぁ。
それだけ収入がある層ってことやろ、そこに補助してどないすんねん。
ほんまにこいつら纏めて・・、おっとノックが・・。
それだけ収入がある層ってことやろ、そこに補助してどないすんねん。
ほんまにこいつら纏めて・・、おっとノックが・・。
PCからだと、ウィルスバスターにこのサイトが弾かれるようになりました。
「禁止するwebサイト」リスト入りってどゆこと?
「禁止するwebサイト」リスト入りってどゆこと?
2084471
自動車取得税は、消費税10%への増税時に、完全に廃止されることが決定している
自動車取得税は、消費税10%への増税時に、完全に廃止されることが決定している
空き家やトレーラーハウスを
買う人に限定してくださいよ。
ばかだねぇ~
財務省と竹中平蔵は何とかしないと日本が亡びる
細かく上げるからその都度揉めて効率悪いやろ
ここは一思いに消費税30%くらいまでドーンと行こうや!!
ここは一思いに消費税30%くらいまでドーンと行こうや!!
>>2084501
景気が改善www
ネトサポさん、乙です。
景気が改善www
ネトサポさん、乙です。
国は公平な裁判と税金の分配だけやりゃいいのに何考えてんだ
10%はだめだって、心理的効果が強すぎる。一時的ににドーンと落ちて
必需品から回復するが高額商品は低迷だぜ、住宅屋はつぶれるわ。
すぐに税額が分かる1割税金ってのは大きい。
必需品から回復するが高額商品は低迷だぜ、住宅屋はつぶれるわ。
すぐに税額が分かる1割税金ってのは大きい。
>「ジミンガー」や「アベガー」しか言えない安倍サポって語彙力が無さすぎる
安倍サポと連呼してる奴が語彙力だってお!
安倍サポと連呼してる奴が語彙力だってお!
高いもの買うほど余裕のある奴に税金使うので止めろや
「成長の限界」に関係ある方のローマ・クラブ(Club of Rome)について調べておくといい
一連の重税は恐らく人口削減絡み
にわか向けだと、ビルダーバーグ会議
少し後ろが、国連
中堅どころだと、王立国際問題研究所(Royal Institute of International Affairs)、外交問題評議会(Council on Foreign Relations)
マイナー気味なのが、三極委員会(Trilateral Commission)
ぐらいの関係をチェックしておくといい
一連の重税は恐らく人口削減絡み
にわか向けだと、ビルダーバーグ会議
少し後ろが、国連
中堅どころだと、王立国際問題研究所(Royal Institute of International Affairs)、外交問題評議会(Council on Foreign Relations)
マイナー気味なのが、三極委員会(Trilateral Commission)
ぐらいの関係をチェックしておくといい
で、一応日本国内的に表で派手に嘘松してるのが
政治家除外すれば、
警察、大手マスコミ(特にテレビ)、某宗教団体、某広告代理店なので、
何かプロレスしていたとしても、常にフェイクは疑った方がいい
ついでに書いとくと、教育機関も、主に歴史で大本営教育してるし
教員も大本営教育で育ってきたので注意。戦前が正解とかでなくて、
戦前も戦後も大本営教育だというお話
政治家除外すれば、
警察、大手マスコミ(特にテレビ)、某宗教団体、某広告代理店なので、
何かプロレスしていたとしても、常にフェイクは疑った方がいい
ついでに書いとくと、教育機関も、主に歴史で大本営教育してるし
教員も大本営教育で育ってきたので注意。戦前が正解とかでなくて、
戦前も戦後も大本営教育だというお話
いつも同じ対象物にばかりが減税対象かい!
差別化しろや
自動車も1600㏄以下は安く
家も2500万以上から、異常高く
家電も値段で差別化しろ
自動車も1600㏄以下は安く
家も2500万以上から、異常高く
家電も値段で差別化しろ
そこまでしないとダメなんてわかってんならやらなきゃいいのに。
共産化。
日本の没落って、政府の政策の稚拙さが何よりも影響していることがよく分かる事例だな。
給付金止めて、税金を下げろ。
出し入れ増えると経費が増えるだけだろ
出し入れ増えると経費が増えるだけだろ
2084497
ちゃんと読め
ちゃんと読め
食料品や日用品買うのに苦心してるのに、給付金貰えるからって家や車なんて買うかよ、あほか。
昭和のように土建屋を潤わせて金使わせようとしても、中間業者が搾取しまくって末端の職人の給料は上がらないし、車の生産増えたところで工場には外国人だらけなんだから、この手はもう無理なんだって昭和バブル脳のまま何の苦労も経験してない政治家や役人にはわかんないんだろうな。
昭和のように土建屋を潤わせて金使わせようとしても、中間業者が搾取しまくって末端の職人の給料は上がらないし、車の生産増えたところで工場には外国人だらけなんだから、この手はもう無理なんだって昭和バブル脳のまま何の苦労も経験してない政治家や役人にはわかんないんだろうな。
住宅や車はどちらかと言うと余っているんだから、教育や子供、未来技術への巨額投資の方が効果はある
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
