2018/06/21/ (木) | edit |

a3d5f9d7 国旗 訪日客1300万人を突破 過去最高ペース

日本政府観光局(JNTO)が20日発表した5月の訪日客数は、前年同月比16.6%増の267万5千人となった。過去最高ペースが続いており、1~5月累計では1300万人を突破。年間3000万人を上回る可能性が高まっている。訪日客を国・地域別に見ると、中国が前年同月比29.3%増の66万8600人と最も多かった。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32009040Q8A620C1EE8000/

スポンサード リンク


1 名前:すらいむ ★:2018/06/20(水) 22:59:52.32 ID:CAP_USER9
訪日客1300万人を突破 過去最高ペース

 日本政府観光局(JNTO)が20日発表した5月の訪日客数は、前年同月比16.6%増の267万5千人となった。

 過去最高ペースが続いており、1~5月累計では1300万人を突破。年間3000万人を上回る可能性が高まっている。

 訪日客を国・地域別に見ると、中国が前年同月比29.3%増の66万8600人と最も多かった。

 団体ツアー客による「爆買い」は一服したものの、個人やリピーター客が着実に増加しているとみられる。

 2位は14.6%増の韓国、3位は8.0%増の台湾だった。

 5月に成田―ジャカルタ間で格安航空会社(LCC)が就航したインドネシアが26.5%増となるなど、アジア圏の国々が引き続き全体をけん引した。

 米国や英国、フランスなど欧米諸国も軒並み、前年同月比2桁増となった。

 観光庁の田村明比古長官は「旅行先として日本の認知度が向上している」と指摘した。

 17年の年間訪日客数は2869万人だった。政府は20年までに訪日客数を4千万人、消費額を8兆円にする目標を掲げている。

日本経済新聞 2018/6/20 19:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32009040Q8A620C1EE8000/
2 名前:名無しさん@1周年:2018/06/20(水) 23:01:07.36 ID:JPidE40n0
移民の党
9 名前:名無しさん@1周年:2018/06/20(水) 23:02:30.58 ID:EFj/6vze0
人口減少で消えた日本人の穴埋め
11 名前:名無しさん@1周年:2018/06/20(水) 23:02:43.93 ID:v6cUEPco0
沖縄がめっちゃ人気なんだよね確か
42 名前:名無しさん@1周年:2018/06/20(水) 23:13:18.87 ID:WAogp98Y0
着実に確実にしっかりと売国がすすんどるな

75 名前:名無しさん@1周年:2018/06/20(水) 23:31:06.93 ID:TPEDfPgj0
中国人増えすぎてウザイ
あいつらやかましいし集団でゾロゾロ歩くし
87 名前:名無しさん@1周年[ ]:2018/06/20(水) 23:35:23.90 ID:k3LJ64Kh0
体制も整ってないのに、やりすぎ。
104 名前:名無しさん@1周年:2018/06/20(水) 23:40:38.53 ID:vsAbumSv0
中国への経済的依存もマシマシですねw
159 名前:名無しさん@1周年:2018/06/21(木) 00:34:55.52 ID:q/ciFFRN0
人数で競うのを止めろ
205 名前:名無しさん@1周年:2018/06/21(木) 01:13:31.58 ID:+gYhLBXp0
日本は安いからね。本当に。
210 名前:名無しさん@1周年:2018/06/21(木) 01:16:15.09 ID:whqagmZ30
江戸時代のがよかったな
外人のいない日本を取り戻そう
228 名前:名無しさん@1周年:2018/06/21(木) 01:30:43.44 ID:iWIBwe+q0
観光業は潤ってるはずだが
税収はどうなってんだ?
ちゃんと還元されてんだろうな?迷惑を我慢してんだぞ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529503192/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2087329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/21(Thu) 05:52
ちゃんと還元されてんだろうな?
されてるわけないだろう
何時までも安倍を支持するから売国やり放題  

  
[ 2087332 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/21(Thu) 06:05
早朝からアベガー  

  
[ 2087337 ] 名前:    2018/06/21(Thu) 06:33
上から下まで賄賂まみれの観光業をしっかりと法整備しなおせ  

  
[ 2087339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/21(Thu) 06:39
バカに言わせると日本の観光業は上から下まで賄賂まみれらしい  

  
[ 2087341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/21(Thu) 06:41
税金払ってる日本人が可愛そう  

  
[ 2087342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/21(Thu) 06:48
金を順当に落としてくれるならいいじゃない  

  
[ 2087344 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/21(Thu) 06:57
攘夷復活しよう  

  
[ 2087345 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/21(Thu) 07:08
外国人観光客が来なくて
観光業界が壊滅しそうな国が日本の近くにあるみたいw
その壊滅しそうな国の同胞に言わせると
日本に来る外国人観光客は
「あれは移民二ダー」
になるらしいw  

  
[ 2087347 ] 名前: あ  2018/06/21(Thu) 07:12
色々問題もあるが外国人のいない日本を、なんて秋田の医者イジメじゃあるまいし排他的過ぎどじん過ぎ。  

  
[ 2087348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/21(Thu) 07:14
とりあえず安部のせい  

  
[ 2087353 ] 名前: 名無し  2018/06/21(Thu) 07:26
訪日客はfreetaxで免税の商品を大量に買い込んでるよ。
全然、税収に還元されてないから。  

  
[ 2087356 ] 名前: 名無し  2018/06/21(Thu) 07:32
金落としてくれるから経済的にええ事やけど、程々にして欲しい感は無くもない
でもまぁ梅田とかで見る限りじゃ意外とマナー良い人も結構いるな
それならまぁええか  

  
[ 2087358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/21(Thu) 07:32
外国人が嫌ならお前が人口減少してるぶんの穴埋めをすればいいだけ
外人が落とす金を代わりに落とせばいいじゃん? 出来ないなら黙ってろ  

  
[ 2087362 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/21(Thu) 07:39
絵に描いた様な火病  

  
[ 2087365 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/21(Thu) 07:45
為替が変わらなくても日本は0インフレ。
海外は2~5%インフレしてるから毎年それだけ日本旅行が安くなってんだよね  

  
[ 2087372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/21(Thu) 07:57
観光客を呼び込むこと自体は構わないが、その割にはあまり経済に寄与できてるようには思えないのだが…
逆に考えれば、訪日客がいなかったらGDPがマイナスになっているという可能性がある?  

  
[ 2087375 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/21(Thu) 08:03
そして特定の地域が移民の街みたいになって行く
既にそうなってる所もある恐ろしさ  

  
[ 2087381 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/21(Thu) 08:17
そろそろ絞る方に政策をとらんとあかんやろ。  

  
[ 2087386 ] 名前: 数字のマジック  2018/06/21(Thu) 08:27
これ、ワーホリの人数入ってるから

純粋な観光客は相当少ない
(税収はほぼ増えん...)  

  
[ 2087391 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/21(Thu) 08:38
どんどん来てくれ
これからは観光業でいくしかない
先祖が守ってくれた文化と歴史を活用するのはいましかない
でも警備は厳重にな  

  
[ 2087396 ] 名前:    2018/06/21(Thu) 08:46
これで英語できる人増えたのかな
おもてなしも相手に伝わらないと評価につながらない  

  
[ 2087588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/21(Thu) 16:27
※2087372
一応、長年ずーっと赤字続きだった観光収支がここのところ黒字化してるね
経済的な面も重要だが、観光立国は文化的影響力を確固とするためにもかなり重要
英国や仏国のようにね  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ