2018/06/21/ (木) | edit |

社会学者の古市憲寿氏が21日、フジテレビ系「とくダネ!」で、サッカー日本代表の西野朗監督を絶賛している世論に対し「こんなに手のひら返すものなんですね」と驚きの声を上げた。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180621-00000037-dal-ent
1 名前:Egg ★:2018/06/21(木) 12:20:40.11 ID:CAP_USER9
社会学者の古市憲寿氏が21日、フジテレビ系「とくダネ!」で、サッカー日本代表の西野朗監督を絶賛している世論に対し「こんなに手のひら返すものなんですね」と驚きの声を上げた。
番組ではサッカーワールドカップを特集。元日本代表の武田修宏を解説に迎え、コロンビア戦の振り返りとともに、次戦の対戦相手であるセネガルの分析なども行った。
武田はセネガル戦はコロンビア戦とは「全く違う」と断言し「西野監督、分析して、もしかしたら4バックから5バックにするかもしれないですし、相手に来させていくかもしれない。西野監督は戦術家で、分析担当も2人増やしている」と解説した。
このコメントに小倉智昭は「古市君は4バックとか5バックとか分かります?Tバックと変わらないような…」と、以前からサッカーに興味がないことを公言し、ワールドカップも見ないとしていた古市氏をからかった。
これには古市氏も苦笑しきりだが「西野監督、今でこそ賞賛されてますけど、監督交代があった頃、本当に大丈夫かと批判もあったじゃないですか。こんなにも手のひら返すものなんですね」と驚きの表情。
これに武田は「プロは結果が全てですから」と言い切り「まずは予選突破が前回大会からクリアしないといけない(課題)。いかにグループリーグを突破するかというのが大きな目標。これからです」と話していた。
ディリースポーツ 6/21(木) 10:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180621-00000037-dal-ent
写真

3 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 12:21:39.87 ID:r5t9Vm3N0番組ではサッカーワールドカップを特集。元日本代表の武田修宏を解説に迎え、コロンビア戦の振り返りとともに、次戦の対戦相手であるセネガルの分析なども行った。
武田はセネガル戦はコロンビア戦とは「全く違う」と断言し「西野監督、分析して、もしかしたら4バックから5バックにするかもしれないですし、相手に来させていくかもしれない。西野監督は戦術家で、分析担当も2人増やしている」と解説した。
このコメントに小倉智昭は「古市君は4バックとか5バックとか分かります?Tバックと変わらないような…」と、以前からサッカーに興味がないことを公言し、ワールドカップも見ないとしていた古市氏をからかった。
これには古市氏も苦笑しきりだが「西野監督、今でこそ賞賛されてますけど、監督交代があった頃、本当に大丈夫かと批判もあったじゃないですか。こんなにも手のひら返すものなんですね」と驚きの表情。
これに武田は「プロは結果が全てですから」と言い切り「まずは予選突破が前回大会からクリアしないといけない(課題)。いかにグループリーグを突破するかというのが大きな目標。これからです」と話していた。
ディリースポーツ 6/21(木) 10:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180621-00000037-dal-ent
写真

勝てば官軍というではないか
6 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 12:22:22.57 ID:W23u3FCW0興味津々じゃんwww
7 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 12:22:27.09 ID:HsTrH1zy0メディアはまだこいつ使うんだね
9 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 12:22:59.85 ID:V48gRhd10岡田のときでわかってるだろ?
10 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 12:23:03.62 ID:hmclsgzE0武田の切り返しが完璧でワロタ
15 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 12:23:47.36 ID:RUK+egib0見てない奴が言うなよ
18 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 12:24:13.82 ID:G/6FOANg0古市よ、それが監督だよ
29 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 12:25:30.39 ID:kG3PfV2Z0
こいつサッカー見ないって公言してたのに
よく知ってるねw
32 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 12:26:09.07 ID:77XdGnwv0よく知ってるねw
結果がすべて
過去なんて関係ないよ
負けろって言ってごめんなさい
67 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 12:30:12.88 ID:k413vdB50過去なんて関係ないよ
負けろって言ってごめんなさい
興味が無いと言いながら詳しい
83 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 12:32:19.77 ID:cF/ttrpa0そりゃあ結果を出したからな
スポーツはむしろそうあるべきだろ
92 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 12:33:54.47 ID:8bkNfCK40スポーツはむしろそうあるべきだろ
本田ベンチだったから
俺の手の平は返っちまったよ
119 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 12:36:28.54 ID:geWZMT/o0俺の手の平は返っちまったよ
敗退したらまた手の平返されるよ
124 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 12:37:08.02 ID:Gvk7Us+90手のひらは返すためにあるんだよ!
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1529551240/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【音楽】RADWIMPS「HINOMARU」に批判、“愛国ソング”は本当に悪なのか?
- 高須院長が被災者支援 7月発売著書の印税全額寄付を表明…大阪府知事も感謝
- 【音楽】ノエル・ギャラガー、最も窓から眺めていたい景色は日本にあることを明かす
- 【韓国】「日本人男性も積極的に韓国に行くべき!」韓国の味に魅了された日本の人気俳優が話題
- 【サッカー】<古市憲寿氏>西野監督絶賛世論にあ然!「こんなにも手のひらを返すものなのか」
- 【サッカーW杯】日本のサポーターがまたやった!試合後のごみ拾い
- 【サッカー】<日本は圧倒的に不利> 次戦は全ブックメーカーがセネガルを支持
- 【サッカー】日本代表を伊メディアが採点…最高評価は長友「疲れを知らないミニバイク」
- 【サッカー】<英紙>GK川島永嗣の失点時のノーゴール主張を酷評!「ゴールラインテクノロジーを拒絶した」
勝って罵声浴びるほうがびっくりだろ
武田とか協会の犬じゃねえか
だいたいいきなり一人減ったら大学生だってJリーグに勝てるわ
だいたいいきなり一人減ったら大学生だってJリーグに勝てるわ
お前らが嫌いで興味がない韓国の記事に飛び付くのと同じだなw
これから先2敗したらまた手のひら返るから見てろw
絶賛してるのは代表戦しか見ないサッカーに興味ない奴だけだろwww
在庫が苛立ってるのは判った
古市憲寿のいう通り。あれだけ批判しておいていざ勝ったら手のひらを返すマスメディア及びコメンテーターのデタラメさ。古市憲寿は嫌いだがこの発言で少しは骨のある奴だと見直した。お前だけは安倍を批判する資格がある。by安倍の応援団の俺。
by安倍の応援団の俺
くっさw
こっちが恥ずかしくなるわ
モノの評価とは常に変動しているんだ、下馬評が置き換わらず見直されるのは当たり前の話
手のひら返し、簡単にそれをするなという思潮がおかしいんだよ
その点をわざわざ言葉にして云うあたりが子供じみている
手のひら返し、簡単にそれをするなという思潮がおかしいんだよ
その点をわざわざ言葉にして云うあたりが子供じみている
古市も西野もあの民族にしかみえない
俺はハリルはクビにしろとずっと言ってきた
西野が監督になったときも勝っても負けてもこの決断を支持すると5chにも書いてきた
なのでコロンビアに勝ってしれっと手のひら返してた連中は見下してる
西野が監督になったときも勝っても負けてもこの決断を支持すると5chにも書いてきた
なのでコロンビアに勝ってしれっと手のひら返してた連中は見下してる
監督を賞賛することと、協会を批判することは矛盾しない
円満解任といかなかったのは事実なわけで
円満解任といかなかったのは事実なわけで
プロ結果
この方好きでは無いけど同意見かな
しかしハリルが土台は完成させておいてそれを活用した西野監督が好結果残したのか
それとも急ごしらえながらチームを上手くまとめた結果なのかが分からんから
何とも言えない
しかしハリルが土台は完成させておいてそれを活用した西野監督が好結果残したのか
それとも急ごしらえながらチームを上手くまとめた結果なのかが分からんから
何とも言えない
せっかく経験詰んだベテラン居てるのに、
若手を出せと喚くキ チ ガイで溢れてたもんなw
若手を出せと喚くキ チ ガイで溢れてたもんなw
一度叩いたら結果を出しても叩き続けろって言うのかコイツは?
若手メインで構成したWC前の韓国戦は、形になっていなかった。
でも、4年前のブラジル大会と似たような顔ぶれのコロンビア戦を見て、先行き不安になった。
・・・どっちもどっちという気がする。
でも、4年前のブラジル大会と似たような顔ぶれのコロンビア戦を見て、先行き不安になった。
・・・どっちもどっちという気がする。
放送権やスポンサーやらが有るから、始まったらテレビ局は盛り上げるよね
日本が勝ったのは喜ばしいことだけど、1人いないチームだから勝てただけで残りの2戦は負け確だから、その時のは何て言うんだろう
日本が勝ったのは喜ばしいことだけど、1人いないチームだから勝てただけで残りの2戦は負け確だから、その時のは何て言うんだろう
叩かれるような事をしたのは事実だし
それによってワールドカップ熱が下がったのも事実
勝った事はおめでたいし喜ぶべきだけど
それは選手と監督の出した結果であって協会が起こしたゴタゴタがノーカンになるべきではない
それによってワールドカップ熱が下がったのも事実
勝った事はおめでたいし喜ぶべきだけど
それは選手と監督の出した結果であって協会が起こしたゴタゴタがノーカンになるべきではない
どこの国でも、サッカーの代表監督というのは、勝てば英雄、負ければ袋だたき。そういう職業。
西野批判はそんなに無かっただろ
こんな時期に大変だという同情が多かった
こんな時期に大変だという同情が多かった
※2087683
批判の対象は協会、監督にあったのは不安の声だよな
その声に対して結果を示し、称賛を浴びた
これに何の問題があるのかと・・・
批判の対象は協会、監督にあったのは不安の声だよな
その声に対して結果を示し、称賛を浴びた
これに何の問題があるのかと・・・
西野は技術委員長だからめっちゃ批判されてたよ
委員長として何をしてたのか意味不明だったし
委員長として何をしてたのか意味不明だったし
11対10で一点差勝利って言うほどてのひら返す要素あるか?
批判ていうか「これで大丈夫か?」という不安ばかりだったと思うが…
とはいえプロは結果が全てなのはその通り
リーマンには縁のない莫大な収入と、その引き換えの激しい毀誉褒貶の世界に生きているからね
とはいえプロは結果が全てなのはその通り
リーマンには縁のない莫大な収入と、その引き換えの激しい毀誉褒貶の世界に生きているからね
文字を読んで「くっさw」だって。すごい嗅覚の持ち主だな。
俺は別に西野を批判していないし今でも肯定していないけど。
コロンビア戦の前半は点がはいってから終わるまで浮ついていたのににノープランで西野は特に指示出さずに点入れられたよね。
あれ壁は飛ぶなという約束だったのに飛んだらしいじゃん。
そのくらいてんぱっていたのに何もしないってやばいと思うのだが。
コロンビア戦の前半は点がはいってから終わるまで浮ついていたのににノープランで西野は特に指示出さずに点入れられたよね。
あれ壁は飛ぶなという約束だったのに飛んだらしいじゃん。
そのくらいてんぱっていたのに何もしないってやばいと思うのだが。
反日でもなければ日本代表が勝てば喜んで当たり前だろ
驚いてる方がおかしいわ
驚いてる方がおかしいわ
経過が批判されてたんであって結果が批判されてたわけではない
できそこないにはそこの違いが理解できないから手のひら返しとか言う
手のひら返しの意味を理解してない
できそこないにはそこの違いが理解できないから手のひら返しとか言う
手のひら返しの意味を理解してない
こんなちょっとした記事でも気持ち悪さを出せる小倉ってすげーな
元々西野自体はそれ程批判してなかったから手のひら返しではないよ
問題を一切理解出来ず代表全体を叩いてた一部メディアまで
突然擁護され始めるのを手のひら返しって言うんだよ
問題を一切理解出来ず代表全体を叩いてた一部メディアまで
突然擁護され始めるのを手のひら返しって言うんだよ
結果出しても認めない奴の方が異常では?
監督の指示で後半流れが圧倒的によくなったからね
チ.ャンスにもピンチにも弱い日本を、安定して強い状態にしてくれた
チ.ャンスにもピンチにも弱い日本を、安定して強い状態にしてくれた
マスコミが自分たちだけで、叩く叩かないを決めてるからな
政治家と同じで、マスコミ次第
政治家と同じで、マスコミ次第
やがてお前も手のひら返される。
古市の言っているのは正論だろ
武田だって試合前は駄目だっていってる側だ
武田だって試合前は駄目だっていってる側だ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
