2018/06/19/ (火) | edit |

sweets_itagum.png
ガムをかんでいる人が減った、と感じることはないだろうか。統計をみると、ガムは販売不振が止まらず、売り上げがピークからほぼ半減しているのだ。背景を探ると、さまざまな競合の台頭で存在感が薄れている現状が見えてくる。終戦直後のブームをきっかけに日本人に長年親しまれてきたガム。活路はあるだろうか。【増田博樹/統合デジタル取材センター】

ソース:https://mainichi.jp/articles/20180617/k00/00m/040/126000c

スポンサード リンク


1 名前:ノチラ ★:2018/06/17(日) 20:18:50.90 ID:CAP_USER
ガムをかんでいる人が減った、と感じることはないだろうか。統計をみると、ガムは販売不振が止まらず、売り上げがピークからほぼ半減しているのだ。背景を探ると、さまざまな競合の台頭で存在感が薄れている現状が見えてくる。終戦直後のブームをきっかけに日本人に長年親しまれてきたガム。活路はあるだろうか。【増田博樹/統合デジタル取材センター】

ある東京都内のコンビニ。ガムなどのコーナーで、最も目立つ目線の位置にあるのはグミキャンディーだ。その下にはミントタブレット(錠菓)がずらりと並ぶ。ガムはさらに下の足元の最下段で、ガム購入が目的でなければ見落としそう。「(グミなど袋状の)ぶらさげるタイプ、(ガムなどの)置くタイプと商品の形状の関係もありますが、グミは伸びていますから」(コンビニ担当者)


菓子類の中でも、ガムの落ち込みは突出している

 ガムの業界団体「日本チューインガム協会」(東京都港区)によると、2017年のガムの小売金額は1005億円。ここ十数年、減少傾向に歯止めがかからず、ピークの04年比で47%減とほぼ半分の水準に落ち込んだ。1000億円の大台割れとなれば1987年以来となり昭和までさかのぼる。

 少子化だから菓子類全体が厳しい、というわけではない。業界団体「全日本菓子協会」(同)によると、17年に「チョコレート」は35%、「スナック菓子」は19%、それぞれ04年比で増えている。11あるジャンルの合計を見ても同約8%増とプラスだ。ガム以外で減少が目立つ「せんべい」でも10%程度にとどまっている。

グミ、タブレット、コーヒー…そしてスマホも? 居並ぶ競合商品

 「ガムが嫌だというよりは、なんとなく買わなくなったと感じている方が多い」と話すのは、国内最大手ロッテの広報担当者。口の寂しさの解消、眠気覚まし、気分転換、口臭対策とさまざまな用途で愛されてきたが、どうして存在感が薄れてしまったのか。

 前述のコンビニの例にあるグミやタブレットなどの「代替品」が伸びたことに加え、最近意識されているのが同じコンビニのカウンターコーヒーだ。ガムは「ついで買い」を誘うために店のレジ周りに置かれることも多いが、これはカウンターコーヒーも同じ。1杯100円程度で、仕事中や運転中の気分転換や眠気覚ましにと、値段や利用目的もガムと激しく競合する。

 13年1月にセブン-イレブンが始めたカウンターコーヒーは、今や各チェーンに広がる。富士経済によれば、今年のカウンターコーヒーの売り上げは2650億円と13年の約2・5倍に伸びる見込みだ。ガムとは逆に右肩上がりが続く。

 口臭対策でも、ミントタブレットのほかに、オフィスなどで昼食後に歯磨きをする人も増えた。ロッテ担当者は「(過去にガムをよくかんでいた)団塊世代が大量退職して人と会う機会が少なくなり、口臭対策への利用が減ったことも大きい」とみている。

 意外な「敵」がスマートフォンだ。はっきりとしたデータはないが、日本でスマホが急拡大した11~14年にかけてガムの減少幅が大きく、ひまつぶしの道具がガムからスマホに移ったのではないかという見方もある。「クロレッツ」などで知られる国内2位のモンデリーズ・ジャパンの担当者は「データを見るとガムは移動中にかむケースが多い。スマホも移動中に使われることが多く、両者の関係には注目している」と語る。

メーカー 歯の健康やターゲット年代を意識

人気アニメ「ルパン三世」をパッケージにあしらった「クロレッツ」=モンデリーズ・ジャパン提供

 止まらない不振にメーカーはどう対応しているのか。前面に出すのが「歯の健康」だ。ロッテは歯の再石灰化を強める「キシリトール」シリーズで、ガムの中心部分にキシリトールパウダーを配合した新商品を5月下旬に発売。ネット上では「噛(か)むこと研究室」と題したサイトを作り、かむメリットをアピールしている。モンデリーズは3月、「リカルデント」の包装をリニューアル。虫歯抑制成分の表記を大きな文字で目立つようにした。

https://mainichi.jp/articles/20180617/k00/00m/040/126000c
2 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/17(日) 20:20:42.91 ID:NqNYoi1K
カロリーパフォーマンスが悪すぎる
6 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/17(日) 20:25:37.93 ID:y7xkHN4O
お口の恋人ロッテ
10 名前:名刺は切らしておりまして[ ]:2018/06/17(日) 20:32:26.63 ID:bCgJhu6l
俺はガム好きだけどなリラックス効果抜群だぞ

19 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/17(日) 20:39:40.46 ID:/6kLNgM/
子供の頃
飴、チョコ、ガムは虫歯になるからと
かわりに煮干しや都こんぶを与えられていた
今もほとんど食べない、特にガム
25 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/17(日) 20:43:05.20 ID:MNLU/pZq
口臭いのごまかせるからいつも噛んでる
32 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/17(日) 20:52:02.52 ID:LvIIh2Um
ガムは捨てなきゃいけないのが面倒
グミや飴の方が楽
39 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/17(日) 21:01:38.52 ID:l1fs4jLp
ロッテのキシリトールガム噛むようになってから
虫歯しなくなったわ
歯医者の常連だったのに歯医者さんごめんねw
41 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/17(日) 21:07:49.52 ID:3ZuEZByS
>>39
リカルデントガムを一日に4・5粒かじってるけど、虫歯するぞ
キシリトールガムだと虫歯にならなくなるのか?
ロッテのガムは味がすぐなくなるからあまり好きじゃないんだ。
47 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/17(日) 21:14:34.90 ID:l1fs4jLp
>>41
虫歯予防になるから噛んでるけど
噛んでると腹が減りにくいのもあってお菓子食わなくった、たぶんそれが大きい
キシリトールガム自体がおいしいから別に他のお菓子がいらない
ガム噛むとジュースより水がのみたくなるし
49 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/17(日) 21:20:48.09 ID:roOlPfaD
コンビニはロッテのガムばかり置くな
ガムが買えないだろうが
55 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/17(日) 21:37:35.37 ID:oC7Nlngu
ロッテ不買しているから、とりあえずクロレッツ系買ってるわ
61 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/17(日) 21:46:16.02 ID:oHxO4O55
チョコレートは明治か森永にしている。
72 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/17(日) 22:14:24.68 ID:KiufSRJQ
腹が膨らまないからな、無駄だ。
77 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/17(日) 22:20:59.41 ID:06OPTb61
飴はよくくってる、喉が渇くんだよ
121 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 00:12:19.33 ID:5sF0veN+
ガムは後始末がめんどいのかも。。飲み込めないじゃん
134 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 00:58:40.19 ID:NI+OYeLl
薄味のつくってほしい
味覚おかしいんじゃないのってレベルの味のばっかり
151 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 02:52:00.12 ID:mRw13OXl
味より噛み応えが長持ちするんで
クロレッツばっかり買って2時間ぐらい噛んでる
167 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 09:06:39.63 ID:ONUmI+8z
飴で十分だろ。捨てなくてよいし。
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529234330/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2085984 ] 名前: 👤  2018/06/19(Tue) 01:15
雅夢w  

  
[ 2085985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/19(Tue) 01:16
ボトルガムの詰め替えをいっぱい置いてよ  

  
[ 2085993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/19(Tue) 01:50
ロッテか、ならば買わないとなっているだけ

菓子メーカーの中で一番質が悪い  

  
[ 2086006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/19(Tue) 03:01
仕事中ずっとガム噛んでるわ  

  
[ 2086009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/19(Tue) 03:07
確かに昔はガムめちゃめちゃ好きだったのにいつの間にか買わなくなったわ
なんでだろう

久しぶりに買ってみるか  

  
[ 2086020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/19(Tue) 03:35
<丶`Д´> チョッパリは日本企業たるロッテ製品を買えニダ  

  
[ 2086031 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/19(Tue) 03:58
ガムからグミへ  

  
[ 2086057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/19(Tue) 05:42
おいらもロッテ不買してる。
コンビニ、ロッテばっかりだから
コンビニで買うことがない。  

  
[ 2086068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/19(Tue) 06:11
うちの会社はガム禁止したから買わなくなったな。  

  
[ 2086106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/19(Tue) 07:30
あれ? キシリトールって摂取しちゃダメなものってどっかで読んだ記憶があるんだけど。

ガムはもう何十年と食べてない。てか、口に入れてない。噛んだ後の捨てるのが面倒。カミカミは脳に刺激があっていいんだろうけど。人相手には口にできないしね。子供の頃はよく口に入れたわー。  

  
[ 2086529 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/19(Tue) 21:40
視点が低いんだよね。
ガムに限らず「若者の金離れ」で消費低迷が深刻な問題になってる。

どれだけガムの品質改善を施した所で無い袖は振れない。

真に見つめるべき所は、現在の若者の所得に関するデータであり、
平均所得を無視し、最も消費に影響を及ぼす最多数の人達の所得を明らかにする。

国民総中流階級だった昔と比べて、
非正規で低賃金に生きる不安定な貧困層がどれだけ増えたのか?
ここを明らかにしなければ問題の本質は見えてこない。  

  
[ 2086614 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/20(Wed) 00:57
クロレッツは味もちが良いから好き  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ