2018/06/17/ (日) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_中国には「上に政策があれば、下に対策あり」という言葉がある。これは中国人がルールや法律、規則という存在をいかに守ろうとしないかを示す言葉としても知られているが、確かに中国人はルールを遵守する意識が日本人より希薄と言えるだろう。

ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/14872337/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]:2018/06/16(土) 22:43:14.61 ID:clPxyf9V0
誰もがルールをひたすら守る日本人はまるで「病」にかかっているようだ!
=中国メディア


中国には「上に政策があれば、下に対策あり」という言葉がある。これは中国人がルールや法律、規則という存在をいかに守ろうとしないかを示す言葉としても知られているが、確かに中国人はルールを遵守する意識が日本人より希薄と言えるだろう。

逆に、中国人から見ると「日本人は誰もが疑うこともなく、ただひたすらルールを守る」ように映るようで、その様はまるで「何かの病気にかかっている」かのようらしい。中国メディアの網易はこのほど、「すべての日本人はまるで『病』に罹患しているかのように、ひたすらルールを守り続ける」と論じる記事を掲載した。

記事は、敗戦国である日本が戦後、瞬く間に復興を遂げ、世界の経済大国となった背後には「国民がルールを守る」という要因があったとしながらも、ルールを守るということは「古いやり方に固執する」ことにもつながりかねないことだと指摘した。

続けて、日本人は確かに礼儀正しく、日本社会には秩序が存在するとしながらも、日本に活気がなく、大都市であっても生き生きとした感覚がないのは「日本人がルールに縛られ過ぎているためではないか」と主張。日本人が「古いやり方」かどうかを疑うこともなく、誰に言われるでもなくルールを守ろうと固執する様子はまるで「病気のようだ」と主張し、ルールや規則を守りすぎるのも問題ではないかと主張した。

中国人は日本人について「臨機応変な対応」が苦手であると指摘するが、これは一理ある指摘と言えるだろう。日本人はルールや従来のやり方に縛られ、状況が変わった時の対応が苦手な傾向はあるようだ。だが、ルールを守ることは社会生活において重要なことなのは間違いなく、そのバランスが求められていると言えるだろう。

http://news.livedoor.com/article/detail/14872337/
3 名前:名無しさん@涙目です。(京都府) [GB]:2018/06/16(土) 22:44:49.22 ID:IuriVXz/0
こんな考えじゃ旅先で無茶苦茶するわけだ
7 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/06/16(土) 22:46:50.09 ID:o1CG0tvJ0
お前らが自分勝手になりすぎ
15 名前:名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2018/06/16(土) 22:51:25.74 ID:ACLppsop0
モラルのない国から見たらそうなんだろうな
20 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2018/06/16(土) 22:53:06.65 ID:FY7giLa10
ルールを守る事で秩序を保とうとしてるだけだよ
37 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]:2018/06/16(土) 23:01:51.74 ID:EC+MBSMq0
みんなスマホを片手に活き活きしとるがなw

50 名前:名無しさん@涙目です。(石川県) [CN]:2018/06/16(土) 23:11:24.99 ID:RJCQZOAW0
やっぱ中国は独裁の方が合ってるわ
締め付けておかないと何するかわかったもんじゃない
54 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE]:2018/06/16(土) 23:15:44.94 ID:0/4pfHRt0
混沌の勢力すなぁw
55 名前:名無しさん@涙目です。(奈良県) [JP]:2018/06/16(土) 23:15:55.08 ID:m19ThxJj0
一理ある
56 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2018/06/16(土) 23:16:07.63 ID:NJNtD97m0
ルールを守らないからG7に入れてもらえないんだよ
59 名前:名無しさん@涙目です。(三重県) [US]:2018/06/16(土) 23:16:41.38 ID:QvEvoecw0
こんな発想だから他国の島を欲しがる
60 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2018/06/16(土) 23:16:48.28 ID:CWTCyZZH0
お前らは守らなすぎ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1529156594/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2084585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/17(Sun) 01:44
ルールを守らないんだったら地球から出て行ってくれないか?  

  
[ 2084586 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/17(Sun) 01:56
※2084585
コメントできるならそんなに難しくないから
モサドの英語での読み方とか探してみ  

  
[ 2084587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/17(Sun) 01:56
国際法を無視するだけはあるな。
それでいてWTOのルールだの米国に言える面の皮の厚さはいったいなんなんだ。  

  
[ 2084590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/17(Sun) 01:59
ルールは守らないとだろ。
ルールを破るのはダメだろ。
日本人に欠けてるのは、守ることばかりに固執するあまり
ルールを変えようって動きがあまりにも鈍いとこ。
似ているようで全然違うんだな。  

  
[ 2084591 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2018/06/17(Sun) 02:02
束縛と秩序は違う
自由と無法も違う
中国人はそこを学んでからモノを言え  

  
[ 2084592 ] 名前: 名無しさん  2018/06/17(Sun) 02:03
人間が動物と違って人間として生きるために決めたルールを守らないお前らは人類ではないのである  

  
[ 2084593 ] 名前: 名無しさん  2018/06/17(Sun) 02:09
守らなければならないものを、ルールっていう。欧米的な定義。論理以前の前提なんだけどさ?だから中国人は野蛮だとか動物だとか言われるんだよ、言われてもしかたない。上の一文だけで、宗教心や倫理観がないって解ってしまうわけ。
  

  
[ 2084594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/17(Sun) 02:10
”ルールや伝統”は支配する側が作った、都合の良いモノでもあるんやで  

  
[ 2084596 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/17(Sun) 02:14
ルールを守るというか、はみ出し者はつまはじきにされて社会的制裁受けるから破れないんだろ
信号無視とかポイ捨てレベルならしてる奴もいるが  

  
[ 2084600 ] 名前: 名無し  2018/06/17(Sun) 02:22
中国はルール自体が不正だったり、ルールを守らない裏の方法が幅を利かせていたりするから、ルールを守る意味もモチベーションも無い。日本はそうじゃないから守る意味もモチベーションも生じる。ルールの重みが日中で異なるのに、その差を加味せず単にルールについて評価するからこんな結論しか導けない。中国人は来日してはじめて実際にルールが守られる意味とモチベーションを理解する。理解できない奴はこの話を論じるだけの情報がないとしか言えない。  

  
[ 2084601 ] 名前: 名無し  2018/06/17(Sun) 02:23
最低限のルール位守れないのでは、人としてどうかと思われてしまうのでは。  

  
[ 2084603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/17(Sun) 02:24
一理あるが、まるでルールを守らない中国人に言われると何だかモヤモヤするなw  

  
[ 2084604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/17(Sun) 02:28
疑ったうえでも守るように教育されているんだな
法に誤りがあるなら、法をそのままにせず改正させるべきと考えるんだ
  

  
[ 2084605 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/17(Sun) 02:29
道を真っ直ぐ歩くとルールを決めたら、目で見て穴が空いてても真っ直ぐ歩いて見事に穴にはまるのが日本人でそれが美徳。ある意味人間離れしてるとは思うw中国人のいいところ()は取り入れないとな外交においては。
  

  
[ 2084616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/17(Sun) 02:51
ルールに意味があり、皆が納得して守ってる。
共産党にルールを決められ、何の疑いもなく従ってる国には、鏡は無いのか?  

  
[ 2084618 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/17(Sun) 02:57
中国はとりあえず国際法を守ろうね  

  
[ 2084619 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/17(Sun) 03:04
現代国際社会のルールは全部西欧が独善的に決めたものなんだがな  

  
[ 2084620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/17(Sun) 03:05
足して二で割れりゃいいのにw
ただ、個より組織を優先する思想は確かに異様だ。そこに人ならではの思想性や誇りが介在していないと、それこそアリと同レベル。日本人を揶揄して働きアリとは上手いことを言ったものだが、とにかく、我々は痛い所を突かれた時に、お前に言われたくねーよ!とか、お前はコウじゃん!などと子供のように開き直り居直るでなく、内省の契機にしないといけない。せっかく違う視点から指摘された事が放置されてる。  

  
[ 2084621 ] 名前: あ  2018/06/17(Sun) 03:06
犯罪に関してはルールを守るべきだが、安全面のルールは確かに病的だと思うよ
ルールを守ることが目的になってる人が大半。
上層部へのアピールの為に無駄なルールを設けているところも多い。  

  
[ 2084625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/17(Sun) 03:09
日本の民主主義は日本一
考えなくても天の声に従うだけ  

  
[ 2084629 ] 名前:    2018/06/17(Sun) 03:18
ルールを決めてそれに皆が従う それが民主主義の第一
一党独裁国家の国民にゃそりゃ理解できんわ

ルールを破る事ばかり考えてるから信用が0なんだと理解しろよ  

  
[ 2084631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/17(Sun) 03:19
中国は日本より遅れてるんだよ
中国も必ずそうなる  

  
[ 2084634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/17(Sun) 03:20
夫婦とかだって別々の人格が衝突しなくて済むように
徐々にルールが増えてくだろう  

  
[ 2084638 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/17(Sun) 03:39
盲従しない事と自分勝手な事とは違うんだけど猿には分からないよね。  

  
[ 2084640 ] 名前: 証拠が大事  2018/06/17(Sun) 03:47
中国人は、ルールを守らない。
こんな人たちと、価値観は共有できない。
  

  
[ 2084641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/17(Sun) 03:54
だからダメなんだよ中国ど人は
  

  
[ 2084642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/17(Sun) 03:56
だからダメなんだよ中国ど人は
  

  
[ 2084643 ] 名前: ああ  2018/06/17(Sun) 04:00
ルールを守るからそれが成り立つんだけどな。スポーツにしてもサッカーで手を使っちゃいけないルールを疑う必要があるのか。国民なら法律やルールに則って初めてプレーヤーになるんだよ。  

  
[ 2084650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/17(Sun) 04:29
まずルール通りにやって見ないと何故そんなルールが必要かわからないだろ?
ルールの方がおかしいかどうかはエキスパートしか判断できないんだから。  

  
[ 2084658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/17(Sun) 04:54
ルールを作れないとか人間ですらない  

  
[ 2084663 ] 名前: 名無し  2018/06/17(Sun) 05:09
共産党独裁の下で生きてる中国人が言うことか?  

  
[ 2084670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/17(Sun) 05:27
今どうなってるか知らんが
中国も並んで待つほうがいいのを知る時が来るだろ  

  
[ 2084676 ] 名前: 名無しビジネス  2018/06/17(Sun) 05:35
そういう面はある
例えばネトサポとか  

  
[ 2084680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/17(Sun) 05:41
カクサン部みたいにオルグされてないからね  

  
[ 2084686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/17(Sun) 05:53
社会あるところ,法あり。(Ubi societas, ibi ius.)

この対偶は 法が無いところは社会が無い か  

  
[ 2084688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/17(Sun) 05:58
ルールから守られている実感がないからこういう論調なんだろうね
無法こそ常で破ったほうが得な目の前の利ばかりを求めてきたんだろう
別の世界の話だな  

  
[ 2084690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/17(Sun) 06:09
実は日本人の4割がネトサポで
安倍政権は転覆しようが無いから諦めるんだなw  

  
[ 2084695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/17(Sun) 06:17
名ばかり共産党のルールには素直に従ってるのにな  

  
[ 2084698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/17(Sun) 06:24
ルールも守れないような害虫は国から出ず国内で殺しあって絶滅して下さい  

  
[ 2084716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/17(Sun) 06:55
行列を守った方が結局早く済むんだよ  

  
[ 2084746 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/17(Sun) 07:46
それなりに生き生きしてるでしょ。派手派手に飾る時代は過ぎただけで。
で。法治とか近代化とか社会とかそういう視点抜いてルールに従うのを病とか、未開の蛮族か。  

  
[ 2084779 ] 名前: 名無しさん待ったなし  2018/06/17(Sun) 08:42
法的に意味のない決まりとかあってね。
精神科の診察の録音とか医院の決まりで禁止されてます。とかあるけど統失患者とか客観的な証拠とか必要じゃん。
精神科医の勝手な都合の決まりなわけよ  

  
[ 2084781 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/17(Sun) 08:45
色々ぬかしてるが「自分勝手する事を無理矢理正当化」してるだけにしか思えない
  

  
[ 2084800 ] 名前: 名無し  2018/06/17(Sun) 09:30
一理あるわ
ルールを疑う姿勢は確かに日本人には希薄だし、既存のものが正しいかどうかを吟味するのは必要なことではある
ただし、だからといって現状のルールを破っていい理由にはならない
ルールを疑うことは必要だが、ルールを破ることはやってはいけない
法治国家だからなおさらね  

  
[ 2084832 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/17(Sun) 11:05
順法精神の欠片もない中国人は病気ではないか  

  
[ 2084839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/17(Sun) 11:21
ルールを守らないから
採掘の時に出る汚染を、そのまま垂れ流すって所があるよね?  

  
[ 2084846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/17(Sun) 11:32
悪法でも法。日本人は秩序を守ることを是とする。
中華思想とはどこまでも相いれぬよw  

  
[ 2084889 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/17(Sun) 12:35
「日本の価値観を絶対視するのは、島国根性でカッコワルイ」
「外国の価値観に理解を示す、進取の姿勢カッコイイ」

一面ではこういうリベラルな考えも大事だけど、モノにヨリケリだろ。
今回のお題みたいな論に「それももっともだ」なんて言ってるのは、「日本を無法地帯にしたい勢力」確定だ。

具体的には、※2084594、※2084605、※2084620。お前らのことだ。  

  
[ 2084904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/17(Sun) 13:05
秩序ってご存じないですか?  

  
[ 2084909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/17(Sun) 13:25
まぁゴキブリ共から見たら日本人はおかしいかもな。  

  
[ 2084910 ] 名前: 774@本舗  2018/06/17(Sun) 13:25
モラルの無い中国人はルールの重要性に気付けないだろう
色々な人の立場でよく考えられたものが、日本のルールなんだよ

線引きがなく、それを守れない社会は秩序が無くなる

ルール守れない、モラルの無い中国人は独裁国家がお似合いだ
中国から出て来るな!  

  
[ 2084922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/17(Sun) 13:56
中国ではルールって「他人に守らせるもの」なんだってな。
中国人全員がそう考えてるから公害垂れ流しのステキな国になるんだよ。  

  
[ 2084980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/17(Sun) 16:33
ぞう言う中国人って日本は口汚く叩くくせに自国の政治執行部や主席への批判はしないよねえ。服従してんじゃん。自国の政策がいやで日本に逃げてきているくせにさ
よく言うよ  

  
[ 2085116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/17(Sun) 19:34
所詮、特定アジア諸国は近代化を自力ではできなかった原始人ってことだねぇ。  

  
[ 2085325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/18(Mon) 02:11
これだから中国は先進国になれない(嘲笑)  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ