2018/06/22/ (金) | edit |

img_939e6dd067883e047da5c6da9d4f9597296905_.jpg マツダは2018年6月21日、商用車の新型「ファミリアバン」を発売した。新型ファミリアバンは、マツダがトヨタからOEM供給を受けて販売する、「トヨタ・プロボックス/サクシード」の姉妹モデルである。これまでマツダは「日産NV150 AD」をファミリアバンとして販売していたが、今回のモデルチェンジを機に供給元を変更することとなった。

ソース:http://www.webcg.net/articles/-/38980

スポンサード リンク


1 名前:自治郎 ★:2018/06/21(木) 21:27:53.19 ID:CAP_USER9
マツダは2018年6月21日、商用車の新型「ファミリアバン」を発売した。

新型ファミリアバンは、マツダがトヨタからOEM供給を受けて販売する、「トヨタ・プロボックス/サクシード」の姉妹モデルである。これまでマツダは「日産NV150 AD」をファミリアバンとして販売していたが、今回のモデルチェンジを機に供給元を変更することとなった。

クルマの仕様は基本的にベース車と同じで、パワープラントには1.5リッターガソリンエンジンとCVTの組み合わせを採用。駆動方式はFFと4WDの2種類で、燃費は前者が19.6km/リッター、後者が15.8km/リッターとなっている(ともにJC08モード)。

荷室には2人乗車時で1810mmの奥行きと400kgの最大積載重量を確保しており、A4コピー用紙箱89個を積むことができる。

充実した安全装備も特徴で、「プリクラッシュセーフティシステム」「レーンディパーチャーアラート(車線逸脱警報)」「オートマチックハイビーム」などを全車に標準で搭載。A4サイズのノートPC等が置けるインパネテーブルをはじめ、多彩な収納スペースを設けている。

価格は159万3000円から187万2720円。(webCG)

2018.06.21
http://www.webcg.net/articles/-/38980

マツダ・ファミリアバンDX
img_939e6dd067883e047da5c6da9d4f9597296905.jpg

img_05780879b41afb7da63adb18d2d6e375307634.jpg

img_c8971e51879f9106d7a560c1fc4f483a299822.jpg

img_3b2c18755a1830eb072eafa52ad5f10e305375.jpg
3 名前:名無しさん@1周年[……sage]:2018/06/21(木) 21:28:39.77 ID:w/qOKY980
営業車?
5 名前:名無しさん@1周年:2018/06/21(木) 21:29:08.43 ID:ZoDDEnzl0
何で未だにファミリア名乗ってんの?
11 名前:名無しさん@1周年:2018/06/21(木) 21:33:16.79 ID:0X707hGq0
プロボックスより優れた営業車はないわ
14 名前:名無しさん@1周年:2018/06/21(木) 21:35:26.42 ID:Bu7U5u/W0
さーでかけよー
15 名前:名無しさん@1周年:2018/06/21(木) 21:35:27.59 ID:1+qVk1zx0
サクシードやん
16 名前:名無しさん@1周年:2018/06/21(木) 21:36:04.76 ID:9TuVCrbJ0
ファミリアあるんだ

21 名前:名無しさん@1周年:2018/06/21(木) 21:37:33.37 ID:kmJ5uLDD0
先代プロボックスとサクシードは全長が違う。

これ豆な。
25 名前:名無しさん@1周年:2018/06/21(木) 21:38:23.37 ID:z4JLKBiY0
エアロくらい変えてくれよ
37 名前:名無しさん@1周年:2018/06/21(木) 21:44:40.97 ID:S4FwPjiw0
ファミリアってネーミングがもう古臭い
53 名前:名無しさん@1周年:2018/06/21(木) 21:52:44.95 ID:r4Jd3Xbi0
こういう商用車にターボエンジン+MT載せたら売れるっしょ
95 名前:名無しさん@1周年:2018/06/21(木) 22:27:26.93 ID:44doaRpo0
車中泊向け?
113 名前:名無しさん@1周年:2018/06/21(木) 22:39:35.13 ID:3AdDwru10
全部トヨタそっくりだな
167 名前:名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 00:26:10.89 ID:yAsqOW4z0
せめて顔は変えろ
196 名前:名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 01:24:08.58 ID:fXnWUf+00
プロボそっくりだな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529584073/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2088113 ] 名前: カープ  2018/06/22(Fri) 12:27
もう、素直にプロボックスのまま、マツダで売ればええやん。
そのほうが売れると思うけど。  

  
[ 2088122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/22(Fri) 12:36
ビジネスカーなのにファミリアなんて車名もどうかと…。
フィルダーをファミリアと名乗るならまだしも。  

  
[ 2088148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/22(Fri) 13:25
2088113
素直もなにも豊田とマツダは業務資本提携していて
商品上の競合なんて折り合いをつけて避けるのが合理的と云う事になっている

関係性が分かっていないなら、ちょっと足りてないわ  

  
[ 2088153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/22(Fri) 13:45
2088148
マツダバッチなんていらんからトヨタバッチのままマツダで売れって話でしょ?
ちなみにこの車作ってんのはダイハツだけどな  

  
[ 2088154 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/22(Fri) 13:46
2088148
マツダバッチなんていらんからトヨタバッチのままマツダで売れって話でしょ?
ちなみにこの車作ってんのはダイハツだけどな  

  
[ 2088226 ] 名前: 名前はまだない  2018/06/22(Fri) 15:53
トヨタバッヂのまま売ったら顧客がトヨタに流れてしまうからちゃうか。
そもそもOEM言うたらラインナップに無いと困る販売店の為の対策やし
販売店は新車売るだけが収入源じゃないしな。
  

  
[ 2088271 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/22(Fri) 17:05
モデル(供給先を)チェンジ  

  
[ 2088322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/22(Fri) 19:17
販売会社とメーカの都合なんだろうけど、フランスの奴隷会社よりヲタの方がマシだ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ