2018/06/21/ (木) | edit |

Kobo_Daishi_(Taisanji_Matsuyama).jpg
開創1203年。真言密教の聖地・高野山(和歌山県高野町)は梅雨の雨に洗われ、山の緑が精気に満ちている。ここで最近、目立つのが外国人の姿だ。宿泊者の6割を超える宿坊もあるという。なぜなのか。山を訪ねた。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASL5X46DYL5XPTIL00J.html?iref=sp_new_news_list_n

スポンサード リンク


1 名前:アルカリ性寝屋川市民 ★:2018/06/20(水) 20:11:05.43 ID:CAP_USER9
 開創1203年。真言密教の聖地・高野山(和歌山県高野町)は梅雨の雨に洗われ、山の緑が精気に満ちている。

 ここで最近、目立つのが外国人の姿だ。宿泊者の6割を超える宿坊もあるという。

 なぜなのか。山を訪ねた。

 「爆買い」の中国人でにぎわう大阪・難波から、南海電車やケーブルカーを乗り継いで約2時間。そこは一転して静かな世界だった。しかも多いのは欧米人の小グループ。

 4月の中旬。宿坊の恵光院(えこういん)では夕方、約30人の外国人が真言宗に伝わる瞑想(めいそう)法「阿字観(あじかん)」を体験していた。道場の正面は「阿」を表す梵字(ぼんじ)が記された掛け軸。阿は宇宙の本源を意味する。約40分の阿字観の間、小鳥のさえずりやゴーンと響く鐘の音が聞こえてきた。だが、米国在住のフランス人女性ベロニック・フレディさん(50)は「どちらも聞こえませんでした」と言った。集中していたのだ。

 昼間は「弘法大師御廟(ごびょう)」がある奥之院へ。杉の大木がそそり立ち、20万基を超すといわれる墓や供養塔が並ぶ。「大木の間を歩くと、パワーを感じました」。奥之院の入り口から御廟まで、小さな橋が三つある。「一つ橋を渡るたびに聖なる場所、心臓に近づいていく感じがします」

 「レイキ(霊気)ヒーリング」と呼ばれ、がん患者や病気の人を相手に心身の痛みや症状を和らげる療法を仕事にしている。最近は米国でもレイキが広まっているという。約10年前まではヘッドハンターの仕事をし、東京にも行った。「生まれた子どもに障害があり、セラピーからレイキを知りました」

 今回は京都で12日間レイキの催しに参加した。その後、高野山へ。「京都よりも、お寺やお坊さんが身近。多くのことがクーカイ(空海)の教えや物語とつながっているのも面白い」。こうも言った。「東京はビジネス的、京都は日本文化の精髄。高野山はオーセンティック(本物、正統派)な感じがします」

 日本を訪れる外国人は増え続け…

※この記事は会員限定記事です。全文は会員登録をした上で自己責任で下さい

朝日新聞DEGITAL 2018年6月20日15時49分

https://www.asahi.com/articles/ASL5X46DYL5XPTIL00J.html?iref=sp_new_news_list_n
16 名前:名無しさん@1周年:2018/06/20(水) 20:29:07.29 ID:Yn7Awf8/0
空と海とのあいだには
36 名前:名無しさん@1周年:2018/06/20(水) 20:39:31.72 ID:KwncJnvy0
とうとう高野山まできたかー。日本人より詳しいな
45 名前:名無しさん@1周年:2018/06/20(水) 20:45:17.42 ID:E4rO6Qa70
>「レイキ(霊気)ヒーリング」と呼ばれ

いつの間にかオカルト方面に行ってんだな

67 名前:名無しさん@1周年:2018/06/20(水) 20:56:32.01 ID:iXBRq8fA0
空海の自分に対して冷たく接した奴への仕返しは非情
85 名前:名無しさん@1周年:2018/06/20(水) 21:04:53.84 ID:DxXQpQbI0
ここ以上のパワースポットないわ
何しろ空海本人が座ってるんだから
105 名前:名無しさん@1周年:2018/06/20(水) 21:11:58.26 ID:nA2qQZB20
ちょっとマニアックなツアーというだけの話し
114 名前:名無しさん@1周年:2018/06/20(水) 21:14:55.70 ID:Vg35ORgU0
カタカナで書くとありがたみ激減だなw
189 名前:名無しさん@1周年[age]:2018/06/20(水) 21:40:50.79 ID:e03WsAiS0
お大師さんは人を選ぶよ
神様じゃないしな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529493065/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2087300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/21(Thu) 02:56
空海は生きとるで  

  
[ 2087302 ] 名前:      2018/06/21(Thu) 03:15
バスの運転手さんが英語しゃべってて驚いた。
バスの乗客の半分が中国人、3割が欧米人、2割が日本人という感じだった。  

  
[ 2087305 ] 名前: 774@本舗  2018/06/21(Thu) 03:30
観光客が分散するのはいい事だ

それにしても神社とか寺ばかり巡って飽きないんかな?  

  
[ 2087307 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/21(Thu) 03:51
5年前、すでに年間2万人近く宿泊あるんだよね

>>36みたいな無知はあらゆる事が新鮮に感じられて人生楽しそう  

  
[ 2087308 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/21(Thu) 04:02
オカルト方面に行ってたというか
原始仏教が哲学である一方
空海=密教はもともとオカルト的なのでは  

  
[ 2087309 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/21(Thu) 04:07
真言密教と景教ってやっぱり繋がりがあるのかな  

  
[ 2087314 ] 名前: あ  2018/06/21(Thu) 04:34
即身仏体験ツアーとかやれよ!  

  
[ 2087316 ] 名前: ななし  2018/06/21(Thu) 04:48
ワイ昔住んでたで
ってこんな事書いたら特定されそうなのが怖い  

  
[ 2087319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/21(Thu) 05:16
韓国人、中国人は働いてるw
白人は、英語教師で働いてるw
東南アジア系も働いてるw
旅行者!旅行者と言ってるけど
働いてる人多いからねwww  

  
[ 2087320 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/21(Thu) 05:17
クーちゃんです  

  
[ 2087336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/21(Thu) 06:23
syamuスレじゃないのか  

  
[ 2087350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/21(Thu) 07:16
遠い所までお疲れ様!とりあえず何か食うかい?  

  
[ 2087388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/21(Thu) 08:31
レイキはオカルト的なものではないけどなぁ…。  

  
[ 2087416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/21(Thu) 09:20
レイキがオカルトと書いてるやついるけど
仏教の真言密教は思いっきりオカルトだからな
それから陰陽師なんて最もオカルト
安倍晴明なんて最悪だし  

  
[ 2087457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/21(Thu) 11:17
なんか、くーかい?  

  
[ 2087521 ] 名前: .  2018/06/21(Thu) 13:52
うどん食うかいって覚えてる  

  
[ 2087585 ] 名前: ぴ  2018/06/21(Thu) 16:16
無知な人が多いだけで、高野山には結構前から外国人観光客が多い。
  

  
[ 2087625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/21(Thu) 17:55
こういう意識たかそうな場所には中国人来ないだろう  

  
[ 2088779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/23(Sat) 14:14
空海は中国でも有名だから  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ