2018/06/17/ (日) | edit |

JR北海道が「経営再生の見通し」で盛り込む新幹線の高速化について、2030年度の札幌延伸で、札幌ー東京間の所要時間をおよそ4時間半にする目標を盛り込む見込みであることが、関係者への取材でわかりました。現在の北海道新幹線は新函館北斗~東京間で最短4時間2分で、札幌ー東京間についてはこれまで5時間1分と見積もっていました。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180616-00000001-hbcv-hok
スポンサード リンク
1 名前:ガーディス ★[age]:2018/06/17(日) 07:12:33.41 ID:CAP_USER9
JR北海道が「経営再生の見通し」で盛り込む新幹線の高速化について、2030年度の札幌延伸で、札幌ー東京間の所要時間をおよそ4時間半にする目標を盛り込む見込みであることが、関係者への取材でわかりました。現在の北海道新幹線は新函館北斗~東京間で最短4時間2分で、札幌ー東京間についてはこれまで5時間1分と見積もっていました。
関係者によりますと、今後の目標として青函トンネルや本州の区間のスピードアップを図ることで、所要時間は4時間半程度になるということです。
JR北海道は、国や道の支援を受けるために提出を求められている「経営再生の見通し」に新幹線の高速化による収益力の向上を盛り込んでいて、あす道庁で開かれる6者協議で提示する方針です。
北海道放送(株)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180616-00000001-hbcv-hok
4 名前:名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 07:16:15.45 ID:5xuRC+Yz0関係者によりますと、今後の目標として青函トンネルや本州の区間のスピードアップを図ることで、所要時間は4時間半程度になるということです。
JR北海道は、国や道の支援を受けるために提出を求められている「経営再生の見通し」に新幹線の高速化による収益力の向上を盛り込んでいて、あす道庁で開かれる6者協議で提示する方針です。
北海道放送(株)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180616-00000001-hbcv-hok
起死回生大逆転の秘策きたか!
8 名前:名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 07:20:27.18 ID:SDmmUxV70大宮-東京間は1時間かかるんだろ?
3 名前:名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 07:15:42.91 ID:H261NEz00
その長距離を高額払って使用する人間がどれだけいるんだか
飛行機使うよ普通に
10 名前:名無しさん@1周年[age]:2018/06/17(日) 07:22:10.81 ID:KVGowhJy0飛行機使うよ普通に
でも、飛行機の時間に遅れたらダメとか
チケット代の格差は不公平感がハンパないからな
20 名前:名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 07:31:03.49 ID:EqiAr4f90チケット代の格差は不公平感がハンパないからな
そういやJR北海道って運賃値上げする気満々だけど
現行のはやぶさ+北斗の25270円より高くなったりしねぇよな?
25 名前:名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 07:33:30.38 ID:zPLXuzpk0現行のはやぶさ+北斗の25270円より高くなったりしねぇよな?
北海道新幹線作って、赤字増やして、どうすんのかね?
26 名前:名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 07:33:48.82 ID:zZQVXPI10もう北海道新幹線は廃止、未着工区間は計画中止でいいよ。
JRも損切りしなきゃ、せっかくの利益が飛んじゃう。
33 名前:名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 07:45:10.67 ID:QsbxrUVs0JRも損切りしなきゃ、せっかくの利益が飛んじゃう。
札幌に首都機能の一部を移動すればいい
35 名前:名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 07:48:42.59 ID:v8CBHBS20客を物扱いしないで食堂車や山陽こだまみたくごろ寝車両繋ぐなりして
積極的に家族取り込む努力しなきゃ駄目だろ
ビジネス目的なら仙台以遠は普通飛行機使うわ
37 名前:名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 07:53:56.40 ID:tdWOGDp40積極的に家族取り込む努力しなきゃ駄目だろ
ビジネス目的なら仙台以遠は普通飛行機使うわ
新幹線やめて北斗星を12往復走らせれば良い。
41 名前:名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 07:56:57.64 ID:1STr6tJz0四時間も座ってて平気なの俺ぐらいだろ
43 名前:名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 07:58:23.17 ID:doKGxky40運賃お高いでしょう?wwwwwww
44 名前:名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 07:59:42.87 ID:qOHQCjNX0どんだけ高くても、飛行機嫌いの俺のような人間が使う
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529187153/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- バイク業界はもう消滅寸前? 切実投稿に「若者の危険離れ」指摘する声も
- 【時計】「腕時計持っていない」30代で約3割
- 【領土問題】竹島周辺で訓練 韓国軍発表 外務省が抗議 「到底受け入れられない」
- 【限界都市】老いる団地、地価押し下げ 「築40年以上」密集地、10年で9%下落
- 【高速化】北海道新幹線「札幌~東京4時間半」目標に JR北海道
- 【兵庫】仕事中に弁当注文で神戸市職員処分
- 【悲報】 人間には自由意志は無いことが判明 カリフォルニア大学の実験で証明される
- 【山吹色の菓子】建設会社が4800万円で購入した土地を翌年伊東市が2億円余りで購入 当時の市長が1000万円貰ったか 収賄容疑で捜査
- 【資源】微生物が作る「メタンハイドレート」紀伊半島沖の海底で発見
JR北海道のガンは労働組合。あれを無くさなければ、体質は改善しない。
東京~札幌四時間以内にしないと誰も乗らないぞ
曲線が多い東京~大宮と騒音規制が厳しい大宮~宇都宮はゆっくり走っても、宇都宮~札幌を320km/hで走れば四時間以内に着くだろ
曲線が多い東京~大宮と騒音規制が厳しい大宮~宇都宮はゆっくり走っても、宇都宮~札幌を320km/hで走れば四時間以内に着くだろ
北海道新幹線が出来たら、ニセコは便利になるな
東北民も利用することを忘れないでくれ
四国 「」
北海道で超高速列車というのは、現地の冬を体験したものには俄かには想像できない
豪雪時にも止まらないなら、あるいはJR北海道が浮かび上がる可能性有りだが可能性薄
JR北海道の保線クオリティで運行させたら、新幹線での初の多数死者を出す重大事故が発生と予想
豪雪時にも止まらないなら、あるいはJR北海道が浮かび上がる可能性有りだが可能性薄
JR北海道の保線クオリティで運行させたら、新幹線での初の多数死者を出す重大事故が発生と予想
・近々、上野駅と大宮駅の間の高架立体交差部で、防音壁を付けたり橋桁の補強をするなどで1分程度時間を短くすることが出来るようになるという。
・近々、盛岡駅から宇都宮駅までの線路面の改造工事と試作新型車両を使い、時速360kmの営業運転の試験を始めるという。営業運転開始は2031年の予定だと言う。
現在、時速320kmの区域だけど、この区間の乗車時間は何分間、短くなるのか?
・近々、盛岡駅から宇都宮駅までの線路面の改造工事と試作新型車両を使い、時速360kmの営業運転の試験を始めるという。営業運転開始は2031年の予定だと言う。
現在、時速320kmの区域だけど、この区間の乗車時間は何分間、短くなるのか?
飛行機も搭乗手続きや空港アクセス考えたら4時間は掛かるからな
現在、渡島大野(北斗)駅から東京駅まで4時間以上かかっています。
・青函トンネルは、在来線と共用のため、最高時速160kmの制限が有ります。このため、新青森駅から渡島大野駅(北斗駅)まで1時間以上かかっています。
在来線と共用している間は、最高速度を在来線の速度に合わせる必要が有るのでしょう。
・新青森駅から盛岡駅の間が整備新幹線で時速260kmの制限があります。
JR北海道は、
この区間をJR東日本の管理下になるように政府への申請書類と諸費用、
そして、
時速425km運転を保証出来るような路線にさせるための線路や設備の改造費用
を、全部、権利放棄で提供する必要性が有るでしょう。
仮にも、最高速度の制限を時速260kmから時速360kmに変えるだけで数分間の時間短縮になるでしょう。
・青函トンネルは、在来線と共用のため、最高時速160kmの制限が有ります。このため、新青森駅から渡島大野駅(北斗駅)まで1時間以上かかっています。
在来線と共用している間は、最高速度を在来線の速度に合わせる必要が有るのでしょう。
・新青森駅から盛岡駅の間が整備新幹線で時速260kmの制限があります。
JR北海道は、
この区間をJR東日本の管理下になるように政府への申請書類と諸費用、
そして、
時速425km運転を保証出来るような路線にさせるための線路や設備の改造費用
を、全部、権利放棄で提供する必要性が有るでしょう。
仮にも、最高速度の制限を時速260kmから時速360kmに変えるだけで数分間の時間短縮になるでしょう。
※2084786
ほんそれ。
ちょっと大雪降ったら、札幌近郊の在来線でも半日止まる。車体整備不良もあったし、経営努力そっちのけで赤字路線の街には補助金出さないと廃線するぞと脅しにかかるレベル。新幹線運用なんてJR北海道には絶対ムリ。
ほんそれ。
ちょっと大雪降ったら、札幌近郊の在来線でも半日止まる。車体整備不良もあったし、経営努力そっちのけで赤字路線の街には補助金出さないと廃線するぞと脅しにかかるレベル。新幹線運用なんてJR北海道には絶対ムリ。
東京ー大宮1時間とか何言ってるんだ
飛行機とどっちを選ぶかは微妙だな。
往復5万ぐらいいくんだろ?6万?
なら飛行機選ぶかなぁ。
往復5万ぐらいいくんだろ?6万?
なら飛行機選ぶかなぁ。
北海道と沖縄は、通貨分離をすれば、投資が進むんじゃないか?
青森市民だけど新幹線出来てから函館に行かなくなったわ
パック商品の価格などを考えると首都圏行くのと同じくらいのコストがかかるようになってしまったから
パック商品の価格などを考えると首都圏行くのと同じくらいのコストがかかるようになってしまったから
※2084810
在来線各駅停車(山の手)で50分くらい、
在来線快速など(上野東京ライン利用で高崎線か東北本線〔JR東日本ごり押し無理名称 宇都宮線〕)で35分くらい
新幹線で25分くらいかな?
大宮駅から東京駅まで。
在来線各駅停車(山の手)で50分くらい、
在来線快速など(上野東京ライン利用で高崎線か東北本線〔JR東日本ごり押し無理名称 宇都宮線〕)で35分くらい
新幹線で25分くらいかな?
大宮駅から東京駅まで。
途中下車でもない限り、当たり前だけど飛行機使うでしょ?
鉄道は建設が目的になっとる、次はリニアとか言い出すんだぜ。
今より借金増やして」在来線も満足に運航できなくなるぞ
今より借金増やして」在来線も満足に運航できなくなるぞ
北海道新幹線で重要なのは仙台北海道間の交通。東北の元気ないと北海道新幹線は意味がない。
八戸経由してるのが時間の無駄だよね。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
